20/03/16(月)20:34:34 幼馴染... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)20:34:34 No.671673197
幼馴染いいよね
1 20/03/16(月)20:35:11 No.671673414
返事はいらないから
2 20/03/16(月)20:35:51 No.671673635
嫌な予感がする!
3 20/03/16(月)20:37:44 No.671674267
村が焼かれるかポッと出の女に寝取られるか
4 20/03/16(月)20:38:35 No.671674558
>返事はいらないから ありがとう
5 20/03/16(月)20:41:05 No.671675393
ゴブリンレイプかすぐ他の男に抱かれるとみたね
6 20/03/16(月)20:42:07 No.671675739
絵に描いたような 負けヒロインで
7 20/03/16(月)20:43:28 No.671676223
su3726735.jpg
8 20/03/16(月)20:44:16 No.671676505
>su3726735.jpg まあそうなるよね
9 20/03/16(月)20:45:00 No.671676776
返事に答えるわけでもなくありがとうとしか言われてない時点で…
10 20/03/16(月)20:46:28 No.671677273
su3726749.jpg
11 20/03/16(月)20:48:07 No.671677793
告白しても無意味だったのか
12 20/03/16(月)20:48:24 No.671677883
でも主人公からしたら自分は旅から戻らないかもしれないから無責任に返事なんて出来るわけないし…
13 20/03/16(月)20:48:49 No.671678023
su3726759.jpg
14 20/03/16(月)20:49:46 No.671678315
最近こんな幼馴染みがやけに強かったドラクエがあったような
15 20/03/16(月)20:50:07 No.671678430
>su3726759.jpg 酷い…
16 20/03/16(月)20:50:22 No.671678504
ラスブレ最低だな
17 20/03/16(月)20:51:27 No.671678867
旅に出ない幼馴染がヒロインのワールドアームズ2みたいなゲームだってあるし…
18 20/03/16(月)20:51:44 No.671678959
>村が焼かれるかポッと出の女に寝取られるか 村は焼かれなかったなよかったな
19 20/03/16(月)20:52:59 No.671679399
>>村が焼かれるかポッと出の女に寝取られるか >村は焼かれなかったなよかったな 村が焼かれて村人全員死んで主人公の心に永遠に焼きついた方が良かったかもな…
20 20/03/16(月)20:53:01 No.671679412
FF5の故郷のバッツ好きな子って幼馴染だっけ? WA2の幼馴染は強いけど好きにはなれなかった
21 20/03/16(月)20:53:41 No.671679619
続きは…?ラウラはどうなったんです…?
22 20/03/16(月)20:53:58 No.671679702
ラウラが何をしたって言うんだ…
23 20/03/16(月)20:54:06 No.671679738
古代種の娘がヒロインでいいじゃないですか…
24 20/03/16(月)20:54:16 No.671679781
も…もののけ姫…
25 20/03/16(月)20:54:18 No.671679798
>ラウラが何をしたって言うんだ… なにもしなかったから
26 20/03/16(月)20:54:26 No.671679831
もののけ姫
27 20/03/16(月)20:54:48 No.671679957
>古代種の娘がヒロインでいいじゃないですか… 古代種の子がヒロインだよ ラウラはノイズだよ
28 20/03/16(月)20:55:36 No.671680208
>WA2の幼馴染は強いけど好きにはなれなかった マリナで港を意味していて縛り付ける女ってなってたな…
29 20/03/16(月)20:55:38 No.671680218
幼馴染みの少女が時間の理を打ち破って古代種の少女に成り代わるストーリー 選択によっては古代種を滅ぼす主要因となりラスボスとして主人公と対決する
30 20/03/16(月)20:55:47 No.671680263
詳細希望券!
31 20/03/16(月)20:56:05 No.671680347
何がしたいのこの漫画…?
32 20/03/16(月)20:56:44 No.671680574
>続きは…?ラウラはどうなったんです…? 序盤以降一切出番ない
33 20/03/16(月)20:56:55 No.671680629
女の子とゲーム内の幼馴染が似てるからこの幼馴染に転生する流れっぽいな
34 20/03/16(月)20:57:10 No.671680719
>WA2の幼馴染は強いけど好きにはなれなかった >マリナで港を意味していて縛り付ける女ってなってたな… アシュレーが帰る場所という意味でもあるからな
35 20/03/16(月)20:57:29 No.671680828
>>古代種の娘がヒロインでいいじゃないですか… >古代種の子がヒロインだよ >ラウラはノイズだよ だったらラウラの告白イベント無くすかいっそラウラごと削ればいいじゃない スタッフはラウラをどうしたかったんですか?!
