20/03/17(火)00:27:24 コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/17(火)00:27:24 No.671747802
コロナでお店もレストランも遊園地もみんな閉まってしまい 公園でピクニックをするフランス人たち あとコンドームと大人のおもちゃの売上がグンと伸びたという
1 20/03/17(火)00:28:14 No.671747996
コンドームも品薄になれば出生率あがるかも!
2 20/03/17(火)00:29:26 No.671748323
屋外でもみんな近すぎないかこれ
3 20/03/17(火)00:30:36 No.671748626
遊えんちが無いなら家えっちをすればいいじゃない
4 20/03/17(火)00:30:50 No.671748691
こんなんだから流行するんだよ!
5 20/03/17(火)00:30:52 No.671748699
店が閉まってて皆と酒が飲めないから店の前に集まって酒を飲んでるらしいな
6 20/03/17(火)00:32:10 No.671749074
近所の公園こんな感じ
7 20/03/17(火)00:32:12 No.671749081
Pornhubのアクセス量もすごいことになってるという
8 20/03/17(火)00:32:21 No.671749118
今でも毎日風呂に入らない連中だしな…
9 20/03/17(火)00:33:51 No.671749584
割と日本の広い公園もこんな感じ
10 20/03/17(火)00:33:52 No.671749589
いいよねピクニック
11 20/03/17(火)00:34:55 No.671749922
日本は休校になった子供が街に溢れかえってる
12 20/03/17(火)00:35:21 No.671750020
ピクニック&セックス
13 20/03/17(火)00:36:10 No.671750247
お外で濃厚接触するとまずいのでお家で濃厚接触
14 20/03/17(火)00:36:20 No.671750289
隣人祭り
15 20/03/17(火)00:36:23 No.671750308
穏やか過ぎる…
16 20/03/17(火)00:36:25 No.671750323
>店が閉まってて皆と酒が飲めないから店の前に集まって酒を飲んでるらしいな 家で飲めよ!
17 20/03/17(火)00:37:00 No.671750486
コンドームかぶれば感染しないよ
18 20/03/17(火)00:37:16 No.671750553
>家で飲めよ! ふらんすじん曰く皆と酒が飲めないと寂しくて死んでしまうそうな
19 20/03/17(火)00:37:17 No.671750558
もしかしてヨーロッパの人はアホなの?
20 20/03/17(火)00:37:25 No.671750591
絶対に気晴らしをする、というか自由を謳歌するという固い意志を感じる
21 20/03/17(火)00:37:26 No.671750594
日本人が人嫌いすぎなのか GAIJINが人好きすぎなのか
22 20/03/17(火)00:38:13 No.671750823
好きとか嫌いとかではなく単に馬鹿なだけでは?
23 20/03/17(火)00:38:45 No.671750991
パリっくん… なんでわかってくれないの…
24 20/03/17(火)00:39:12 No.671751115
ヨーロピアンはそんなにまで陽キャラ=サンが多いのか…
25 20/03/17(火)00:39:32 No.671751202
ウイルス対策の可否は政策とか関係なしに国民性の違いな気がしてきた
26 20/03/17(火)00:39:40 No.671751244
>パリっくん… >なんでわかってくれないの… 人が集まるところは避けてみんなで公園行くから…
27 20/03/17(火)00:39:52 No.671751303
うちの近所のあぜ道みんなが暇で散歩しまくるので 例年だとすくすく伸び放題のつくしが狩られまくって全然残ってない
28 20/03/17(火)00:39:56 No.671751320
集会が禁止ならみんなで自主的に集まればいい!
29 20/03/17(火)00:40:10 No.671751379
平時でもそこまで人と一緒にいたい!って人は日本にはそんなにいない気がする
30 20/03/17(火)00:40:16 No.671751401
>ウイルス対策の可否は政策とか関係なしに国民性の違いな気がしてきた 以前のフランス大統領のセリフだが まさにお里が知れる事態である
31 20/03/17(火)00:40:29 No.671751468
>家で飲めよ! 外で飲むとうまいんだよ
32 20/03/17(火)00:40:35 No.671751496
サッカーか何かの試合が無観客試合になったからスタジアムの前に集まって応援してたのはどこだっけ?
