虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/16(月)21:04:41 あざと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)21:04:41 No.671683388

あざとすぎる

1 20/03/16(月)21:06:30 No.671684087

捨て犬に傘あげるおじさん

2 20/03/16(月)21:07:22 No.671684404

銀メダリストおじさん

3 20/03/16(月)21:08:24 No.671684775

勘弁しろよワニ小僧…

4 20/03/16(月)21:08:47 No.671684905

野望を阻止された張本人を戦争で守るおじさん

5 20/03/16(月)21:10:03 No.671685331

夢は海賊王おじさん

6 20/03/16(月)21:10:14 No.671685389

小鳥に遊び場提供してあげるおじさん

7 20/03/16(月)21:10:28 No.671685475

エースもルフィも助けてるおじさん

8 20/03/16(月)21:11:17 No.671685762

夢女を突き詰めたらダズのポジションにたどり着くと聞いた

9 20/03/16(月)21:12:07 No.671686090

2年経った現在が不明なおじさん

10 20/03/16(月)21:12:32 No.671686259

いつも新聞読んでるおじさん

11 20/03/16(月)21:13:11 No.671686500

スタンピードで大活躍だったおじさん

12 20/03/16(月)21:14:02 No.671686815

頂上決戦ではあざといとこばっかりだなこいつ

13 20/03/16(月)21:14:16 No.671686898

このツンデレが

14 20/03/16(月)21:14:34 No.671687014

元ロジャー海賊団だった四皇に近い実力の男と昔ライバルだったおじさん

15 20/03/16(月)21:15:19 No.671687352

髪が乱れたクロコダイルって色っぽいよね…

16 20/03/16(月)21:15:58 No.671687624

>元ロジャー海賊団だった四皇に近い実力の男と昔ライバルだったおじさん ルフィに負けたのが不思議すぎる

17 20/03/16(月)21:16:20 No.671687754

アラバスタ編でのルフィとの仲間に対する会話 最初のうちは普通にルフィのこと嘲ってたけど最終戦の頃にはなんかもう 鰐なりに真摯に語ってる感じだったよね

18 20/03/16(月)21:16:22 No.671687773

キャラデザ自体なんか色気あるよね

19 20/03/16(月)21:16:30 No.671687821

ツンデレ幼馴染みおじさん

20 20/03/16(月)21:16:40 No.671687877

この世界戦場から離れてると結構強烈なデバフかかる気がする

21 20/03/16(月)21:17:04 No.671688017

今見ると本当にみっともないし

22 20/03/16(月)21:17:14 No.671688100

>この世界戦場から離れてると結構強烈なデバフかかる気がする ワニの場合片腕無いのもでかそう

23 20/03/16(月)21:17:14 No.671688101

この世界で生きてて切り札がサソリの毒な時点でなんかなあ

24 20/03/16(月)21:17:21 No.671688151

スタンピードで久々にロビンちゃんと会話してるの良かった

25 20/03/16(月)21:17:22 No.671688155

20年離れてたシキとかあれだからな それでも勝てたのは映画補正ですと言いきられるくらいだけど

26 20/03/16(月)21:17:40 No.671688274

>ワニの場合片腕無いのもでかそう ロギアだからどうとでも

27 20/03/16(月)21:18:03 No.671688402

次の出番はいつだろう

28 20/03/16(月)21:18:27 No.671688553

>この世界で生きてて切り札がサソリの毒な時点でなんかなあ ワンピースの世界で毒はかなり強いじゃん 銃>毒>剣>爆発ぐらいのイメージ

29 20/03/16(月)21:18:51 No.671688705

>>ワニの場合片腕無いのもでかそう >ロギアだからどうとでも スナスナの実の能力理解してないだろ

30 20/03/16(月)21:19:15 No.671688856

あのサソリの毒サラッと岩溶かしてたよね

31 20/03/16(月)21:19:31 No.671688961

研ぎ澄ましてあるおじさん

32 20/03/16(月)21:19:31 No.671688963

守りてぇものはしっかり守りやがれ!ってルフィ助けて言っちゃうのいいよね…

33 20/03/16(月)21:19:35 No.671688981

>この世界で生きてて切り札がサソリの毒な時点でなんかなあ 爆発の扱いは悪いけど毒は結構活躍している気がする

34 20/03/16(月)21:20:02 No.671689135

ゴムゴムの次にエネルと相性良い気がする 砂漠だと雷起きねえんだろマンキンで勉強したぞ

35 20/03/16(月)21:20:04 No.671689142

イワンコフに握られてる弱み早く見たい

36 20/03/16(月)21:20:06 No.671689159

煽り耐性が結構無いおじさん

37 20/03/16(月)21:20:19 No.671689243

>>この世界で生きてて切り札がサソリの毒な時点でなんかなあ >爆発の扱いは悪いけど毒は結構活躍している気がする 実際ロビンが解毒薬打ち込まなきゃ死んでたしね

38 20/03/16(月)21:20:33 No.671689324

ルフィを2回完全に破り3回目も解毒されない限り死んでた量の毒を与えてるからまあ強いっちゃ強いんだよめっちゃ

39 20/03/16(月)21:20:36 No.671689346

毒は割と強いんだけど解毒剤がもっと強い

40 20/03/16(月)21:21:13 No.671689562

>ワンピースの世界で毒はかなり強いじゃん >銃>毒>剣>爆発ぐらいのイメージ 主人公のルフィとラスボス候補の黒ひげの両方に勝ってるのが毒使いのマゼランだからな…

41 20/03/16(月)21:21:30 No.671689676

くそめんどくさい能力者相手に何発も攻撃浴びせるくらいなら毒でワンパンすればいいよねって感じなんでしょ

42 20/03/16(月)21:21:48 No.671689801

基本的に気合でどうにかならないからな毒

43 20/03/16(月)21:21:52 No.671689836

ビブルカードの覇気の欄に何も書いていないおじさん

44 20/03/16(月)21:22:22 No.671690014

ルフィとの戦いで鉤爪部分捨ててたのに 海軍に捕まった後は直ってたおじさん …モーガンの斧と良いそこは取り外しておくべきでは?

