こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)21:30:45 No.671693058
こいつが禁鞭継げばよかったんじゃないさ
1 20/03/16(月)21:31:06 No.671693185
解釈違い
2 20/03/16(月)21:31:29 No.671693353
そこまで強くないだろ!?
3 20/03/16(月)21:32:07 No.671693598
天化はあそこで死ぬことで読者の心に残ったんだよ
4 20/03/16(月)21:33:09 No.671693978
そこまで強くないだろと思ったけど 結局禁鞭継いだのあのチョコボに載ってるやつだもんな
5 20/03/16(月)21:33:43 No.671694215
熱心な読者が嘆願を出したがフジリューは原作を遵守した
6 20/03/16(月)21:33:53 No.671694282
ビームサーベルとビームダガーだけでよく頑張った
7 20/03/16(月)21:34:29 No.671694516
あの呪いってナタク以外のメインキャラ全員アウトじゃない? 強くね
8 20/03/16(月)21:34:46 No.671694621
原作の張奎めちゃくちゃ強いから禁鞭継ぐのも納得
9 20/03/16(月)21:35:02 No.671694717
崑崙の若手の中だと楊戩哪吒の次くらいの印象
10 20/03/16(月)21:35:31 No.671694911
中の上~上の下ってイメージ スレ画だと十天君はおろか十二仙すら倒せるか怪しい 楊戩の師匠あたりに勝てるのか?
11 20/03/16(月)21:35:41 No.671694961
並みの仙人じゃ持っただけで干乾びるし 禁鞭自体が主人を選ぶ性質持ってるし まあないわな…
12 20/03/16(月)21:35:58 No.671695057
妖怪というか金ゴウ代表の張奎が禁鞭継ぐことに意味があるよね…
13 20/03/16(月)21:36:12 No.671695124
キャラ人気抜きなら雷震子と同じくらいだと思う
14 20/03/16(月)21:38:27 No.671695957
封神台入れば普通に会えるし解放後は神としてバリバリ活動するのはお別れ詐欺だと思うんです
15 20/03/16(月)21:38:41 No.671696050
>原作の張奎めちゃくちゃ強いから禁鞭継ぐのも納得 原作だとあの夫婦との戦いでめっちゃ戦死者出たよね…
16 20/03/16(月)21:39:17 No.671696263
結局みんな封神台にいるのにお別れムード出すのは未だによくわからない
17 20/03/16(月)21:39:40 No.671696388
初見は死に方にマジで驚いたよ
18 20/03/16(月)21:40:12 No.671696582
すげえつまらんやつにつけられた傷で死んだんだっけ
19 20/03/16(月)21:40:24 No.671696652
>キャラ人気抜きなら雷震子と同じくらいだと思う 流石に雷震子より強いだろと思ったけど タイマンしたら雷震子に勝てなさそう
20 20/03/16(月)21:40:46 No.671696780
傷のせいで逸ったけど最後は名もなき兵士に刺されて死んだ
21 20/03/16(月)21:41:24 No.671697013
>すげえつまらんやつにつけられた傷で死んだんだっけ それでいずれ死ぬから悔いの残らないよう親父のやり残した事をやりとげるって 結果紂王と一騎打ちして勝利するけどその後モブ兵に後ろから刺されて死んだ
22 20/03/16(月)21:41:25 No.671697021
ナタクと雷震子になんであんなに差がついてしまったのか
23 20/03/16(月)21:41:34 No.671697062
>スレ画だと十天君はおろか十二仙すら倒せるか怪しい >楊戩の師匠あたりに勝てるのか? まず師匠の道徳真君に勝たないといけない 無理
24 20/03/16(月)21:41:38 No.671697094
>結局禁鞭継いだのあのチョコボに載ってるやつだもんな 見た目アレだけどフジリュー版でも楊戩かスースじゃないと勝てないってぐらいの強さだぞ張奎
25 20/03/16(月)21:42:21 No.671697382
外伝であの頃のそのまんまのメンバーがいて泣きそうになった
26 20/03/16(月)21:42:27 No.671697433
>それでいずれ死ぬから悔いの残らないよう親父のやり残した事をやりとげるって >結果紂王と一騎打ちして勝利するけどその後モブ兵に後ろから刺されて死んだ なんかもう紂王が正気に戻ってから革命終わるまでずっとおつらい展開だったな…
27 20/03/16(月)21:42:40 No.671697526
原作だと序盤で首はねられて晒されるというね…こっちの方が良かった
28 20/03/16(月)21:42:42 No.671697544
相性も悪いし弱ってたけど太公望には手も足も出なかったな
29 20/03/16(月)21:44:16 No.671698156
紂王は首はねられるよりは原作通り自殺の方が良かったなって思った
30 20/03/16(月)21:44:25 No.671698197
なんだかんだ末っ子以外みんな死んだ黄家
31 20/03/16(月)21:45:02 No.671698438
>ナタクと雷震子になんであんなに差がついてしまったのか アニメで活躍しただろ!
