20/03/17(火)01:02:50 明るい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)01:02:50 No.671757145
明るい超望遠ズームいいよね
1 20/03/17(火)01:04:26 No.671757485
でかい
2 20/03/17(火)01:04:59 No.671757602
キャメラマッスル
3 20/03/17(火)01:06:22 No.671757884
今思うとシグマは何をとち狂ってこんなものを発売したのか…
4 20/03/17(火)01:06:29 No.671757903
戦場で構えてると撃たれるやつ
5 20/03/17(火)01:06:34 No.671757924
これを乗せられる三脚がうちにない
6 20/03/17(火)01:07:05 No.671758026
シグマって安レンズメーカーと思ってたけど技術力あるんだね
7 20/03/17(火)01:09:26 No.671758459
業務用にするつもりだったけど使いたいという一般ユーザーが意外といたらしい
8 20/03/17(火)01:11:05 No.671758765
おいくらまんえん?
9 20/03/17(火)01:12:45 No.671759026
>おいくらまんえん? にひゃくななじゅうごまんえん
10 20/03/17(火)01:13:21 No.671759129
https://www.yodobashi.com/product/100000001000961834/ バイナウ!
11 20/03/17(火)01:13:25 No.671759144
持つためだけに鍛えた筋肉
12 20/03/17(火)01:13:46 No.671759212
なんでそこまでしないといけないの
13 20/03/17(火)01:14:10 No.671759285
こんだけでかけりゃ腕も太くなるよな
14 20/03/17(火)01:14:28 No.671759344
使う場面が思いつかない…
15 20/03/17(火)01:15:02 No.671759454
月面が撮影できるかー…
16 20/03/17(火)01:16:05 No.671759639
普通の望遠レンズと何が違うのかな?
17 20/03/17(火)01:17:38 No.671759881
圧倒的に明るい 超望遠ズームって普通はf5.6とかf6.3だけど このレンズは2.8通しを実現してる
18 20/03/17(火)01:20:58 No.671760461
カメラマンさんプリケツダァ…
19 20/03/17(火)01:21:35 No.671760574
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/ 凄いな…
20 20/03/17(火)01:22:11 No.671760671
調べたら15.7キロかぁ…
21 20/03/17(火)01:22:20 No.671760699
15kgの望遠レンズに耐えられる三脚ってどこで買ったらいいの…
22 20/03/17(火)01:23:16 No.671760849
>http://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/ >凄いな… ダンベルも一緒に売っててだめだった
23 20/03/17(火)01:23:23 No.671760871
>http://photo.yodobashi.com/canon/lens/apo200-500_f28dg/ >凄いな… ダンベルセットでだめだった
24 20/03/17(火)01:23:47 No.671760944
>15kgの望遠レンズに耐えられる三脚ってどこで買ったらいいの… ヨドバシカメラ
25 20/03/17(火)01:24:36 No.671761075
つべにエビフライで飛行機撮ってる動画あったな
26 20/03/17(火)01:25:01 No.671761139
抱き合わせで三脚まで買わせようだなんて汚いぞヨドバシ
27 20/03/17(火)01:25:02 No.671761141
ポイント20万還元でダメだった
28 20/03/17(火)01:25:44 No.671761236
>15kgの望遠レンズに耐えられる三脚ってどこで買ったらいいの… 業務用ビデオカメラ据えるようなやつで大型なら大丈夫でしょ
29 20/03/17(火)01:26:06 No.671761288
https://twitter.com/kagaya_work/status/730064468164550656 ヒでおなじみのカメラマンのこの人持ってたんだな…
30 20/03/17(火)01:27:08 No.671761451
カタログでデカいペットボトルを口飲みしてるのかと思った
31 20/03/17(火)01:27:34 No.671761513
https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/729652405722193920 ↓ https://twitter.com/kagaya_work/status/730058016024731648
32 20/03/17(火)01:29:35 No.671761793
すんっげぇ写真だ
33 20/03/17(火)01:30:35 No.671761931
>抱き合わせでダンベルまで買わせようだなんて汚いぞヨドバシ
34 20/03/17(火)01:31:40 No.671762108
本当にオンリーワンなレンズなのでこれ使った写真ってだけで特徴的になる
35 20/03/17(火)01:33:30 No.671762387
二百万かぁ…
36 20/03/17(火)01:34:53 No.671762590
写真見るとすごいなぁってなる
37 20/03/17(火)01:36:04 No.671762785
>もうとにかくよく写ります、そうでなければ困ります。15Kg超のバズーカ砲を持ち歩くのですから(笑)。 なるほど…
38 20/03/17(火)01:36:26 No.671762837
定価が270万のところを200万 更にポイント10%で20万つくと思えばお買い得なのか…?
