ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/17(火)02:27:46 No.671769975
神との決別を神が混ざってるギルがやるんじゃなくて完全に人間のぐだがやるのいいよね
1 20/03/17(火)02:30:40 ID:khEQ4d4o khEQ4d4o No.671770291
削除依頼によって隔離されました いいよねって
2 20/03/17(火)02:30:46 No.671770305
ティアマトの独白が問答になったのはナイス改変すぎる
3 20/03/17(火)02:34:30 No.671770700
分かり合おうとするんじゃ無くて訣別の挨拶みたいで良いシーンだった…
4 20/03/17(火)02:36:49 No.671770947
ここは良かったと思うようん
5 20/03/17(火)02:37:28 No.671771009
ここはいいけどここだけ
6 20/03/17(火)02:38:48 No.671771143
ティアマトが可愛かったのでいいと思う
7 20/03/17(火)02:44:25 No.671771740
這いつくばるティアマトのおっぱいがボルンボルンしてるのが良かった
8 20/03/17(火)03:19:45 No.671774628
ギルで良いだろとしか思わなかった
9 20/03/17(火)03:21:49 No.671774786
ここで許した
10 20/03/17(火)03:24:36 No.671774988
神と人が混じったギルが神に対して決別を告げる事で幼年期の終わりを迎えるってのが良いのに その時代出身でもない普通の人間にやられても…
11 20/03/17(火)03:25:47 No.671775103
クソ改変だと思う
12 20/03/17(火)03:26:40 No.671775168
>ティアマトの独白が問答になったのはナイス改変すぎる いや独白で済ませろよ 独りよがりの愛で分かり合えない獣がティアマトなのに
13 20/03/17(火)03:27:57 No.671775268
言っちゃなんだけどこのアニメの藤丸に何一つ好感持てなかったから このシーンも別に良く思えなかった
14 20/03/17(火)03:28:28 No.671775309
アニメなんだからいい感じに出番増やさないとなんでいるのこの人って言われちゃう…
15 20/03/17(火)03:31:15 No.671775517
是非は置いといても独りよがりの愛で分かり合えなかったのは画像でもその通りだろ?
16 20/03/17(火)03:31:23 No.671775525
>アニメなんだからいい感じに出番増やさないとなんでいるのこの人って言われちゃう… 出番増やすのは分かるけど その増やした出番がこれなのがな…
17 20/03/17(火)03:32:39 No.671775620
こいつの活躍が見たいアニメってわけでもないからなあ
18 20/03/17(火)03:34:06 No.671775727
感情移入するためのバックグラウンドが何もない主人公は見ててつらいなって
19 20/03/17(火)03:35:58 No.671775855
ぐだを活躍させるってのを根本的に履き違えたアニメだった
20 20/03/17(火)03:38:31 No.671776006
僕はアニメでベルラフム相手に圧倒的な剣技を持って無双する山の翁や ティアマト相手に本気の本気を出してゲートオブバビロンも惜しまず展開するギルガメッシュが見たかったんです…
21 20/03/17(火)03:40:36 No.671776163
見る人の量が多ければそれだけ見たかったアニメとは差異がある人はいるものだ 個人的にはアナちゃん巨女化の説明もっと欲しかった
22 20/03/17(火)03:43:57 No.671776371
>個人的にはアナちゃん巨女化の説明もっと欲しかった 説明もだけど過程描写が欲しいですと私のオチンチンは言ってます
23 20/03/17(火)03:45:20 No.671776459
後で気付いたんだけど藤丸君がナイフで攻撃したからあの空間が解除されたんじゃなくて 藤丸君と会話してティアマトが自分から解除したのかな スレ画の別れ際にナイフ捨ててたのはそういうことかと思ったんだけど
24 20/03/17(火)03:47:09 No.671776568
原作にそういう設定があるならまだしも ネガジェネシスに鯖消滅の効果なんて無いのがな…
25 20/03/17(火)03:48:39 No.671776673
何回も挟んだ総集編を要所の尺に回してたらなって
26 20/03/17(火)03:48:53 No.671776688
それは追加しただけだろうしそういうもんで納得できない?
