虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/16(月)23:16:34 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)23:16:34 No.671728670

やっぱめっちゃ強化フォーム数多いな! なんならキードラゴンとキードラゴンハザードも加えても良い

1 20/03/16(月)23:19:42 No.671729602

でも何やかんやそれぞれ活躍してたんじゃないかなという気がする

2 20/03/16(月)23:19:57 No.671729666

フェニックスロボも強化フォーム感ある

3 20/03/16(月)23:21:22 No.671730042

ジーニアスは倒さなきゃいけない敵見るたびに欲しくなる変身

4 20/03/16(月)23:22:16 No.671730285

エグゼイドも多いけどあっちは通常のフォームチェンジも兼任してるしな…

5 20/03/16(月)23:22:17 No.671730286

ラビタン系統のままの最終フォームも見たかったな…

6 20/03/16(月)23:22:47 No.671730416

ハザードすごくかっこいい 好き

7 20/03/16(月)23:22:58 No.671730465

並べてみるとジーニアスのデザインイカれてんな…

8 20/03/16(月)23:23:15 No.671730535

小説でふえるかな

9 20/03/16(月)23:23:16 No.671730536

ハザードスパークリングとかハザードジーニアスも見たかった… 後者はベルトさしてやってはいたが

10 20/03/16(月)23:23:25 No.671730571

タンタンは結構安定して強いイメージ

11 20/03/16(月)23:24:11 No.671730779

ラビットラビットタンクタンクはちょっと見てみたい

12 20/03/16(月)23:24:11 No.671730781

>ハザードスパークリングとかハザードジーニアスも見たかった… >後者はベルトさしてやってはいたが スパークリングは後からハザード挿したらあら不思議ラビタンハザードに!ってシーンがあったような

13 20/03/16(月)23:24:37 No.671730909

ジーニアスは見た目キモいキモいって言われるけどライダーは兵器じゃないってテーマに合ってる感じがして割と好きよ

14 20/03/16(月)23:24:58 No.671731004

>ラビタン系統のままの最終フォームも見たかったな… 一応それがラビラビタンタンに当たるかな ラビタン風デザインのままのジーニアスという事だろうけど

15 20/03/16(月)23:25:40 No.671731187

ジーニアスは変身音と演出は好き 未来都市みたいなやついいよね

16 20/03/16(月)23:26:16 No.671731364

スパークリングハザードいいよね小説とかで出て欲しい 一応ジーニアス除けばキードラゴンハザードより強いんじゃないのかなスパークリングハザード

17 20/03/16(月)23:26:18 No.671731375

結構多いのになんだかんだどれもしっかり役割というか立場あるよね

18 20/03/16(月)23:26:46 No.671731505

ハザードはラビタン出た後もボトルの能力活かせるみたいなので出てたけどスパークリングは…

19 20/03/16(月)23:26:46 No.671731511

>タンタンは結構安定して強いイメージ 前座ラビラビの本命タンタン

20 20/03/16(月)23:26:51 No.671731535

>タンタンは結構安定して強いイメージ というかラビラビが酷使されまくってる印象 タンタンは中々出てこない

21 20/03/16(月)23:27:21 No.671731691

スパークリングは最後地味に頑張ったし…

22 20/03/16(月)23:27:34 No.671731748

やっぱハザードだけ異質でかっこいいな

23 20/03/16(月)23:27:35 No.671731751

虎の子のクローズビルドをエボルト以外に使わされるという意味で超ガバ起こしてる映画

24 20/03/16(月)23:28:38 No.671732007

>スパークリングは… 最終話で活躍貰ったしローグ編辺りの後半はスクラッシュドライバー相手に追いついてたし

25 20/03/16(月)23:29:00 No.671732093

エボルドライバーでのラビタンとか個人的に見たい

26 20/03/16(月)23:29:57 No.671732323

ラビラビは葛城の人格がよみがえってスペックに振り回されたのが印象に残ってる

27 20/03/16(月)23:30:38 No.671732524

当時はできなかったけど後半のハザードレベルならラビットゼリーかタンクゼリー作ってスクラッシュドライバー使えたかな

28 20/03/16(月)23:31:10 No.671732687

スパークリングはすべてのフォームの武器が使える設定はジーニアスまで取っとけばよかったのにとは思う

29 20/03/16(月)23:31:19 No.671732720

>ラビラビは葛城の人格がよみがえってスペックに振り回されたのが印象に残ってる あの慣れてない感いいよね ちょっと跳びすぎちゃったり

30 20/03/16(月)23:31:22 No.671732735

>当時はできなかったけど後半のハザードレベルならラビットゼリーかタンクゼリー作ってスクラッシュドライバー使えたかな そもそも東都ボトルでゼリー化できたのがドラゴンだけだったから無理

31 20/03/16(月)23:31:25 No.671732746

スパークリングはあっこれつなぎの強化フォームだな…と思ってたら ハザードが暴走する仕様だったので思ったより息が長かった印象

32 20/03/16(月)23:31:37 No.671732795

葛城と融合して完全にハザードを乗り越えるフォームとか妄想したりしてた

33 20/03/16(月)23:31:59 No.671732881

…ラビットドラゴンはただのトライアルフォームなのでは?

