20/03/16(月)22:14:02 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)22:14:02 No.671708433
なんか旧ルールでもまともに理解できてなかったんじゃないかって決闘者「」がちょこちょこ見受けられる…
1 20/03/16(月)22:15:39 No.671708930
ぶっちゃけ理解した気になってたぞ俺
2 20/03/16(月)22:17:02 No.671709348
クリッター死デッキDDクロウの解説をあと100回しろ
3 20/03/16(月)22:17:07 No.671709372
どうでも良いけどwikiもデータベースも繋がり難くてデッキ考えづらいぞ
4 20/03/16(月)22:18:04 No.671709682
>なんか旧ルールでもまともに理解できてなかったんじゃないかって決闘者「」がちょこちょこ見受けられる… こいつが一番分かってなさそう
5 20/03/16(月)22:18:46 No.671709876
スピリットアマテラスが元からそんな生きてないけど死んだ!
6 20/03/16(月)22:18:59 No.671709949
身内とやってるだけだからかなり適当に理解してたわ…
7 20/03/16(月)22:19:37 No.671710141
>こいつが一番分かってなさそう 悔しいのは分かったが何も言い返せてないぞそれ
8 <a href="mailto:s">20/03/16(月)22:20:20</a> [s] No.671710376
>こいつが一番分かってなさそう うるせぇDDクロウ投げるぞ
9 20/03/16(月)22:20:52 No.671710533
単純に前の処理と違うからそこで混乱してる人は別にそんな責めなくてもいいだろって思う まあこのスレ立てた「」は煽りたくて仕方ないみたいだが
10 20/03/16(月)22:21:14 No.671710633
というか自信もってわかります!!!!!!!!って言える人少ないんじゃないのか ルール自体は複雑化するかわりにわかりやすくなってる感はあるけど
11 20/03/16(月)22:21:17 No.671710652
検討獣はデッキに戻るので効果発動しないですって言われたら勘違いしそう
12 20/03/16(月)22:22:25 No.671711034
su3727074.jpg 影響はないけど勘違いされないように明文化する気配りの達人
13 20/03/16(月)22:24:45 No.671711790
交心が弱体化したか否かが知りたい...
14 20/03/16(月)22:25:49 No.671712154
>交心が弱体化したか否かが知りたい... そっちはしてないけどリバースとリクルートの同時発動が出来なくなったので大分痛手
15 20/03/16(月)22:25:58 No.671712206
そういうものとでしか覚えてないから応用が効きにくいんだよな遊戯王のルール
16 20/03/16(月)22:26:38 No.671712434
>まあこのスレ立てた「」は煽りたくて仕方ないみたいだが 煽るつもりなくても「どう考えた結果そういう発想になったんだ……?」ってレスがあったりするの
17 20/03/16(月)22:27:20 No.671712668
>>交心が弱体化したか否かが知りたい... >そっちはしてないけどリバースとリクルートの同時発動が出来なくなったので大分痛手 あークローラーのチェーン傀儡が弱くなったのか... クソゥ!
18 20/03/16(月)22:27:49 No.671712859
全ての裁定に即答できる「」だけが石を投げなさい
19 20/03/16(月)22:27:58 No.671712927
とりあえず新ルールでも「発動した効果」には何ら影響はないんだ
20 20/03/16(月)22:28:14 No.671713008
>うるせぇDDクロウ投げるぞ 使い方分かるかな?
21 20/03/16(月)22:28:18 No.671713027
>全ての裁定に即答できる「」だけが石を投げなさい 世界に存在するのかな...
22 20/03/16(月)22:29:24 No.671713430
>煽るつもりなくても「どう考えた結果そういう発想になったんだ……?」ってレスがあったりするの 昼間にクリッターのスペルスピードが2って言われた時そう思ったよ
23 20/03/16(月)22:29:31 No.671713466
>>>交心が弱体化したか否かが知りたい... >>そっちはしてないけどリバースとリクルートの同時発動が出来なくなったので大分痛手 >あークローラーのチェーン傀儡が弱くなったのか... >クソゥ! セットモンスター対象にとられたら効果無効にしてそいつをリバースするカウンター罠とか来れねーかなー!
24 20/03/16(月)22:30:25 No.671713735
ミ、ミーには「クリッターのスペルスピードが2だったら」という話だったように見える…
25 20/03/16(月)22:30:37 No.671713811
すとらくに付いてくるルールブックに書いてないことは自信ない…なんなら書いてあることすら間違って覚えてるかも
26 20/03/16(月)22:30:59 No.671713926
>>全ての裁定に即答できる「」だけが石を投げなさい >世界に存在するのかな... 基本ルールはまだしも個別カードだといないな...
27 20/03/16(月)22:31:09 No.671713981
>使い方分かるかな? ルール変更でDDクロウは墓穴の指名者になったのさ! 行けー!DDクロウ!