36 20/03/16(月)20:57:51 No.671680944
>>>古代種の娘がヒロインでいいじゃないですか… >>古代種の子がヒロインだよ >>ラウラはノイズだよ >だったらラウラの告白イベント無くすかいっそラウラごと削ればいいじゃない >スタッフはラウラをどうしたかったんですか?! 納期とかいろいろあったんだろう…
37 20/03/16(月)20:58:02 No.671681005
FE聖戦がこんな話だった気がする 幼馴染命がけで救いに来たりもしたのになんかポッと出のヒロインと結婚してた
38 20/03/16(月)20:58:11 No.671681058
実際は話題にも上らずそんなキャラもいたな程度で終わると思う
39 20/03/16(月)20:58:13 No.671681074
放置された幼馴染に転生したので手に職つけて生きますみたいなやつ
40 20/03/16(月)20:58:36 No.671681176
WA2の幼馴染とか俺も存在中半忘れてたんだよな パワーアップイベントでそういやこんなの居たなと
41 20/03/16(月)20:59:04 No.671681337
>実際は話題にも上らずそんなキャラもいたな程度で終わると思う ごく一部の人がなんでそんなに…ってレベルで切れ散らかすだけだよね
42 20/03/16(月)20:59:11 No.671681376
村を焼いて雑に処理して魔王討伐の決意を新たにするイベントがある予定だったけど納期のせいでボツになった
43 20/03/16(月)20:59:34 No.671681511
>>>古代種の娘がヒロインでいいじゃないですか… >>古代種の子がヒロインだよ >>ラウラはノイズだよ >だったらラウラの告白イベント無くすかいっそラウラごと削ればいいじゃない >スタッフはラウラをどうしたかったんですか?! プロデューサーが後から自分の推しヒロインをゴリ押しした結果
44 20/03/16(月)20:59:44 No.671681577
告白までしたのにエンディングまで忘れられてたってよっぽど存在感が薄かったんじゃ
45 20/03/16(月)21:00:08 No.671681713
ラウラがどうなったかマジで気になってきた…序盤の街に戻って話しかけたらなんかイベントとかあったのかな…
46 20/03/16(月)21:00:15 No.671681751
>WA2の幼馴染とか俺も存在中半忘れてたんだよな >パワーアップイベントでそういやこんなの居たなと リルカに肩入れしたせいで忘れたいのか無かったことにしたいのか
47 20/03/16(月)21:00:22 No.671681791
>最近こんな幼馴染みがやけに強かったドラクエがあったような 途中で出番があるだけまだマシな気もする
48 <a href="mailto:納期">20/03/16(月)21:00:28</a> [納期] No.671681825
すまなかったな許してくれ
49 20/03/16(月)21:00:32 No.671681843
こんな特集組まれるくらいなら人気があったんだろう
50 20/03/16(月)21:00:44 No.671681912
ただまぁ物語の進行に関係ない幼馴染の話入れたら居れたで面白くならねーんだよなこういうの ゴブスレの牛飼娘の話とか停滞感ありありだし
51 20/03/16(月)21:00:54 No.671681967
とりあえずモブならイベントスチルとスタッフロールにシーンありはやめとけよスタッフってなる
52 20/03/16(月)21:01:15 No.671682102
天邪鬼で公式ヒロインへの逆張り的なアンチはどんな作品にも割合は違えど一定数いるからラウラもそいつらに推されるだろう
53 20/03/16(月)21:01:21 No.671682127
勇者と距離とって勝ち負けないポジションに脱却して自立したら 負け幼馴染みポジションが村の別の子にスライドして宛がわれるという
54 20/03/16(月)21:01:25 No.671682143
ショートイベントの捨てキャラなのか…
55 20/03/16(月)21:01:33 No.671682193
>こんな特集組まれるくらいなら人気があったんだろう 小説の方見たら開始一時間くらいは出てくるキャラらしい
56 20/03/16(月)21:01:47 No.671682273
>こんな特集組まれるくらいなら人気があったんだろう 単に同情されてるだけだろう 多分くっついてたら大した人気はなかったタイプ
57 20/03/16(月)21:02:18 No.671682454
せめて旅についてくるとか嫁さん選びのイベント入れてそこに呼ぶとか…もうちょっとこう…手心というものを…
58 20/03/16(月)21:02:22 No.671682476
ゲーム版のアリーシャをふと思い出した
59 20/03/16(月)21:02:31 No.671682520
>リルカに肩入れしたせいで忘れたいのか無かったことにしたいのか 魔法使いの女も別にどうでも良かったな… ヒロインパッとしてなかった記憶だWA2は
60 20/03/16(月)21:02:32 No.671682526
主人公を批判するのは酷くない…?
61 20/03/16(月)21:02:34 No.671682544
>すまなかったな許してくれ 最終回の締めくくりでやっつけな謝罪はやめろ!