33 20/03/17(火)00:41:34 No.671751810
>サッカーか何かの試合が無観客試合になったからスタジアムの前に集まって応援してたのはどこだっけ? だいたいどこもそんな感じだったらしいな
34 20/03/17(火)00:42:14 No.671752010
あの人たち有色人種を馬鹿に出来ないのでは?
35 20/03/17(火)00:43:44 No.671752367
これほどじゃないけど公園が混んでて気晴らしにならねえ
36 20/03/17(火)00:43:48 No.671752379
>あの人たち有色人種を馬鹿に出来ないのでは? まあ今のフランス人なんて大半黒んぼなんやけどなブヘヘヘヘ
37 20/03/17(火)00:44:46 No.671752699
週末高尾山でも行こうと思ってたけどもしかして人いっぱいいる?
38 20/03/17(火)00:45:14 No.671752827
>週末高尾山でも行こうと思ってたけどもしかして人いっぱいいる? どうして出かけようとするんですか?
39 20/03/17(火)00:45:29 No.671752878
>あの人たち有色人種を馬鹿に出来ないのでは? ふらんす国民は比較的こくじんさんとかカラードも多いのでそれ言うのはなんというか…なんだろう…
40 20/03/17(火)00:45:32 No.671752890
ここ最近色々と普段と違うというか不思議な雰囲気だ
41 20/03/17(火)00:45:44 No.671752953
気に入らなければ革命起こす民衆の末裔だぞ
42 20/03/17(火)00:46:19 No.671753157
>あの人たち有色人種を馬鹿に出来ないのでは? あと100年200年経ったら黄色人種至上主義の時代が来てもおかしくない気がする
43 20/03/17(火)00:46:27 No.671753179
そういやフランスの打ち壊し騒動はどうなったんだろ
44 20/03/17(火)00:46:39 No.671753225
飲食店がホントにガラガラなので逆に安心して飯が食える
45 20/03/17(火)00:46:43 No.671753245
新宿御苑も天気がいいとこんな感じだよ あとコッソリ酒持ち込んでるやつがいる
46 20/03/17(火)00:46:53 No.671753307
なんというか…のんきだな!
47 20/03/17(火)00:47:01 No.671753343
>ここ最近色々と普段と違うというか不思議な雰囲気だ そのうち収まるだろうという意味では震災の時ほど落ち込みはしないしな
48 20/03/17(火)00:47:20 No.671753420
ヨーロピアン・ネイバーズ・デーだろ
49 20/03/17(火)00:47:41 No.671753521
あんまりこういうこと言いたくないけどマジで馬鹿なんじゃないの…
50 20/03/17(火)00:47:55 No.671753590
>そのうち収まるだろうという意味では震災の時ほど落ち込みはしないしな そうかな…そうかな…
51 20/03/17(火)00:47:56 No.671753599
>あとコッソリ酒持ち込んでるやつがいる チョコレートと酒だけで生きてる人だな
52 20/03/17(火)00:48:48 No.671753851
昼コンビニに行くとなんか家族連れが結構いるの見る
53 20/03/17(火)00:48:49 No.671753855
>そのうち収まるだろうという意味では震災の時ほど落ち込みはしないしな 収まる兆しが全く見えないんですけお…
54 20/03/17(火)00:48:53 No.671753876
コンドームが品薄になるくらいなら 俺にもワンチャンあるかも!
55 20/03/17(火)00:49:23 No.671754007
ヨーロッパの公園はいつでもどこでも老若男女でいっぱいだよ 何に使ってもいい広場みたいな扱いだからそれぞれ好きなことしてる
56 20/03/17(火)00:49:34 No.671754049
>コンドームが品薄になるくらいなら >俺にもワンチャンあるかも! 頭コロナか
57 20/03/17(火)00:49:46 No.671754115
公園でセックスを!?
