虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コイン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/16(月)21:52:45 No.671701119

    コインロンダリングは終わりましたか

    1 20/03/16(月)21:54:08 No.671701643

    1万円買って転がし終えたけど あと1万円追加するかも…

    2 20/03/16(月)21:56:03 No.671702392

    もう今月のお小遣い使い切っちゃった… 来月分のおこづかい使ってでも今月買った方がお得なんだろうけど迷う

    3 20/03/16(月)21:56:54 No.671702689

    ジャンプの完結してるやつたくさん買った これからじっくり読もう

    4 20/03/16(月)21:57:46 No.671703005

    これくらいのコインばらまきはどれぐらいの頻度でやるんだろう

    5 20/03/16(月)21:59:30 No.671703601

    全ランク対象の半分還元半は年に2回くらい 他はレーベル別で20-40%還元とかちょくちょくやってる

    6 20/03/16(月)22:00:19 No.671703900

    1巻ずつアクタージュ買って読んでたらついつい全部揃えてしまった

    7 20/03/16(月)22:02:31 No.671704631

    >これくらいのコインばらまきはどれぐらいの頻度でやるんだろう 全作品50%は春と秋かな 普段のセールはカテゴリや出版社別でやるんだけれど 割引+コイン還元で50%よりお得になるのもままある ただし例年どおりだと3月上旬にも50%セールやったんだけれど 今年はそれが廃止されていたから たぶんどんどん少なくなっていく

    8 20/03/16(月)22:04:58 No.671705450

    マンガ大賞のやつセールくるかな?と思ったけど 今の50還元のほうが良さそうだし買っちゃった

    9 20/03/16(月)22:06:18 No.671705901

    まだ時間あるしゆっくり選ぶさ…

    10 20/03/16(月)22:06:45 No.671706052

    ライトユーザーだから長年使ってると還元来てもシリーズ買い足したりちまちました使い方が増えてきた

    11 20/03/16(月)22:07:21 No.671706255

    紙で持ってるのにキーマン買っちゃいそう 7割オフの50%還元はすげえ

    12 20/03/16(月)22:12:32 No.671707942

    19日までか…

    13 20/03/16(月)22:15:21 No.671708846

    普段セールしないジャンプ系は狙い目だと思ってる 何かオススメあるだろうか

    14 20/03/16(月)22:15:48 No.671708972

    紙で持ってるけどLOの単行本買おうかな… 電子なら布団で仰向けでシコれるんだよな

    15 20/03/16(月)22:16:15 No.671709113

    ド嬢買った 結構前からやってる割に4巻しか出てないんだな

    16 20/03/16(月)22:17:44 No.671709566

    すっげーー今更だけどドラゴンボールセットで割引してるから買った

    17 20/03/16(月)22:18:19 No.671709737

    >コインロンダリングは終わりましたか あれ今日までだっけ!?

    18 20/03/16(月)22:19:00 No.671709950

    セールになってから買うねと放置してた当時新作を買ってる やっぱ割引渋いよぉ…

    19 20/03/16(月)22:19:25 No.671710078

    割引+還元とかは減った気がするなぁ

    20 20/03/16(月)22:19:31 No.671710104

    リュウコミックのセット本買ったから1万で70冊ぐらい増えた

    21 20/03/16(月)22:19:53 No.671710218

    木曜日の朝10時までなので買い忘れの無いように

    22 20/03/16(月)22:20:11 No.671710319

    昔はよく実質100円とかよくあったもんね

    23 20/03/16(月)22:23:18 No.671711302

    50%くらい割り引いとけば買うだろうって舐められてるんだから多少は我慢しなきゃダメだ 紙と違って突然読めなくなるリスク背負わされてるんだから せめて浮いた印刷コスト分くらいは還元してもらわないと損