62 20/03/16(月)21:02:55 No.671682647
この漫画は多分その幼馴染に転生して本来の主人公と仲良くやって旅立ったし正ヒロインがいるから別の人探すか!とかやってたら古代種ヒロインとはそういう関係にならなかった本来の主人公に言い寄られるやつだと思う
63 20/03/16(月)21:03:07 No.671682712
>せめて旅についてくるとか嫁さん選びのイベント入れてそこに呼ぶとか…もうちょっとこう…手心というものを… せめて村焼きされるイベント中盤にあってそこで死ぬとかさ…そういう前振りじゃんイベントシーンありって…
64 20/03/16(月)21:03:38 No.671682926
>せめて旅についてくるとか嫁さん選びのイベント入れてそこに呼ぶとか…もうちょっとこう…手心というものを… うかつに同行すると念入りに砕かれるだけの場合も
65 20/03/16(月)21:03:38 No.671682932
>魔法使いの女も別にどうでも良かったな… >ヒロインパッとしてなかった記憶だWA2は じゃあストーリーちゃんと覚えてないだけだな
66 20/03/16(月)21:03:56 No.671683041
仲良しの女の子の結婚式に奪って駆け落ちしちゃえなんて花嫁の弟に言われててこれはなんかあるかと思ってたら主人公が暴走して村ごと焼き払ったゼノギアスを見習えよな
67 20/03/16(月)21:03:57 No.671683045
DQ11の幼馴染というか故郷の村人は 最初の世界だと普通に死んで時が戻ってから復活でもよかった気がする でもそうなると最後の砦イベントがきつすぎるか
68 20/03/16(月)21:04:01 No.671683084
殺しておけばよかった~
69 20/03/16(月)21:04:07 No.671683131
>ゲーム版のアリーシャをふと思い出した いいですよね導師の夜明け…
70 20/03/16(月)21:04:10 No.671683153
DQ6の妹もだけどパーティーに入らないと印象薄くなるよね…
71 20/03/16(月)21:04:19 No.671683226
でも実際一緒に戦うヒロインの方が人気出るよね
72 20/03/16(月)21:04:19 No.671683227
エストポリス伝記2みたいなやつか
73 20/03/16(月)21:04:20 No.671683238
せめて主人公の可能性を消さないために身代わりになって魔軍にその身を差し出してメガンテして主人公が死んだことにして時間を稼ぐとか
74 20/03/16(月)21:04:31 No.671683319
プレイヤー的になんでこのキャラいるの…?みたいな節はあると思う モブで話しかけたら台詞あるだけくらいの奴になぜイベントを…?
75 20/03/16(月)21:04:40 No.671683380
そんなものはここでは豚の餌だ
76 20/03/16(月)21:04:42 No.671683397
>主人公を批判するのは酷くない…? 女性向けっぽいゲームならキープ野郎は嫌われるかもな…
77 20/03/16(月)21:04:53 No.671683478
かと言ってドラクエ11みたいに急かつ雑に幼なじみ勝利しても困る
78 20/03/16(月)21:04:55 No.671683482
告白までしたのにその後一切触れられなかったら開発中何かあったんだろうなとしか思わんよ
79 20/03/16(月)21:05:14 No.671683607
>ゲーム版のアリーシャをふと思い出した つまり正史のアニメ版でヒロインになるのか やたら豪傑の
80 20/03/16(月)21:05:17 No.671683625
>>リルカに肩入れしたせいで忘れたいのか無かったことにしたいのか >魔法使いの女も別にどうでも良かったな… >ヒロインパッとしてなかった記憶だWA2は ちょっと待てよリルカでパッとしないならパッとするヒロインって誰だよ 天才科学者かよ
81 20/03/16(月)21:05:58 No.671683879
>仲良しの女の子の結婚式に奪って駆け落ちしちゃえなんて花嫁の弟に言われててこれはなんかあるかと思ってたら主人公が暴走して村ごと焼き払ったゼノギアスを見習えよな 後腐れはないからヨシ!
82 20/03/16(月)21:06:05 No.671683932
アニメ版のアリーシャは女傑というほかないしな…
83 20/03/16(月)21:06:16 No.671683998
>でも実際一緒に戦うヒロインの方が人気出るよね まあ単純にプレイヤー視点での積み重ねの量が違っちゃうからな…
84 20/03/16(月)21:06:19 No.671684020
>でも実際一緒に戦うヒロインの方が人気出るよね プレイヤーとしてはそっちの方が見てる時間が圧倒的に長いからね
85 20/03/16(月)21:06:36 No.671684132
アニメのアリーシャは女ヒーローという意味のヒロインになってた気がする
86 20/03/16(月)21:07:08 No.671684332
返事は帰ってから聞かせてねって言っとけば
87 20/03/16(月)21:07:24 No.671684417
>返事は帰ってから聞かせてねって言っとけば 帰ってこないやつじゃんそれ
88 20/03/16(月)21:07:30 No.671684452
>ちょっと待てよリルカでパッとしないならパッとするヒロインって誰だよ ちょっとえっちなおねえさん
89 20/03/16(月)21:07:43 No.671684516
>返事は帰ってから聞かせてねって言っとけば これ絶対村焼きだ…
90 20/03/16(月)21:08:03 No.671684647
最低だなファイナルファンタジー…
91 20/03/16(月)21:08:41 No.671684865
>>主人公を批判するのは酷くない…? >女性向けっぽいゲームならキープ野郎は嫌われるかもな… 返事はいいって言われたから答えなかっただけでキープは酷くない?
92 20/03/16(月)21:08:42 No.671684875
やっぱりちゃんと焼いておかないとダメなんだな
93 20/03/16(月)21:09:09 No.671685032
>やっぱりちゃんと焼いておかないとダメなんだな お膳立てされてるのに回収がないのは地味に引っかかるしな…
94 20/03/16(月)21:09:19 No.671685103
リメイクではきっちり焼くか存在自体を抹消しよう
95 20/03/16(月)21:09:22 No.671685118
>>返事は帰ってから聞かせてねって言っとけば >これ絶対村焼きだ… (そのままエンディングへ)
96 20/03/16(月)21:09:51 No.671685274
>>>返事は帰ってから聞かせてねって言っとけば >>これ絶対村焼きだ… >(そのままエンディングへ) な…なんだったんだよあれ!!