32 20/03/16(月)21:45:09 No.671698468
哪吒が強い判定してるし強いでしょ
33 20/03/16(月)21:45:09 No.671698473
天下1人で行かせたのは不穏分子排除する望ちゃんの苦肉の策なんだっけ
34 20/03/16(月)21:45:50 No.671698710
>なんだかんだ末っ子以外みんな死んだ黄家 原作だと末っ子も死んでたような気がする
35 20/03/16(月)21:46:06 No.671698812
>なんだかんだ末っ子以外みんな死んだ黄家 末っ子は自分主役のゲームまで出るから差し引きトントンかプラスまである
36 20/03/16(月)21:46:35 No.671698973
>天下1人で行かせたのは不穏分子排除する望ちゃんの苦肉の策なんだっけ 本当は全力で阻止したかった 王天君が勝手に送った
37 20/03/16(月)21:46:36 No.671698977
そういやワンダースワンでゲーム出てたな GBしかやってないんだよな… 出来どう?
38 20/03/16(月)21:47:13 No.671699188
>天下1人で行かせたのは不穏分子排除する望ちゃんの苦肉の策なんだっけ いや王天君が送っただけだろ
39 20/03/16(月)21:47:34 No.671699321
>原作だと末っ子も死んでたような気がする 外壁に晒されて風化した気がするけど違う気もする
40 20/03/16(月)21:47:36 No.671699338
王天君はダーク師叔だからな…
41 20/03/16(月)21:47:44 No.671699380
哪吒が最後までいるのもなんだかなと思いながら見てた
42 20/03/16(月)21:48:07 No.671699508
道徳師匠がバラバラにされたのは結構ショックだった
43 20/03/16(月)21:48:21 No.671699595
伏儀の意志という意味ならあえて送った事になるな
44 20/03/16(月)21:48:29 No.671699655
>原作だと末っ子も死んでたような気がする 肉を少しずつ削いでいく刑だっけ 漫画だと逆に何事もなくミミズ妖怪倒してたよね
45 20/03/16(月)21:48:47 No.671699759
>原作の張奎めちゃくちゃ強いから禁鞭継ぐのも納得 どっかの本に「騎獣が強いだけで本人は雑魚」「使う術は地味キャラ御用達の地行術」ってあって吹いた
46 20/03/16(月)21:48:58 No.671699822
崑崙十二仙の使い捨てられっぷりは凄かったね
47 20/03/16(月)21:48:59 No.671699828
>>なんだかんだ末っ子以外みんな死んだ黄家 >原作だと末っ子も死んでたような気がする 原作ではあのミミズに殺されたんじゃなかったっけ
48 20/03/16(月)21:49:06 No.671699877
送ったのは王天君だけどお前も同じこと考えてたよね的なことだったと思う
49 20/03/16(月)21:49:13 No.671699925
12仙より弱いのが確定してるのが厳しい 十分に強いんだろうけど師匠の瞬殺っぷりがね…
50 20/03/16(月)21:49:16 No.671699947
>王天君はダーク師叔だからな… ダークでも自堕落ツアーは嫌だった
51 20/03/16(月)21:49:34 No.671700038
>出来どう? 俺はあの世界のその後の物語として好きだった 妲己勝ち逃げが許せない層も喜びそう 可愛い天祥くんファンはなんだその髪型ってけおる
52 20/03/16(月)21:49:37 No.671700060
禁鞭継いだやつはてっきり文官か何かだと思ってた
53 20/03/16(月)21:50:08 No.671700209
ワンダースワンのは割とよく出来てたよ バランスは雑だったような気もするが
54 20/03/16(月)21:50:17 No.671700263
言ってしまえばそれらも全部封神計画の内のことだからな 最終的な目標は女媧を倒すことだし
55 20/03/16(月)21:50:57 No.671700505
でも相性がよかったとはいえスーパー紂王をスッパスッパ切っていくのはすっきりしたよ
56 20/03/16(月)21:50:58 No.671700509
>ダークでも自堕落ツアーは嫌だった あーチクショウ綺麗なオレと合体して元に戻りてー! …どれ…?