45 20/03/16(月)21:23:19 No.671690323

毒で死んだの…ヒルルクとか?

46 20/03/16(月)21:23:57 No.671690589

>スタンピードで久々にロビンちゃんと会話してるの良かった お互い何か淡々としてて駄目だった もっとこう…何か因縁の相手っぽくさぁ…

47 20/03/16(月)21:25:02 No.671690982

マゼランの毒くらって抗体ができてガスガスの毒やワノ国の毒魚も効かなくなったルフィでも普通に死にそうになる毒がまだ存在するから

48 20/03/16(月)21:25:18 No.671691071

このおじさん三戦目はきっちりルフィのことを認めて相手してるからあざとい

49 20/03/16(月)21:25:21 No.671691090

こいつ頂上戦争で有能ムーブしかしてないのに、ジョズのタックル以外全くダメージ受けてないからすごい

50 20/03/16(月)21:25:23 No.671691100

>>スタンピードで久々にロビンちゃんと会話してるの良かった >お互い何か淡々としてて駄目だった >もっとこう…何か因縁の相手っぽくさぁ… 元ビジネスパートナーなだけだし…

51 20/03/16(月)21:25:26 No.671691120

su3726879.jpg ここで端っこに並んでるのいいよね…

52 20/03/16(月)21:25:46 No.671691257

マゼランがいくら何でも強すぎる…

53 20/03/16(月)21:25:58 No.671691338

そもそもロビンはロビンでワニに殺されるだけのことはしてるし

54 20/03/16(月)21:26:05 No.671691373

>…モーガンの斧と良いそこは取り外しておくべきでは? 外れてたけど修正された様な…

55 20/03/16(月)21:26:26 No.671691511

>ルフィとの戦いで鉤爪部分捨ててたのに >海軍に捕まった後は直ってたおじさん >…モーガンの斧と良いそこは取り外しておくべきでは? ドフラミンゴに新しいサングラスかけ直してあげたりするしな…

56 20/03/16(月)21:26:41 No.671691588

マゼランとは相性が完璧に悪いので勝負にすらならないんだよな…

57 20/03/16(月)21:26:58 No.671691686

この人はロビンの嘘にまだ騙されっぱなしなのか 真実知ったらまたアラバスタに興味戻るのかな

58 20/03/16(月)21:27:30 No.671691886

クロコダイル好きだった俺は漏らした

59 20/03/16(月)21:27:42 No.671691960

無能扱いしていたMr.3にもマゼランとの相性で素直に褒めてたし

60 20/03/16(月)21:28:05 No.671692113

スタンピードで出番多いの?

61 20/03/16(月)21:28:17 No.671692180

>イワンコフに握られてる弱み早く見たい TSしたんかなって思ってたけど子供時代が男だしなぁ…

62 20/03/16(月)21:28:48 No.671692350

ルフィがインペルダウン突入した後ちょこちょこ鰐が映ってテンション上がった その後味方になる展開で小躍りした

63 20/03/16(月)21:29:22 No.671692553

>スタンピードで出番多いの? ポスターに出てないのが何でなのか分からないくらいに多いよ

64 20/03/16(月)21:29:28 No.671692585

>スタンピードで出番多いの? 少ないよ

65 20/03/16(月)21:29:33 No.671692614

>この人はロビンの嘘にまだ騙されっぱなしなのか >真実知ったらまたアラバスタに興味戻るのかな こいつの目的はプルトン手に入れてアラバスタを軍事国家にすることだから、七武海撤廃されて本性バレた今となってはどうしようもなさすぎる 国盗りMVPのボンちゃんももういないしな

66 20/03/16(月)21:29:43 No.671692661

>>イワンコフに握られてる弱み早く見たい >TSしたんかなって思ってたけど子供時代が男だしなぁ… どチビで成長ホルモン打ってもらったとかそんなんかなぁ

67 20/03/16(月)21:29:48 No.671692682

>TSしたんかなって思ってたけど子供時代が男だしなぁ… ミーにはあの見た目だと性別不詳に見える…

68 20/03/16(月)21:29:54 No.671692726

>>…モーガンの斧と良いそこは取り外しておくべきでは? >外れてたけど修正された様な… 確か檻の中にいた時だよね

69 20/03/16(月)21:30:14 No.671692854

>>イワンコフに握られてる弱み早く見たい >TSしたんかなって思ってたけど子供時代が男だしなぁ… 男っぽいけど男とは決まってなくね? むしろどちらとも取れる顔してたと思うけど

70 20/03/16(月)21:30:22 No.671692905

弱みはサンジみたいなもんじゃない?写真でも残ってれば材料としては十分だし

71 20/03/16(月)21:30:53 No.671693093

>毒で死んだの…ヒルルクとか? ブルックの死んだ仲間たちとか

72 20/03/16(月)21:30:55 No.671693101

>スタンピードで出番多いの? ワニおじさん好きなら見るといいさ!

