虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)02:57:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)02:57:08 No.671772843

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/17(火)03:08:45 No.671773745

パイナップルいらねーし

2 20/03/17(火)03:13:09 No.671774123

イタリア人の矜持を感じる

3 20/03/17(火)03:14:24 No.671774219

酢豚さん何か言ってやってください!

4 20/03/17(火)03:25:20 No.671775065

置いてるだけでも最大限の譲歩だよ

5 20/03/17(火)03:29:15 No.671775373

日本で言う辛ラーメン並みの存在なのかハムパイナップルピザ…

6 20/03/17(火)03:29:53 No.671775418

ピザと酢豚のパイナップルは嫌いじゃないけど好きでもない

7 20/03/17(火)03:30:42 No.671775477

ケチャップも売れ残る

8 20/03/17(火)03:31:52 No.671775560

てかパイナップルピザってハワイなのか

9 20/03/17(火)03:34:37 No.671775773

dignityがわからなくて検索したら尊厳でだめだった そこまでか

10 20/03/17(火)03:36:20 No.671775872

イタ公のそういうとこ好きよ

11 20/03/17(火)03:36:24 No.671775874

まあパイナップルはなあ…

12 20/03/17(火)03:38:47 No.671776024

買ってパイナップルどけて食えばいいじゃん

13 20/03/17(火)03:39:54 No.671776112

no pineapple on pizza でググると否定派と融和派双方の画像が結構あるな

14 20/03/17(火)03:39:54 No.671776114

尊厳を失った奴きたな…

15 20/03/17(火)03:40:28 No.671776149

>買ってパイナップルどけて食えばいいじゃん そこまでするなら自分で焼いて食えばいいじゃん

16 20/03/17(火)03:41:14 No.671776188

チーズもパイナップルも味は似たようなもんだろ

17 20/03/17(火)03:45:39 No.671776479

こんなに人気ないのになぜ人はパイナポー入れるのだろう

18 20/03/17(火)03:46:20 No.671776525

果たして死ぬほどの空腹を前にしても尊厳を維持できるかな?

19 20/03/17(火)03:47:19 No.671776582

じゃあ餅とコーン乗せてマヨネーズかけるね

20 20/03/17(火)03:47:25 No.671776588

ちょっと減ってる

21 20/03/17(火)03:48:26 No.671776650

空いたスペースにケチャップたっぷりのナポリタンを置こう

22 20/03/17(火)03:49:30 No.671776732

待ってろ!いま照り焼きチキンマヨネーズを送るからな!

23 20/03/17(火)03:50:46 No.671776823

カレーピザとタバスコも送ろう

24 20/03/17(火)03:52:00 No.671776890

>no pineapple on pizza ファンアートが多くてきのこたけのこ戦争みたいなものなのかどうか判断が難しい

25 20/03/17(火)03:54:13 No.671777034

餅と照り焼きが乗ったピザ美味しい

26 20/03/17(火)03:54:39 No.671777060

酢豚のパイナップルは味を引き立てるためであって食べる物じゃないとかって聞いた

27 20/03/17(火)03:55:20 No.671777106

照り焼きピザに大量の七味が美味いんだ

28 20/03/17(火)03:55:28 No.671777117

パイナップルにタンパク質特攻酵素さえ無ければ…

29 20/03/17(火)03:55:51 No.671777137

ハンバーグにパイナップルも意味わからんぜ

30 20/03/17(火)03:56:52 No.671777191

酵素は関係ないよ焼くと失活するから

31 20/03/17(火)04:00:52 No.671777445

結構美味しそうと思ってるけど食べたことない酢豚パイナップルとハンバーグパイナップル

32 20/03/17(火)04:02:20 No.671777533

ガリガリくんナポリタンとかタピオカパンみたいな扱いなのか

33 20/03/17(火)04:07:12 No.671777757

ギャグ製品じゃなく食えるやつではあるからそれこそ上で言われてる辛いラーメンみたいなもんじゃない?

34 20/03/17(火)04:09:46 No.671777915

日本からはナポリタン送ろう ケチャップ使ってるの強調して

35 20/03/17(火)04:10:19 No.671777948

ピザにパイナップルは初めて見たわ

36 20/03/17(火)04:11:41 No.671778004

震災で喉が渇く激辛系がそっぽ向かれるのはわかるがそんなにピザに乗っかったパイナップルが嫌いか

37 20/03/17(火)04:11:49 No.671778011

ハワイアンピザ好きよ

38 20/03/17(火)04:13:22 No.671778073

日本人でいえば味噌汁にフルーツ入れたりしねーだろ!って感覚だろうか

39 20/03/17(火)04:15:01 No.671778135

辛いラーメンか

40 20/03/17(火)04:15:03 No.671778137

>日本人でいえば味噌汁にフルーツ入れたりしねーだろ!って感覚だろうか 味噌汁にトマト入れるとおいしいぞ

41 20/03/17(火)04:15:04 No.671778138

アメリカンな冷食に見えるけど…

42 20/03/17(火)04:18:13 No.671778267

>アメリカンな冷食に見えるけど… 尊厳を持って彼らはそれを否定します

43 20/03/17(火)04:18:54 No.671778296

イタリアの国旗ついてるよ?