57 20/03/16(月)21:51:02 No.671700535
機会があればプレーしてみる サンキュー
58 20/03/16(月)21:51:17 No.671700609
>送ったのは王天君だけどお前も同じこと考えてたよね的なことだったと思う 綺麗なスースには出来ないことするのが王天君の仕事だからね…
59 20/03/16(月)21:51:23 No.671700647
>ナタクと雷震子になんであんなに差がついてしまったのか 金棍もらえなかったから… 仲間が多すぎるのが悪い
60 20/03/16(月)21:51:31 No.671700685
ライトセーバーより魔家四将の変な剣のほうが好きだった
61 20/03/16(月)21:51:41 No.671700752
原作の小説読んだんだけど女媧って最序盤から出てくるんだな 神様扱いで
62 20/03/16(月)21:51:55 No.671700826
>でも相性がよかったとはいえスーパー紂王をスッパスッパ切っていくのはすっきりしたよ 精神攻撃込みとはいえスーパーじゃない宝貝で紂王倒したのは 最強の剣士と言っていいと思う
63 20/03/16(月)21:52:09 No.671700909
禁鞭って聞仲レベルが使わないとただの鞭だろ
64 20/03/16(月)21:52:45 No.671701121
>王天君はダーク師叔だからな… 出来ない事やる担当だからな……
65 20/03/16(月)21:53:02 No.671701214
>禁鞭って聞仲レベルが使わないとただの鞭だろ 実は最終的な威力と同時被弾数は張奎の方が高い
66 20/03/16(月)21:53:06 No.671701239
雷震子は人気出る要素がなかったのがね 他のキャラが簡単にぶっ壊した変な金魚を風で押し戻したのが最後の見せ場
67 20/03/16(月)21:53:06 No.671701241
スーパー宝貝なんだからただの鞭ってことは無いだろう
68 20/03/16(月)21:53:46 No.671701482
張奎も精神と時の部屋みたいなとこで修行したら聞仲超えしてたし…
69 20/03/16(月)21:53:49 No.671701506
もし殺したらアンデスの呪いをかけるわよ!
70 20/03/16(月)21:53:55 No.671701546
フッキ女禍はこっちでいうイザナミイザナギみたいなもんだからな
71 20/03/16(月)21:54:02 No.671701597
無数の切っ先の青雲剣はカッコいいけど破壊力とか射程的に他の面子のより使い所難しいよね
72 20/03/16(月)21:54:07 No.671701635
最後は超宝貝使いこなせるレベルかどうかが分かれ目だったからまあ天化じゃまだ無理だったろう…
73 20/03/16(月)21:54:10 No.671701656
>原作の小説読んだんだけど女媧って最序盤から出てくるんだな >神様扱いで 元々紂王が自分にいやらしい思いを浮かべたのに激怒したので妲己使って紂王を堕落させたんだよね んで妲己達がやりすぎたから助けを求めても無視して捕まえて太公望たちに引き渡すとかね…
74 20/03/16(月)21:54:18 No.671701706
>>禁鞭って聞仲レベルが使わないとただの鞭だろ >実は最終的な威力と同時被弾数は張奎の方が高い 俺の嫌いな設定きたな
75 20/03/16(月)21:54:25 No.671701749
>雷震子は人気出る要素がなかったのがね >他のキャラが簡単にぶっ壊した変な金魚を風で押し戻したのが最後の見せ場 前のアニメではなぜかCV松本梨香で人気盛ろうとしたのかなって思った
76 20/03/16(月)21:54:31 No.671701781
厳密に言うなら聞仲レベルじゃないと使えない超強いただの鞭だぞ
77 20/03/16(月)21:54:37 No.671701828
>原作の小説読んだんだけど女媧って最序盤から出てくるんだな >神様扱いで 女神の廟に卑猥なラクガキしたばっかりにアレだから昏君なのには変わりない…
78 20/03/16(月)21:54:43 No.671701859
始まりの人は何を考えてあんな引っ叩くだけの宝貝持ってたんだろう
79 20/03/16(月)21:54:53 No.671701923
>>禁鞭って聞仲レベルが使わないとただの鞭だろ >実は最終的な威力と同時被弾数は張奎の方が高い フーッ! フーッ!