58 20/03/17(火)00:49:53 No.671754137
>コンドームが品薄になるくらいなら >俺にもワンチャンあるかも! ノーチャンス!ノーチャンスです!
59 20/03/17(火)00:50:16 No.671754265
>>家で飲めよ! >外で飲むとうまいんだよ フリーダム!
60 20/03/17(火)00:51:09 No.671754483
>フリーダム! パンデミック起こしてるのにフリーダムすぎるわ
61 20/03/17(火)00:51:13 No.671754508
>>そのうち収まるだろうという意味では震災の時ほど落ち込みはしないしな >そうかな…そうかな… そうかも…うそかも…
62 20/03/17(火)00:51:19 No.671754527
スペイン風邪の教訓とかそういうのは…活かされないので?
63 20/03/17(火)00:51:30 No.671754560
実際今観光地に行くと快適過ぎるよ いつもは並ばないといけないとか予約必須なところも簡単に行ける
64 20/03/17(火)00:51:55 No.671754642
>俺にもワンチャンあるかも! シッ…
65 20/03/17(火)00:52:24 No.671754764
死者の数はともかくとして案外こっちのが早く収束するかもな・・・
66 20/03/17(火)00:52:51 No.671754863
>コンドームが品薄になるくらいなら >俺にもワンチャンあるかも! ……
67 20/03/17(火)00:53:09 No.671754968
こういう絵画ある
68 20/03/17(火)00:53:29 No.671755054
屋外だからいいとかそういう問題なの…?
69 20/03/17(火)00:53:39 No.671755094
>まあ今のフランス人なんて大半黒んぼなんやけどなブヘヘヘヘ デュマの時代からいるもんな アフリカ系アメリカ人とも別個の存在だと思う
70 20/03/17(火)00:54:03 No.671755217
店とか閉めた意味なくなってないですかね
71 20/03/17(火)00:54:29 No.671755312
まぁ閉鎖空間よりはマシだろう…
72 20/03/17(火)00:54:48 No.671755394
北海道は雪まつりで広まったって説があるから屋外でも集まりすぎるのはよくないんじゃ?
73 20/03/17(火)00:54:49 No.671755396
>店とか閉めた意味なくなってないですかね 閉めた意味を理解してないから当然だな!
74 20/03/17(火)00:55:24 No.671755539
>実際今観光地に行くと快適過ぎるよ >いつもは並ばないといけないとか予約必須なところも簡単に行ける 京都とか外人が増える前の光景見られるのは今くらいしか無いと思う
75 20/03/17(火)00:56:10 No.671755732
>北海道は雪まつりで広まったって説があるから屋外でも集まりすぎるのはよくないんじゃ? はい
76 20/03/17(火)00:56:17 No.671755753
>こういう絵画ある グランド・ジャット島の日曜日の午後!
77 20/03/17(火)00:56:51 No.671755876
公園の空気は綺麗だからな
78 20/03/17(火)00:56:56 No.671755894
フランス人って黒人とムスリムが多いって聞いたけど全然いねえじゃん
79 20/03/17(火)00:58:32 No.671756210
もしかして欧州の人間はバカなのでは…?
80 20/03/17(火)00:58:47 No.671756271
向こうは隙あらばキスするお国柄だしパンデミックになるのも必然だった
81 20/03/17(火)00:59:17 No.671756381
>フランス人って黒人とムスリムが多いって聞いたけど全然いねえじゃん 黒人とムスリムはおうちでお気に入りのドリンク淹れてまったり読書とかアーバンライフしてるのかもしれない
82 20/03/17(火)00:59:21 No.671756391
満員電車よりはマシでしょ
83 20/03/17(火)00:59:33 No.671756438
黒人は黒人とつるんでてムスリムはモスクにいるのではないか?