97 20/03/16(月)21:10:25 No.671685451
>>仲良しの女の子の結婚式に奪って駆け落ちしちゃえなんて花嫁の弟に言われててこれはなんかあるかと思ってたら主人公が暴走して村ごと焼き払ったゼノギアスを見習えよな >後腐れはないからヨシ! メチャクチャ終盤まで後腐れしか無かったじゃねーか!
98 20/03/16(月)21:10:43 No.671685552
別にヒロインの子や主人公が嫌われてるとかこの負けヒロインに人気が出たとかじゃなく なんで序盤のモブに告白イベントまで作ってそのままフェードアウトさせたの? ってのが転生主人公の感じた疑問点なので…
99 20/03/16(月)21:10:44 No.671685563
>女性向けっぽいゲームならキープ野郎は嫌われるかもな… ていうか男女問わずキープは御法度だよ!!
100 20/03/16(月)21:10:48 No.671685593
でも漫画やアニメならともかくRPGだったら最初の村って何回も戻らないか? 滅ぼされたならともかく普通に残ってるならストーリーの節目に戻って変化確かめたりしない? それともいつ戻っても会話に変化なかったのか?
101 20/03/16(月)21:11:06 No.671685690
>マリナで港を意味していて縛り付ける女ってなってたな… あれ全然縛り付けてはいないよ むしろ港のくせに突き放すようなことばっかりする 最近見返してビックリしたがアシュレーのほうがなんかおかしいくらいマリナに拘泥しているんだ……
102 20/03/16(月)21:11:31 No.671685866
WA2って敵も味方も幸せになれた女キャラあんまり居ない気がしてきた
103 20/03/16(月)21:11:44 No.671685965
<えっと返事は… いらないよ…> <ありがとう!
104 20/03/16(月)21:11:54 No.671686029
でも俺ワイルドアームズだと基本パーティがティムとカノンだったからあんまりリルカ見てなかった
105 20/03/16(月)21:12:12 No.671686113
>それともいつ戻っても会話に変化なかったのか? 特集まで組まれたってことはなにもなかったんだろう
106 20/03/16(月)21:12:14 No.671686131
どういう年代のどういうハードで出たゲームかによって声優アリとか色々変わりそう 固有イベントあり声優ありでこの扱いだといろんな意味で引っかかる
107 20/03/16(月)21:12:17 No.671686147
>滅ぼされたならともかく普通に残ってるならストーリーの節目に戻って変化確かめたりしない? >それともいつ戻っても会話に変化なかったのか? なんだったんだ…!
108 20/03/16(月)21:12:27 No.671686232
焼いたら焼いたでこんなこともあるし su3726839.jpg
109 20/03/16(月)21:12:36 No.671686278
ディレクターがお気に入りの声優に当てさせたキャラをヒロインにしたくて…
110 20/03/16(月)21:12:39 No.671686299
アニメのグラブルだと故郷に残した幼馴染とか昭和のテイスト溢れる要素自体無かったな
111 20/03/16(月)21:13:11 No.671686496
スレ画で言うと事ある毎に故郷帰ってラウラのとこに顔出した場合の主人公がアシュレー 古代の少女あるいは古代種の少女がヒロインで良かったんじゃねえかな…
112 20/03/16(月)21:13:32 No.671686625
村焼きって動機付けとか主人公の過去を気にしなくなるという大きな役目があったんだな…
113 20/03/16(月)21:13:59 No.671686785
ゼノギアスは主人公が村ごと焼いたな
114 20/03/16(月)21:14:34 No.671687013
死んでるのも大きいけどDQ4のシンシアの事は仲間揃うころにはすっかり忘れてたな…
115 20/03/16(月)21:14:42 No.671687066
旅で出会ったヒロインとくっつくのは全然いいよ! せめて故郷が敵に滅ぼされるとかしてくれよ! それ以降なにもないなら幼馴染みの告白が完全にノイズじゃねえか!
116 20/03/16(月)21:14:50 No.671687133
故郷は無くなってなんぼみたいなとこあるよねファンタジーって
117 20/03/16(月)21:14:59 No.671687205
よっぽど鮮烈なイメージ刻み込むか丁寧な積み重ねやらないとあなたが帰ってくるのを待ってる系ヒロインはな…
118 20/03/16(月)21:15:00 No.671687212
でもよぉ幼馴染に負けるミーツ系とかもっと悲惨だぜぇ
119 20/03/16(月)21:15:18 No.671687346
エストポリスはちゃんと負けヒロインしてたから比べ物にならん
120 20/03/16(月)21:15:28 No.671687421
フェイは設定時点ですでに過去気にしなくていいのにな 焼かなくてもなんか他の旅立ちの理由できたろ
121 20/03/16(月)21:15:37 No.671687481
>でもよぉ幼馴染に負けるミーツ系とかもっと悲惨だぜぇ やはり最適解はハーレムエンドか
122 20/03/16(月)21:15:49 No.671687565
開始一時間というと多分チュートリアル含む幼少期編と言った感じだな…体験版のヒロイン感出ちゃうのこの子じゃねぇか!