39 20/03/17(火)01:36:50 No.671762906
落としたら死ぬまで後悔しそう
40 20/03/17(火)01:36:57 No.671762922
キヤノンとかニコンの超望遠単焦点がこれよりもうちょっと安いぐらいだから意外と安いな!って思えてしまう
41 20/03/17(火)01:38:13 No.671763105
キヤノンは5200mmの化物を作ったことがある
42 20/03/17(火)01:38:50 No.671763192
CP+で見たけど本物は凄かったな…
43 20/03/17(火)01:39:22 No.671763283
キヤノンが作った大砲っていう一発ネタみたいなやつ su3727558.jpg
44 20/03/17(火)01:40:10 No.671763388
>この色、この意匠、この風格。冷やかしにカートに入れてみたくなるこの価格。マウスカーソルをもう少し下に持って行ってみてください。 >・・・そう、そのあたりです。
45 20/03/17(火)01:42:37 No.671763761
>キヤノンが作った大砲っていう一発ネタみたいなやつ >su3727558.jpg これは…天体望遠鏡にしか使えなさそう…
46 20/03/17(火)01:42:42 No.671763776
>明るい超望遠ズームいいよね 欺瞞!
47 20/03/17(火)01:45:03 No.671764107
戦車砲の弾よりぶっとくない…?
48 20/03/17(火)01:45:56 No.671764256
ずっと単焦点レンズだと思ってた
49 20/03/17(火)01:46:39 No.671764362
コラじゃないの…?
50 20/03/17(火)01:46:54 No.671764395
これAPS-Cにつければ1500mm相当までいけるの…?
51 20/03/17(火)01:47:53 No.671764522
マグロって呼んでたけどエビフライ派の方が多いのかな?
52 20/03/17(火)01:50:48 No.671764950
>su3727558.jpg これはキヤノンのCANON MIRROR LENS 5200mm?っていうなんで作ったのかすらよくわかんないやつ 動画の説明が詳しい https://youtu.be/IRq18WpQZC0
53 20/03/17(火)01:51:56 No.671765139
水曜どうでしょうで見たことある
54 20/03/17(火)01:53:57 No.671765441
大泉さんが鳥撮ったやつ?
55 20/03/17(火)01:54:21 No.671765496
仕事の機材って考えたらこんだけのものが200万は安いな… 産業用だともう一桁上がりそうなのに
56 20/03/17(火)01:55:36 No.671765658
カタウルトラバカ酒飲み
57 20/03/17(火)01:59:05 No.671766166
ネオ一眼だと1000mmオーバー見かけるけどやっぱりちゃんとセンサーサイズでかいやつはこんなことになるのか
58 20/03/17(火)02:00:40 No.671766399
https://www.dpreview.com/news/4034995669/c-4-precision-optics-4-9mm-f3-5-hyper-fisheye-lens-for-sony-e-mount 4.9㎜の超広角レンズ
59 20/03/17(火)02:04:33 No.671766940
手ブレ凄いんだろうな
60 20/03/17(火)02:04:41 No.671766972
>ネオ一眼だと1000mmオーバー見かけるけどやっぱりちゃんとセンサーサイズでかいやつはこんなことになるのか 単純に1000㎜オーバーの焦点距離ってだけなら600㎜に×2テレコンで達成できるしそこまで特別ではない こいつがすごいのはf5.6で1000㎜っていう明るさ
61 20/03/17(火)02:10:38 No.671767788
シュミットカセグレン式の望遠鏡並みの太さで中にレンズが詰まってたらそりゃ重くなるか
62 20/03/17(火)02:10:43 No.671767804
【参考価格より¥666,950の値引き】 なそ にん
63 20/03/17(火)02:11:54 No.671767942
せんせーそのf1なんちゃらってどれぐらい明るいんですか