84 20/03/17(火)00:59:53 No.671756524
テレワークできない仕事の人らは大変だな俺もだが
85 20/03/17(火)01:00:34 No.671756663
>黒人とムスリムはおうちでお気に入りのドリンク淹れてまったり読書とかアーバンライフしてるのかもしれない ムスリムはアルコール飲んじゃダメだよ!
86 20/03/17(火)01:00:40 No.671756686
>満員電車よりはマシでしょ 満員電車で談笑はしないから…
87 20/03/17(火)01:01:08 No.671756787
ふらんすじんはセックス大好きだな
88 20/03/17(火)01:01:53 No.671756933
面向かい合わせて喋ってるんだろうな
89 20/03/17(火)01:02:02 No.671756960
>ふらんすじんはセックス大好きだな 俺はふらんすじんだった…?
90 20/03/17(火)01:02:57 No.671757169
>>黒人とムスリムはおうちでお気に入りのドリンク淹れてまったり読書とかアーバンライフしてるのかもしれない >ムスリムはアルコール飲んじゃダメだよ! コーヒーとか俺は想像したがなぜ酒という話に…?
91 20/03/17(火)01:03:15 No.671757239
>ムスリムはアルコール飲んじゃダメだよ! こんな遠くの国まで神様は見てないから大丈夫!
92 20/03/17(火)01:03:29 No.671757281
日本もキャンプレジャーが好評だという 広いところでキャンプすれば風で菌が飛ばされて 伝染る危険すくないから
93 20/03/17(火)01:03:53 No.671757369
映像見ると1人で来てるお姉さんとか居るけど何しに来てんだろ
94 20/03/17(火)01:03:59 No.671757397
なんであんな中国のお隣な韓国を凌駕するすげえスピードで感染者増えてるんだろうと思ってたけど 当たり前の事態だった
95 20/03/17(火)01:04:10 No.671757445
マスクしてる方が見ず知らずの人から殴られたりするらしいし
96 20/03/17(火)01:05:04 No.671757614
>マスクしてる方が見ず知らずの人から殴られたりするらしいし 差別意識で頭がいっぱいで近づくリスクが考えから抜けてるのはすき
97 20/03/17(火)01:05:17 No.671757657
ウィルスと菌を混同する輩はなぜ減らないのか
98 20/03/17(火)01:05:19 No.671757667
みんなが自粛してるなら逆に空いてて安全かもしれない
99 20/03/17(火)01:05:29 No.671757708
>映像見ると1人で来てるお姉さんとか居るけど何しに来てんだろ ソロキャンプとか好きな人にけんか売ってるのか「」
100 20/03/17(火)01:05:35 No.671757729
結局他所が何をしても日本の満員電車を言われると謝るしかないよね
101 20/03/17(火)01:06:14 No.671757855
フランスはおバカなの…?