34 20/03/16(月)23:32:03 No.671732895

>当時はできなかったけど後半のハザードレベルならラビットゼリーかタンクゼリー作ってスクラッシュドライバー使えたかな あの時持ってるボトルでゼリー化できたのがドラゴンだけだから可能性あるとしたら北都西都ボトルのどれか

35 20/03/16(月)23:32:29 No.671733026

スパークリングはウサギが(>w<)みたいな顔になってるのが好き

36 20/03/16(月)23:32:34 No.671733039

>そもそも東都ボトルでゼリー化できたのがドラゴンだけだったから無理 やっぱ汎用性悪すぎるわスクラッシュドライバー…

37 20/03/16(月)23:32:35 No.671733044

スパークリングがまさか最終話で見せ場あるとは思わなかった

38 <a href="mailto:ビルドラ">20/03/16(月)23:32:50</a> [ビルドラ] No.671733103

>…ラビットドラゴンはただのトライアルフォームなのでは? ベストマーッチ!!!!!!!!

39 <a href="mailto:ビルドドライバー">20/03/16(月)23:33:01</a> [ビルドドライバー] No.671733152

>…ラビットドラゴンはただのトライアルフォームなのでは? ?

40 20/03/16(月)23:33:22 No.671733230

フリとはいえ敵で出たときのタンタンこわすぎてやばかった

41 20/03/16(月)23:33:57 No.671733386

ラビラビタンタンは変身シーンで飛び回るのいいよね

42 20/03/16(月)23:34:11 No.671733452

>…ラビットドラゴンはただのトライアルフォームなのでは? いいか「」兎 戦×万はどの強化フォームをも凌駕する完璧なベストオブベストフォームだ

43 20/03/16(月)23:34:17 No.671733476

スパークリングは完全に型落ちした状態でも使わざるを得ない状況だったからな… いやまあその辺りって通常ハザードでもキツいくらいのパワーバランスなんだけど!

44 20/03/16(月)23:34:18 No.671733484

>…ラビットドラゴンはただのトライアルフォームなのでは? 一応そうなんだけどボトル自体強化状態だし単純スペックでもジーニアス超えてるからなこのトライアル 謎だ

45 20/03/16(月)23:34:21 No.671733497

終始一貫してタンタンはラビラビより強かった気がする

46 20/03/16(月)23:34:41 No.671733615

ジーニアスは顔面だけ抜き出すとキモいけど全体像で見たらかっこいいよ

47 20/03/16(月)23:34:46 No.671733653

ラビットドラゴンが最終型なのは葛城先生の想定内だからな…

48 20/03/16(月)23:34:55 No.671733692

ゴリラモンドとかニンコミとかスターターフォームが各人違う感じも好き

49 20/03/16(月)23:34:56 No.671733697

カチドキ出た時は二つ目の中間って印象強かったけど三つ目にもなるともう普通に受け入れちゃうな

50 20/03/16(月)23:35:12 No.671733759

というかフルボトルバスターの銃モードがやけに強かった

51 20/03/16(月)23:35:37 No.671733863

戦万(ラブアンドピース)だ!巧

52 20/03/16(月)23:35:45 No.671733897

>カチドキ出た時は二つ目の中間って印象強かったけど三つ目にもなるともう普通に受け入れちゃうな 販促的な話だと年末年始強化が割食うようになったと思う…

53 20/03/16(月)23:35:46 No.671733901

ビルドの最強形態ってどれなんだろう 一応ジーニアスなのかな

54 20/03/16(月)23:35:57 No.671733950

>葛城と融合して完全にハザードを乗り越えるフォームとか妄想したりしてた 関係ねぇオーバーフローしてぇ

55 20/03/16(月)23:36:01 No.671733961

ラビットドラゴン好きだけどそれはそれとしてタンクの立場は?と思わんでもない

56 20/03/16(月)23:36:16 No.671734019

>ビルドの最強形態ってどれなんだろう >一応ジーニアスなのかな 単純な戦闘力だと一応クローズビルド

57 20/03/16(月)23:36:33 No.671734097

>ジーニアスは顔面だけ抜き出すとキモいけど全体像で見たらかっこいいよ というかボディは凄いかっこいいと思う

58 <a href="mailto:ファントムビルド">20/03/16(月)23:36:52</a> [ファントムビルド] No.671734178

>ラビットドラゴン好きだけどそれはそれとしてタンクの立場は?と思わんでもない ムカつくよね

59 20/03/16(月)23:37:04 No.671734238

>ラビットドラゴン好きだけどそれはそれとしてタンクの立場は?と思わんでもない Vシネのラスボス!