    24 20/03/16(月)22:23:57 No.671711522

    言い方悪いけど100円ならまあ払ってもいいか…って漫画多いって思ったの電子書籍が普及してからだ

    25 20/03/16(月)22:24:04 No.671711569

    >普段セールしないジャンプ系は狙い目だと思ってる >何かオススメあるだろうか シティハンターとかは? アニメで良い感も有るけど

    26 20/03/16(月)22:27:16 No.671712650

    また錬金術でも発生したのか

    27 20/03/16(月)22:27:17 No.671712653

    >普段セールしないジャンプ系は狙い目だと思ってる >何かオススメあるだろうか ふたりの太星を買おう

    28 20/03/16(月)22:27:43 No.671712820

    >言い方悪いけど100円ならまあ払ってもいいか…って漫画多いって思ったの電子書籍が普及してからだ ブックオフでチマチマ昔の名作集めてた頃思い出す

    29 20/03/16(月)22:28:00 No.671712936

    買った本がチェックリストに残ってたり マイページ側の反映最近遅くない?

    30 20/03/16(月)22:28:33 No.671713120

    ワンピース全巻買おうかな… カロリー高そうだ

    31 20/03/16(月)22:29:05 No.671713314

    この前話が出てて懐かしくなったから 道士郎でござるでも買おうかな

    32 20/03/16(月)22:29:33 No.671713480

    気になってたしやが君の全巻セット買うか

    33 20/03/16(月)22:30:17 No.671713695

    >シティハンターとかは? いいかもしれない ところでシティハンターはジャンプコミックスの電子版無いんだね だからどうしたってことも無いんだけど!

    34 20/03/16(月)22:31:11 No.671713996

    鰤のモノクロ版全巻買った 70巻とかあるとさすがにDLするのも 読むのも時間かかるね…

    35 20/03/16(月)22:33:12 No.671714677

    >50%くらい割り引いとけば買うだろうって舐められてるんだから多少は我慢しなきゃダメだ >紙と違って突然読めなくなるリスク背負わされてるんだから >せめて浮いた印刷コスト分くらいは還元してもらわないと損 「」ってば節約上手ー(オブラート)

    36 20/03/16(月)22:34:36 No.671715111

    >普段セールしないジャンプ系は狙い目だと思ってる >何かオススメあるだろうか すじピン

    37 20/03/16(月)22:34:50 No.671715208

    紙なら死ぬまで読めるかって言ったらそうとも限らないしな… 燃えるとか流れるとか埋もれるとか有るよな

    38 20/03/16(月)22:35:15 No.671715349

    ガルパンコミカライズが半額なのでこれを機会に集めてるのを電子に代えてる 10冊以上出てまだ続いてるのが2作品もあってどんどん増えそう...

    39 20/03/16(月)22:35:36 No.671715454

    半額還元も今回限りだと思っておいた方がいいかもね 利用者増えるたびにセールが渋くなるから

    40 20/03/16(月)22:35:56 No.671715565

    途中まで集めてた紙の本売って電子書籍に切り替えたりしてる

    41 20/03/16(月)22:36:39 No.671715819

    紙だってマイナーな打ち切り漫画とかは絶版で買えないとかもあるしリスクあるのはどっちも同じよね

    42 20/03/16(月)22:36:58 No.671715936

    最低でも年1くらいはやると思うけど年々じわじわ渋くなってるから欲しいのはさっさと買っておこう

    43 20/03/16(月)22:37:55 No.671716254

    セール待ちする段階で自分の中でその作品は買っても買わなくてもいいってなってるんだよな…

    44 20/03/16(月)22:38:14 No.671716354

    >紙なら死ぬまで読めるかって言ったらそうとも限らないしな… >燃えるとか流れるとか埋もれるとか有るよな 売るとか譲るとか出来ないのはやっぱりデカいよ 読めればそれでいいんなら図書館とか漫画喫茶とか選択肢ある中で