80 20/03/16(月)21:55:12 No.671702060
>そこまで強くないだろと思ったけど >結局禁鞭継いだのあのチョコボに載ってるやつだもんな あいつああ見えて原作でめっちゃキルスコア高い強キャラなんだ…
81 20/03/16(月)21:55:14 No.671702078
>元々紂王が自分にいやらしい思いを浮かべたのに激怒したので妲己使って紂王を堕落させたんだよね 繊細すぎる…
82 20/03/16(月)21:55:27 No.671702164
>始まりの人は何を考えてあんな引っ叩くだけの宝貝持ってたんだろう シンプルな物理はそれはそれで強い
83 20/03/16(月)21:55:30 No.671702187
太公望に呪い殺されるC公明とかルーラ失敗で天井に頭ぶつけて焼死する聞仲とか原作はあんまりだよね…
84 20/03/16(月)21:55:47 No.671702290
>あいつああ見えて原作でめっちゃキルスコア高い強キャラなんだ… 最終防衛ラインだから名ありキャラもガンガン死ぬからな
85 20/03/16(月)21:56:02 No.671702382
>繊細すぎる… でも自分ちの壁に下品な詩書かれたら怒ってもしょうがないよ
86 20/03/16(月)21:56:05 No.671702402
天化は張奎の嫁に瞬殺されるという
87 20/03/16(月)21:56:29 No.671702537
原作の宝貝はだいたい番天印みたいなもんと聞いた
88 20/03/16(月)21:56:46 No.671702645
モグラとスパイも張奎のところで死ぬ
89 20/03/16(月)21:56:54 No.671702685
>太公望に呪い殺されるC公明とかルーラ失敗で天井に頭ぶつけて焼死する聞仲とか原作はあんまりだよね… 兄貴は呪い殺されるけど妹が無双して元始天尊が出る羽目になるっていう… だから三姉妹のギャグの領域に入ってる強さも原作準拠なんよね
90 20/03/16(月)21:56:58 No.671702720
原作ってモグラやけに強くなかった?
91 20/03/16(月)21:56:59 No.671702727
メタメタ封神演義ってふじりゅーも言ってるしね
92 20/03/16(月)21:57:08 No.671702776
原作はチョウケイ戦で人材整理かというレベルにバタバタ死ぬ
93 20/03/16(月)21:57:25 No.671702881
そういや完全版にはあの変なコラムないのが寂しかったな
94 20/03/16(月)21:57:39 No.671702960
>そういや完全版にはあの変なコラムないのが寂しかったな ウイリーウイリー
95 20/03/16(月)21:57:41 No.671702979
雷震子は強いんだかそうでもないんだかようわからん ただ哪吒とキャラかぶりしてるのが辛いのはわかる
96 20/03/16(月)21:57:42 No.671702981
投げる当たる死ぬ魂魄飛ぶで終わるからな
97 20/03/16(月)21:57:50 No.671703030
>ナタクと雷震子になんであんなに差がついてしまったのか 見た目とキャラ付け
98 20/03/16(月)21:57:51 No.671703032
>原作の宝貝はだいたい番天印みたいなもんと聞いた 漫画の番天印は格好良すぎる 原作は飛んでって頭を叩き割るハンコ
99 20/03/16(月)21:57:54 No.671703053
あのライトセーバー本当によく斬れるだけなんだもん うわショボ…弟子入りやめます…
100 20/03/16(月)21:57:56 No.671703064
対策分からん!弟子行ってこい! が原作だぞ
101 20/03/16(月)21:58:10 No.671703154
>原作はチョウケイ戦で人材整理かというレベルにバタバタ死ぬ 打ち切り確定になってキャラを温存しなくなった連載漫画みたいなもんだし
102 20/03/16(月)21:58:11 No.671703159
雷震子は楊戩の強化パーツという大事な役目があるし…
103 20/03/16(月)21:58:13 No.671703171