73 20/03/16(月)21:31:30 No.671693355

そいやもう今週かスタンピードのBD発売 予約してるから久々にみるの楽しみだ

74 20/03/16(月)21:31:51 No.671693482

カッコいい元敵役が味方になってなおかつあざとい活躍するのいいよね…

75 20/03/16(月)21:31:53 No.671693496

>>この人はロビンの嘘にまだ騙されっぱなしなのか >>真実知ったらまたアラバスタに興味戻るのかな >こいつの目的はプルトン手に入れてアラバスタを軍事国家にすることだから、七武海撤廃されて本性バレた今となってはどうしようもなさすぎる >国盗りMVPのボンちゃんももういないしな そもそもこの世で現状唯一ポーネグリフ解析できるロビンが嘘ついたっていうならもう何もできないよね

76 20/03/16(月)21:32:06 No.671693591

ハンコックとかの女キャラは髪にツヤ出さなきゃいけないから作画大変って言ってた尾田っちが男でこいつにだけ髪にツヤかけてるからな…

77 20/03/16(月)21:32:31 No.671693766

作者公認のお洒落おじさん

78 20/03/16(月)21:32:57 No.671693911

>ブルックの死んだ仲間たちとか ありゃ疫病じゃなかったか

79 20/03/16(月)21:33:12 No.671694007

>この人はロビンの嘘にまだ騙されっぱなしなのか 騙されっぱなしと言うが 「最初から教える気がねぇとでも?」って言ってるから嘘に半ば気づいた状態だっただろう

80 20/03/16(月)21:33:28 No.671694127

クロコダイルの弱みが考察通りならjunくん家案件すぎる...

81 20/03/16(月)21:33:35 No.671694169

今読み返せばルフィも水と血で擬似武装色かけてなんとかって感じたな エネルも似たようなもんだが

82 20/03/16(月)21:33:51 No.671694267

緑牛は…くいななんだろ!!!?

83 20/03/16(月)21:33:58 No.671694319

>>ブルックの死んだ仲間たちとか >ありゃ疫病じゃなかったか 敵の海賊が武器に毒塗ってた 疫病は途中でリタイアした船長

84 20/03/16(月)21:34:01 No.671694335

>>ブルックの死んだ仲間たちとか >ありゃ疫病じゃなかったか 恐ろしく強い敵船が武器に毒を仕込んでたんだぞ 疫病は船長だけ

85 20/03/16(月)21:34:01 No.671694340

>カッコいい元敵役が味方になってなおかつあざとい活躍するのいいよね… この作品だと共闘するんでも改心する必要ないから敵だった頃の悪どさ健在とかたまんないよね

86 20/03/16(月)21:34:27 No.671694505

アラバスタの砂漠だけじゃなく技でも点描地獄なのでアシを殺しかけたおじさん

87 20/03/16(月)21:34:34 No.671694547

BW時代のワニとロビンはパルプフィクションのヴィンセントとミアっぽくて好き

88 20/03/16(月)21:34:59 No.671694705

2年前ルフィは七武海に届いてないよ 衰え切ってるこいつやモリア相手ですらラッキー勝利に近い

89 20/03/16(月)21:35:07 No.671694758

イワちゃんに弱み握られてるのすごい気になる…

90 20/03/16(月)21:35:58 No.671695061

砂おじさんは能力使いこなしてるっていうか スナスナで操る砂にふれると一瞬で干からびるとかそれ本当に砂?

91 20/03/16(月)21:36:02 No.671695075

本当に元女なのかな

92 20/03/16(月)21:36:12 No.671695126

インペルダウンでルフィと再開した際アラバスタのことを 昔の話だ…とか言ってたけど連載期間的には兎も角 作中時間的にはせいぜい数ヶ月前程度だよねあれ

93 20/03/16(月)21:36:23 No.671695171

>2年前ルフィは七武海に届いてないよ >衰え切ってるこいつやモリア相手ですらラッキー勝利に近い ワニには実質3回とも殺されてるし モリアもナイトメアパワーとモリアがプライドで勝手に自爆しただけでまともに勝ってはいないからな…

94 20/03/16(月)21:36:26 No.671695186

モリアも明らかに他人任せになってデブになってるしな…

95 20/03/16(月)21:36:55 No.671695389

TSしてクロコダイルになった説もあるけどあえて一旦女にされてメス落ちしてから男に戻されたでもいいと思う

96 20/03/16(月)21:37:00 No.671695410

2年前ルフィは天祐があったというべきか麒麟児というべきか…

97 20/03/16(月)21:37:13 No.671695488

>2年前ルフィは七武海に届いてないよ >衰え切ってるこいつやモリア相手ですらラッキー勝利に近い アマゾンリリーでハンコックに煽られてた時こちとら七武海2人倒してんぞって思ってたけど あの当時だと普通に負けそう

98 20/03/16(月)21:37:14 No.671695496

おしゃれな男だから衣装も柄物多くて作画めんどくさそうだな…と思う

99 20/03/16(月)21:37:16 No.671695506

ピアスの位置が右 髪にツヤがかかってる ロジャー処刑の時は顔が映されてない イワンコフに弱みを握られてる

100 20/03/16(月)21:37:27 No.671695590

守りてェもんはしっかり守りやがれ!!! これ以上こいつらの思い通りにさせんじゃねェよ!!!