44 20/03/17(火)04:18:56 No.671778299

パスタ折るとキレるしイタリア人はちょっとおかしい

45 20/03/17(火)04:20:18 No.671778353

ピッツァといえばハワイアンですよね!

46 20/03/17(火)04:21:04 No.671778384

画像だけだとチーズっぽいけどそうかパイナップルか…そっかぁ…

47 20/03/17(火)04:22:50 No.671778461

>パスタ折るとキレるしイタリア人はちょっとおかしい それ用のショートパスタを使わず長いのを折るのは台無しみたいだし… わさびだばぁした醤油に寿司を浸すようなものかもしれない

48 20/03/17(火)04:24:07 No.671778510

南国はパイナップルいっぱい取れるから… 余ったパイナポー捨てるに忍びず なんかに混ぜて新商品として売り出そう、とかどうせそんなんだろう発祥なんて

49 20/03/17(火)04:26:17 No.671778595

まぁこれ選り好み出来るくらいまだ大丈夫なのだろう

50 20/03/17(火)04:28:18 No.671778679

>>アメリカンな冷食に見えるけど… >尊厳を持って彼らはそれを否定します https://twitter.com/bianco222/status/1238830341630107660 スレ画のヒ覗いたらパイナップルのせピザがイタリアにも売られてることにショックを受けてるパイナップル否定派のGAIJINがいてだめだった

51 20/03/17(火)04:29:26 No.671778722

タピオカピザ美味そう

52 20/03/17(火)04:31:18 No.671778785

酵素がお肉をやわらかくする利点ならバナナでも良さそう

53 20/03/17(火)04:48:12 No.671779451

まぁ日本人だって寿司買いに行ってカルフォルニアロールしか売ってなかったら買わんだろうし

54 20/03/17(火)04:52:15 No.671779626

他に食うものがなかったらそれでも買うかな… もう日本の寿司もだいぶぶれてるし

55 20/03/17(火)05:01:30 No.671780031

カルフォルニアロールはおいしいからべつにいいよ

56 20/03/17(火)05:02:07 No.671780050

たらこスパは文句言いながらも食うのに…

57 20/03/17(火)05:03:25 No.671780106

コロナ関係ね―じゃね―か!