27 20/03/17(火)03:51:36 No.671776867
軽い愚痴ぐらいなら同感だけどガチ目に批判してる人は繊細だなってなる
28 20/03/17(火)03:53:09 No.671776962
>何回も挟んだ総集編を要所の尺に回してたらなって ずっとウルクの外に出ずっぱりで帰ってきても話すのは王様かシドゥリさんでウルク住民との会話とか殆どなかったから 滅亡してもあんまり絶望感がなかったな…その辺もうちょっとなんとかしてほしかった
29 20/03/17(火)03:53:11 No.671776964
この様子だとまたキノコは竹箒更新しないだろなあ…と思う
30 20/03/17(火)03:53:12 No.671776966
>それは追加しただけだろうしそういうもんで納得できない? 追加が無理やりなのが見てて分かるのが
31 20/03/17(火)03:53:15 No.671776969
>現在の進化論、地球創世の予測をことごとく覆す概念結界。これをおびたビーストⅡは、正しい人類史から生まれたサーヴァントたちの宝具に強い耐性を獲得する。具体的に言うと、「人」と「星」のカテゴリに位置するサーヴァントの宝具に対してバリアがつく。 これからどうやったら鯖消滅とか意味不明な効果がつくのよ… ネガサモンと間違えてんじゃないの
32 20/03/17(火)03:53:28 No.671776991
ゲームやってないんで頭に小さいナイフ刺さっただけで大ダメージになるのってどういう理屈なのか教えてくれ
33 20/03/17(火)03:53:58 No.671777019
ぶっちゃけアニオリクソだと思う
34 20/03/17(火)03:54:12 No.671777033
アンガルタギガルシュは二回も使ったしなんとかイルカレラはサービスで追加されたのにどうしてアズライールは削ったんですか?
35 20/03/17(火)03:54:21 No.671777043
>後で気付いたんだけど藤丸君がナイフで攻撃したからあの空間が解除されたんじゃなくて >藤丸君と会話してティアマトが自分から解除したのかな >スレ画の別れ際にナイフ捨ててたのはそういうことかと思ったんだけど 意志疎通できるとか最悪レベルの改変だよ
36 20/03/17(火)03:54:45 No.671777066
>ゲームやってないんで頭に小さいナイフ刺さっただけで大ダメージになるのってどういう理屈なのか教えてくれ ルールブレイカーっていう宝具がある 説明すると長くなるが…まさに神も魔も打ち砕く一撃だよ
37 20/03/17(火)03:54:48 No.671777074
喋れただけで意思疎通は出来てなくない?
38 20/03/17(火)03:55:35 No.671777122
翁の「冠位は女神への手向けとしたが我が技量に一切の曇りなし」とか ギルの「ウルクの民は貴様に怒りこそすれ憎しみは持たぬ。ただそこに分かり合えぬ摂理があるだけだ」とか 好きな台詞がことごとくカットされて謎のシーンは追加されててどういう気持ちで見ればいいのか分からなかったよ…
39 20/03/17(火)03:56:14 No.671777156
1部終章で初めて藤丸パンチするからいいのにここでわざわざ尺と作画カロリー消費してまで追加するのは正直全くいらんかった
40 20/03/17(火)03:57:01 No.671777203
カットしてほしくないセリフが結構あったのはわかる 不満があったのはその辺が一番かな
41 20/03/17(火)03:57:16 No.671777221
>ルールブレイカーっていう宝具がある >説明すると長くなるが…まさに神も魔も打ち砕く一撃だよ ナイフその物があれの原点的な物だったわけか… でもルールブレイカーなら指すの頭じゃなくてもよくない?
42 20/03/17(火)03:57:29 No.671777238
>アンガルタギガルシュは二回も使ったしなんとかイルカレラはサービスで追加されたのにどうしてアズライールは削ったんですか? 雑魚にひたすらアレ撃つのみたいかって言われると困るし… ビーストに撃って死なないのもアレな感じになるし…
43 20/03/17(火)03:57:40 No.671777248
>1部終章で初めて藤丸パンチするからいいのにここでわざわざ尺と作画カロリー消費してまで追加するのは正直全くいらんかった 終章アニメ化しないだろうからアニメでやらせるのはいいんじゃないかな
44 20/03/17(火)03:57:42 No.671777253
ゲームやってる人の大半はあくまでゲームで出てきた鯖の活躍が見たいんだから突然藤丸ランニングされても嬉しくないと思う
45 20/03/17(火)03:57:55 No.671777266
終章ってアニメ化決まってたっけ?
