虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/17(火)01:34:46 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/17(火)01:34:46 No.671762568

すみませんちょっといいですか 私はイラストが描きたくてペンタブ買った者なんですが どうも試用版クリスタがむずかしくてわけがわかりません 助けてほしいのですが みなさんこれを使っているのですか

1 20/03/17(火)01:36:01 No.671762776

わしゃフォトショ族じゃけぇ…

2 20/03/17(火)01:36:13 No.671762810

やかましい 難しいをもうちょっと具体的に言え

3 20/03/17(火)01:36:32 No.671762858

やかましい 公式のチュートリアルから好きな画風の奴を選んで読め

4 20/03/17(火)01:37:37 No.671763022

一冊本買っちまえ

5 20/03/17(火)01:37:43 No.671763041

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 20/03/17(火)01:37:47 No.671763049

>やかましい >難しいをもうちょっと具体的に言え まるで航空機のコックピットみたいにメニューやらボタンがたくさんあってわけがわからない 初めて起動したとき思わず「ウ゛ッ!!!」て声が出た

7 20/03/17(火)01:38:16 No.671763109

フォトショ使ってたらクリスタも理解できるでしょ

8 20/03/17(火)01:38:28 No.671763140

>まるで航空機のコックピットみたいにメニューやらボタンがたくさんあってわけがわからない >初めて起動したとき思わず「ウ゛ッ!!!」て声が出た イラストが描きたいなら手書きから始めるんだ

9 20/03/17(火)01:38:31 No.671763149

正直クリスタのUIはウンカス以下だけど頑張って慣れましょう どうせ慣れたらGUIは使わなくなるから

10 20/03/17(火)01:38:46 No.671763179

やかましい とりあえずメニュー全部消して今のレベルで使うツールだけ表示しろ

11 20/03/17(火)01:38:54 No.671763205

>フォトショ使ってたらクリスタも理解できるでしょ 1レス目は別の「」じゃないかな

12 20/03/17(火)01:39:24 No.671763291

イラストで無理してクリスタ使う必要ある?

13 20/03/17(火)01:39:47 No.671763330

基本が全部ショートカットになるね そして極稀に使う機能を探す事になる

14 20/03/17(火)01:40:30 No.671763444

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

15 20/03/17(火)01:40:39 No.671763466

クリスタは公式解説とかあるから見てくるといいぞ!

16 20/03/17(火)01:41:58 No.671763650

>>やかましい >>難しいをもうちょっと具体的に言え >まるで航空機のコックピットみたいにメニューやらボタンがたくさんあってわけがわからない >初めて起動したとき思わず「ウ゛ッ!!!」て声が出た いらないボタンは隠せ レイヤーも理解していない初心者だったら「ツール」「サブツール」「ブラシサイズ」「カラーサークル」「サブビュー(資料表示)」以外は全部隠せ

17 20/03/17(火)01:42:37 No.671763763

>まるで航空機のコックピットみたいにメニューやらボタンがたくさんあってわけがわからない >初めて起動したとき思わず「ウ゛ッ!!!」て声が出た ニュータイプだったら「わかる!わかるぞ」って言う