    45 20/03/16(月)22:38:30 No.671716447

    セールがなけりゃこBWで買う理由も無くなるけどな… UIクソすぎるし

    46 20/03/16(月)22:38:47 No.671716541

    横山光輝の本が電子書籍に無いのはなんか理由あんのかな

    47 20/03/16(月)22:39:04 No.671716616

    メリットデメリットはあれど かさばらないし大量に持ち歩けるっていうポイントがデカすぎて電子版しか考えられないや

    48 20/03/16(月)22:39:08 No.671716635

    >読めればそれでいいんなら図書館とか漫画喫茶とか選択肢ある中で 図書館も満喫も自由にできないし 売らんし

    49 20/03/16(月)22:39:09 No.671716645

    >半額還元も今回限りだと思っておいた方がいいかもね >利用者増えるたびにセールが渋くなるから ちなみにこういうレスを3~4年ぐらいずっと見てる

    50 20/03/16(月)22:39:20 No.671716694

    >セール待ちする段階で自分の中でその作品は買っても買わなくてもいいってなってるんだよな… 買おうかどうか迷っててセールあると買っちゃう 水上悟志作品まとめて買っちゃった

    51 20/03/16(月)22:39:44 No.671716828

    電子書籍の中古とかやるかも知れないらしいぞ

    52 20/03/16(月)22:39:46 No.671716843

    >ちなみにこういうレスを3~4年ぐらいずっと見てる 実際セール減ってるからなんとも言えないよね…

    53 20/03/16(月)22:40:16 No.671717009

    個人的に本売る1番の理由がスペースだからその制約無いだけで売りたいという気持ちがほぼ無くなる

    54 20/03/16(月)22:40:25 No.671717054

    >>半額還元も今回限りだと思っておいた方がいいかもね >>利用者増えるたびにセールが渋くなるから >ちなみにこういうレスを3~4年ぐらいずっと見てる 決済処理の遅延からたぶん利用者が増えてるだろうし 還元やセールの頻度も割合もどんどん渋くなってるのは事実だよ

    55 20/03/16(月)22:40:34 No.671717103

    セール待ちしてる時点ですぐ読みたいではなくなってるからな… なんだかんだこういうときにまとめ買いよりたまにある還元で新刊買い足しとかが多いわ

    56 20/03/16(月)22:40:41 No.671717135

    しぶいしぶい言ってる人は還元率100%超が基準になってない?

    57 20/03/16(月)22:40:49 No.671717180

    レーベルとかジャンルごとの細々としたセールが続いてくれればそれでいいや 欲しい既刊分買い揃えたらあとはもう新刊がメインになってくるし…

    58 20/03/16(月)22:41:01 No.671717261

    ブルーピリオドが1巻無料だったから読んでみたら面白かったからまとめてカートに入れた あとは何にすっかな…

    59 20/03/16(月)22:41:14 No.671717333

    >横山光輝の本が電子書籍に無いのはなんか理由あんのかな どこかの電子サービスオンリーだと聞いた覚えがある

    60 20/03/16(月)22:41:16 No.671717348

    50%引いたうえで50%コイン還元とか全くやらなくなったよね セール範囲も狭くなる一方

    61 20/03/16(月)22:41:39 No.671717465

    >売るとか譲るとか出来ないのはやっぱりデカいよ 譲るは置いといてなんで売るかって言ったら場所空けとお金欲しいからだよね 電子だから積み放題なのと最初から割引で買えるのでその辺カバーできる電子で良いなって

    62 20/03/16(月)22:41:57 No.671717566

    セール待ちじゃないなら紙で買いますって話よな

    63 20/03/16(月)22:42:00 No.671717589

    これから先急に年一くらいになることはあっても これが最後の50%セールってことはだけはねえよ

    64 20/03/16(月)22:42:28 No.671717741

    今やってる全ランク対象の50%還元も相当良くない? コインで買っても還元されるの破格だと思うんだけどな… 過去のセールは知らん!

    65 20/03/16(月)22:42:29 No.671717748

    なにっ次からは90%還元セールか?!