28 20/03/16(月)22:31:19 No.671714037
>使い方分かるかな? バカにしないでくれる!?知ってるわよそのくらい!! 墓穴と同じように使えるわけじゃないんだよな
29 20/03/16(月)22:31:26 No.671714072
>ミ、ミーには「クリッターのスペルスピードが2だったら」という話だったように見える… それそれ 聞いてきた人が妄想の話って言うまで困惑してた
30 20/03/16(月)22:31:56 No.671714242
野球漫画みたいにルールの盲点をついた一手で有利に!って展開あるのかな
31 20/03/16(月)22:32:25 No.671714410
su3726312.png 比較的わかりやすい公式の解説
32 20/03/16(月)22:32:45 No.671714510
重箱の隅をつつくとよく分からなくなってくる 1回のチェーンブロックで除外されて墓地に戻ってきたら?破壊トリガーのカードが墓地から除外されたら? 非公開領域を経由して墓地に送られたら?これは流石に発動しないか
33 20/03/16(月)22:33:29 No.671714766
ゲーム出してくれないと把握できない レガシーまだかな
34 20/03/16(月)22:34:04 No.671714944
>ゲーム出してくれないと把握できない >レガシーまだかな 反映されてなかったらどうしよう
35 20/03/16(月)22:34:08 No.671714965
>su3726312.png >比較的わかりやすい公式の解説 解説記事でも出そうかと思ったけどこれが大分わかりやすいからやめた
36 20/03/16(月)22:34:08 No.671714966
つまり屋敷わらしを使えばいいってことだな!
37 20/03/16(月)22:34:23 No.671715048
>>使い方分かるかな? >ルール変更でDDクロウは墓穴の指名者になったのさ! >行けー!DDクロウ! やめろっつってんだろ!!(バキィ
38 20/03/16(月)22:34:37 No.671715124
なんでフィールドから離れたのにデッキに戻った場合は発動できないんだ? そういうルールだからと言われたらそれまでだけど…
39 20/03/16(月)22:34:49 No.671715200
むしろ今までルールの盲点を付いてて戦ってたカードが今一斉に機能停止してる感じもする
40 20/03/16(月)22:34:56 No.671715257
>なんでフィールドから離れたのにデッキに戻った場合は発動できないんだ? >そういうルールだからと言われたらそれまでだけど… そう言うルールだから
41 20/03/16(月)22:35:25 No.671715393
なんでリンクスの方が公式カードの方より説明上手いんだよ
42 20/03/16(月)22:35:25 No.671715396
天照は確かに災難ではある
43 20/03/16(月)22:35:29 No.671715418
>なんでフィールドから離れたのにデッキに戻った場合は発動できないんだ? >そういうルールだからと言われたらそれまでだけど… 公開情報が非公開情報になったから メインデッキのバウンスはそれで統一されてたのにエクストラは凸凹だったから舗装した
44 20/03/16(月)22:35:37 No.671715461
デッキに戻るときは裏側だからできない!くらいにざっくり考えてるぞ俺
45 20/03/16(月)22:35:49 No.671715521
>野球漫画みたいにルールの盲点をついた一手で有利に!って展開あるのかな むしろ今までそんな感じだったルールをデバッグしたって感じ
46 20/03/16(月)22:36:07 No.671715628
夕飯時のスレはチェーン回り完全に理解してない子がいるわ普通に解説しようとしてる「」の陰で無駄に語気強いマウント取りたいのが混ざるわ定型の概念知らない子が来るわしまいにゃ伸びてるスレを開いてとりあえず煽りたいだけのが便乗してきて地獄の様相だった
47 20/03/16(月)22:36:16 No.671715691
トゥーンのかばんがまた強くなってしまったな…
48 20/03/16(月)22:36:39 No.671715822
ルールの穴をついた便所ワンキル…
49 20/03/16(月)22:36:44 No.671715850
ルールが複雑って言って最初から覚える気なかったり知ってるからって奢ってマウントとったりしなければ雰囲気でやってもいいかな…
50 20/03/16(月)22:36:45 No.671715859
>野球漫画みたいにルールの盲点をついた一手で有利に!って展開あるのかな ゴヨウエンペラーを強制脱出装置でエクストラデッキに戻す! これで貴様の奪った俺のモンスターのコントロールは戻っ…
51 20/03/16(月)22:37:03 No.671715962
一部のルールに関してはそういうものだと覚えるしかないよね…
52 20/03/16(月)22:37:19 No.671716050
墓地に送られた場合〇〇できる効果持ってるモンスターが墓地に落ちたときに何らかの方法で除外したら墓地効果発動出来なくなるのかな?
53 20/03/16(月)22:37:20 No.671716054
硫酸のたまった落とし穴がゴミになった いや元々もそんな使ってなかったけど
54 20/03/16(月)22:37:38 No.671716155
>ルールの穴をついた便所ワンキル… あれは盤外戦術だからまた別の話なのにすぐ混ぜてくるのがいる
55 20/03/16(月)22:37:41 No.671716168
>墓地に送られた場合〇〇できる効果持ってるモンスターが墓地に落ちたときに何らかの方法で除外したら墓地効果発動出来なくなるのかな? 発動する前ならそうなる 発動した後だと手遅れ
56 20/03/16(月)22:38:23 No.671716406
これは元々のルールでも変わらんと思うだけど同一チェーンで複数回リバースした場合って複数回リバース効果発動するんだっけ? wiki重くて見れないや
57 20/03/16(月)22:38:45 No.671716526
便所はカードゲーム本体とは全く無関係でしょ!
58 20/03/16(月)22:39:12 No.671716665
盲点じゃないけど同一タイミングの誘発効果でチェーンを組んでる最中に誘発即時効果が割り込めないのは覚えておこうな
59 20/03/16(月)22:39:14 No.671716668
>便所はカードゲーム本体とは全く無関係でしょ! 詳しくない奴ほど自慢気に語り出すよね
60 20/03/16(月)22:39:24 No.671716716
1枚ドローして終わる天照とかひどいよ...