60 20/03/16(月)23:37:18 No.671734295

タンタンは最終決戦のエボルトゴリゴリの印象が強い

61 20/03/16(月)23:37:24 No.671734323

>ラビットドラゴン好きだけどそれはそれとしてタンクの立場は?と思わんでもない まあタンタンが強いし…

62 20/03/16(月)23:37:39 No.671734380

ジーニアス+金ラビ+銀ドラ+ゴリナージュパワーのクローズビルドがぶっちぎり最強だよ

63 20/03/16(月)23:37:40 No.671734386

>終始一貫してタンタンはラビラビより強かった気がする 初っぱなから流出してもいい囮データ扱いだし その後もだいたいラビラビで苦戦してタンタンになるって感じの展開がほとんどだったな ラビラビのデザイン好きなんだけどラビラビタンタンがセット扱いだから一番勝率低い気がするラビラビ

64 <a href="mailto:ロックフルボトル">20/03/16(月)23:37:59</a> [ロックフルボトル] No.671734483

>ムカつくよね そうだね

65 20/03/16(月)23:38:05 No.671734513

>あの慣れてない感いいよね >ちょっと跳びすぎちゃったり その後の改良版が好き su3727273.webm

66 20/03/16(月)23:38:11 No.671734542

>ラビットドラゴン好きだけどそれはそれとしてタンクの立場は?と思わんでもない アイツ闇落ちしてファントムビルドになったよ

67 20/03/16(月)23:38:22 No.671734582

タンタンってラビラビにスペック負けてる部分なかったはず

68 20/03/16(月)23:38:25 No.671734596

まあ機動力のラビラビとパワーのタンクで差別化はできてるからどっちが弱いとかはあんま気にならない

69 20/03/16(月)23:38:25 No.671734597

>ビルドの最強形態ってどれなんだろう ラビドラでマグマナックルとブリザードナックル装備!

70 20/03/16(月)23:38:26 No.671734601

ラビラビタンタンにおけるラビット不遇→タンク置いてきぼりでベストマーッチ!→メタルビルドの流れは笑う

71 20/03/16(月)23:38:37 No.671734657

>一応そうなんだけどボトル自体強化状態だし単純スペックでもジーニアス超えてるからなこのトライアル ライダー図鑑確認したらスペックはジーニアスのが上だったよ

72 20/03/16(月)23:38:39 No.671734671

大抵ラビラビで戦闘開始して苦戦してタンタンになる印象

73 20/03/16(月)23:38:59 No.671734769

速さもタンタンの方が上なんだよな まぁ瞬発力とかの速さとはまた違うんだろうけど

74 20/03/16(月)23:39:12 No.671734818

>su3727273.webm 毎度飛び跳ねる必要なくてせんとくんの趣味だったんだ…ってなったシーン

75 20/03/16(月)23:39:29 No.671734887

っと言ってもラビラビあんまり弱い印象ない気がする

76 20/03/16(月)23:39:29 No.671734890

全然活躍は大したこと無いのに白髪戦兎と合わせてエボルラビットはすごいワクワクした

77 20/03/16(月)23:39:32 No.671734901

あのゴムパッチンキックもっと見たかった

78 20/03/16(月)23:39:46 No.671734956

所詮人殺しの兵器の戦車はラブアンドピースには不要だったのさ

79 20/03/16(月)23:39:52 No.671734986

戦闘経験が足りなくてラビラビ使いこなせない!ってなった後勝手にシステム弄って自分にアジャストする悪魔の科学者には参るね…

80 20/03/16(月)23:39:53 No.671734990

>あのゴムパッチンキックもっと見たかった 初使用がセクシーコマンドー過ぎる…

81 20/03/16(月)23:40:11 No.671735059

>タンタンってラビラビにスペック負けてる部分なかったはず ジャンプ力は劣ってるぞ

82 20/03/16(月)23:40:53 No.671735251

>>su3727273.webm >毎度飛び跳ねる必要なくてせんとくんの趣味だったんだ…ってなったシーン 変身中に攻撃よけるとかあったかもしれないし

83 20/03/16(月)23:40:56 No.671735273

>>su3727273.webm >毎度飛び跳ねる必要なくてせんとくんの趣味だったんだ…ってなったシーン 私の趣味だ、いいだろ?ってちょっと前の科学者も言ってたし科学者は発明品に趣味をぶち込んで当たり前だよね!