123 20/03/16(月)21:15:49 No.671687571
>村焼きって動機付けとか主人公の過去を気にしなくなるという大きな役目があったんだな… まあDQ3のお母さんはいつまで息子待ってたんだろうとか思うとつらくなるしな
124 20/03/16(月)21:16:34 No.671687839
これ主人公のスキル考えるとゲームでも裏設定で途中からポーション類この子が作ってたりしない…?
125 20/03/16(月)21:16:46 No.671687918
>でもよぉ幼馴染に負けるミーツ系とかもっと悲惨だぜぇ テイルズオブグレイセスは幼馴染みとくっついてミーツしたヒロインは恋人じゃなくて娘になったぜ!
126 20/03/16(月)21:17:04 No.671688018
>焼いたら焼いたでこんなこともあるし それ続く台詞が > だが大切なものを失う悲しみはわかる。一度はロザリーを失った今ならな…… こうだから幼馴染に焦点当ててるこのスレの文脈だと最低限歩み寄らないといけないとこは抑えてるような気がする
127 20/03/16(月)21:17:09 No.671688057
>よっぽど鮮烈なイメージ刻み込むか丁寧な積み重ねやらないとあなたが帰ってくるのを待ってる系ヒロインはな… 冒険もので幼馴染との積み重ねがストーリーに挟まると大分邪魔になるよ だから焼いとくべきなんだろうな
128 20/03/16(月)21:17:17 No.671688114
旅についていかないのが悪い
129 20/03/16(月)21:17:17 No.671688120
>最近見返してビックリしたがアシュレーのほうがなんかおかしいくらいマリナに拘泥しているんだ…… アシュレーとマリナの関係は年取った今の方が納得感あるんだよな…
130 20/03/16(月)21:17:30 No.671688210
>でもよぉ幼馴染に負けるミーツ系とかもっと悲惨だぜぇ じゃあ幼馴染とメインヒロインの魂を1つに合わせましょう
131 20/03/16(月)21:17:37 No.671688259
>まあDQ3のお母さんはいつまで息子待ってたんだろうとか思うとつらくなるしな DQ3は勇者は上の世界に帰るじゃん
132 20/03/16(月)21:17:52 No.671688340
ちなみに主人公が勇者の力を覚醒するのもラウラ守ろうとしてだぞ
133 20/03/16(月)21:18:10 No.671688443
>だが大切なものを失う悲しみはわかる。一度はロザリーを失った今ならな…… 奪ったのお前じゃねーか!
134 20/03/16(月)21:18:12 No.671688456
>>でもよぉ幼馴染に負けるミーツ系とかもっと悲惨だぜぇ >テイルズオブグレイセスは幼馴染みとくっついてミーツしたヒロインは恋人じゃなくて娘になったぜ! エターニアなら幼馴染とくっついてミーツしたヒロインは別の男とくっついたぜ!
135 20/03/16(月)21:18:16 No.671688482
王様になってフラグ立ってた女を全員娶る 主人公はそんなんでいいんだよ
136 20/03/16(月)21:18:18 No.671688500
>旅についていかないのが悪い 体験版範囲はずっと出てるキャラとか確実についてくるやつと思うよね…
137 20/03/16(月)21:18:20 No.671688514
旅に同行させてエストポリス方式できっちりと失恋させるんだ
138 20/03/16(月)21:18:36 No.671688617
ゼノギアスのアルルは可愛いんだけどティモシーが可哀想でなんかしっくりこない なぜあんなにフェイに発情してたんだ
139 20/03/16(月)21:18:48 No.671688692
結局なんてタイトルなんだよスレ画は
140 20/03/16(月)21:19:00 No.671688769
色々ガッツリ本筋に絡んでおいて放置プレイは納期に勝てなかったのかなってなる
141 20/03/16(月)21:19:16 No.671688864
>よっぽど鮮烈なイメージ刻み込むか丁寧な積み重ねやらないとあなたが帰ってくるのを待ってる系ヒロインはな… 主人公が初めて覚醒するのが幼馴染を魔物から助けるためだったりはする
142 20/03/16(月)21:19:17 No.671688873
せめてスタッフロールにシーンをねじ込むな
143 20/03/16(月)21:19:27 No.671688945
やはり主人公はテイルズのクレスみたいに旅立たないとな! 好意寄せられてたチェスターの妹死んだし!
144 20/03/16(月)21:19:35 No.671688982
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FL00201503010000_68/ ほい
145 20/03/16(月)21:19:45 No.671689030
リメイクのピサロはこんなヤツをなんで救ったんだって気分になるセリフばかり言うんじゃねえ!
146 20/03/16(月)21:19:53 No.671689072
せいぜいここでスレが立って50レス集めるだけの存在になるだろ
147 20/03/16(月)21:20:12 No.671689195
>ゼノギアスのアルルは可愛いんだけどティモシーが可哀想でなんかしっくりこない >なぜあんなにフェイに発情してたんだ 同じマッチョなら芸術家肌の痩せマッチョの方がいいじゃん?