61 20/03/16(月)22:39:37 No.671716794
SSに失敗したら再度同じ効果でSS出来るってかなりヤバい緩和な気がするけどどうなんだろう
62 20/03/16(月)22:39:44 No.671716829
>行けー!DDクロウ! これで無効にできるのは墓地で効果が発動する奴だけだよね? 手札から捨てて発動とかは影響受けないって認識だけど
63 20/03/16(月)22:39:51 No.671716870
>1枚ドローして終わる天照とかひどいよ... やはり砂漠の光…
64 20/03/16(月)22:40:16 No.671717004
>>便所はカードゲーム本体とは全く無関係でしょ! >詳しくない奴ほど自慢気に語り出すよね 私カードが同じですネタを未だに引っ張ってくる人間嫌い!
65 20/03/16(月)22:40:39 No.671717126
>なんでフィールドから離れたのにデッキに戻った場合は発動できないんだ? >そういうルールだからと言われたらそれまでだけど… デッキに戻ると非公開情報だからそのカードが本当にさっき戻ったカードなのか相手プレイヤーは判断できないから
66 20/03/16(月)22:40:44 No.671717157
まあ戦場に駆り出されることもなくなって安心して天照さんも引きこもれるだろう 好きな人には申し訳ないが
67 20/03/16(月)22:40:51 No.671717194
>SSに失敗したら再度同じ効果でSS出来るってかなりヤバい緩和な気がするけどどうなんだろう バランスよりわかりやすさ重視して後で調整するんじゃない? ユーザーとしても分かりやすいほうが都合いいと思うし
68 20/03/16(月)22:40:55 No.671717224
>これで無効にできるのは墓地で効果が発動する奴だけだよね? >手札から捨てて発動とかは影響受けないって認識だけど ざっくりしすぎだ
69 20/03/16(月)22:41:27 No.671717403
天照のお墓を建てるウラ
70 20/03/16(月)22:41:33 No.671717434
カード効果を受けない効果を持つ究極ヒリが死者蘇生とかで墓地から復活できるのはそういう物とわかって入るけど不思議と言えば不思議だ
71 20/03/16(月)22:41:47 No.671717506
黒の魔導陣が表側で存在する状態でチェーン1ブラックホールチェーン2マジシャンズナビゲート撃ったら陣の効果は発動する?
72 20/03/16(月)22:41:53 No.671717543
>ざっくりしすぎだ ごめんなさい まだデッキ回してもいないから…
73 20/03/16(月)22:42:00 No.671717585
>天照のお墓を建てるウラ アハシマ貰ったからこれからだって思ってたのに俺の墓が!
74 20/03/16(月)22:42:10 No.671717645
>これで無効にできるのは墓地で効果が発動する奴だけだよね? だから!DDクロウは!無効にしねえ!
75 20/03/16(月)22:42:10 No.671717648
>野球漫画みたいにルールの盲点をついた一手で有利に!って展開あるのかな そのターンで勝負つくので…
76 20/03/16(月)22:42:16 No.671717668
手札から捨てたうららにDDクロウチェーンして無効化出来たらそれこそヤバいわ
77 20/03/16(月)22:42:17 No.671717670
除去されたときやリバースは見えないところにいったら発動出来ないって感じに統一されたんでいいのか? 戦闘破壊だとこれまで通りに発動するけど見えなくなったら無理とか
78 20/03/16(月)22:42:32 No.671717768
書き込みをした人によって削除されました
79 20/03/16(月)22:42:34 No.671717788
>カード効果を受けない効果を持つ究極ヒリが死者蘇生とかで墓地から復活できるのはそういう物とわかって入るけど不思議と言えば不思議だ 永続効果はフィールド上に表側表示で存在する時に適用される効果だからだよ
80 20/03/16(月)22:42:46 No.671717847
>カード効果を受けない効果を持つ究極ヒリが死者蘇生とかで墓地から復活できるのはそういう物とわかって入るけど不思議と言えば不思議だ 永続効果がどういうものか理解するところから始めないとな…
81 20/03/16(月)22:42:48 No.671717863
>カード効果を受けない効果を持つ究極ヒリが死者蘇生とかで墓地から復活できるのはそういう物とわかって入るけど不思議と言えば不思議だ いやそれは大抵のカードって場にいるときに発揮される効果じゃん…
82 20/03/16(月)22:42:51 No.671717879
>黒の魔導陣が表側で存在する状態でチェーン1ブラックホールチェーン2マジシャンズナビゲート撃ったら陣の効果は発動する? ssされたって情報は残るしいけるでしょ
83 20/03/16(月)22:42:54 No.671717894
>これで無効にできるのは墓地で効果が発動する奴だけだよね? 墓地で発動する効果は全て無効にできるぞ
84 20/03/16(月)22:43:00 No.671717922
個人的には前の方が感覚的にはしっくり来てた 一瞬だろうが墓地や場に行ったのなら効果発動する方が
85 20/03/16(月)22:43:17 No.671718014
>>野球漫画みたいにルールの盲点をついた一手で有利に!って展開あるのかな >ゴヨウエンペラーを強制脱出装置でエクストラデッキに戻す! >これで貴様の奪った俺のモンスターのコントロールは戻っ… らなくなったんだなこれが!
86 20/03/16(月)22:43:52 No.671718191
どこそこでって特筆されてない限り場にいないと効果適用されないのをそういうものと解釈しないといけないと言われると流石に参る
87 20/03/16(月)22:44:14 No.671718308
>永続効果がどういうものか理解するところから始めないとな… サイコショッカーが分かりやすいぞ!
88 20/03/16(月)22:44:17 No.671718317
咄嗟にここでこいつ除外すれば効果発動させないじゃん!とか切り替えてプレイできるだろうか
89 20/03/16(月)22:44:33 No.671718395
だから無効じゃねえって!