101 20/03/16(月)21:37:51 No.671695745

ワニも覇気使いとは散々戦ってきただろうから悪魔の実との組合せで想定外の攻撃されるとかじゃなければ回避できるのかね

102 20/03/16(月)21:38:03 No.671695825

>インペルダウンでルフィと再開した際アラバスタのことを >昔の話だ…とか言ってたけど連載期間的には兎も角 >作中時間的にはせいぜい数ヶ月前程度だよねあれ 途中レッドラインまでの航海は省略してるしわからんよそんなの

103 20/03/16(月)21:38:04 No.671695830

元女だとしたら白ひげに歪んだ片思いしてそう

104 20/03/16(月)21:38:22 No.671695936

>2年前ルフィは七武海に届いてないよ >衰え切ってるこいつやモリア相手ですらラッキー勝利に近い 仲間の協力や奇跡的な幸運が無けりゃ勝てなかったからな 特にワニは二回負けて二回とも奇跡的な幸運で生き残って最後も勝ったけどロビンの解毒剤がなければ死んでたからワニより普通に弱い

105 20/03/16(月)21:38:27 No.671695959

>守りてェもんはしっかり守りやがれ!!! >これ以上こいつらの思い通りにさせんじゃねェよ!!! このシーンデレデレすぎる

106 20/03/16(月)21:38:27 No.671695964

政変用にマネマネ確保しておくのは有能すぎる…

107 20/03/16(月)21:38:53 No.671696112

モリアはアイツ和の国出身なのかなぁ

108 20/03/16(月)21:39:04 No.671696188

>ワニも覇気使いとは散々戦ってきただろうから悪魔の実との組合せで想定外の攻撃されるとかじゃなければ回避できるのかね 覇気使いが蔓延ってる戦争編での立ち回りみる限り全然出来ると思う

109 20/03/16(月)21:39:09 No.671696215

>ワニも覇気使いとは散々戦ってきただろうから悪魔の実との組合せで想定外の攻撃されるとかじゃなければ回避できるのかね ダイアモンドジョズに吹っ飛ばされたときも当たったことは疑問に思ってなかったしね

110 20/03/16(月)21:39:11 No.671696228

そう考えるとほんとに実力で勝ったのミンゴぐらいなのか

111 20/03/16(月)21:39:44 No.671696404

>あの当時だと普通に負けそう サンダーソニアお姉さまたちと互角っぽい?からいい勝負は出来てもまあ負けるんではないかと

112 20/03/16(月)21:39:58 No.671696490

バ、バギーには勝てるし…

113 20/03/16(月)21:40:01 No.671696508

まぁ大友龍三郎ボイスの渋いおじさんになれるならTSしたいって気持ちはわからんでもない

114 20/03/16(月)21:40:02 No.671696514

夢女子多そう

115 20/03/16(月)21:40:09 No.671696555

乾きの力がかなりチートくさい

116 20/03/16(月)21:40:23 No.671696644

黒ひげがルフィにダメージ与えた時も驚いてたけど、あれは黒ひげがルフィを地面に叩きつけたのにダメージ通ってたからな

117 20/03/16(月)21:40:24 No.671696648

負け犬は正義を語れねェ…!!! ここはそういう海だぜ…!!!

118 20/03/16(月)21:40:25 No.671696657

>ワニも覇気使いとは散々戦ってきただろうから悪魔の実との組合せで想定外の攻撃されるとかじゃなければ回避できるのかね 基本MAP兵器で押すだろうしタイマンでも直接干乾びさせるのもあるから相当強い

119 20/03/16(月)21:40:45 No.671696776

>su3726879.jpg >ここで端っこに並んでるのいいよね… この面子で足止めが精一杯とか赤犬強すぎない?

120 20/03/16(月)21:40:46 No.671696779

>モリアはアイツ和の国出身なのかなぁ ゲッコー・モリア→月光→光月 はさすがに違うんじゃねえかな

121 20/03/16(月)21:40:53 No.671696831

>そう考えるとほんとに実力で勝ったのミンゴぐらいなのか ミンゴはミンゴで鳥籠で大分メモリ使った状態であれだしなぁ というか個人用鳥籠すりゃ勝てたろとは思う

122 20/03/16(月)21:41:07 No.671696913

>モリアはアイツ和の国出身なのかなぁ 光月家が王(将軍)やってる国でファミリーネームがゲッコーだからなんかあるかなと思ったけど今の時点で見事になんにもない

123 20/03/16(月)21:41:11 No.671696938

2回も殺したのにまた向かってきたから内心恐怖と焦りもあったと思うよ

124 20/03/16(月)21:41:20 No.671696991

>>あの当時だと普通に負けそう >サンダーソニアお姉さまたちと互角っぽい?からいい勝負は出来てもまあ負けるんではないかと パシフィスタ数機フルボッコにしてるハンコックにルフィが勝てる要素ないと思うわ

125 20/03/16(月)21:41:31 No.671697049

>モリアも明らかに他人任せになってデブになってるしな… su3726926.jpg カイドウの時は顎と首つながってないよね

126 20/03/16(月)21:41:36 No.671697080

>夢女子多そう 多くの夢女子はダズに敗北すると聞いた

127 20/03/16(月)21:41:37 No.671697091

強い方が勝つとは限らないのが少年漫画の良いところ まぁアラバスタはルフィの精神力はワニよりもずっと強かったが

128 20/03/16(月)21:41:53 No.671697187

白ひげ海賊団!!!(なんかクロコダイルおる…)

129 20/03/16(月)21:42:03 No.671697254

覇気に関してはいっぱい質問来てそう

130 20/03/16(月)21:42:39 No.671697516

鳥かごはあまりにも舞台装置だからどの程度影響が出てるのかがわからない

131 20/03/16(月)21:42:47 No.671697576

>乾きの力がかなりチートくさい フィールド変化は強い

132 20/03/16(月)21:42:49 No.671697595

この海を知れば知るほどにそんな夢は見れなくなるのさ!

133 20/03/16(月)21:42:53 No.671697628

赤犬は集団戦でも強くてな...

134 20/03/16(月)21:42:59 No.671697654

新聞をフックで穴あけて読むおじさん 次読む人のこと考えてよ!

