虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)04:09:14 折角だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)04:09:14 No.671777881

折角だからスレ画作ってみた

1 20/03/17(火)04:16:28 No.671778189

最近BehringerのTD-3買ったけどあれいいね…

2 20/03/17(火)04:26:28 No.671778602

アシッドは実機でやるのが楽しい

3 20/03/17(火)04:33:43 No.671778873

ツマミいじいじは楽しいからな…

4 20/03/17(火)04:37:16 No.671778985

ハードシンセ集めるとミキサーとかシーケンサーも欲しくなる…

5 20/03/17(火)04:41:15 No.671779155

su3727670.jpg ハードシンセ沼はきもちーぞ「」ちゃん…

6 20/03/17(火)05:05:03 No.671780166

ガジェット系シンセはついつい買っちゃうよね…

7 20/03/17(火)05:26:18 No.671781029

ガジェット系だとカオシレーターよく使うな 効果音鳴らすのに便利

8 20/03/17(火)05:45:57 No.671781735

>su3727670.jpg 他のシンセの音をbossのベースシンセペダルに通してアシッドごっこ!

9 20/03/17(火)05:49:22 No.671781870

SYB-3の制御は303クローンの発信させたぴきゅぴきゅ音がちょうど良かった 結構太くて良い音してるんだよね…

10 20/03/17(火)06:07:22 No.671782610

アナログシンセの音作ってるだけで数時間ゴミになるのいいよね…

11 20/03/17(火)06:15:40 No.671783014

来年くらいには生っぽいピアノが打ち込めるようになりたい

12 20/03/17(火)06:18:45 No.671783163

ピアノは伴奏を打ち込むだけでもそれっぽくなりそう 自分がよくやるのはminorPENTAでアルペジオだ…

13 20/03/17(火)06:38:46 No.671784206

マイナーペンタでアルペジオがわからない キーがAマイナーだったらAm(add11)のアルペジオやれってこと?

14 20/03/17(火)06:42:38 No.671784415

Am7(add11)か

15 20/03/17(火)06:51:21 No.671784880

カオシレーターとかelectribeMX-1のスケールをminorPENTAに合わせて基本の音階をCあたりにして演奏すると楽しいよ

16 20/03/17(火)06:56:25 No.671785167

よく分からないからキーボード練習するね…

17 20/03/17(火)07:05:05 No.671785655

そういやアプリのカオシレーター今無料だからインストールしようね

18 20/03/17(火)07:05:29 No.671785685

ジャズとかであるようなアルペジオ演奏は練習して損はないと思う ピアノの打ち込みをしたいのだったらピアノ弾けなくても出来ると思うがな そもそもリアルなピアノ打ち込みってどういうのを想定してるの?

19 20/03/17(火)07:15:32 No.671786380

su3727758.mp4 kaossilatorのスケールをmPENTAにしてキーをCに合わせてなぞるとこんな感じ これをドラムパターンに合わせて上手いことなぞればそれっぽくなるってすんぽーよ

20 20/03/17(火)07:22:26 No.671786939

>そもそもリアルなピアノ打ち込みってどういうのを想定してるの? let it beとかdon't look back in angerみたいな単純なコードバッキングがやりたい 基本ベタ打ちだから打ち込み系以外だとめっちゃ浮く

21 20/03/17(火)07:28:02 No.671787380

ヒューマナイズじゃダメなのか

22 20/03/17(火)07:39:41 No.671788398

ヒューマナイズという機能があるのを知らなかった ありがとう試してみる

23 20/03/17(火)07:46:42 No.671789031

いいってことよ

↑Top