虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/16(月)22:29:17 レジャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)22:29:17 No.671713387

レジャー用セカンドカーとして欲しい…

1 20/03/16(月)22:40:33 No.671717097

軽で固定とはいえガラスサンルーフ付いてて 素性の良さがライズ・ロッキーで実証されてる4代目タントのDNGAアーキテクチャを土台に開発されてるから 660ターボ4WDモデルは結構走りでも期待できそう

2 20/03/16(月)22:41:14 No.671717331

あいつ

3 20/03/16(月)22:41:20 No.671717366

ネイキッド!ネイキッドじゃないか! …タフト?お前変わっちまったな

4 20/03/16(月)22:43:06 No.671717954

元々のタフトはっきり覚えてる年齢ってもう還暦ぐらいのおじいちゃんじゃねえかな!?

5 20/03/16(月)22:43:30 No.671718073

グリルのロゴめっちゃダサいな…

6 20/03/16(月)22:43:32 No.671718080

軽5人乗れて荷物積める車が欲しい

7 20/03/16(月)22:44:27 No.671718371

>グリルのロゴめっちゃダサいな… 市販前最終コンセプトモデルだから 多分メッキグリルプレートはオプションだと思うの

8 20/03/16(月)22:48:26 No.671719704

ジムニーはガチ過ぎて普段使いがしんどい&納期長すぎて車検迎えちゃうって層向けかな

9 20/03/16(月)22:48:38 No.671719761

新型ハスラーごっついな

10 20/03/16(月)22:49:46 No.671720108

他のカラーを見たいわ!

11 20/03/16(月)22:50:39 No.671720439

>タフト なにっ

12 20/03/16(月)22:51:21 No.671720657

>新型ハスラーごっついな あっちはあっちで大分ソリッドなSUV感出て攻めたデザインなんだよね インパネ周りは特にコンセプトカーじみてるし

13 20/03/16(月)22:56:22 No.671722349

bB

14 20/03/16(月)22:57:05 No.671722599

>bB あれはタウン系トールワゴンでは…

15 20/03/16(月)22:59:22 No.671723313

旧型ハスラーが世に出てからSUVが一般人にも普通の選択肢になって世の中の車の平均がSUV寄りになったから 新型ハスラーは相対的な立ち位置を維持するためにクロカンテイストを強めたんだそうな

16 20/03/16(月)23:01:21 No.671723957

>旧型ハスラーが世に出てからSUVが一般人にも普通の選択肢になって世の中の車の平均がSUV寄りになったから これは凄く感じる 軽自動車に限ってもNボとワゴンR以外はハスラーたまのジムニーみたいな感じで 普通自動車になるとプリウスミサイルを除くともはやセダンやクーペの方が珍しい

17 20/03/16(月)23:02:23 No.671724310

一月後に新型ハスラー納車なんや 楽しみだ

18 20/03/16(月)23:03:43 No.671724748

同じ車種?でもOEMなら納車が早いとかそういうのってあるん? フレアならすぐ納車できるみたいな

19 20/03/16(月)23:03:53 No.671724794

>一月後に新型ハスラー納車なんや >楽しみだ ハイブリッドは長持ちすると思いきや劣化したバッテリー交換費用がええってなるぐらい高いから 気を付けて10年後の選択をするんだ

20 20/03/16(月)23:04:32 No.671725022

なんかボディに対してタイヤが小さく感じる

21 20/03/16(月)23:04:50 No.671725120

デリカみたいなワンボックススタイルの軽SUV出ないかな

22 20/03/16(月)23:05:01 No.671725187

>同じ車種?でもOEMなら納車が早いとかそういうのってあるん? >フレアならすぐ納車できるみたいな ライズよりはロッキーが早いみたいな現象は今でもある でもメーカーごとの生産台数割り当てに対する受注数次第よ

23 20/03/16(月)23:05:31 No.671725338

ダイハツ車っていつも独特の垢抜けなさを感じる

24 20/03/16(月)23:05:41 No.671725394

>デリカみたいなワンボックススタイルの軽SUV出ないかな 今年テリオスキッドが復活するべく国交省に書類申請があったとか聞いた

25 20/03/16(月)23:06:21 No.671725553

>でもメーカーごとの生産台数割り当てに対する受注数次第よ ㌧ 生産台数割り当てなんてあるのか… てっきり各々のメーカーの工場で作り放題とか思ってた

26 20/03/16(月)23:07:32 No.671725912

>今年テリオスキッドが復活するべく国交省に書類申請があったとか聞いた でも三菱だと有無を言わさず却下されそう…

27 20/03/16(月)23:08:31 No.671726209

>でも三菱だと有無を言わさず却下されそう… テリオスキッドはダイハツだしセーフ

28 20/03/16(月)23:09:10 No.671726425

>生産台数割り当てなんてあるのか… >てっきり各々のメーカーの工場で作り放題とか思ってた アーキテクチャ(組み付け土台)が共有されてるってことは そのアーキテクチャを生産した総数を元メーカーとOEM先のパワーバランスで割り当て決めることになるよ OEM版だけど完全親会社であるトヨタのライズが月産10500台 オリジンだけど完全子会社であるダイハツのロッキーが月産3500台とかね

29 20/03/16(月)23:10:25 No.671726817

キャストアクティバが競合するから生産終了になったらしいし現実味帯びてきたよねテリオスキッド復活

30 20/03/16(月)23:12:43 No.671727535

テリオスキッド復活は前々から噂されてたからな タフトは是非初代と同じデザインで出そう そのままでもいいぞ!