90 20/03/16(月)22:44:33 No.671718399
>サイコショッカーが分かりやすいぞ! わかりづれえ!
91 20/03/16(月)22:44:35 No.671718415
リンクスは基本ゲーム側が処理してくれるせいで元々のダメステの流れ全く理解してない人もいて 裏ガエルを戦闘破壊したらリバース発動しないってこと?みたいな質問までスレで飛んでてなかなか混沌としてた ちゃんとダメステの処理を順番に説明してあげてる「」もいたが
92 20/03/16(月)22:44:41 No.671718446
>どこそこでって特筆されてない限り場にいないと効果適用されないのをそういうものと解釈しないといけないと言われると流石に参る いやそう言うもんだし…
93 20/03/16(月)22:44:47 No.671718476
>咄嗟にここでこいつ除外すれば効果発動させないじゃん!とか切り替えてプレイできるだろうか 俺には難しいので大人しく墓穴の指名者を使う
94 20/03/16(月)22:44:48 No.671718484
>黒の魔導陣が表側で存在する状態でチェーン1ブラックホールチェーン2マジシャンズナビゲート撃ったら陣の効果は発動する? 黒の魔法陣が残ってればいける…かな? ブラロだと無理な気もするわ
95 <a href="mailto:◇ ◇">20/03/16(月)22:44:50</a> [◇ ◇] No.671718494
>咄嗟にここでこいつ除外すれば効果発動させないじゃん!とか切り替えてプレイできるだろうか 出来ないだろうな 人間には
96 20/03/16(月)22:44:54 No.671718514
>サイコショッカーが分かりやすいぞ! (スッと墓地に送られる罠モンスター)
97 20/03/16(月)22:45:00 No.671718543
じゃ出てきたアブソリュートドラゴンにチェーンして強脱撃ったらバウンス効果阻止できるのか
98 20/03/16(月)22:45:05 No.671718560
>わかりづれえ! サイコショッカーをリビデで蘇生する流れ分かりやすくない?
99 20/03/16(月)22:45:11 No.671718588
身内でやるから別に厳粛にやる必要もあるまい
100 20/03/16(月)22:45:17 No.671718625
>>咄嗟にここでこいつ除外すれば効果発動させないじゃん!とか切り替えてプレイできるだろうか >出来ないだろうな >人間には まあそうだよなあ何回かやらかしそう
101 20/03/16(月)22:45:29 No.671718693
チェーンとかで伏せを対象にして対象の魔法罠のカードがチェーン発動して効果処理したあと破壊とか除外はできるのになぜかバウンスとかはできないのはなんで? カード効果なら破壊も除外もバウンスも同じじゃないの?
102 20/03/16(月)22:45:29 No.671718696
何で「無効になる」って認識の子がこんなにいるの…?
103 20/03/16(月)22:45:36 No.671718740
ルールとかめんどくさいからリンクスに任せる
104 20/03/16(月)22:45:51 No.671718826
>何で「無効になる」って認識の子がこんなにいるの…? ミラフォをサイクロンで無効にしてた世代なんだろう
105 20/03/16(月)22:46:00 No.671718879
でも効果破壊耐性持ちが手札では破壊されるのとか不思議じゃん
106 20/03/16(月)22:46:13 No.671718953
>サイコショッカーをリビデで蘇生する流れ分かりやすくない? スキドレリビデサイコショッカーのお話かと思った
107 20/03/16(月)22:46:18 No.671718993
>ルールとかめんどくさいからリンクスに任せる ルールの解説すらリンクスが丁寧なのどうかと思うよ!
108 20/03/16(月)22:46:20 No.671719005
>何で「無効になる」って認識の子がこんなにいるの…? 無効になると発動不可って言葉の意味がそもそもごっちゃになってる人もいると思う エクシーズモンスターはレベルを持たない!よって効果は無効!みたいなノリで
109 20/03/16(月)22:46:22 No.671719016
リンクスのサイバープチエンジェルの説明見るに場合の効果でもタイミングを逃すって事?
110 20/03/16(月)22:46:32 No.671719067
アブソリュートゼロはとりあえずわかったけど類似の事例が出てきた時に対処できる気がしない もうそういうもんとして覚えてたから
111 20/03/16(月)22:46:34 No.671719074
効果発動前に除外することで効果の発動ができる権利を無くさせる 略して除外することで無効だ
112 20/03/16(月)22:46:34 No.671719079
>どこそこでって特筆されてない限り場にいないと効果適用されないのをそういうものと解釈しないといけないと言われると流石に参る そういうだとしか言えないのが歯がゆいよね フィールド上で表側のとか書くだけでわかりやすさも違うと思うのに
113 20/03/16(月)22:46:35 No.671719091
公式でシミュレーター出してくれ
114 20/03/16(月)22:46:49 No.671719154
きゅーくつ
115 20/03/16(月)22:47:02 No.671719239
>SSに失敗したら再度同じ効果でSS出来るってかなりヤバい緩和な気がするけどどうなんだろう コスト諸々は別に必要だしまあ…
116 20/03/16(月)22:47:35 No.671719445
アブソは自分のエクストラに戻っても場を一掃できるとかチートだったのでは…?
