虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺が現... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/16(月)22:18:10 No.671709704

    俺が現像するとどぎついコントラストにペンキで塗ったみたいな空みたいになるんだけど 現像って難しいね

    1 20/03/16(月)22:18:44 No.671709864

    ついつい彩度上げてすごい濃紺になっちゃう

    2 20/03/16(月)22:20:52 No.671710530

    ヒで色んな人みてると現像って個性でるなって思うんだけど みんな自然なんだよね

    3 20/03/16(月)22:21:46 No.671710801

    ピクチャースタイルあちこちの集めるんだ

    4 20/03/16(月)22:23:17 No.671711299

    ついついシャドウを弄りがち

    5 20/03/16(月)22:25:52 No.671712177

    ディスプレイ環境でも見え方変わるしこだわりすぎる意味ないなって最近は思ってる

    6 20/03/16(月)22:26:15 No.671712294

    >ディスプレイ環境でも見え方変わるしこだわりすぎる意味ないなって最近は思ってる こだわってる人たちはキャリブレーションってやつやるの?

    7 20/03/16(月)22:26:24 No.671712354

    あんま極端に弄らないようにしてるな 弄ってる人はめっちゃ弄るよね

    8 20/03/16(月)22:26:54 No.671712521

    レンズのあじを最大限生かす という言い訳で露光量だけ弄るのが俺だ

    9 20/03/16(月)22:27:00 No.671712556

    その時は完璧な仕上がりだと思ったのに後から見るとナニコレってなる

    10 20/03/16(月)22:29:14 No.671713370

    俺よりインスタのフィルターの方が優秀

    11 20/03/16(月)22:29:17 No.671713389

    >こだわってる人たちはキャリブレーションってやつやるの? モニタは出荷前に最適に調整してあるから正直ヘタに弄らない方がいい 触るのはブライトネス位

    12 20/03/16(月)22:33:00 No.671714587

    この前タブレットで撮ったの見たら全然違う色で どうやってもつまりは見てる人のキャリブレーション次第だなぁって良い意味で好き勝手することに躊躇がなくなった

    13 20/03/16(月)22:34:10 No.671714978

    アップル製品で見たやつが正義だと思うアップル製品持ってないけど

    14 20/03/16(月)22:36:57 No.671715927

    コンテストとかに出す訳でもないし自分がよければそれで良いかなって思うけど >その時は完璧な仕上がりだと思ったのに後から見るとナニコレってなる

    15 20/03/16(月)22:37:08 No.671715987

    仮にこっちがちゃんとキャリブレーションしてても見る相手がしてるとは限らないし… と言う言い訳して露出とコントラストでおしまいです…

    16 20/03/16(月)22:39:04 No.671716617

    ロウデータで撮るけど弄らないな俺

    17 20/03/16(月)22:39:36 No.671716791

    >アップル製品で見たやつが正義だと思うアップル製品持ってないけど アップル製品ってそこまでディスプレイ良かったっけ…

    18 20/03/16(月)22:41:29 No.671717414

    弄らないで綺麗に撮りたい

    19 20/03/16(月)22:42:14 No.671717664

    基本的には露出補正とゴミ取り 物理的にゴミ取るべきなのはいうまでもない

    20 20/03/16(月)22:42:18 No.671717682

    弄ってもいいのよ…プロだってめっちゃ弄ってるから

    21 20/03/16(月)22:42:27 No.671717737

    スマホで綺麗に見えればいいかってなってきた スマホで見る人多いしな…

    22 20/03/16(月)22:44:10 No.671718280

    プリセットあててお終いな時すらある だから上達しないんだよ俺

    23 20/03/16(月)22:44:13 No.671718302

    いじらないで綺麗っていうのは理想論なのだ… jpeg撮ってだしだって彩度やコントラストをカメラ側でいじってるんだし むしろRAW現像で思いもよらない画像になったりするから楽しいよ

    24 20/03/16(月)22:44:41 No.671718447

    今使ってるカメラとソフト編集よりスマホの撮って出しの方が綺麗

    25 20/03/16(月)22:44:52 No.671718502

    >弄ってもいいのよ…プロだってめっちゃ弄ってるから フィルム時代だってどうせ撮りたい写真に合わせてフィルム選んだり現像した後弄ったりしてたんでしょう?