31 20/03/16(月)23:13:41 No.671727833

キャストアクティバは大量値引きで困窮層が渋々買うプアマンズハスラーみたいになってたから このまま作り続けてもしょうがなかったんだろう

32 20/03/16(月)23:14:23 No.671728027

ジムニーとハスラーの中間を狙うとサクサクになるぞ!

33 20/03/16(月)23:14:43 No.671728132

>>生産台数割り当てなんてあるのか… >>てっきり各々のメーカーの工場で作り放題とか思ってた >アーキテクチャ(組み付け土台)が共有されてるってことは >そのアーキテクチャを生産した総数を元メーカーとOEM先のパワーバランスで割り当て決めることになるよ >OEM版だけど完全親会社であるトヨタのライズが月産10500台 >オリジンだけど完全子会社であるダイハツのロッキーが月産3500台とかね なんかすごい腑に落ちないな…

34 20/03/16(月)23:16:14 No.671728567

>なんかすごい腑に落ちないな… 仕方ない 販売店数と予想売上比率考えるとどうしてもね…

35 20/03/16(月)23:16:15 No.671728572

スズキは上から大阪・愛知・埼玉が生産割り当てが多いらしいな

36 20/03/16(月)23:17:13 No.671728873

ジムニーもこの色あるけど女子受けあるのかな

37 20/03/16(月)23:17:30 No.671728965

>スズキは上から大阪・愛知・埼玉が生産割り当てが多いらしいな ジムニーは山間部や豪雪地ほど納車が早かったと聞く

38 20/03/16(月)23:17:40 No.671729027

おしゃれな色だしても売れないのだ

39 20/03/16(月)23:18:07 No.671729156

>ジムニーもこの色あるけど女子受けあるのかな アイボリーとジャングルグリーンは割と女性オーナー多い感じ

40 20/03/16(月)23:19:15 No.671729488

>なんかすごい腑に落ちないな… 王者トヨタにとってダイハツって日本国内の軽自動車需要層を担わせる子分だし… このタフトコンセプトも売れ行き次第ではトヨタバッジ付けたピクシスブリザードみたいな名前で売るかもね

41 20/03/16(月)23:19:30 No.671729545

>キャストアクティバは大量値引きで困窮層が渋々買うプアマンズハスラーみたいになってたから >このまま作り続けてもしょうがなかったんだろう キャストで気がいいのに残念だな… 何気にオフ性能は高いし

42 20/03/16(月)23:19:42 No.671729597

マイティボーイ復活はいつになりますか?

43 20/03/16(月)23:20:40 No.671729864

>王者トヨタにとってダイハツって日本国内の軽自動車需要層を担わせる子分だし… 実はトヨタの3~4割はダイハツが作ったり部品で関わったりしてるぞ ダイハツ消えたらトヨタも危ういほどです

44 20/03/16(月)23:21:26 No.671730063

ダイハツそんな強い立場だったのか…

45 20/03/16(月)23:21:49 No.671730164

それにくらべてトーハツは…

46 20/03/16(月)23:22:42 No.671730397

>ダイハツそんな強い立場だったのか… 昔はトラックまで作ってダイナとしてトヨタと日野に供給してた 元大阪発動機は伊達じゃない

47 20/03/16(月)23:23:07 No.671730499

>>ジムニーもこの色あるけど女子受けあるのかな >アイボリーとジャングルグリーンは割と女性オーナー多い感じ ジムニー買うつもりだけど色めっちゃ迷ってるんだよね 個人的好みはイエローで屋根とボンネット黒がいいんだけど周りの受け考えたらアイボリーもいいなぁってなってる

48 20/03/16(月)23:24:30 No.671730873

>ジムニー買うつもりだけど色めっちゃ迷ってるんだよね >個人的好みはイエローで屋根とボンネット黒がいいんだけど周りの受け考えたらアイボリーもいいなぁってなってる ことジムニーに限定すると 汚れが汚れに見えるカラーは洗車大好きワックス大好き層向け 汚れが勲章に見えるカラーはジムニーキチガイ向け

49 20/03/16(月)23:25:11 No.671731068

>個人的好みはイエローで屋根とボンネット黒がいいんだけど周りの受け考えたらアイボリーもいいなぁってなってる オススメはミディアムグレー 何故か高確率で脇道からギリギリで飛び出してくる車が増えるぞ! 視認性悪いのかもしれない

50 20/03/16(月)23:25:41 No.671731194

俺だったらミディアムグレーにする

51 20/03/16(月)23:26:19 No.671731384

ジムニーは汚れててなんぼじゃい!の精神で生きろ

52 20/03/16(月)23:26:28 No.671731429

ミディアムグレー変な威圧感あるな

53 20/03/16(月)23:27:20 No.671731684

>ミディアムグレー変な威圧感あるな 目立たないようで結構目立つなコレ…ってなるなった

54 20/03/16(月)23:27:44 No.671731792

汚れてナンボの色って何色だ!? ジャングルグリーンとかの濃い色か!?

55 20/03/16(月)23:28:11 No.671731904

純正のヘリテイジスタイルデカール貼ったら可愛くなるよ

56 20/03/16(月)23:28:32 No.671731976

>ジャングルグリーンとかの濃い色か!? それは割と目立つ グレーにしなさい

↑Top