周囲の宝貝パワーを吸収が本質で見かけ的には無効化 雷 重力 次元追放 洗脳 エネルギー体の龍 ときてただの鞭だからマジでなんなの禁鞭
104 20/03/16(月)21:59:00 No.671703425
雷震子も最初はメインになりそうな登場だったけどキャラが振るわなかった
105 20/03/16(月)21:59:02 No.671703435
>俺はあの世界のその後の物語として好きだった >妲己勝ち逃げが許せない層も喜びそう >可愛い天祥くんファンはなんだその髪型ってけおる 妲己勝ち逃げがアレなのはアレなんだけど クズが入ってくるの認めねえって言うなら時じゃなかったとはいえ何十回と世界や人間の滅びを黙殺してきたお前らに言う資格ある?とも思うから 何かすごくすっきりしない始めの人関連のその後
106 20/03/16(月)21:59:04 No.671703448
>ときてただの鞭だからマジでなんなの禁鞭 力こそパワー
107 20/03/16(月)21:59:06 No.671703471
>ときてただの鞭だからマジでなんなの禁鞭 レベルを上げて物理で殴るは最強だぞ
108 20/03/16(月)21:59:11 No.671703490
楊戩がお前マジでなんなのすぎる何でもありの天才なのに戦力バランス取れてるのが意味が分からない
109 20/03/16(月)21:59:12 No.671703499
>>そういや完全版にはあの変なコラムないのが寂しかったな >ウイリーウイリー チーズ袋
110 20/03/16(月)21:59:15 No.671703516
重力と次元追放って同じじゃね?と当時思った
111 20/03/16(月)21:59:37 No.671703643
風と雷が主人公とライバルの属性とダダ被りなのがつらい
112 20/03/16(月)21:59:42 No.671703677
羽根での起風発雷以外は殴りかかるしかやることないからな雷震子 原作だと棍棒の宝貝あったからちゃんと戦ってたけど
113 20/03/16(月)21:59:44 No.671703691
>雷震子は楊戩の強化パーツという大事な役目があるし… 手も足も塞がずに空飛べて終盤じゃジャブみたいな威力だけど風と雷も使えるからな…
114 20/03/16(月)21:59:54 No.671703749
実力以上の変化はできないというのがギリギリだったようなそうでもないような
115 20/03/16(月)22:00:15 No.671703867
>>それでいずれ死ぬから悔いの残らないよう親父のやり残した事をやりとげるって >>結果紂王と一騎打ちして勝利するけどその後モブ兵に後ろから刺されて死んだ >なんかもう紂王が正気に戻ってから革命終わるまでずっとおつらい展開だったな… モブ兵も忠義があるタイプのモブ兵だったしそれも辛い
116 20/03/16(月)22:00:17 No.671703877
>重力と次元追放って同じじゃね?と当時思った 盤古幡と六魂幡はあんまり同じに見えなくない?
117 20/03/16(月)22:00:19 No.671703893
雷震子一番目立つの翼もがれる時だからな… なんでお前重要な戦いでことごとく欠席するの
118 20/03/16(月)22:00:23 No.671703924
ライシンシは原作通りナタクよりも年下のショタ系で良かった気はする 原作だとライシンシナタクヨウゼンで子供少年青年のエース3トップだったような
119 20/03/16(月)22:00:38 No.671703991
>風と雷が主人公とライバルの属性とダダ被りなのがつらい それもあるけど一番の問題はビジュアルだと思う 蝙蝠人間なんて人気出ないよ
120 20/03/16(月)22:00:55 No.671704085
>>出来どう? >俺はあの世界のその後の物語として好きだった >妲己勝ち逃げが許せない層も喜びそう >可愛い天祥くんファンはなんだその髪型ってけおる サラサラショタがファンキーなドレッド化はな…
121 20/03/16(月)22:00:57 No.671704094
なんか封神演義のスレ多くない? なんかあった?