    26 20/03/16(月)22:45:04 No.671718554

    露出はともかく色味は泥沼

    27 20/03/16(月)22:45:49 No.671718808

    せや!白黒にしたらええやん!

    28 20/03/16(月)22:46:01 No.671718885

    出来た!寝る!起きて見直すと変!

    29 20/03/16(月)22:46:14 No.671718964

    みんな普通に弄っていたの知らなかった…

    30 20/03/16(月)22:46:28 No.671719047

    同じrawデータでも現像ソフトによって読んだ段階で結構な差があって驚く

    31 20/03/16(月)22:46:29 No.671719055

    iphoneのCMでも動画はiphoneで撮影したけど編集は外部デバイス(imac)で加工しましたって小さく書いてある

    32 20/03/16(月)22:46:34 No.671719077

    わからない… 俺は明るさしか弄ってない…

    33 20/03/16(月)22:46:35 No.671719093

    Googleセンセの「スタイルを適用させた写真」 マジに綺麗で嫉妬すらする

    34 20/03/16(月)22:47:05 No.671719271

    友達にプロがいるから色々聞いたけどやり方は人それぞれで正解は無いよって言ってた 基本少しアンダー気味に撮って調整しやすいようにはしてるって

    35 20/03/16(月)22:48:54 No.671719839

    なんとなく後で弄れるし綺麗だってRAWで撮るけど 現像はよくわからんから適当って人多いよね…俺です

    36 20/03/16(月)22:50:02 No.671720224

    フォトショップみたいないじる項目がめちゃんこあるソフトは面倒だからな カメラ内RAW現像で十分

    37 20/03/16(月)22:50:21 No.671720334

    jpgで撮ると細部がぬめっとすることがあるが あれが苦手でrawで撮ってる

    38 20/03/16(月)22:51:03 No.671720571

    弄り方知らないからインスタのフイルターぐらいの機能で十分かな

    39 20/03/16(月)22:52:36 No.671721065

    Lightroom買っても使いこなせる気が全くしないからニコン純正のCaptureNX-D使って現像してる

    40 20/03/16(月)22:55:31 No.671722056

    純正品はPCからそのメーカーカメラのピクチャースタイル適応が出来る 地味に割と大きい事と思う

    41 20/03/16(月)22:55:36 No.671722091

    最近のカメラとレンズは凄いよね タムロンの24-70mmのG2買ったけど何度撮影してもピントが微妙だなって思って初めてカメラのAF微調整機能使った 最大まで後ろピンにしてだいぶ良くなったけどついでにタムロン純正のレンズ改良マシン使ってさらに後ろピンで調整したらガッチリピント合わせられたわ

    42 20/03/16(月)22:55:48 ID:0zf7SgTE 0zf7SgTE No.671722161

    逆光は勝利

    43 20/03/16(月)22:57:21 No.671722696

    アンダーに撮ってシャドーを持ち上げるまでがワンセット

    44 20/03/16(月)22:58:53 No.671723159

    youtubeでいろんな人がアンダー気味に撮って持ち上げるのしてたからこっちも自然とそうなってしまった

    45 20/03/16(月)22:59:56 No.671723504

    ゼブラ表示始めるとどうしてもアンダー気味に撮ってしまうよね

    46 20/03/16(月)23:02:18 No.671724282

    >アンダーに撮ってシャドーを持ち上げるまでがワンセット なるほど 今度試すね…

    47 20/03/16(月)23:05:12 No.671725249

    >俺が現像するとどぎついコントラストにペンキで塗ったみたいな空みたいになるんだけど >現像って難しいね これが自然なコントラストや色だと思う画像をネットで拾って来てそれを横目で見ながら同じ様に現像してみたら?