    66 20/03/16(月)22:42:31 No.671717758

    >セール待ちじゃないなら紙で買いますって話よな 違う…

    67 20/03/16(月)22:42:47 No.671717855

    >50%引いたうえで50%コイン還元とか全くやらなくなったよね あれは本当に初期だけなので 完全に新規ユーザー引っ張るための身銭切ったセールだったんだろうな

    68 20/03/16(月)22:42:47 No.671717856

    >セール待ちじゃないなら紙で買いますって話よな まあそうなるな

    69 20/03/16(月)22:42:47 No.671717857

    >電子だから積み放題なのと最初から割引で買えるのでその辺カバーできる電子で良いなって 最初から割引で買えないからセール待ってるんだよ!!

    70 20/03/16(月)22:42:51 No.671717876

    ニコカドと決算前位には成ってるかな?

    71 20/03/16(月)22:43:00 No.671717923

    チェインソーマンって最後まで面白そうなんだろうか 絶対最後まで面白いままだと思ってたネバランがちょっとコミックス集めるの惰性になってて審美眼無いなって…

    72 20/03/16(月)22:43:12 No.671717992

    >これが最後の50%セールってことはだけはねえよ そうは言いきれんだろ 実際還元じゃなくて割引の方はやらなくなってるんだから

    73 20/03/16(月)22:43:26 No.671718054

    ブックウォーカーの取り扱い作品で時間制レンタルに切り替えて欲しい

    74 20/03/16(月)22:43:41 No.671718127

    >あれは本当に初期だけなので >完全に新規ユーザー引っ張るための身銭切ったセールだったんだろうな 実際最初に買ってそのまま居着いたので正しい 本と違って移行が難しいからな…

    75 20/03/16(月)22:44:06 No.671718258

    >ブルーピリオドが1巻無料だったから読んでみたら面白かったからまとめてカートに入れた >あとは何にすっかな… 漫画ならぽんこつぽんこ、オートマン、鍵つきテラリウム バトルグラウンドワーカーズ、東京入星管理局 プラネットガール、バビロンまでは何マイルあたりはどうだろう

    76 20/03/16(月)22:44:18 No.671718329

    >チェインソーマンって最後まで面白そうなんだろうか >絶対最後まで面白いままだと思ってたネバランがちょっとコミックス集めるの惰性になってて審美眼無いなって… 少なくとも今連載してるとこはめっちゃ面白い あんまり長く連載しない雰囲気もあるしこのまま駆け抜けてくれそうだよ

    77 20/03/16(月)22:44:20 No.671718336

    >今やってる全ランク対象の50%還元も相当良くない? >コインで買っても還元されるの破格だと思うんだけどな… >過去のセールは知らん! 破格だと思うよ しかも上の方で出てるシリウスとかガルパンなんてセール被ってるから値引きの上に50%バックだし

    78 20/03/16(月)22:44:24 No.671718356

    >これから先急に年一くらいになることはあっても >これが最後の50%セールってことはだけはねえよ ただの願望すぎる…

    79 20/03/16(月)22:44:27 No.671718373

    印税50%ぐらいになれば旧作一冊100円セールとか割とやれてブックオフとかの古本屋駆逐できるんだろうけど

    80 20/03/16(月)22:44:48 No.671718483

    >チェインソーマンって最後まで面白そうなんだろうか >絶対最後まで面白いままだと思ってたネバランがちょっとコミックス集めるの惰性になってて審美眼無いなって… ファイアパンチ見てこい

    81 20/03/16(月)22:44:57 No.671718532

    2年前から使ってるけど改悪を感じたのはリーダーの名前がダサくなったくらいだな

    82 20/03/16(月)22:45:18 No.671718627

    >そうは言いきれんだろ >実際還元じゃなくて割引の方はやらなくなってるんだから 言い切るよー だってまだまだKindleには負けてるわけだし コアユーザー獲得はしててもまだまだ安泰というわけでもないのでセールの回数は減ったとしても 大規模セールが時々ある場所ってアピールはしなきゃいけないので

    83 20/03/16(月)22:45:26 No.671718669

    セールが渋くなるって憂うのは別に良いけど これが最後ですぞー!とかそういうのはいらない

    84 20/03/16(月)22:45:32 No.671718720

    >チェインソーマンって最後まで面白そうなんだろうか >絶対最後まで面白いままだと思ってたネバランがちょっとコミックス集めるの惰性になってて審美眼無いなって… 終わってないのに正解なんて出せるか

    85 20/03/16(月)22:45:34 No.671718724

    >漫画ならぽんこつぽんこ、オートマン、鍵つきテラリウム >バトルグラウンドワーカーズ、東京入星管理局 >プラネットガール、バビロンまでは何マイルあたりはどうだろう 全部知らねえ!調べてみる!ありがとう!