58 20/03/17(火)05:04:29 No.671780142

>たらこスパは文句言いながらも食うのに… あれはキャビアパスタの亜種みたいなもんだし…

59 20/03/17(火)05:04:55 No.671780156

サラミパイナップル軍艦だと食えないと思うからそういうことなのかも

60 20/03/17(火)05:06:09 No.671780213

生ハムメロンと何が違うのか

61 20/03/17(火)05:07:18 No.671780267

>コロナ関係ね―じゃね―か! スレ画はイタリアじんで皆が買いだめする中パイナップルピザは余ってるみたいだぞ

62 20/03/17(火)05:10:35 No.671780383

海外にもパイナップル否定派っているんだな…

63 20/03/17(火)05:11:25 No.671780413

料理に入れるには癖が強いからなあ

64 20/03/17(火)05:11:54 No.671780431

>海外にもパイナップル否定派っているんだな… 否定派というより大多数だから 肯定派もいるって言った方が正しいかも

65 20/03/17(火)05:11:58 No.671780435

辛いカップ麺とか鼻セレブみたいな位置なのか

66 20/03/17(火)05:12:43 No.671780466

パイナップルを否定してるんじゃない パイナップルを肉料理に入れるのを否定しているんだ

67 20/03/17(火)05:12:44 No.671780467

もち明太子ピザをきざみ海苔付きで送るか

68 20/03/17(火)05:13:20 No.671780492

>まぁ日本人だって寿司買いに行ってカルフォルニアロールしか売ってなかったら買わんだろうし それしかなければ普通に買うけど

69 20/03/17(火)05:13:58 No.671780520

そもそもなんでパイナップルなんだろうな…

70 20/03/17(火)05:15:33 No.671780585

>そもそもなんでパイナップルなんだろうな… たしかパイン乗せたピザの発祥ハワイだったような…

71 20/03/17(火)05:17:10 No.671780648

イタリア人がパスタとピザでキレるのイギリス人とアメリカ人のせいだと思う…

72 20/03/17(火)05:18:02 No.671780684

>生ハムメロンと何が違うのか あれは本来きゅうりみたいな甘くないメロンに乗せるものと聞いた だとしたらまずいもんではない

73 20/03/17(火)05:18:48 No.671780721

実はおれポテトサラダのリンゴとかワカメの酢の物のミカン大好きなんだ…

74 20/03/17(火)05:19:01 No.671780730

パスタにトマトケチャップを使うとキレるんだっけ

75 20/03/17(火)05:19:42 No.671780754

キレるけど美味しければ食べてくれるってよ それはそれとして邪道!って不服らしいけど

76 20/03/17(火)05:20:49 No.671780797

>イタリア人がパスタとピザでキレるのイギリス人とアメリカ人のせいだと思う… でもアメリカのピザもイタリアの移民が考案したものだしイタリアの食い物じゃねえかなあ シカゴピザまで行くと全然別物だからこれはこれでになりそうではあるけど

77 20/03/17(火)05:21:28 No.671780834

>あれは本来きゅうりみたいな甘くないメロンに乗せるものと聞いた >だとしたらまずいもんではない それじゃあクソ甘い高級メロンに生ハム乗せて楽しんでる日本の成金がバカみたいじゃないですか!

78 20/03/17(火)05:22:13 No.671780861

日本人でいうとポテチ買い溜めに行ったらわさビーフしか置いてなかったときに相当するな

79 20/03/17(火)05:25:47 No.671781004

生ハムメロンはメッチャ塩っ辛い生ハムをメロンの水気で塩っ辛さをまろやかにして食べようとしたのが始まり まぁ今の様式でも別に不味いものではないから別にいいと思う

80 20/03/17(火)05:26:43 No.671781048

>日本人でいうとポテチ買い溜めに行ったらわさビーフしか置いてなかったときに相当するな 全然違います

81 20/03/17(火)05:29:40 No.671781151

日本だと辛ラーメンとカラカラ魚が余ってたよ

82 20/03/17(火)05:31:54 No.671781223

辛い奴扱いなのかパイナッポー…

83 20/03/17(火)05:34:16 No.671781295

>わさビーフ男気

84 20/03/17(火)05:35:04 No.671781335

>パスタにトマトケチャップを使うとキレるんだっけ パスタとは認めねぇ!認めねぇぞ!って言いながらおかわりするよ

85 20/03/17(火)05:35:59 No.671781360

カップヌードルのノットパスタうまかったなあ

86 20/03/17(火)05:36:33 No.671781383

寿司をフライにしてマヨソースをつけただと!? 美味えじゃねぇか!!!

87 20/03/17(火)05:38:24 No.671781468

料理にあからさまな酸味を加えるのが苦手な身としてはパイナップルはありえない

88 20/03/17(火)05:49:45 No.671781882

ハワイアン食ってみたら結構美味かったけどなー

89 20/03/17(火)05:53:32 No.671782014

考えたのかなだじんだけどハワイアンってつけられたピザ! アメリカカナダオーストラリアっていう錚々たるメンツに人気のハワイアンピザじゃないか!

90 20/03/17(火)05:54:57 No.671782071

ベーコンの塩とパイナップルの甘さであまじょっぱいチーズだから不味くはないと思うんだよね

91 20/03/17(火)05:55:13 No.671782078

イタリア人て食に関してはとんでもなく保守的だと思うの 何しろママンの料理が一番のお国柄だしどいつもこいつもマザコンだし

92 20/03/17(火)05:56:17 No.671782117

>イタリア人て食に関してはとんでもなく保守的だと思うの >何しろママンの料理が一番のお国柄だしどいつもこいつもマザコンだし 製造業に関してもかなり保守的だし陽気なイメージのくせに大分ガチガチな国だと思う

93 20/03/17(火)05:59:37 No.671782244

味噌汁にトマトとか考えられないのでピッツァも同じであろう

94 20/03/17(火)06:03:56 No.671782443

ピザ屋でバイトしてるけど 外人の客の三人に二人がパイナップル入りピザ食うよ

95 20/03/17(火)06:08:24 No.671782666

>ベーコンの塩とパイナップルの甘さであまじょっぱいチーズだから不味くはないと思うんだよね クワトロフォルマッジなんか蜂蜜かけて食べるもんな

96 20/03/17(火)06:11:18 No.671782773

意外と美味いよハワイアン 店で買うと割高に感じるけど

97 20/03/17(火)06:30:08 No.671783734

酢豚にパイナップルとさくらんぼ ドライカレーにレーズン ポテトサラダにみかん コレと比べたらまだ画像のは許せるよね

98 20/03/17(火)06:32:31 No.671783862

ハワイアン割と好きだよ俺 一枚丸ごとは嫌だけど

99 20/03/17(火)06:35:15 No.671784011

辛ラーメンみたいなもんか

100 20/03/17(火)06:37:38 No.671784130

見た感じナポリタンは許してくれてそうなのに…

↑Top