135 20/03/16(月)21:42:59 No.671697657

過去モリア様カッコ良すぎる…

136 20/03/16(月)21:43:01 No.671697661

当時最強格とはいえグランドバトルでの作り込みが異常だった 体力減ると髪型乱れたり毒針使えたり…開発にファンがいるにを疑うレベル

137 20/03/16(月)21:43:15 No.671697745

頂上のワニも良いけどインペルダウンのあのワニが味方に…?ってワクワク感が凄かった

138 20/03/16(月)21:43:17 No.671697765

すごい美人のお姉さんで顔に傷つけても効果ないくらい舐められたから性転換したと考えるとドキドキするよね

139 20/03/16(月)21:43:30 No.671697852

いいですよね運搬用砂嵐(サーブルス)

140 20/03/16(月)21:43:52 No.671698012

>強い方が勝つとは限らないのが少年漫画の良いところ >まぁアラバスタはルフィの精神力はワニよりもずっと強かったが わかりやすく瞬間的に強くなっただけで国民的な英雄になるまで長い時をかけて万全の準備を重ね続けたワニの精神力もすごいと思うんですよ

141 20/03/16(月)21:43:56 No.671698043

ゾロってTSしたら女も斬れるようになんのかな

142 20/03/16(月)21:43:59 No.671698060

>この海を知れば知るほどにそんな夢は見れなくなるのさ! 語れなくなっただけで今も夢見てるってのがわかったときは好感度上がったな

143 20/03/16(月)21:44:07 No.671698113

>おしゃれな男だから衣装も柄物多くて作画めんどくさそうだな…と思う 砂の点画地獄がアシスタント曰く一番キツかったそうな

144 20/03/16(月)21:44:24 No.671698190

モリアは他人任せになったくせに余裕なくなると自分で戦おうとするからダメ オーズやられた時も影革命でオーズ操っときゃよかったのにムキになって影全部取り込むし

145 20/03/16(月)21:44:34 No.671698255

獄卒獣相手に使ってたサーブルスで動き封じたところに鉤爪でとどめ刺す攻撃がスタイリッシュで地味に好き

146 20/03/16(月)21:44:43 No.671698313

インペルダウンから頂上決戦まではもう毎週ネットは大騒ぎだったな… あまりにも盛り上がりすぎる

147 20/03/16(月)21:45:04 No.671698447

たぶん本当の性別は女おじさん

148 20/03/16(月)21:45:06 No.671698455

>ゾロってTSしたら女も斬れるようになんのかな パンクハザードのときから一切出てないけど二度とやらんでほしいわ いつからサンジの出来損ないみたいなこと言うようになった

149 20/03/16(月)21:45:08 No.671698466

監獄で海賊王衣装から囚人服に着替えたあとも脇に服きれいに畳んで置いてるのいいよね

150 20/03/16(月)21:45:14 No.671698509

>ゾロってTSしたら女も斬れるようになんのかな 歯が欠けちゃうから三刀流なんてできないって言うくらいだからどうかな…

151 20/03/16(月)21:45:17 No.671698530

もし裏切るような行動を取ればヴァターシなら押さえ込むことができる!って言ってたけどどうやるんだろう

152 20/03/16(月)21:45:20 No.671698549

>>乾きの力がかなりチートくさい >フィールド変化は強い 身体から伸びる砂や掴んだものは問答無用で干からびるとかえげつないにも程がある

153 20/03/16(月)21:45:33 No.671698613

>モリアは他人任せになったくせに余裕なくなると自分で戦おうとするからダメ >オーズやられた時も影革命でオーズ操っときゃよかったのにムキになって影全部取り込むし くまに煽られたからしょうがない

154 20/03/16(月)21:45:44 No.671698673

インペルダウンは海賊側よりハンニャバルマゼランの方がかっこよかった…個人的にだけど

155 20/03/16(月)21:45:58 No.671698759

>>ゾロってTSしたら女も斬れるようになんのかな >歯が欠けちゃうから三刀流なんてできないって言うくらいだからどうかな… そっちかあ…

156 20/03/16(月)21:46:05 No.671698801

>ゾロってTSしたら女も斬れるようになんのかな 斬る価値無いと思ってるだけで今でも普通に斬れるぞ

157 20/03/16(月)21:46:30 No.671698942

そもそもゾロは普通にミスバレンタイン切ってる

158 20/03/16(月)21:46:46 No.671699031

>インペルダウンは海賊側よりハンニャバルマゼランの方がかっこよかった…個人的にだけど 2人のお互い毒吐くけど心の中では信頼してるって関係がエモいよね…

159 20/03/16(月)21:46:49 No.671699041

>インペルダウンは海賊側よりハンニャバルマゼランの方がかっこよかった…個人的にだけど 地獄の獄卒としてのプライドいいよね 懐かしい顔がぞろぞろ出てくるのも楽しかった

160 20/03/16(月)21:46:55 No.671699066

あの時点のルフィに負けはしたけど 次再登場したら普通にギア4ともやりあってておかしくない

161 20/03/16(月)21:47:10 No.671699161

>インペルダウンは海賊側よりハンニャバルマゼランの方がかっこよかった…個人的にだけど ボコボコにされても立ちはだかるハンニャバルはおだっちも魅せ場として描いてると思う

162 20/03/16(月)21:47:11 No.671699168

ワニはワンピ世界の男にしては品がありすぎる

163 20/03/16(月)21:47:15 No.671699193

バルハンいいよね…

164 20/03/16(月)21:47:16 No.671699205

砂になるだけじゃなくて渇きの力を持つってのは発想がすげえわ 言われるまで結びつかない

165 20/03/16(月)21:47:18 No.671699221

アラバスタ読み直したら思ったよりクソ強い あとサンジに翻弄されすぎ

166 20/03/16(月)21:47:24 No.671699261

>>ゾロってTSしたら女も斬れるようになんのかな >パンクハザードのときから一切出てないけど二度とやらんでほしいわ >いつからサンジの出来損ないみたいなこと言うようになった あれはたしぎと協力するのが嫌なのと女はなるべく斬りたくないってだけだろ 女性に優しめなのはずっと描写されてる