18 20/03/17(火)01:43:26 No.671763885

>レイヤーも理解していない初心者だったら「ツール」「サブツール」「ブラシサイズ」「カラーサークル」「サブビュー(資料表示)」以外は全部隠せ めっちゃ大胆…

19 20/03/17(火)01:45:09 No.671764127

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

20 20/03/17(火)01:45:26 No.671764169

クリスタでヴッだと3Dとか動画編集に手を出したらゲロ吐きそうだな

21 20/03/17(火)01:46:04 No.671764275

>クリスタでヴッだと3Dとか動画編集に手を出したらゲロ吐きそうだな なそ にん

22 20/03/17(火)01:46:48 No.671764376

ペンと消しゴムとレイヤーさえ使えれば最低限いけるっしょ

23 20/03/17(火)01:47:05 No.671764416

説明書を読むのよ

24 20/03/17(火)01:47:38 No.671764491

初心者の頃のおれならどうやって隠すんですか?って聞いたと思う

25 20/03/17(火)01:47:48 No.671764511

クリスタは使いながらUI位置をカスタムしていくソフトだから 基本全部乗せな初期UIは情報量多すぎてイラスト初心者向けではない

26 20/03/17(火)01:49:31 No.671764751

俺も去年から絵を書き始めたばっかだけど最初はレイヤーってなあに?なんで消しゴムでブラシを選ぶの? ってレベルだったけど使っていくうちに慣れるからとりあえず触ろう

27 20/03/17(火)01:49:35 No.671764765

まずはSAIから初めてSAI2→クリスタと移行すると機能に関しては理解しやすい気がする

28 20/03/17(火)01:50:10 No.671764837

とりあえずブラシと色とレイヤーだけ表示してそれ使えばいいよ

29 20/03/17(火)01:50:26 No.671764890

俺はスマホでアイビスとメディバン触ってからクリスタに移行したな おかげである程度機能の見当はついた

30 20/03/17(火)01:50:35 No.671764915

ぼくはアルパカからクリスタ!

31 20/03/17(火)01:51:41 No.671765094

透明部分を保護とクリッピングって同じ?

32 20/03/17(火)01:51:43 No.671765104

>俺も去年から絵を書き始めたばっかだけど最初はレイヤーってなあに?なんで消しゴムでブラシを選ぶの? >ってレベルだったけど使っていくうちに慣れるからとりあえず触ろう なんとかやっているがこれ慣れるのかな…って感じだ

33 20/03/17(火)01:52:53 No.671765274

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

34 20/03/17(火)01:53:43 No.671765398

液タブ試しに行った時クリスタの操作分からなさすぎて躓く

35 20/03/17(火)01:56:30 No.671765805

>なんとかやっているがこれ慣れるのかな…って感じだ 慣れる(自分には必要ないツールがわかる)

36 20/03/17(火)01:56:58 No.671765875

いろいろペイントソフト触ってる人間でも 最初はぐえーっってなるから 解説本買ったり小まめにググるなりして頑張るしかない

37 20/03/17(火)01:58:24 No.671766075

おれは10年近く使ってるものだが未だにレイヤーの合成モードを理解してないぞ

38 20/03/17(火)01:59:12 No.671766183

>透明部分を保護とクリッピングって同じ? 色トレスをするときとかはどっちでやっても似た結果が得られるけどソフト上の動きは全然違う

39 20/03/17(火)02:00:14 No.671766334

デフォルトで使いたい人には向かない カスタムするの好きだと沼になる

40 20/03/17(火)02:00:33 No.671766377

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 20/03/17(火)02:01:36 No.671766519

たまに手書きでめっちゃキレイな線引いてる人いるけど あれって技術で出来ることなの?

42 20/03/17(火)02:03:05 No.671766722

>たまに手書きでめっちゃキレイな線引いてる人いるけど >あれって技術で出来ることなの? 大物倉庫のはっちゃんキャンバスとか使ってると思う

43 20/03/17(火)02:03:19 No.671766748

線の綺麗さは拡張ツール使わないと厳しい 使った上で技術も要る

44 20/03/17(火)02:03:35 No.671766796

手描き風イラストなだけで実際には手描きではないんじゃないかな もちろん根気よく丁寧にやれば綺麗に描けるけど

45 20/03/17(火)02:04:17 No.671766903

わかんねえわかんねえってずっとグズってるとうざったくなる みんな面倒でも覚えてきたんだし

46 20/03/17(火)02:04:28 No.671766929

>おれは10年近く使ってるものだが未だにレイヤーの合成モードを理解してないぞ 最後のグロー効果でしか活用できてない それすらどっかで見たのそのままやっただけ

47 20/03/17(火)02:04:36 No.671766958

手書き拡張ツルーなんてあったの!?すげえな!! っていうか急な仕様変更で即死しそうだな!!

48 20/03/17(火)02:06:23 No.671767241

>みんな面倒でも覚えてきたんだし みんなやってることが出来ねえやつだからくだらねえスレも立てるわな

49 20/03/17(火)02:08:50 No.671767553

>>みんな面倒でも覚えてきたんだし >みんなやってることが出来ねえやつだからくだらねえスレも立てるわな でもUIの進歩ってわからん人にもわかりやすくしようっていうのが原動力だったりするし…