117 20/03/16(月)22:47:49 No.671719513
>アブソは自分のエクストラに戻っても場を一掃できるとかチートだったのでは…? チートだったよスタダウォリアーも
118 20/03/16(月)22:48:14 No.671719637
>アブソは自分のエクストラに戻っても場を一掃できるとかチートだったのでは…? 元々ブリューナク全盛期に出てきた奴なんで…
119 20/03/16(月)22:48:17 No.671719650
>アブソリュートゼロはとりあえずわかったけど類似の事例が出てきた時に対処できる気がしない >もうそういうもんとして覚えてたから 処理がメインデッキへのバウンスと統一されたと覚えるのが簡単
120 20/03/16(月)22:48:21 No.671719674
>公式のシミュレーターはチェーン組ませてくれ
121 20/03/16(月)22:48:25 No.671719698
前のスレでも言われてたけど破壊された場合の効果を持ってるモンスターが墓地に送られた後同一チェーン上で除外したりバウンスしたら効果使えるのかな
122 20/03/16(月)22:48:32 No.671719724
割と日本語通りの処理になったなとは感じるというか なんでそういう処理してるんだよって疑問に思ってたところが解決されたというか
123 20/03/16(月)22:48:50 No.671719823
発動しなくなるのか だから発動前に撃てば止まるけど効果にチェーンしても無意味なのか
124 20/03/16(月)22:49:23 No.671719998
>公式のシミュレーターはチェーン組ませてくれ いいよねエイリアスの効果が真っ先に発動するクリフォート よくねえ
125 20/03/16(月)22:49:39 No.671720063
>出来ないだろうな >人間には ライトニングとみんな!を勘違いしてキレてる「」居たなさっき…思い出してしまった…
126 20/03/16(月)22:49:39 No.671720065
>発動しなくなるのか >だから発動前に撃てば止まるけど効果にチェーンしても無意味なのか さすがだな きちんとルールを理解しているんだな
127 20/03/16(月)22:49:47 No.671720122
ラッシュもそうだけど何とか遊戯王を理解しやすいゲームにしようとしてるのを感じる
128 20/03/16(月)22:50:15 No.671720297
エクストラバウンスが1番すんなりわかったな 非公開領域に戻ったらそのカードがさっき戻ったカードかなんてわからないじゃんって言う
129 20/03/16(月)22:50:16 No.671720304
エクシーズ素材なんかめっちゃフィールド上にあるじゃないか!とか あれが墓地に送られるときにフィールドから墓地送り扱いにならないならフィールドにはエクシーズ素材が無いって事で ならエクシーズギフトとかの 自分フィールド上のエクシーズ素材を2つ取り除き、 デッキからカードを2枚ドローする。 フィールド上のエクシーズ素材をの条件をどうやっても満たせないのでは?とかたまに思う けどまぁそういう物だと覚えるしかない
130 20/03/16(月)22:50:20 No.671720326
ドラギュラスの時の混乱がドラギュラス側に統一されたように思えば
131 20/03/16(月)22:50:31 No.671720391
>前のスレでも言われてたけど破壊された場合の効果を持ってるモンスターが墓地に送られた後同一チェーン上で除外したりバウンスしたら効果使えるのかな 破壊された場合なら墓地も除外も関係ない
132 20/03/16(月)22:50:48 No.671720486
今ルール専門の試験的なものあったっけ
133 20/03/16(月)22:50:54 No.671720528
>前のスレでも言われてたけど破壊された場合の効果を持ってるモンスターが墓地に送られた後同一チェーン上で除外したりバウンスしたら効果使えるのかな バウンスは無理だと思う 除外はかなり怪しいな
134 20/03/16(月)22:50:57 No.671720536
>さすがだな >きちんとルールを理解しているんだな 煽ってる?
135 20/03/16(月)22:51:00 No.671720552
フィールドを離れた時がデッキに戻っても発動しないのは フィールドを離れたあと「はい僕今フィールド離れました!」ってカードが意思表示できる場所でないからとでも考えればいい?
136 20/03/16(月)22:51:02 No.671720563
>リンクスのサイバープチエンジェルの説明見るに場合の効果でもタイミングを逃すって事? タイミング逃すというよりタイミングがなくなったって感じ
137 20/03/16(月)22:51:23 No.671720669
>今ルール専門の試験的なものあったっけ 毎年インストラクター試験あるよ
138 20/03/16(月)22:51:25 No.671720690
>エクシーズ素材なんかめっちゃフィールド上にあるじゃないか!とか フィールドには存在する カードとしては扱われない
139 20/03/16(月)22:51:35 No.671720741
ライトニングはまだしも他作品のネタはな…
140 20/03/16(月)22:51:49 No.671720800
旧裁定でバウンス食らった際に何処で効果起動してんだコイツ…って動きだったからなぁ
141 20/03/16(月)22:51:51 No.671720819
>前のスレでも言われてたけど破壊された場合の効果を持ってるモンスターが墓地に送られた後同一チェーン上で除外したりバウンスしたら効果使えるのかな それは破壊された場合に既に効果発動する条件満たしてるぞ
142 20/03/16(月)22:51:55 No.671720846
誘発関係は別チェーン組む処理を減らしたのか
143 20/03/16(月)22:51:55 No.671720848
>けどまぁそういう物だと覚えるしかない エクシーズ素材はカードじゃない ただそれだけだぞ カードとして扱うならコナミなら「エクシーズ素材カード」という表記になるはずだって覚えるんだ
144 20/03/16(月)22:51:56 No.671720852
てかあの微妙に違う裁定群を理解出来るとでも
145 20/03/16(月)22:52:09 No.671720928
タイミングを逃すって言うとあれと混同するから困るので発動機会というかタイミングが無かったと表現するしかない
146 20/03/16(月)22:52:12 No.671720939
>ライトニングはまだしも他作品のネタはな… 他作品?