102 20/03/17(火)01:06:41 No.671757951
差別主義者ってやっぱ馬鹿だわ
103 20/03/17(火)01:07:25 No.671758071
>差別主義者ってやっぱ馬鹿だわ 自己紹介かな
104 20/03/17(火)01:07:30 No.671758091
>結局他所が何をしても日本の満員電車を言われると謝るしかないよね 何十年も解決されてない社会問題ではあるが それが無い国が病気に弱いのも残念な話だ
105 20/03/17(火)01:07:46 No.671758133
多分外国の人たちはこんな時に満員電車なんでにほんはばかだな… って思ってると思うし習慣になってる事を変えるのはどこでも難しいんだろう
106 20/03/17(火)01:08:12 No.671758199
満員電車はレジャー
107 20/03/17(火)01:08:31 No.671758270
満員電車ある割にはそこまで流行ってないね
108 20/03/17(火)01:08:37 No.671758283
>結局他所が何をしても日本の満員電車を言われると謝るしかないよね 乗らざるを得ない電車と行かなくてもいい公園を一緒にするのもどうかと思う もっと皆フレキシブルな出勤が出来ればいいんだろうけど
109 20/03/17(火)01:08:49 No.671758325
レジャー感覚で満員電車に乗るな 死ぬぞ
110 20/03/17(火)01:08:56 No.671758349
カタ飛蝗の公害
111 20/03/17(火)01:09:48 No.671758535
>自己紹介かな 今めっちゃ反省したので許してほしい
112 20/03/17(火)01:11:04 No.671758762
満員電車と言われてもなぁ 現実の満員電車はみんなマスクして黙って乗ってるわけでそんな感染が広がる原因にはならないっていうか… むしろレストランとかのが危険だぞ食うときは飛沫飛びまくりだから
113 20/03/17(火)01:11:25 No.671758816
>レジャー感覚で満員電車に乗るな >死ぬぞ 乗車率180~190パー出る路線の直撃時間帯はほんとお遊び感覚とかしぬからな
114 20/03/17(火)01:11:34 No.671758853
日本もお仕事お休みにしようよー…お休みしたいー…
115 20/03/17(火)01:11:42 No.671758866
>結局他所が何をしても日本の満員電車を言われると謝るしかないよね ホントなんで改善しないんだろう… 列車の数倍にするなり本数増やせば解決するだろうに
116 20/03/17(火)01:11:47 No.671758878
>レジャー感覚で満員電車に乗るな >死ぬぞ やっぱり企業戦士にとって戦場なの
117 20/03/17(火)01:11:56 No.671758910
>日本もお仕事お休みにしようよー…お休みしたいー… お給料ゼロだけどいいの?
118 20/03/17(火)01:12:49 No.671759041
お賃金はほしい~!
119 20/03/17(火)01:13:40 No.671759184
>満員電車と言われてもなぁ >現実の満員電車はみんなマスクして黙って乗ってるわけでそんな感染が広がる原因にはならないっていうか… イメージ的にぜってーやべえよ…と思ってたけど実際あんま広がってないからな
120 20/03/17(火)01:14:22 No.671759325
罹ったら傷病手当出るんじゃない?
121 20/03/17(火)01:14:27 No.671759340
このまま行くと嫌でもお賃金のない休みに突入する人がどんどん増えるよ!
122 20/03/17(火)01:15:12 No.671759487
>ホントなんで改善しないんだろう… >列車の数倍にするなり本数増やせば解決するだろうに 気軽に言う…
123 20/03/17(火)01:15:13 No.671759488
簡単に仕事休みにしたいっていうけどやったら経済死ぬからな
124 20/03/17(火)01:15:17 No.671759498
日本だとやたら抗菌製品多いけどそういうのも一役買ってるのかな
125 20/03/17(火)01:15:38 No.671759567
>このまま行くと嫌でもお賃金のない休みに突入する人がどんどん増えるよ! ほんとどうしよう…生きていけるか急に不安になってるよ
126 20/03/17(火)01:16:25 No.671759691
>ホントなんで改善しないんだろう… >列車の数倍にするなり本数増やせば解決するだろうに 東京都心に所在構える会社減らすほうが簡単じゃねえかな
127 20/03/17(火)01:17:03 No.671759779
>東京都心に所在構える会社減らすほうが簡単じゃねえかな 東京を…潰す!
128 20/03/17(火)01:17:14 No.671759817
普通の時でも満員電車でアバラ折るJCいるとか聞いて東京怖過ぎる… どんだけ圧迫祭りなの?