167 20/03/16(月)21:47:25 No.671699268

ゾロは戦いに女子供は関係ないみたいな事を表面上は言うかもしれないけど 幼馴染の件があって大分拗らせてるからサンジまでとは言わないまでもそういう所は結構ある

168 20/03/16(月)21:47:26 No.671699271

>インペルダウンは海賊側よりハンニャバルマゼランの方がかっこよかった…個人的にだけど オフに二人で釣りしてる扉絵いいよね

169 20/03/16(月)21:47:36 No.671699336

スタンピードでも活躍してたの? 今週レンタル開始だし見ようかな…

170 20/03/16(月)21:47:46 No.671699394

いつも麦わらについての新聞読んで俺も鼻が高いぜ...してるおじさん

171 20/03/16(月)21:47:48 No.671699416

ハンニャバルは「愛する家族を失う恐怖で夜も眠れねえ」のとこは真っ当な意見すぎる

172 20/03/16(月)21:48:04 No.671699487

>アラバスタ読み直したら思ったよりクソ強い >あとサンジに翻弄されすぎ あそこのサンジはちょっとイケメン過ぎてまるでサンジじゃないみたい

173 20/03/16(月)21:48:34 No.671699686

個人的にはインペルダウン最後のボンクレーがこの漫画で一番かっこいい

174 20/03/16(月)21:48:37 No.671699707

ハンニャバルはあの腹と言葉使いで副署長出来るだけの気概と実力があるからな…

175 20/03/16(月)21:48:37 No.671699711

脱走して最初に仲間にするのがダズとかワニはさぁ

176 20/03/16(月)21:48:50 No.671699778

>>インペルダウンは海賊側よりハンニャバルマゼランの方がかっこよかった…個人的にだけど >ボコボコにされても立ちはだかるハンニャバルはおだっちも魅せ場として描いてると思う あくまで主人公だろうが海賊は悪だよってはっきりさせるシーンだしね

177 20/03/16(月)21:49:01 No.671699842

>髪が乱れたクロコダイルって色っぽいよね… 元女説にそんなに嫌悪感ないのはやっぱこれのせいかな

178 20/03/16(月)21:49:02 No.671699852

元々人気あるおじさんなのにTS属性付いたらニッチな人気も出ちゃうじゃん

179 20/03/16(月)21:49:06 No.671699875

>いいですよね運搬用砂嵐(サーブルス) その場のノリで流して読んでたけどあそこまで威力落として使えるのすごい便利

180 20/03/16(月)21:49:11 No.671699906

頂上戦争はMr.3がファインプレーすぎる...

181 20/03/16(月)21:49:34 No.671700042

>脱走して最初に仲間にするのがダズとかワニはさぁ ダズも社長命令でミホークに向かってったりするしかっこいいなこいつ…

182 20/03/16(月)21:49:35 No.671700052

コビーが海軍大将になるときにはもうろくな色と動物残ってなさそう

183 20/03/16(月)21:49:47 No.671700114

オールバック髪型が戦闘で前髪下りてるのいいよね

184 20/03/16(月)21:49:50 No.671700130

新世界勢に知り合い多すぎない?

185 20/03/16(月)21:49:58 No.671700165

マネマネ食べたのがボンちゃんでよかったね

186 20/03/16(月)21:50:01 No.671700188

>個人的にはインペルダウン最後のボンクレーがこの漫画で一番かっこいい インペルダウンのボンちゃんはイケメンムーブしかしてない 友達ってだけで命懸けでルフィ助け出して毒と戦ってる間応援し続けるのヤバすぎ

187 20/03/16(月)21:50:08 No.671700211

ゾロはくいなに何度挑んでも勝てなくて悔しさで泣くくらいなのに そのくいなは女だからそのうちゾロには勝てなくなっちゃうねとか言い出して階段で死なれるなんて経験のせいで 女をどう扱うかでかなり拗らせてそうなところはある

188 20/03/16(月)21:50:15 No.671700248

>ハンニャバルは「愛する家族を失う恐怖で夜も眠れねえ」のとこは真っ当な意見すぎる あの世界で市民として真っ当に暮らしてたら 何だかんだ治安維持してくれる白ひげよりわけわからん騒ぎばっかり起こす麦わらの方が怖え

189 20/03/16(月)21:50:19 No.671700287

>頂上戦争はMr.3がファインプレーすぎる... というかバロックワークス組がすごい大活躍してるよね ワニとダズも結局ルフィ助けてる

190 20/03/16(月)21:50:20 No.671700289

>頂上戦争はMr.3がファインプレーすぎる... 私がここにいる理由が亡き同胞の弔いのためだと言ったら笑うカネ麦わらァ!いいよね…マジいいシーンだと思う

191 20/03/16(月)21:50:37 No.671700389

>そう考えるとほんとに実力で勝ったのミンゴぐらいなのか ミンゴはローがかなりダメージ与えたり最初のギア4のフォローがっつりされてたりで全然実力じゃないぞ

192 20/03/16(月)21:50:43 No.671700428

>頂上戦争はMr.3がファインプレーすぎる... エースの手錠解くときの口上はいいなと思えた あの腐れ外道でも友情とかに目覚めることはあるんだな

193 20/03/16(月)21:50:49 No.671700462

>個人的にはインペルダウン最後のボンクレーがこの漫画で一番かっこいい 本 望

194 20/03/16(月)21:50:51 No.671700477

何を……貴様らシャバで悪名上げただけの……“海賊”に“謀反人”……!!! 何が兄貴を助けるだ!!社会のゴミが綺麗事ぬかすな!!! 貴様らが海へ出て存在するだけで…!!! 庶民は愛する者を失う恐怖で夜も眠れない!! か弱き人々にご安心いただくために凶悪な犯罪者達を閉じ込めておく ここは地獄の大砦!! それが破れちゃこの世は恐怖のドン底じゃろうがィ!!! 出さんと言ったら一歩も出さん!!