147 20/03/16(月)22:52:13 No.671720947
リンクスでの説明では破壊された時の効果は墓地または除外で発動するものって感じで書いてなかったっけ
148 20/03/16(月)22:52:15 No.671720954
ペンデュラムモンスターがペンデュラムカード状態で破壊されてそれで一部のモンスター効果が発動するのがなんか結構納得できなかったな
149 20/03/16(月)22:52:40 No.671721084
>煽ってる? いや、今日見たレスで一番理解度が高いなと思って
150 20/03/16(月)22:52:42 No.671721091
X素材はカードじゃなくてカウンター的なものになっていると考えればわかる
151 20/03/16(月)22:52:45 No.671721110
破壊もせずに裏側除外するグラットンすごいですね
152 20/03/16(月)22:53:06 No.671721223
>破壊もせずに裏側除外するグラットンすごいですね それほどでもない
153 20/03/16(月)22:53:07 No.671721227
>エクシーズ素材なんかめっちゃフィールド上にあるじゃないか!とか あれはTCGだとフィールド上扱いだったのが一番ひどい
154 20/03/16(月)22:53:10 No.671721253
>エクシーズ素材なんかめっちゃフィールド上にあるじゃないか!とか アレはもうカード使ってるだけのカウンターみたいなもんって認識
155 20/03/16(月)22:53:11 No.671721257
>破壊もせずに裏側除外するグラットンすごいですね それほどでもない
156 20/03/16(月)22:53:15 No.671721279
>>けどまぁそういう物だと覚えるしかない >エクシーズ素材はカードじゃない >ただそれだけだぞ >カードとして扱うならコナミなら「エクシーズ素材カード」という表記になるはずだって覚えるんだ けど素材になったりしてもガガガガールとかカード効果普通に適用してるしカードですよね?
157 20/03/16(月)22:53:16 No.671721284
>煽ってる? うん
158 20/03/16(月)22:53:51 No.671721477
>けど素材になったりしてもガガガガールとかカード効果普通に適用してるしカードですよね? エクシーズ素材になった時の効果なんだからなんら問題ない
159 20/03/16(月)22:53:52 No.671721489
みんな! 欠陥AIと間違えられるとか 嫌だよね!
160 20/03/16(月)22:54:14 No.671721625
>けど素材になったりしてもガガガガールとかカード効果普通に適用してるしカードですよね? そういうのは素材になった時の効果と書いてあるから
161 20/03/16(月)22:54:35 No.671721734
ペンマジでヒグルミ破壊して効果は流石にインチキだと思った
162 20/03/16(月)22:54:35 No.671721736
カード扱いじゃないし究極隼からもバリアンズフォースとかで奪えたりする
163 20/03/16(月)22:54:35 No.671721737
なんというか改めて元々のルールを見直すいい機会になったわ なんとなくこうだよなで正解してた部分を理屈から理解できた
164 20/03/16(月)22:54:40 No.671721764
天照ってフィールド全除外する奴? そんなに弱体化したのか
165 20/03/16(月)22:54:57 No.671721853
なんか公式もwikiもずっと重くない?
166 20/03/16(月)22:55:08 No.671721910
エクシーズはちゃんと公式でオーバーレイユニットになるって説明してるからわかりやすいでしょ!
167 20/03/16(月)22:55:17 No.671721972
根本的な原因は処理終わったあと後回しにしたされた効果をまとめてチェーンブロック組むことだよな タイミングを逃すもそのせいだし その場でチェーンするようにルール変える…のは流石に大変すぎたのかな
168 20/03/16(月)22:55:22 No.671722003
正解覚えてても知らない人とのデュエルで違う事言われるとたまに そうかな…そうだったかも… みたいにちょっと自信が無くなることがたまにある…
169 20/03/16(月)22:55:26 No.671722019
>天照ってフィールド全除外する奴? >そんなに弱体化したのか 対象にされるとかかったな!死ねい!って感じにリバースしたあとリバース効果発動したんだけど今回からリバースしただけで終わることに
170 20/03/16(月)22:55:27 No.671722026
>天照ってフィールド全除外する奴? >そんなに弱体化したのか 今まではサンブレ始めとした対象除去食らいつつもフィールドリセットできた これからは1ドローしてそのまま死んでいく
171 20/03/16(月)22:55:40 No.671722131
みんな買おう!マスターガイド!
172 20/03/16(月)22:55:48 No.671722168
>エクシーズはちゃんと公式でオーバーレイユニットになるって説明してるからわかりやすいでしょ! 言ってたかな…言ってたかな…
173 20/03/16(月)22:56:09 No.671722276
>根本的な原因は処理終わったあと後回しにしたされた効果をまとめてチェーンブロック組むことだよな >タイミングを逃すもそのせいだし >その場でチェーンするようにルール変える…のは流石に大変すぎたのかな そうすると余計複雑になっちゃう...
174 20/03/16(月)22:56:13 No.671722296
>天照ってフィールド全除外する奴? >そんなに弱体化したのか バグ前提の効果にしてたらバグが修正されてゴミになった
175 20/03/16(月)22:56:27 No.671722369
>正解覚えてても知らない人とのデュエルで違う事言われるとたまに >そうかな…そうだったかも… >みたいにちょっと自信が無くなることがたまにある… 説明めんどくさいから相手に合わせることはある ここでよく見る勘違いもそうやって熟成されたのだと思う
176 20/03/16(月)22:56:43 No.671722457
天照みたいな例は流石にエラッタしてあげても…
177 20/03/16(月)22:56:49 No.671722486
>エクシーズはちゃんと公式でオーバーレイユニットになるって説明してるからわかりやすいでしょ! シンクロ素材はカードなのにエクシーズ素材は非カードだからわかりづらいんだよな 「オーバーレイユニット」を公式用語化して「ユニット」ってくくりを設ければいいのに
178 20/03/16(月)22:56:49 No.671722492
ヴァレソのクイックエフェクトで蓋するやつ最近ここで覚えたのにもううろ覚えだ
179 20/03/16(月)22:56:55 No.671722536
>みんな買おう!マスターガイド! グッサリとガッチリの奴じゃん!