46 20/03/17(火)03:57:57 No.671777269
>ルールブレイカーっていう宝具がある >説明すると長くなるが…まさに神も魔も打ち砕く一撃だよ あれ別に明言されてるわけじゃないしルールブレイカーはメディアの逸話から昇華した系の宝具
47 20/03/17(火)03:58:33 No.671777306
前は愚痴とか不満言える雰囲気じゃなかったな
48 20/03/17(火)03:58:34 No.671777307
>ぶっちゃけアニオリクソだと思う 月姫のパスタ先輩並みの酷い原作レイプだったよ…
49 20/03/17(火)03:58:54 No.671777324
>ゲームやってる人の大半はあくまでゲームで出てきた鯖の活躍が見たいんだから突然藤丸ランニングされても嬉しくないと思う でもやってない人はこの主人公棒立ちって感想になるからいいんじゃない?
50 20/03/17(火)03:59:07 No.671777336
ルルブレはメディアの生き様が宝具に昇華されたアイテムだから蔵に転がってるはずはないので… なんにせよあの短剣のTIPSが欲しいな
51 20/03/17(火)03:59:07 ID:UZhc5Uyg UZhc5Uyg No.671777338
ついに本当にイキってしまったのか
52 20/03/17(火)03:59:23 No.671777353
後は名前呼びながら手を伸ばして魔力送るぐらいしかないしな…
53 20/03/17(火)03:59:42 ID:UZhc5Uyg UZhc5Uyg No.671777370
やってない人は途中からのアニメ化って時点で見ねえでしょ
54 20/03/17(火)03:59:53 No.671777381
前回じいじが出てきた所までが凄い良かったから落差がなあ…
55 20/03/17(火)04:00:03 No.671777390
>でもやってない人はこの主人公棒立ちって感想になるからいいんじゃない? 棒立ちにしない為の演出盛るのは間違っちゃいないんだ 盛り方が致命的に間違ってるんだ
56 20/03/17(火)04:00:29 No.671777415
キングハサンが死体喰ってたのギャグなの?あれ?
57 20/03/17(火)04:00:36 No.671777423
>アンガルタギガルシュは二回も使ったしなんとかイルカレラはサービスで追加されたのにどうしてアズライールは削ったんですか? イシュタルとエレちゃんは出番ちゃんとあってきのこがチェックしてるってのが若干疑惑の目になる
58 20/03/17(火)04:00:41 No.671777434
>>ゲームやってる人の大半はあくまでゲームで出てきた鯖の活躍が見たいんだから突然藤丸ランニングされても嬉しくないと思う >でもやってない人はこの主人公棒立ちって感想になるからいいんじゃない? 元々七章から作ってんだからファン向けに作ってるだろうに やってない人に配慮する意味とか無いと思うんだけどな…
59 20/03/17(火)04:00:55 No.671777448
尺がないんだから細かいセリフを気にしても仕方なくないか
60 20/03/17(火)04:01:09 No.671777465
>前は愚痴とか不満言える雰囲気じゃなかったな あからさまな荒らしきてる時は愚痴や不満持ってても今吐き出したところで荒らしの自演扱いされるだけだし
61 20/03/17(火)04:01:55 No.671777515
じいじって呼び方嫌い
62 20/03/17(火)04:02:21 No.671777536
>元々七章から作ってんだからファン向けに作ってるだろうに >やってない人に配慮する意味とか無いと思うんだけどな… そう思うけど初見切り捨ても難しいんじゃない? アニメはアニメで別もんだと思ってそんな気にしないほうがいいよ?