    86 20/03/16(月)22:45:58 No.671718859

    Kindleに比べりゃ全然使いやすいよ Kindleがゴミ過ぎて連載中のやつはセールの度に段々と買い直してるもん

    87 20/03/16(月)22:46:08 No.671718925

    毎週笑える優良漫画だよチェーンソーマン

    88 20/03/16(月)22:46:47 No.671719144

    >印税50%ぐらいになれば旧作一冊100円セールとか割とやれてブックオフとかの古本屋駆逐できるんだろうけど 駆逐したら値上げするんだろうからこのままグダグタやり続けてほしい 小売の機嫌ばっか見てて競合見えてない感じはするけどそれでいい

    89 20/03/16(月)22:46:48 No.671719148

    >印税50%ぐらいになれば旧作一冊100円セールとか割とやれてブックオフとかの古本屋駆逐できるんだろうけど 今の印税が5~10%なのにそれを5~10倍にしてそんな事になるわけがないだろう…

    90 20/03/16(月)22:47:03 No.671719251

    >Kindleがゴミ過ぎて そういう露骨なのはさすがにちょっと

    91 20/03/16(月)22:47:07 No.671719290

    >全部知らねえ!調べてみる!ありがとう! 全部SF漫画だからSF嫌いならやめといたほうがいいかもしれん

    92 20/03/16(月)22:47:15 No.671719333

    アプリはKoboが好きなんだけどセール渋いんだよな…

    93 20/03/16(月)22:48:01 No.671719576

    >ジャンプ系 今やってるキン肉マンが面白いとは聞いてたけど読む機会がなかったので これを機に1巻から最新刊と二世まで買ったぜ 週末に牛丼食べて1巻から一気に読むんじゃ…

    94 20/03/16(月)22:48:02 No.671719578

    2020年3月 225冊

    95 20/03/16(月)22:48:06 No.671719594

    ギャグ漫画は外れがあんまりなくて良い… 一話で合う合わない分かるし

    96 20/03/16(月)22:48:26 No.671719703

    >そういう露骨なのはさすがにちょっと 言い方悪かったけどダウンロードはやたらと失敗するし本当に酷いぞ PDFが開けるくらいしか利点を思い付かない

    97 20/03/16(月)22:48:38 No.671719757

    >2020年3月 >225冊 なそ にん

    98 20/03/16(月)22:49:01 No.671719892

    電子の印税そんな安いのか そりゃ漫画家から嫌われるわけだわ やっぱ気に入った漫画は紙で買わんとダメだな

    99 20/03/16(月)22:49:11 No.671719926

    Kindleは金あるはあるはずなのに なんであのリーダーはそのままなんかね

    100 20/03/16(月)22:50:01 No.671720218

    >電子の印税そんな安いのか むしろ電子のほうが高い場合のほうがあるぞ 印税って安いんすよ… 本ってそれくらい人が関わって作ってるんすよ…

    101 20/03/16(月)22:50:27 No.671720368

    気づいたら何故かチャンピオン系の漫画ばっかり買ってた

    102 20/03/16(月)22:50:36 No.671720426

    紙の漫画は基本10%だっけ

    103 20/03/16(月)22:50:41 No.671720448

    >Kindleは金あるはあるはずなのに >なんであのリーダーはそのままなんかね 適当なリーダーでも客が離れないからじゃないかな…

    104 20/03/16(月)22:50:47 No.671720483

    Kindleは購入してる単行本の新刊配信したら通知くらいして欲しい