180 20/03/16(月)22:56:56 No.671722539
>正解覚えてても知らない人とのデュエルで違う事言われるとたまに >そうかな…そうだったかも… >みたいにちょっと自信が無くなることがたまにある… ここでレスポンチしてても別の意見もあたかも当然のように語られると自分に自信なくなるよね 8割くらい合ってるけど
181 20/03/16(月)22:56:57 No.671722545
昔苦渋の選択使ってペンギンナイト数枚選んでペンギンナイトを相手が選択しなかったら 選択しなかったのは相手だから相手のせいで墓地に送られたんでペンギンナイトの効果を発動しますね! とかあったな… 確かルールブックみたいなのにできるみたいに書かれてた
182 20/03/16(月)22:57:08 No.671722624
新しい用語作った方がいいかもね
183 20/03/16(月)22:57:14 No.671722664
地味にクローラーとかリバース効果と被破壊時効果が同時に使えなくなって不便
184 20/03/16(月)22:57:21 No.671722699
>ペンマジでヒグルミ破壊して効果は流石にインチキだと思った 魔法扱いになるのはPゾーン上でだけだからな
185 20/03/16(月)22:57:25 No.671722715
得意技でしょサイレントエラッタ 再録しようよ
186 20/03/16(月)22:57:30 No.671722752
>天照ってフィールド全除外する奴? >そんなに弱体化したのか 破壊される系統のを食らうと①使った後続けて②の全体除去が場に居ないのでできなくなった
187 20/03/16(月)22:57:51 No.671722867
>対象にされるとかかったな!死ねい!って感じにリバースしたあとリバース効果発動したんだけど今回からリバースしただけで終わることに リバースモンスターじゃないリバースしたときの効果持ちは今度から墓地行くとリバース効果発動しないのか
188 20/03/16(月)22:57:58 No.671722896
書き込みをした人によって削除されました
189 20/03/16(月)22:58:22 No.671723005
まあ裏から破壊されなきゃいいとは言えサイズの都合もあってかなりしょぼくなった
190 20/03/16(月)22:58:23 No.671723008
>リバースモンスターじゃないリバースしたときの効果持ちは今度から墓地行くとリバース効果発動しないのか 多分リバース持ちもそうなる
191 20/03/16(月)22:58:34 No.671723062
>新しい用語作った方がいいかもね 不在とか
192 20/03/16(月)22:58:40 No.671723096
伝説の3騎士は蘇生ルールを無視して蘇生できる! は流石にエラッタされたらしいがなんであんな裁定を…
193 20/03/16(月)22:59:00 No.671723196
>伝説の3騎士は蘇生ルールを無視して蘇生できる! >は流石にエラッタされたらしいがなんであんな裁定を… ああでもしないと産廃だから…
194 20/03/16(月)22:59:08 No.671723228
なんかルール変わったの? リンクとペンデュラム以外はエクストラモンスターゾーン以外に出せるのは知ってる
195 20/03/16(月)22:59:10 No.671723242
>アマテラスが弱体化した理屈教えて欲しい アマテラスは全然弱体化してない
196 20/03/16(月)22:59:39 No.671723415
ヴァレルエンドでヴァレット無効化してそれトリガーに自身破壊すると蘇生効果もなくなるのは本当に意図した挙動なんだろうか…
197 20/03/16(月)22:59:42 No.671723434
>伝説の3騎士は蘇生ルールを無視して蘇生できる! >は流石にエラッタされたらしいがなんであんな裁定を… え?変えられたのあの特殊裁定
198 20/03/16(月)22:59:59 No.671723522
>なんかルール変わったの? >リンクとペンデュラム以外はエクストラモンスターゾーン以外に出せるのは知ってる >su3726312.png
199 20/03/16(月)23:00:24 No.671723662
wikiリニンサン死んでない…?
200 20/03/16(月)23:00:37 No.671723720
wiki見れない
201 20/03/16(月)23:00:42 No.671723742
>伝説の3騎士は蘇生ルールを無視して蘇生できる! >は流石にエラッタされたらしいがなんであんな裁定を… 正直蘇生制限を無視できるってエラッタ出しちゃっていいと思う 誰も損しないし
202 20/03/16(月)23:00:47 No.671723762
それリンクスのでは
203 20/03/16(月)23:00:51 No.671723790
wikiパンクしてる...
204 20/03/16(月)23:00:52 No.671723795
>wikiリニンサン死んでない…? 一度見れたけどそれ以降何度やってもゲロ重い
205 20/03/16(月)23:00:58 No.671723836
wikiはここ最近ずっと不安定 公式データベースも不安定
206 20/03/16(月)23:01:19 No.671723944
この前もなんか開けなくなってなかったか
207 20/03/16(月)23:01:21 No.671723962
OCGの方は既プレイヤー向けに先鋭化していくと思ってたので大規模なルール変更きてビックリだわ
208 20/03/16(月)23:01:22 No.671723965
>それリンクスのでは 公式でルール変更あったからリンクスもそれに合わせますよって話だよ
209 20/03/16(月)23:01:39 No.671724055
超融合で相手に自分のモンスター3体を氷獄龍にされたってレスをここ一ヶ月で二回見たので 多分そういうレベルの間違いも横行してるんだろうなって
210 20/03/16(月)23:01:51 No.671724127
su3727177.jpg いいかげんにしてください!!