63 20/03/17(火)04:02:27 No.671777540
>棒立ちにしない為の演出盛るのは間違っちゃいないんだ >盛り方が致命的に間違ってるんだ 別マガみたいな盛り方だったら誰もが喜んでただろうにね
64 20/03/17(火)04:02:27 No.671777541
>キングハサンが死体喰ってたのギャグなの?あれ? ゲーム準拠の描写だろ! 戦闘続行EXに「敵に食らいつく」って一文がある
65 20/03/17(火)04:02:38 No.671777550
もともと戦闘面で主人公が出張るゲームじゃないんだから無理に変えんでよかったと思う
66 20/03/17(火)04:02:42 No.671777551
ゲームやってる人とアニメだけ見てる人で だいぶ受ける印象と展開の温度差激しいだろうなって思ったのは牛若とレオニダス
67 20/03/17(火)04:02:59 No.671777566
アニオリの暴走なんだからイキったというよりイキらされたんだよ
68 20/03/17(火)04:03:01 No.671777570
>尺がないんだから細かいセリフを気にしても仕方なくないか ギルの登場シーンの台詞ほぼカットは全然細かくない
69 20/03/17(火)04:03:12 No.671777581
>ゲーム準拠の描写だろ! >戦闘続行EXに「敵に食らいつく」って一文がある 頭を使えって書いてあったから頭突きしましたレベルでしょそれ
70 20/03/17(火)04:03:14 No.671777585
終章はアニメ決まってない ただわざわざドクターのこと疑うシーン追加してる辺りアニメ化に伏線張ってるのかなとは思った 予定ないならそんな描写いらないし
71 20/03/17(火)04:03:36 No.671777603
イキったというか息が切れるまで走らされたというか
72 20/03/17(火)04:03:48 No.671777605
>ゲーム準拠の描写だろ! >戦闘続行EXに「敵に食らいつく」って一文がある FGOあんまり知らないんだがそういう意味じゃないだろ?それ?
73 20/03/17(火)04:04:08 No.671777621
>別マガみたいな盛り方だったら誰もが喜んでただろうにね 別マガばかり言われるが 剣豪もアガルタも素晴らしいぞ! セイレムもしっとりしてて良か良か! 個人的に疑問なのは何故これをアニメで出来なかったのか?って事だ
74 20/03/17(火)04:04:28 No.671777632
20話だけでも作り直してくれねえかな…
75 20/03/17(火)04:04:43 No.671777643
当時のゲームプレイヤーはおろかシナリオライターさえぐだが何やってんのかちゃんと把握できてないのにまともに映像化できるわけないじゃん! 召喚サークルは毎回設置してた割に実際召喚に使ったのは2部からだし インスタントシャドウサーヴァントなんか下総限定だ!
76 20/03/17(火)04:05:21 No.671777669
>棒立ちにしない為の演出盛るのは間違っちゃいないんだ >盛り方が致命的に間違ってるんだ どう思うデッドフェイス
77 20/03/17(火)04:05:40 No.671777687
というか主人公の扱いなら18話でちょうど良かったんだよ! なんであれで統一してくれなかったんですか…脚本違うと言っても回によってキャラが違いすぎるよ…
78 20/03/17(火)04:06:01 No.671777707
グラブルみたいに最初から順にやるんじゃなくて 序章は別の機会にアニメ化しててるけど後の1~6章全部すっ飛ばしていきなり7章は完全にゲームプレイ済みのファン向けのアニメ化だろ!?
79 20/03/17(火)04:06:07 No.671777709
弁慶が宝具使わずに退場しちゃったのが地味に不満なんだ ゲームじゃどういう宝具なのかイマイチわからないから映像で見たかった
80 20/03/17(火)04:06:24 No.671777721
ぐだじゃないと突破できないって設定が急に付け加えられたのが
81 20/03/17(火)04:06:26 No.671777722
ゲームはまず鯖に指示出すってとこから無理がある設定できつかったしな カルデアに鯖がいるのかいないのかとか戦い方が召喚してるのか連れてってるのかとかわからんしなゲーム
82 20/03/17(火)04:06:42 No.671777730
>棒立ちにしない為の演出盛るのは間違っちゃいないんだ >盛り方が致命的に間違ってるんだ 別マガ版みたいに魔力供給増やすともっとボロボロになるようにすればいいのにな そうすりゃ女神味方につけるリスクみたいなのも演出できてぐだの魅力が増す
83 20/03/17(火)04:06:47 No.671777737
マシュと藤丸活躍させるために全体的に出し惜しみ感ある空気が凄かった 俺は生身の人間じゃ何も出来ない鯖達の超人バトルがみたいのであって何もない一般人が介入できるしょっぱいバトルが見たいわけじゃねえんだよって感じだった ていうか別にFateって作品でマスターバトルで活躍させる必要ないだろそれも凡人の一般人を
84 20/03/17(火)04:06:51 No.671777738
ぐだは素人だから鯖のそばにいないと魔力送れない設定ももしかしてロシアまで存在しなかった?