148 20/03/16(月)21:20:31 No.671689316
>やはり主人公はテイルズのクレスみたいに旅立たないとな! >好意寄せられてたチェスターの妹死んだし! テイルズの主人公といえば故郷崩壊ですよね!!
149 20/03/16(月)21:20:44 No.671689405
>せいぜいここでスレが立って50レス集めるだけの存在になるだろ コピペ荒らしが出て来そう…
150 20/03/16(月)21:20:49 No.671689430
>ちなみに主人公が勇者の力を覚醒するのもラウラ守ろうとしてだぞ そのくらいの知人を守るために覚醒なんてよくあることじゃん!
151 20/03/16(月)21:20:59 No.671689488
だから勝手に幸せになってくれる方が俺はいいんだ ハーレムみたいな寝ぼけた展開は勘弁してくれ
152 <a href="mailto:エストポリス伝記Ⅱ">20/03/16(月)21:21:01</a> [エストポリス伝記Ⅱ] No.671689502
>旅についていかないのが悪い まあついて行っても負ける時は負けるんですけどね!
153 20/03/16(月)21:21:02 No.671689506
旅に同行しないけど結ばれる系の幼馴染ってそれはそれで人気でねーんだよな…
154 20/03/16(月)21:21:06 No.671689532
>アシュレーとマリナの関係は年取った今の方が納得感あるんだよな… アシュレーって表に現れる様子以上にWA2の戦いがしんどかったんだろうな…
155 20/03/16(月)21:21:50 No.671689818
故郷の人を守ろうとして覚醒は割とあるよね
156 20/03/16(月)21:21:53 No.671689840
其れは単純に幼馴染の魅力を引き出せない開発陣に問題があるのでは…?
157 20/03/16(月)21:22:14 No.671689972
2周目モノで村焼きイベント回避して幼馴染助けたものの 1周目ヒロインに懸想してるから邪魔になったりするし村焼きって必要悪なんだな
158 20/03/16(月)21:22:51 No.671690155
そうだ!逆にミーツ系を殺せばいいんだ! あの女のように!
159 20/03/16(月)21:22:56 No.671690182
ヒロインってのはな 主人公のパーティーで回復魔法が使える女の子の事を言うのだぜ
160 20/03/16(月)21:22:58 No.671690192
ドラクエのエマといいRPGで待ってる系ヒロインはつらいな
161 20/03/16(月)21:23:04 No.671690234
主人公が死ぬ度に進行度に応じて故郷の幼なじみが多種多彩な死に方をするゲームはちょっとやってみたいな…
162 20/03/16(月)21:23:13 No.671690282
個々の要素はまあまああるけど集まると不協和音…
163 20/03/16(月)21:23:13 No.671690285
>旅に同行しないけど結ばれる系の幼馴染ってそれはそれで人気でねーんだよな… 漫画でもそうなんだけど なんで主人公がその子を好きなのかが伝わりにくいんだ
164 20/03/16(月)21:23:18 No.671690319
前に同じスレ画で立ってたスレで故郷で待ってる幼馴染の影がどうやったら濃くなるかって話題でひたすら勇者の方を重くして事あるごとに回想挟ませるって話があったな
165 20/03/16(月)21:23:22 No.671690349
>ヒロインってのはな >主人公のパーティーで回復魔法が使える女の子の事を言うのだぜ バレットか……
166 20/03/16(月)21:23:34 No.671690428
お馴染み守ろうとして覚醒して幼馴染殺戮! やはりゼノギアスは色々効率的…
167 20/03/16(月)21:23:39 No.671690471
むしろ強すぎる幼馴染いるならそっち見てみたい 思いっきり尻に敷いてくれ
168 20/03/16(月)21:23:41 No.671690481
>主人公が死ぬ度に進行度に応じて故郷の幼なじみが多種多彩な死に方をするゲームはちょっとやってみたいな… 連動しててダメだった
169 20/03/16(月)21:24:15 No.671690706
>まあついて行っても負ける時は負けるんですけどね! ルフィアは勝ったんだからしっかりしろ
170 20/03/16(月)21:24:21 No.671690736
なのでこうして去った村が魔王軍に襲われ幼馴染は洗脳悪堕ち女幹部として主人公の前に立ちはだかるパターンで
171 20/03/16(月)21:24:29 No.671690774
死ぬミーツ系ヒロインは…エアリスか…
172 20/03/16(月)21:24:33 No.671690792
古代種の娘ってエアリスを連想しちゃうな
173 20/03/16(月)21:24:33 No.671690793
>前に同じスレ画で立ってたスレで故郷で待ってる幼馴染の影がどうやったら濃くなるかって話題でひたすら勇者の方を重くして事あるごとに回想挟ませるって話があったな 正解だろうけど商業的には失敗だろうな…全然ワクワクしねぇ
174 20/03/16(月)21:24:37 No.671690822
>前に同じスレ画で立ってたスレで故郷で待ってる幼馴染の影がどうやったら濃くなるかって話題でひたすら勇者の方を重くして事あるごとに回想挟ませるって話があったな 他のヒロインが出てくる前にすでに左手の薬指に指輪をはめておくんだ…
175 20/03/16(月)21:24:39 No.671690838
>前に同じスレ画で立ってたスレで故郷で待ってる幼馴染の影がどうやったら濃くなるかって話題でひたすら勇者の方を重くして事あるごとに回想挟ませるって話があったな …あっこれ幼馴染が別のやつとくっつく展開にしたらよくあるアレになるやつだ
176 20/03/16(月)21:24:41 No.671690849
これ貼られて気になったから原作の方読んだけどまだ完結してなかった
177 20/03/16(月)21:24:51 No.671690922
エマはいうて再会イベントあったから全然ましなほうだよな 結婚式なしけっこんだけはどうかとおもうけど
178 20/03/16(月)21:24:53 No.671690933
自分は勇者だと思ってたけど幼馴染のほうがなんかもっと強かった
179 20/03/16(月)21:24:57 No.671690954
>むしろ強すぎる幼馴染いるならそっち見てみたい クレアクレアクレアクレアクレアぁーッ!