84 20/03/16(月)23:41:11 No.671735326

>ライダー図鑑確認したらスペックはジーニアスのが上だったよ 一応ジーニアスパンチ55.7tキック61.1t ラビドラパンチ55.8t(左腕)キック61.3t(右脚)だからギリ超えてる微差だけど

85 20/03/16(月)23:41:27 No.671735394

くっそーラビラビ使いこなせねえ!調整した!万事解決! は巧らしくていいよね

86 20/03/16(月)23:41:38 No.671735444

葛城のナルシストたっぷりな動作好き

87 20/03/16(月)23:42:45 No.671735750

正座戦車が映像で見ると意外にカッコ良かった

88 20/03/16(月)23:43:03 No.671735824

クローズってフォームチェンジが強化形態のみに絞られててビルドのベストマッチフォームみたいに同格のフォームが無いってサブライダーだと結構珍しいね 他の2号ライダーはノブナガとかドレミファビートとかゴリラとか主人公よりも少ないけど一応1つ位はあるから

89 20/03/16(月)23:43:48 No.671736032

タンクのアーツなぜ発送延期に…

90 20/03/16(月)23:43:51 No.671736045

>ラビドラパンチ55.8t(左腕)キック61.3t(右脚)だからギリ超えてる微差だけど ジャンプ力も走力も負けてたらジーニアスが上でいいと思うの

91 20/03/16(月)23:43:54 No.671736060

変身アイテム兼万能医療キットという特殊なポジションに収まったジーニアスボトル

92 20/03/16(月)23:43:57 No.671736072

万丈馬鹿だからベストマッチ使いこなせないだろうし…

93 20/03/16(月)23:44:02 No.671736097

>クローズってフォームチェンジが強化形態のみに絞られててビルドのベストマッチフォームみたいに同格のフォームが無いってサブライダーだと結構珍しいね >他の2号ライダーはノブナガとかドレミファビートとかゴリラとか主人公よりも少ないけど一応1つ位はあるから ドレミファも一応強化では?

94 20/03/16(月)23:44:37 No.671736235

>クローズってフォームチェンジが強化形態のみに絞られててビルドのベストマッチフォームみたいに同格のフォームが無いってサブライダーだと結構珍しいね >他の2号ライダーはノブナガとかドレミファビートとかゴリラとか主人公よりも少ないけど一応1つ位はあるから まあかなり早い段階でチャージ出たからな

95 20/03/16(月)23:45:34 No.671736482

>クローズってフォームチェンジが強化形態のみに絞られててビルドのベストマッチフォームみたいに同格のフォームが無いってサブライダーだと結構珍しいね ナイトとかギャレンとか 1期はそもそもフォーム少ないしサブライダーの強化も少ない

96 20/03/16(月)23:45:39 No.671736501

>変身アイテム兼万能医療キットという特殊なポジションに収まったジーニアスボトル 更に最強形態素材でもあるぞ!