85 20/03/17(火)04:07:04 No.671777748
>当時のゲームプレイヤーはおろかシナリオライターさえぐだが何やってんのかちゃんと把握できてないのにまともに映像化できるわけないじゃん! そうは言うけどコミカライズはちゃんとやれてるしなあ なまじ漫画のぐだが良かったから期待し過ぎたのもあるけどさ
86 20/03/17(火)04:07:22 No.671777766
人気あるところだけアニメにして稼ごうっていう姿勢がそもそも良くなかったんだな
87 20/03/17(火)04:07:27 No.671777772
多分今のFGOよりプレイヤー少なそうなスパロボOGでも新規放り投げたんだし問題なかった気がする
88 20/03/17(火)04:07:28 No.671777773
>ていうか別にFateって作品でマスターバトルで活躍させる必要ないだろそれも凡人の一般人を 主人公は活躍しないとだろ!?
89 20/03/17(火)04:07:31 No.671777777
主人公のキャラを固めず情報共有出来てないってのがアニメ脚本で如実に浮き出てしまったと言うことかね? 逆にコミカライズ系は一本筋通しやすいと
90 20/03/17(火)04:07:53 No.671777798
>ていうか別にFateって作品でマスターバトルで活躍させる必要ないだろそれも凡人の一般人を そう思わない人がいっぱいいたから色々言われてたのも事実だしなぁ
91 20/03/17(火)04:07:59 No.671777802
>ぐだは素人だから鯖のそばにいないと魔力送れない設定ももしかしてロシアまで存在しなかった? 剣豪でも言ってたよ まあそこは別に違和感ある設定では無いし別に良いんだけど
92 20/03/17(火)04:08:00 No.671777803
>弁慶が宝具使わずに退場しちゃったのが地味に不満なんだ あそこ7章でもかなり好きなシーンだったから なんで活躍シーンケツ姉にしちゃったの…ってすげえがっかりしたわ
93 20/03/17(火)04:08:32 No.671777838
小太刀がなんか変な方向にぐだすげーやつです!って盛ろうとしてる感があるのよな… そんなたいそうなこと考えてないっていうか気負っちゃいるけどもっと小市民だよあいつ…
94 20/03/17(火)04:08:59 No.671777859
ぐだってアンテナ基地局みたいなもんだから遠く離れたら魔力送れないってのは別に違和感はないかな
95 20/03/17(火)04:09:01 No.671777861
演出のバランス考えないと文章とアニメーションはかなり違うからね 手直しが入るのはどんなアニメ化でも同じ
96 20/03/17(火)04:09:02 No.671777862
翁が噛みついたのはネガジェネシスで剣も使えないからって言う人がわりといるのが 大剣は宝具じゃないよ
97 20/03/17(火)04:09:12 No.671777872
>弁慶が宝具使わずに退場しちゃったのが地味に不満なんだ >ゲームじゃどういう宝具なのかイマイチわからないから映像で見たかった まああの宝具は映像映えはしないしテンポも悪くなるから 残念がりながらも仕方無いなあとは思えた
98 20/03/17(火)04:09:12 No.671777873
>カルデアに鯖がいるのかいないのかとか戦い方が召喚してるのか連れてってるのかとかわからんしなゲーム ソシャゲアニメあるあるなんだけどメインシナリオで描写されてるキャラだけ登場させて肝心のガチャ産人気キャラ出てこないのがな…
99 20/03/17(火)04:09:12 No.671777874
>主人公のキャラを固めず情報共有出来てないってのがアニメ脚本で如実に浮き出てしまったと言うことかね? >逆にコミカライズ系は一本筋通しやすいと ゾロ目おめでとう
100 20/03/17(火)04:09:37 No.671777902
そもそも優れた魔術師ならサーヴァントから離れても問題ないみたいな話が今まで出てこなかったというか それなら単独行動スキルの存在って何だよ…
101 20/03/17(火)04:09:38 No.671777904
>小太刀がなんか変な方向にぐだすげーやつです!って盛ろうとしてる感があるのよな… >そんなたいそうなこと考えてないっていうか気負っちゃいるけどもっと小市民だよあいつ… ぶっちゃけ20話見てると小太刀じゃなくて監督の責任だと思うんだ
102 20/03/17(火)04:09:46 No.671777914
マスターが隠れて防御に徹する事ができるような状況がそもそもほとんどないんだ じゃあちょっと後ろの方に立ってるしかないだろ
103 20/03/17(火)04:10:05 No.671777929
>ゾロ目おめでとう ありがとう すげえセプテムなゾロ目取ってしまってローマしてるよ ガチャ回してくる!