180 20/03/16(月)21:25:23 No.671691105
でもまぁ一緒に旅してたら恋も芽生えるよね
181 20/03/16(月)21:25:28 No.671691131
再会イベントすらないは納期以上の闇のパワーを感じる
182 20/03/16(月)21:25:37 No.671691190
幼なじみが伝説のなんちゃらで主人公はただの村人だけど実は…はなろうなら腐るほどあるかな…
183 20/03/16(月)21:25:47 No.671691262
うーん 村焼きがNGだけど正ヒロインにも慣れない幼馴染かあ 村にその子が好きな別の男いてそいつとくっつくのってやっぱ怒る人いるのかなあ
184 20/03/16(月)21:25:57 No.671691327
じゃあお前WA5みたいにNTRされるのがいいってのかよ されたのがネタキャラじゃなきゃ炎上してたぞ
185 20/03/16(月)21:26:01 No.671691354
FF7はティファが幼馴染かというと違うんだよね… 一方的にクラウドが気にしてただけっていう
186 20/03/16(月)21:26:10 No.671691398
>前に同じスレ画で立ってたスレで故郷で待ってる幼馴染の影がどうやったら濃くなるかって話題でひたすら勇者の方を重くして事あるごとに回想挟ませるって話があったな 幼馴染じゃないけどラムザがアルマアルマ言ってるのは同じことやってる気がする
187 20/03/16(月)21:26:11 No.671691411
>むしろ強すぎる幼馴染いるならそっち見てみたい >思いっきり尻に敷いてくれ マリベルとかがそれなのかなぁ
188 20/03/16(月)21:26:12 No.671691426
エマはゼシカとミーティアがあってもあれくらいしか出来ないんだってなったかな
189 20/03/16(月)21:26:19 No.671691465
>漫画でもそうなんだけど >なんで主人公がその子を好きなのかが伝わりにくいんだ うしとらみたいになんかある度にお互いの人格形成に至った思い出語らせるだけでいいんだけどな それが出会ったヒロインとの新エピソードだろうが幼なじみとの思い出だろうが読者には新しいエピソードなのは変わらないし
190 20/03/16(月)21:26:21 No.671691478
焼かれた後操られて敵に回れば印象に残るぞ!
191 20/03/16(月)21:26:25 No.671691502
>うーん >村焼きがNGだけど正ヒロインにも慣れない幼馴染かあ >村にその子が好きな別の男いてそいつとくっつくのってやっぱ怒る人いるのかなあ ビジュアルとイベントシーンがきっちりあるかによるんじゃね?
192 20/03/16(月)21:26:29 No.671691528
>マリベルとかがそれなのかなぁ マリベルはいい女だからな仕方ないんだ
193 20/03/16(月)21:26:35 No.671691557
発売後から10年くらいして関係者があの子はその後魔王軍に襲われて村ごと滅びましたとかよりは…
194 20/03/16(月)21:26:36 No.671691569
スタッフロールで他の男と笑ってる幼馴染の姿が!
195 20/03/16(月)21:27:09 No.671691741
クラースから見たミラルド…
196 20/03/16(月)21:27:14 No.671691776
よし主人公が旅立った後に村を焼いて幼馴染が追いかけてくる これでどうです?
197 20/03/16(月)21:27:14 No.671691783
しずかちゃんとのび太くん未満って雰囲気だったもんな ティファとクラウド
198 20/03/16(月)21:27:17 No.671691800
>じゃあお前WA5みたいにNTRされるのがいいってのかよ >されたのがネタキャラじゃなきゃ炎上してたぞ いや……WA5は事実上シリーズに終止符打ったじゃん XFがそこそこ良作でも取り戻せないくらいにさ ミリメモは既に終わってたのが終わったカウントで頼む
199 20/03/16(月)21:27:18 No.671691807
焼かれるのを先にして焼かれて死にかけの時に告白して死ぬ!
200 20/03/16(月)21:27:22 No.671691831
なんか好きになーるとかやってくるミーツ系だと思ったら実は幼なじみでした!