97 20/03/16(月)23:45:53 No.671736574

>変身アイテム兼万能医療キットという特殊なポジションに収まったジーニアスボトル ストレートな戦闘能力が馬鹿が一番だからな…

98 20/03/16(月)23:46:19 No.671736673

立ち位置として三号のグリスですら例年の二号ライダー並みのフォームもらっとる

99 20/03/16(月)23:46:31 No.671736723

>変身アイテム兼万能医療キットという特殊なポジションに収まったジーニアスボトル Vシネクローズで結構雑に置いててダメだった

100 20/03/16(月)23:46:49 No.671736802

どのフォームも重要イベント一つはもらえてるから印象に残るよね

101 20/03/16(月)23:47:30 No.671736971

葛城巧はタンタンってイメージ

102 20/03/16(月)23:47:43 No.671737030

スクラッシュドライバーはもちろんクローズドラゴンからして拡張性ないよね

103 20/03/16(月)23:48:20 No.671737198

グリスも強化しますよ!→ツインブレイカー2本装備で強化ね! された時はカシラ死ぬわ…って思った死んだ

104 20/03/16(月)23:48:55 No.671737376

玩具はともかく劇中だとスクラッシュは葛城の発明の兵器だったから戦兎に改造する気が一切ないのが…

105 20/03/16(月)23:49:22 No.671737503

上位フォーム出たライダーみんなスクラッシュドライバー捨ててるのひどい

106 20/03/16(月)23:49:35 No.671737567

ギュインギュインのズドドドド

107 20/03/16(月)23:50:03 No.671737703

スクラッシュは兵器の色合いが強いから兵器からの卒業って意味ではいいんだろうけどもね…

108 20/03/16(月)23:50:58 No.671737972

クローズスクラッシュになったときはえ?もう普通のクローズ捨てるの?ってなってかなり衝撃だった

109 20/03/16(月)23:51:17 No.671738061

残されたタンクはどうすればいいんだよ…

110 20/03/16(月)23:51:44 No.671738196

浄化解毒能力の活躍が凄かったジーニアス

111 20/03/16(月)23:51:55 No.671738247

バカがハザードレベル7までいけるのは必然だけど戦兎(巧)はいける根拠あったんだっけ?

112 20/03/16(月)23:52:23 No.671738375

ラビットドラゴンじゃなくてクローズビルドとしてタンクごと拾われたと思え

113 20/03/16(月)23:53:43 No.671738733

>バカがハザードレベル7までいけるのは必然だけど戦兎(巧)はいける根拠あったんだっけ? ノリと勢いで…

114 20/03/16(月)23:55:00 No.671739077

小説版でラビットタンクジーニアスとか来ないかな 戦兎と葛城の合体フォームで

115 <a href="mailto:キルバスパイダー">20/03/16(月)23:55:16</a> [キルバスパイダー] No.671739166

そろそろ商品化まだですかね?

116 20/03/16(月)23:55:25 No.671739204

チャージも好きだけど一旦ベルト破壊されて再び素のクローズで戦う! した所はわかってんなって思った グレートクローズになるおまけも付いたし

117 20/03/16(月)23:55:30 No.671739237

>バカがハザードレベル7までいけるのは必然だけど戦兎(巧)はいける根拠あったんだっけ? 頭脳と科学力で

118 20/03/16(月)23:55:33 No.671739257

創動であったラビラビとタンタンが半分ずつになってるのがかっこよくて好きだった

119 20/03/16(月)23:55:55 No.671739348

小説一体いつ発売されるんだろ

120 20/03/16(月)23:58:18 No.671740006

レベルぶち上げて自爆テロしようとしたところをエボルト憑依でやり過ごされた結果限界突破成功! さすがに葛城先生でもそこまで読めてないよね…

121 20/03/16(月)23:58:25 No.671740033

楽しみだけどハードルはだいぶ下げてるエボルビルドとか来ても驚かないよ

122 20/03/16(月)23:58:53 No.671740168

>創動であったラビラビとタンタンが半分ずつになってるのがかっこよくて好きだった ラビタン最終進化って感じでいいよね

123 20/03/16(月)23:59:24 No.671740291

いいよね鋼鉄のスピーディージャンパー

124 20/03/16(月)23:59:33 No.671740323

>楽しみだけどハードルはだいぶ下げてるエボルビルドとか来ても驚かないよ それただのエボルラビットでは?

125 20/03/17(火)00:04:52 No.671741780

エボルドライバーとラビットエボルボトルはあるからタンクエボルボトルが出来ればあるいは…って感じかな でもドラゴンエボルボトルはビルドドライバーで使えたしラビタンのエボルボトルとビルドラで変身できないか

126 20/03/17(火)00:07:22 No.671742529

変身にまだまだ想像の余地があって良いよねスパークリングハザードといい

127 20/03/17(火)00:08:00 No.671742709

>エボルドライバーとラビットエボルボトルはあるからタンクエボルボトルが出来ればあるいは…って感じかな >でもドラゴンエボルボトルはビルドドライバーで使えたしラビタンのエボルボトルとビルドラで変身できないか バ行の主張が激しい文章だな

128 20/03/17(火)00:08:28 No.671742845

ラビドラあれでオーバーフローモードのハザードフォーム相当の性能あるんだよな ハザードトリガー挿すとどうなるんだろうな

129 20/03/17(火)00:13:01 No.671743959

>ハザードトリガー挿すとどうなるんだろうな ジーニアスにハザードトリガーなら浄化作用強化だったけど ラビドラなら普通にラビットドラゴンハザードフォームになるかなわからん

130 20/03/17(火)00:13:15 No.671744005

なんでもかんでもハザードスイッチ挿そうとするな

131 20/03/17(火)00:14:11 No.671744270

だってちょうどいい空きスロットがあるから…

↑Top