104 20/03/17(火)04:10:06 No.671777931
魔力に関しては違和感じゃなくてそんな大事なこと第一部の間は決まってなかったの?ってとこが
105 20/03/17(火)04:10:06 No.671777932
>小太刀がなんか変な方向にぐだすげーやつです!って盛ろうとしてる感があるのよな… >そんなたいそうなこと考えてないっていうか気負っちゃいるけどもっと小市民だよあいつ… 大したことのない一般人が無理して頑張ってるから周りが支えてくれるって話のはずなのに なんでちょっと超然とした感じ出しちゃったのか理解できないわ 脚本は原作エアプか?ってなる
106 20/03/17(火)04:10:30 No.671777958
>ソシャゲアニメあるあるなんだけどメインシナリオで描写されてるキャラだけ登場させて肝心のガチャ産人気キャラ出てこないのがな… そこでガチャキャラを一杯登場させたこのグラブル一期のEX!
107 20/03/17(火)04:10:45 No.671777966
>ぐだってアンテナ基地局みたいなもんだから遠く離れたら魔力送れないってのは別に違和感はないかな ただバビロニアだとイシュタルとケツ姉と契約するまで誰とも契約してないから終盤まで魔力送る役目もないんだよな… たしかアナとも契約してなかったよね
108 20/03/17(火)04:10:53 No.671777972
>それなら単独行動スキルの存在って何だよ… 魔力供給無しでも現界できるスキル 要するにマスターが死んでも消えるまである程度は猶予貰えるスキルだよ
109 20/03/17(火)04:11:22 No.671777993
>そう思わない人がいっぱいいたから色々言われてたのも事実だしなぁ いやまぁ活躍するに越したことはないけどその場合なんらかの例外設定作ってもらわんと鯖の性能がナーフされる結果になって戦闘がつまらん…
110 20/03/17(火)04:11:42 No.671778005
>多分今のFGOよりプレイヤー少なそうなスパロボOGでも新規放り投げたんだし問題なかった気がする あれは最初からファンへの内向きすぎて参考にできん fateアニメはアニプレ肝いり企画だから新規層への間口もしっかり開けておくのは必要要件だったんだと思う
111 20/03/17(火)04:11:56 No.671778016
翁のあのシーンマジで意味が分からなかったけどどういうことなの…? 翁ってそもそも半分概念存在になってて食事とかしなさそうなのに
112 20/03/17(火)04:11:59 No.671778018
>ただバビロニアだとイシュタルとケツ姉と契約するまで誰とも契約してないから終盤まで魔力送る役目もないんだよな… >たしかアナとも契約してなかったよね そういや七章は現地鯖と契約してないんだよな 向こうでギルガメッシュが召喚契約してお膳立て整えてるから
113 20/03/17(火)04:12:20 No.671778035
アニメ化ってあんまいい方行かないことの方が多いし ぐりぐり動く戦闘シーンが見れた!ってとこを喜んでおいたほうがいいよ
114 20/03/17(火)04:12:24 No.671778038
ぐだの過去をもうちょい掘ってほしかったんだよな この後実家に帰るとかいう話になるんだし
115 20/03/17(火)04:12:42 No.671778052
>それなら単独行動スキルの存在って何だよ… マスター死亡・不在でも動けるスキルなので… でも野良サーヴァントとかみんな単独行動EXじゃねーか!ってつっこみたくなる
116 20/03/17(火)04:12:56 No.671778056
魔力についてもカルデアの延長コードだけかと思ったら2部で生命力を礼装で魔力に変換してますって出てきた カルデアから送られてくるのにわざわざぐだから絞り出す必要ある?
117 20/03/17(火)04:13:09 No.671778063
キングハサンがスキルの説明通り食らいついただけなのに気にする人多いな!?
118 20/03/17(火)04:13:09 No.671778064
>翁のあのシーンマジで意味が分からなかったけどどういうことなの…? >翁ってそもそも半分概念存在になってて食事とかしなさそうなのに 戦闘続行EXの「半身が無くなっても敵に食らいつく」という文面をそのまま受け取ったとしか…
119 20/03/17(火)04:13:12 No.671778066
>ぐだの過去をもうちょい掘ってほしかったんだよな >この後実家に帰るとかいう話になるんだし ウルクの街並みみて故郷思い出して泣くとかそういうシーン入れてもいいよね