201 20/03/16(月)21:27:44 No.671691973
リメイク版では存在は抹消され覚醒のきっかけは幼いころにあった古代種の子ということに
202 20/03/16(月)21:27:47 No.671691989
主人公も他の女とくっついてるから今更幼なじみと再開しても気まずいし…
203 20/03/16(月)21:27:58 No.671692068
お前に殺されて一生消えない傷になってくれるわー!って幼なじみヒロインとかいないんだろうか
204 20/03/16(月)21:28:09 No.671692134
>でもまぁ一緒に旅してたら恋も芽生えるよね どっちかっていうとプレイヤーが仲間キャラに愛着湧きすぎるんだよねこういうの
205 20/03/16(月)21:28:22 No.671692210
最近まで無料やってたサイケだと幼馴染は強かったけど 一緒に戦ってるヒロインの方が話題になってたな
206 20/03/16(月)21:28:28 No.671692229
>リメイク版では存在は抹消され覚醒のきっかけは幼いころにあった古代種の子ということに 雑誌コラムになってしまうようなキャラでそれしたら変な突っつかれ方しそう
207 20/03/16(月)21:28:29 No.671692237
ノベル版では純潔を捧げた展開で
208 20/03/16(月)21:28:32 No.671692259
>発売後から10年くらいして関係者があの子はその後魔王軍に襲われて村ごと滅びましたとかよりは… 納期で削ったならこういう感じだよね… 最初は主人公パワーアップイベントとして用意したけど可哀想だし暗くなるからやめました! スタッフは殺さなかったからいいでしょで麻痺して特にフォロー忘れてたという
209 20/03/16(月)21:28:34 No.671692268
じゃあもうすでに一度幼馴染と恋愛したけど破局した後から物語を始めよう
210 20/03/16(月)21:28:44 No.671692335
出会った時ヒロインは子供だったけど主人公は結構でかかったパターンは幼馴染に入りますか?
211 20/03/16(月)21:28:55 No.671692390
>リメイク版では存在は抹消され覚醒のきっかけは幼いころにあった古代種の子ということに ぶっちゃけ幼馴染みの告白イベントが一番のノイズなんで この作品の場合はそれでもいいんだ
212 20/03/16(月)21:29:08 No.671692473
>出会った時ヒロインは子供だったけど主人公は結構でかかったパターンは幼馴染に入りますか? おじさん
213 20/03/16(月)21:29:10 No.671692486
村に火を放つ幼馴染
214 20/03/16(月)21:29:16 No.671692518
わかりました!主人公に幼馴染の親を殺させます!!
215 20/03/16(月)21:29:23 No.671692554
ヒロイン全員実は幼馴染の端末
216 20/03/16(月)21:29:30 No.671692598
>告白しても無意味だったのか というか無意味なのに製作スタッフが告白させたというか
217 20/03/16(月)21:29:42 No.671692655
>マリベルとかがそれなのかなぁ いい男をあんな奴になりなさいと見習わせて悪い奴をあんな奴になるんじゃないわよと尻をたたくオーナーの娘きたな…強い
218 20/03/16(月)21:29:42 No.671692658
>>リメイク版では存在は抹消され覚醒のきっかけは幼いころにあった古代種の子ということに >ぶっちゃけ幼馴染みの告白イベントが一番のノイズなんで ガチ告白だったのが好意を匂わせる程度の描写に抑えられるんだよね
219 20/03/16(月)21:29:52 No.671692707
せめて告白がテキストだけの地味なシーンなら…
220 20/03/16(月)21:29:54 No.671692719
>ヒロイン全員実は幼馴染の端末 ソウルテイカー思い出した
221 20/03/16(月)21:29:57 No.671692747
>エマはゼシカとミーティアがあってもあれくらいしか出来ないんだってなったかな ドラクエ8の追加ゼシカエンドめちゃくちゃアレだし…
222 20/03/16(月)21:30:22 No.671692901
古代種の女が戦闘不能のまま魔王を倒して最速で村に戻ると幼なじみとのイベント始まるよ 友達の兄ちゃんが成功してた
223 20/03/16(月)21:30:32 No.671692977
ボツキャラが重要キャラクターになってるから本当に納期の問題っぽい
224 20/03/16(月)21:30:33 No.671692983
>どっちかっていうとプレイヤーが仲間キャラに愛着湧きすぎるんだよねこういうの ラブコメ人気投票で№1の娘と結ばれない問題を思い出す
225 20/03/16(月)21:30:40 No.671693025
>古代種の女が戦闘不能のまま魔王を倒して最速で村に戻ると幼なじみとのイベント始まるよ >友達の兄ちゃんが成功してた ワザップで見た
226 20/03/16(月)21:30:43 No.671693047
最近相棒系負けヒロインって言葉を知ったが 女相棒キャラってたしかに負けやすいよな 何でだろうなずっと隣で戦ってきたのに
227 20/03/16(月)21:30:49 No.671693076
バハラグのヨヨみたいに ストーリー中盤くらいに故郷に戻って幼馴染の家に入ろうとしたら 幼馴染の部屋から幼馴染と幼馴染が好きで主人公を目の敵にしてた嫌な奴が一緒に出て来るってのはどうだ 未練はなくなるぞ
228 20/03/16(月)21:30:59 No.671693135
まだ幼馴染ヒロインなんてカテゴリが生まれる前にマリベルをお出しした堀井雄二は強いよな
229 20/03/16(月)21:31:00 No.671693147
黒幕が幼なじみのドブネズミ…