195 20/03/16(月)21:50:57 No.671700504

>コビーが海軍大将になるときにはもうろくな色と動物残ってなさそう 桃太郎!

196 20/03/16(月)21:51:08 No.671700559

高威力広範囲で消費も少なくサポートも出来る砂嵐便利すぎる

197 20/03/16(月)21:51:12 No.671700586

>マネマネ食べたのがボンちゃんでよかったね アラバスタでめちゃくちゃ暗躍してる…

198 20/03/16(月)21:51:39 No.671700744

>>ハンニャバルは「愛する家族を失う恐怖で夜も眠れねえ」のとこは真っ当な意見すぎる >あの世界で市民として真っ当に暮らしてたら >何だかんだ治安維持してくれる白ひげよりわけわからん騒ぎばっかり起こす麦わらの方が怖え 麦わらは気軽に国の秩序破壊するからな…

199 20/03/16(月)21:51:59 No.671700850

ゾロはサンジとはちがってどうしようもない時は斬るだろ 極力女子供は斬らんってだけで峰打ちは平気でするし

200 20/03/16(月)21:52:20 No.671700978

知の方もそこそこいけるよね サンジには出し抜かれるレベルってのがまたいい

201 20/03/16(月)21:52:26 No.671701004

>>マネマネ食べたのがボンちゃんでよかったね >アラバスタでめちゃくちゃ暗躍してる… インペルダウン脱獄のキーにもなってるぞ! 一般人にとっては全くよくねぇな!

202 20/03/16(月)21:52:46 No.671701123

このおじさんとボンちゃんの会話がもっとみたいわ!

203 20/03/16(月)21:52:50 No.671701151

ルフィだけが主犯格ってわけじゃないけどそれ差し引いてもインペルダウンの件は極悪すぎる…

204 20/03/16(月)21:53:00 No.671701204

>ゾロはサンジとはちがってどうしようもない時は斬るだろ >極力女子供は斬らんってだけで峰打ちは平気でするし サンジはポリシーってよりアレルギーな感じになってない?

205 20/03/16(月)21:53:22 No.671701330

バカとか言われるけど勝者だけが正義だ!!!って言うシーンは間違いなくかっこいいわ

206 20/03/16(月)21:53:24 No.671701346

>というかバロックワークス組がすごい大活躍してるよね ボンクレーもいなかったらたどり着けなかったしこいつらここで株上げまくったよね

207 20/03/16(月)21:53:37 No.671701432

理想の姿は海賊王ロジャーっぽいのがまたあざとい

208 20/03/16(月)21:53:48 No.671701504

ルフィってタライ海流の三島全部で暴れたって考えたら相当な悪党だな…

209 20/03/16(月)21:53:55 No.671701545

MR.プリンスに振り回されてるのであれ?ワニ大した事なくね?からのルフィ串刺しはヤベェと思った

210 20/03/16(月)21:53:58 No.671701575

兄貴助けたい!はまだ分かるけどそのついでに極悪人世にばらまくの全く気にしないルフィさんは怖いすね

211 20/03/16(月)21:54:17 No.671701696

確かに国とか救ってるけど側から見たら海賊が国を侵略だからな…

212 20/03/16(月)21:54:20 No.671701717

というかいつどんな海賊団で白ひげと戦ったんだ

213 20/03/16(月)21:54:32 No.671701790

>ルフィってタライ海流の三島全部で暴れたって考えたら相当な悪党だな… 相当な悪党だから15億の懸賞金ついてるんだ

214 20/03/16(月)21:54:48 No.671701887

>ルフィってタライ海流の三島全部で暴れたって考えたら相当な悪党だな… こいつ1人で最悪の世代すぎる

215 20/03/16(月)21:55:04 No.671701995

>理想の姿は海賊王ロジャーっぽいのがまたあざとい バギーに対してキツイこと言わないのがあざといおじさん

216 20/03/16(月)21:55:19 No.671702122

>というかいつどんな海賊団で白ひげと戦ったんだ ルーキー時代に調子乗って白ひげ挑んだら片手斬られて負けた

217 20/03/16(月)21:55:39 No.671702240

>相当な悪党だから15億の懸賞金ついてるんだ 今そんなになってるの!? この前まで3億ぐらいじゃなかった…?

218 20/03/16(月)21:55:42 No.671702254

オカマ畑でまた会おうって言葉すらカッコよく見えるのは凄い

219 20/03/16(月)21:55:42 No.671702259

>ルフィってタライ海流の三島全部で暴れたって考えたら相当な悪党だな… 流石ワシの孫!

220 20/03/16(月)21:55:51 No.671702317

水があれば雑魚 とか一時期ここでも良く目にしたな 水ルフィボロ負けじゃねえかって思ったが

221 20/03/16(月)21:55:53 No.671702332

でもインペルダウンは革命軍とかの政府に都合が悪いだけの存在もいくらでも幽閉されてたろうし、一概には何とも言えん… 勿論ルフィのやった事は悪いけど、世界政府や世界貴族が絶対正義なこの状況黙認してる癖に言ってんじゃねぇってなるし

222 20/03/16(月)21:56:35 No.671702576

白ひげと戦ったのは七武海加入後だったはず

223 20/03/16(月)21:56:41 No.671702621

>サンジはポリシーってよりアレルギーな感じになってない? 幼少期語られた今だとそりゃしょうがないわってなる

224 20/03/16(月)21:56:44 No.671702631

女でも強いやつは強いと解ってるけど守らなきゃ目の前で死なれたくないってなってる印象 ロビンがエネルに顔面攻撃でやられた時も「女だぞ!?」ってキレてるから人並みには女子供に甘い

225 20/03/16(月)21:57:00 No.671702730

>ルーキー時代に調子乗って白ひげ挑んだら片手斬られて負けた キッドがまったく同じだな...