211 20/03/16(月)23:01:55 No.671724150
>それリンクスのでは OCGに合わせた変更なんでOCG基準でも問題ない例示ではある
212 20/03/16(月)23:02:16 No.671724275
>喚・反転召喚・特殊召喚をトリガーとする効果について。 >《ヴァンパイア・サッカー》のような「自身以外をトリガーとする」場合、「チェーン1:全体除去(破壊)」「チェーン2:トリガーとなるモンスターを特殊召喚するカード」でチェーン1にてそのモンスターが破壊されていると発動するかどうかがばらばらであり、各々のトリガーが微妙に違う事もあって統一した見解が形成されていないのが現状である このへん読んでると統一されて良かったとは思えるな…
213 20/03/16(月)23:02:24 No.671724313
>それリンクスのでは OCGに合わせてリンクスも変えるよって説明
214 20/03/16(月)23:03:18 No.671724605
>wikiリニンサン死んでない…? 3~4時間前にはもう死んでたと思う
215 20/03/16(月)23:03:19 No.671724610
特殊召喚とか効果に規制とかかかるタイプの効果 サイレントアングラ―とかなんかは 発動後だけなのか発動する前含めてターン内全部でその規制行為に当たる効果を使えないのかとか 今でもたまに悩む あれ?こいつどっちだっけ?みたいに… この効果発動後みたいな記載とかならわかりやすいんだけど
216 20/03/16(月)23:03:50 No.671724774
>wiki見れない 公式見るぜ! 重い! なんとかしろ遊作!
217 20/03/16(月)23:04:07 No.671724873
コンセプトから死んだ天照はエラッタしてあげても良い気もする… そもそもなんであんな抜け道みたいな部分を前提とした効果なんだ…
218 20/03/16(月)23:04:40 No.671725074
wikiはまだしも公式は頑張ってよ
219 20/03/16(月)23:04:47 No.671725105
裏守備で対象に取られるとリバースをコストに効果発動とか天照大神は謎挙動過ぎる
220 20/03/16(月)23:05:32 No.671725345
制限改訂後もこんなに重くねえぞ!
221 20/03/16(月)23:05:42 No.671725398
>超融合で相手に自分のモンスター3体を氷獄龍にされたってレスをここ一ヶ月で二回見たので >多分そういうレベルの間違いも横行してるんだろうなって 一瞬わからなかったがそういうことか 最初スウィッチヒーローとかでモンスター3体コントロールダッシュされて超融合されたのかと思った
222 20/03/16(月)23:05:54 No.671725456
海皇の咆哮 自分の墓地のレベル3以下の海竜族モンスター3体を選択して発動できる。選択したモンスター3体を墓地から特殊召喚する。このカードを発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。 を昔見て 発動するターン特殊召喚できないならこのカード発動しても特殊召喚できなくて実質不発じゃん! ってなった
223 20/03/16(月)23:05:54 No.671725457
どうでもいいけど今右の広告に天照のエロブラゲの広告が出ててダメだった
224 20/03/16(月)23:06:06 No.671725497
>裏守備で対象に取られるとリバースをコストに効果発動とか天照大神は謎挙動過ぎる ビッグシールドガードナー…
225 20/03/16(月)23:06:26 No.671725577
除去チェーンリミリバ辺りを軸にしてたギミックがあったような無かったような
226 20/03/16(月)23:06:47 No.671725696
分けたほうが①じゃないリバースでも使えるからってのはわかるっちゃわかるがそれが仇になったと言うか…
227 20/03/16(月)23:06:55 No.671725745
>ビッグシールドガードナー… 時代が違い過ぎる!
228 20/03/16(月)23:07:01 No.671725766
天照は狙ったんじゃないかって位ピンポイントに殺されてて正直笑う
229 20/03/16(月)23:07:03 No.671725785
非公開領域の話になったとき天変地異発動中にライザーでバウンスしたら 場を離れた時発動する効果はどうなるんだろうと思って調べようとしたら繋がらないぞどうした遊作
230 20/03/16(月)23:07:11 No.671725826
そういや今回は新しい召喚方法追加とかないからその分ルール整備に力入れてんのかな
231 20/03/16(月)23:07:13 No.671725830
>ビッグシールドガードナー… あいつは無効化 天照はリバースして1ドロー 随分と差がつきましたね
232 20/03/16(月)23:07:48 No.671726005
もしかして天照のリバース効果を誘発即時にすれば最低変更だけで回避できたりしない?
233 20/03/16(月)23:08:50 No.671726300
>非公開領域の話になったとき天変地異発動中にライザーでバウンスしたら 天変地異は別にデッキを公開情報化する効果ではなくない? 物理的にデッキトップが可視化されるだけで非公開扱いな気がする
234 <a href="mailto:精霊の鏡">20/03/16(月)23:08:53</a> [精霊の鏡] No.671726324
プレイヤーを対象!
235 20/03/16(月)23:08:54 No.671726333
そもそも天照は実装当時からしてなんかおかしかった記憶がある
236 20/03/16(月)23:10:42 No.671726887
ルールの穴を突いて強く振る舞えてたウリアと違ってルールの穴を前提にした設計してから穴埋められて梯子下されて悲惨
237 20/03/16(月)23:10:49 No.671726928
精霊の鏡は未だに全く理解してないしもうどうせ使わないから理解の努力も諦めてる