122 20/03/16(月)22:01:06 No.671704149
雷震子の羽とでっかいクジラが便利アイテムすぎる…
123 20/03/16(月)22:01:08 No.671704167
紂王はフジリューだとなんかかわいそうな人だけど原作だと割とこう…
124 20/03/16(月)22:01:10 No.671704173
>それもあるけど一番の問題はビジュアルだと思う >蝙蝠人間なんて人気出ないよ ムキムキで覆面にしていれば…
125 20/03/16(月)22:01:24 No.671704257
韋護とか何のために出てきたのってレベルだった
126 20/03/16(月)22:01:43 No.671704357
>実力以上の変化はできないというのがギリギリだったようなそうでもないような 超宝貝持ち以外に格上は居ないけど、超宝貝持ちには楊戩の変化技より六魂使わなきゃ勝てなさそうというバランスの取り方
127 20/03/16(月)22:01:46 No.671704374
韋護はダニメタ
128 20/03/16(月)22:01:59 No.671704448
たまに変身で出番がある四聖
129 20/03/16(月)22:02:01 No.671704464
>紂王はフジリューだとなんかかわいそうな人だけど原作だと割とこう… ゾッフィーだと普通に暗君だったから
130 20/03/16(月)22:02:08 No.671704496
>>風と雷が主人公とライバルの属性とダダ被りなのがつらい >それもあるけど一番の問題はビジュアルだと思う >蝙蝠人間なんて人気出ないよ コウモリっていうか 言っちゃなんだがゴキっぽいんだよな形状
131 20/03/16(月)22:02:12 No.671704519
>蝙蝠人間なんて人気出ないよ 手足が普通で髪下ろしてれば人気出たんじゃないかな…
132 20/03/16(月)22:02:23 No.671704578
敏感肌というだけで王天君と金光聖母のペアと良い感じに戦えた韋護は異常だ
133 20/03/16(月)22:02:39 No.671704671
むしろ漫画でよくあそこまで同情できる感じで終わったよな紂王…
134 20/03/16(月)22:02:43 No.671704692
>言っちゃなんだがゴキっぽいんだよな形状 対雷震子戦ではスースがゴキっぽい動きしてたのに
135 20/03/16(月)22:02:44 No.671704704
羽は結構格好いいんだよ 楊戩もよく使うし
136 20/03/16(月)22:02:55 No.671704747
つか原作からしてライシンシとナタクは微妙にキャラ被ってるからな…
137 20/03/16(月)22:03:26 No.671704918
>韋護とか何のために出てきたのってレベルだった 仙界伝弐で使いまくるくらい好きな俺もいるんだ…
138 20/03/16(月)22:03:29 No.671704937
ところであの羽衣対女禍で何を想定して残したんです?
139 20/03/16(月)22:03:32 No.671704964
やべえ強い奴が出た もっと強い奴呼んできて呪い殺した 割とそれはどうかなみたいな展開もある原作
140 20/03/16(月)22:03:34 No.671704982
わりと早い段階で風と雷あるからなんだと言うのかになるのがな…
141 20/03/16(月)22:03:50 No.671705087
ポンプ扱いされてる竜吉公主いいよね
142 20/03/16(月)22:04:08 No.671705182
黄飛虎 崇黒虎 聞聘 崔栄 蒋雄 土行孫 蝉玉 こいつら殺してるからな原作だと 聞聘崔栄蒋雄は原作だと12仙よりちょい弱いぐらい
143 20/03/16(月)22:04:10 No.671705193
拾った子供というのが何かあるかと思ったら得に何もない 周王家はまさはる的なところで発と旦が目立つから他はモブになる
144 20/03/16(月)22:04:23 No.671705249
比較的まともな時期でもでちょっと唆しただけで武成王の嫁さん死に追いやってるし糞君主でいいんじゃないかな
145 20/03/16(月)22:04:25 No.671705256
原作は仙界の人員整理で最終的に大虐殺していくからな
146 20/03/16(月)22:04:41 No.671705351
インフレについてけなかった悲劇
147 20/03/16(月)22:04:42 No.671705355
>ところであの羽衣対女禍で何を想定して残したんです? 1%を更に分裂させた女媧を同士討ちさせたい時が、人生に一度くらいあるだろ?
148 20/03/16(月)22:05:02 No.671705461
風と雷なのはいいんだけど大味だからぶっぱして勝ちか負けかで駆け引きなのが辛い あいつナタク以上に小回りの利かない戦略兵器だからな
149 20/03/16(月)22:05:09 No.671705505
公主は全然イメージ違うよね…