129 20/03/17(火)01:17:18 No.671759830
>ホントなんで改善しないんだろう… >列車の数倍にするなり本数増やせば解決するだろうに 毎回毎回頭悪過ぎて流石にイライラしてきたけど もう限界まで詰めてるからだよ お前如きが思いつくようなことは既に誰かが思い付いてるんだよ
130 20/03/17(火)01:18:07 No.671759958
出版とかはマジで東京一極集中やめればいいのに…
131 20/03/17(火)01:18:31 No.671760032
>普通の時でも満員電車でアバラ折るJCいるとか聞いて東京怖過ぎる… マジかよやっぱ東京のJCは力すごいんだな…
132 20/03/17(火)01:19:06 No.671760115
>マジかよやっぱ東京のJCは力すごいんだな… 本場だぞ?さもありなん
133 20/03/17(火)01:19:19 No.671760157
今の東京の通勤ラッシュ帯の列車数は上限ギリギリだって時刻鉄が言ってるのみた覚えがあるな だからこそ一本の人身事故でひどい遅延になるとか
134 20/03/17(火)01:19:23 No.671760169
>マジかよやっぱ東京のJCは力すごいんだな… 東京にジャッキー・チェンが!?
135 20/03/17(火)01:19:35 No.671760208
>出版とかはマジで東京一極集中やめればいいのに… 郊外に移転したら助成金とかしたら分散しないかな… どこから金出すんだという話になるけど
136 20/03/17(火)01:19:43 No.671760227
2階建て電車にします
137 20/03/17(火)01:19:46 No.671760238
>簡単に仕事休みにしたいっていうけどやったら経済死ぬからな 春節のお金ほしい!が今の事態を招いた要因の一つだわ
138 20/03/17(火)01:19:57 No.671760265
JCはスタントマン使わないからな
139 20/03/17(火)01:20:17 No.671760333
東京にあるけど別に東京にある意味無いな…って会社を埼玉とかに移転させよう
140 20/03/17(火)01:20:38 No.671760394
通勤ラッシュの時間帯とズレた生活してるから満員電車なんて年に1回乗るかどうかだけど 朝9時半とかでもギュウギュウで体力消費がハンパねえ
141 20/03/17(火)01:20:52 No.671760433
代わりに東京ディズニーランドを東京に持ってこよう
142 20/03/17(火)01:21:04 No.671760484
>郊外に移転したら助成金とかしたら分散しないかな… >どこから金出すんだという話になるけど 法人税減税措置してやれば…
143 20/03/17(火)01:21:06 No.671760491
ラッシュ時の環状線とかこれ以上増やすともう全車両連結する勢いなのでは
144 20/03/17(火)01:21:11 No.671760506
車両数いまより増やしたらホームに降りられんし いまよりホーム長くするとかぬぁ…ってなるし すでにパンパンダイヤな今より本数増やすとか事故るしかないし もうてつどうやさんはいっぱいがんばってるからな…
145 20/03/17(火)01:21:15 No.671760519
どうして車通勤しないんだってアメリカ人が
146 20/03/17(火)01:22:11 No.671760666
>ラッシュ時の環状線とかこれ以上増やすともう全車両連結する勢いなのでは いい案な気がする… もう直結でいいじゃん
147 20/03/17(火)01:22:37 No.671760744
やはりこの高度情報化社会では在宅ワークを推進するべきなのでは
148 20/03/17(火)01:22:47 No.671760785
あとはもう量子論的な重ね合わせを利用して1両当たりのキャパを倍にするしかない
149 20/03/17(火)01:23:01 No.671760813
ワープ技術開発しようぜ
150 20/03/17(火)01:23:25 No.671760881
>どうして車通勤しないんだってアメリカ人が ホイポイカプセルが実用化されてないからかな
151 20/03/17(火)01:23:57 No.671760970
テレワークだとimgやったりちんちん触ったりが忙しくて全然仕事進まない事が判明しました
152 20/03/17(火)01:24:12 No.671761006
>あとはもう量子論的な重ね合わせを利用して1両当たりのキャパを倍にするしかない 量子サラリーマンとか死ぬほど超未来感バリバリです…すげえ…
153 20/03/17(火)01:25:09 No.671761154
>量子サラリーマンとか死ぬほど超未来感バリバリです…すげえ… どうせ見た目似たりよったりだし重なってても大丈夫だな・・・