226 20/03/16(月)21:57:01 No.671702740

>>相当な悪党だから15億の懸賞金ついてるんだ >今そんなになってるの!? >この前まで3億ぐらいじゃなかった…? その後七武海ドフラミンゴ撃破してマムの国で大暴れして幹部数人撃破したから

227 20/03/16(月)21:57:12 No.671702799

ゾロは優しいよね

228 20/03/16(月)21:57:24 No.671702879

>何を……貴様らシャバで悪名上げただけの……“海賊”に“謀反人”……!!! >何が兄貴を助けるだ!!社会のゴミが綺麗事ぬかすな!!! >貴様らが海へ出て存在するだけで…!!! >庶民は愛する者を失う恐怖で夜も眠れない!! > >か弱き人々にご安心いただくために凶悪な犯罪者達を閉じ込めておく >ここは地獄の大砦!! >それが破れちゃこの世は恐怖のドン底じゃろうがィ!!! >出さんと言ったら一歩も出さん!! 完全に正論だけどこれに対する黒ヒゲの返しも筋は通ってて良かった

229 20/03/16(月)21:57:49 No.671703020

>その後七武海ドフラミンゴ撃破してマムの国で大暴れして幹部数人撃破したから 俺の知らない間にすごいことになってる…

230 20/03/16(月)21:57:52 No.671703036

ガープとは関わりないんかな

231 20/03/16(月)21:57:54 No.671703054

>ゾロは優しいよね ウソップ大好きおじさん

232 20/03/16(月)21:57:55 No.671703062

ハンニャバルとTボーンは間違いなく善人

233 20/03/16(月)21:58:02 No.671703098

ゾロって一番思春期の男の子って感じする

234 20/03/16(月)21:58:24 No.671703231

何が正義で何が悪かなんて勝者によって変わるからな 今は世界政府が勝者だから正義ってだけで

235 20/03/16(月)21:58:42 No.671703333

七武海兼王様倒して四皇に喧嘩売って生き延びてだからな…

236 20/03/16(月)21:59:26 No.671703575

あと天竜人ぶん殴ったのもでかいだろうな金額アップ

237 20/03/16(月)21:59:30 No.671703604

クロコダイルの凄いのは作戦中はちゃんと七武海全うしてた事だよ 自作自演も混じってるけど海賊行為せずに海賊から国を守ってた まあ裏でバロックワークスやってたんだけどね

238 20/03/16(月)21:59:41 No.671703672

最悪の世代が思った以上に伸びない感じはする

239 20/03/16(月)22:00:09 No.671703824

元々バギーとクロコダイルはっ倒して正義の旗撃ち抜いてバスターコールを生き延びて天竜人殴って生き延びてインペルダウン最奥まで潜入して囚人引き連れて脱獄した海賊だ 面構えが違う

240 20/03/16(月)22:00:16 No.671703874

>あと天竜人ぶん殴ったのもでかいだろうな金額アップ 天竜人殴った件とインペルダウン殴り込みで1億しか上がってないけどな

241 20/03/16(月)22:00:40 No.671704001

赤犬「なんで麦わら捕まえるか殺さんかったんじゃ藤虎!」

242 20/03/16(月)22:00:53 No.671704073

ルフィさんのことまとめると世間からの危険度相当だ

243 20/03/16(月)22:01:05 No.671704146

>最悪の世代が思った以上に伸びない感じはする 11人の超新星の内最も活躍してる三人が麦わら一味の船長と副船長と参謀だからな

244 20/03/16(月)22:01:06 No.671704154

もしかしなくてもルフィ達いなかったらアラバスタ余裕で陥落してたのでは?

245 20/03/16(月)22:01:12 No.671704179

>最悪の世代が思った以上に伸びない感じはする 一番ライバルっぽかったユースタスでも今あれだからなあ 再起するのかもしれないけど

246 20/03/16(月)22:01:36 No.671704320

>もしかしなくてもルフィ達いなかったらアラバスタ余裕で陥落してたのでは? はい

247 20/03/16(月)22:01:41 No.671704349

みてくれよこの手配書の笑顔!

248 20/03/16(月)22:01:46 No.671704371

来週キッドさんの逆襲がはじまるから

249 20/03/16(月)22:02:04 No.671704481

>赤犬「なんで麦わら捕まえるか殺さんかったんじゃ藤虎!」 お あ し す

250 20/03/16(月)22:02:10 No.671704504

まぁルフィももっと前にいきなりカイドウ降ってきたら詰んでたんじゃないかな… 運も実力のうちかもしれないが

251 20/03/16(月)22:03:02 No.671704785

マネマネが最強の国家転覆能力すぎる よくこんなの抑えたよワニ

252 20/03/16(月)22:03:06 No.671704812

キッドさんはテンプレツンデレキャラだな...

253 20/03/16(月)22:03:18 No.671704873

ダズもスレ画と絡むとめっちゃあざとい

254 20/03/16(月)22:03:48 No.671705070

ガープの孫でドラゴンの息子で世界的大犯罪者を何度も見逃した元大佐の現中将がいるらしいな…

↑Top