50 20/03/17(火)02:09:05 No.671767589

お前がわかんねえのは俺には関係ねえ

51 20/03/17(火)02:10:50 No.671767818

デジタルの恩恵があるのはアンドゥできるペンと重ねて使えるレイヤーだけだと思う

52 20/03/17(火)02:11:03 No.671767840

覚える気がないわかんねえって愚痴をここでする意味がわからんっていう

53 20/03/17(火)02:11:05 No.671767847

とりあえず出来るアドバイスとしては 人をバカにしてるような言葉を聞く必要は無いぞ

54 20/03/17(火)02:11:49 No.671767926

まぁイラストだけ描くならもっと取っ付きやすいアプリ探してみてもいいんじゃないかな

55 20/03/17(火)02:12:15 No.671767983

やれることは途方もなく膨大なのでメイキングでも見ながらヒントを得ていくといい

56 20/03/17(火)02:12:22 No.671768005

最小限の機能しかない手書きツールからはじめたらどうだろうか su3727600.jpg

57 20/03/17(火)02:12:26 No.671768014

つまりペイントの時代が

58 20/03/17(火)02:12:38 No.671768043

絵関係のスレで唐突に攻撃的なレスしてそうだねが異様につくレスは全部スルーして良いぞ

59 20/03/17(火)02:12:54 No.671768075

すべての批判は無視しろ

60 20/03/17(火)02:13:25 No.671768134

メディバンを使ってみよう クリスタと比較すればお絵描きに使える最低限の機能しかないからまずお絵描きソフトの基本に慣れるにはもってこいだぞ 何より無料ソフトだ

61 20/03/17(火)02:13:32 No.671768146

はっちゃんキャンパスはマジで強い

62 20/03/17(火)02:13:45 No.671768178

手書きは最小限だけどみんな色んな技術知っててしゅごい…ってなる 真似するね…

63 20/03/17(火)02:14:15 No.671768252

>キャンパス バーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!11!!!!

64 20/03/17(火)02:14:27 ID:u4p3mVKg u4p3mVKg No.671768270

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/671756924.htm 嫉妬で隔離すんな

65 20/03/17(火)02:14:30 No.671768277

>はっちゃんキャンパスはマジで強い 自分の環境だとはっちゃんは何故かロクに線が引けない 線がペンにひっついて伸びるような感じになっちゃう なぜだ

66 20/03/17(火)02:15:40 No.671768436

>線がペンにひっついて伸びるような感じになっちゃう firefox使ってない? 原因調べたけどわからなかったからchromeにしたよ

67 20/03/17(火)02:15:58 No.671768473

>>はっちゃんキャンパスはマジで強い >自分の環境だとはっちゃんは何故かロクに線が引けない >線がペンにひっついて伸びるような感じになっちゃう >なぜだ 追加機能メニューの補正を0にしたら手書きjsと同じようになる気がする

68 20/03/17(火)02:16:42 No.671768575

>firefox使ってない? >原因調べたけどわからなかったからchromeにしたよ こっちはChrome使ってそうなってるんだ… Firefox使おうかな…

69 20/03/17(火)02:20:32 No.671769083

>自分の環境だとはっちゃんは何故かロクに線が引けない >線がペンにひっついて伸びるような感じになっちゃう >なぜだ デジタルインク機能がONとか?

70 20/03/17(火)02:20:41 No.671769104

線がペンにひっついて伸びるっていうのは 線が引かれるのが遅いってことかな? なら補正小さくすればいいよ

71 20/03/17(火)02:22:15 No.671769327

ペンをカンバスにつけた時に視覚効果で波紋とかビックリするほど要らないよね

72 20/03/17(火)02:23:25 No.671769454

>ペンをカンバスにつけた時に視覚効果で波紋とかビックリするほど要らないよね まあそういう機能が役立つ使い方をする人もいるんだろう 世の中絵描きだけじゃないからな メモ機能とか

73 20/03/17(火)02:23:57 No.671769532

線画と着色でレイヤー分けたはいいけどバケツで塗る時ハミ出ちゃうんだよな

74 20/03/17(火)02:25:21 No.671769703

>世の中絵描きだけじゃないからな >メモ機能とか なるほど… 視野が狭いな俺は

75 20/03/17(火)02:29:16 No.671770157

ごめんはっちゃんで線が引けないって言ったけど自分が使ってたのは桃缶だった はっちゃん導入しました

76 20/03/17(火)02:30:28 No.671770272

ズコー

77 20/03/17(火)02:47:14 No.671772008

斜め上のオチでダメだった

78 20/03/17(火)02:48:36 No.671772119

手書き拡張は魔物ぞ! 半年以上これでしかマジでお絵描きしてない!

79 20/03/17(火)02:52:48 No.671772490

普通にクリスタでお絵描きするよりもはっちゃんキャンバスで描いた絵の方が上手く見えるのは何故なんだろう…

↑Top