20/03/16(月)20:27:10 ぬあロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)20:27:10 No.671670807
ぬあローデシアと言う国があったんぬ 今で言うジンバブエで南アフリカもマッツァオな人種差別主義国家だったんぬ 当然黒人ゲリラによる反政府活動を受けるんぬがその軍隊は精強でキルレシオは驚愕の35!ローデシア兵一人殺すのにゲリラ35人死ぬんぬ ただ主要産品である農産物を輸出していたポルトガル領東アフリカがモザンビークとして独立すると経済が次第に困窮して行って結局瓦解、一旦英領に戻った後ジンバブエとして再独立することとなったんぬ やっぱ軍隊が強くても足元を支える経済が駄目だと駄目なんぬなー
1 20/03/16(月)20:28:51 No.671671368
経済弱けりゃ軍人に食わせる飯もなきゃ払うお給金も出ないもんな…
2 20/03/16(月)20:31:21 No.671672184
>キルレシオは驚愕の35! FPSでも中々見ないよそのキルレシオ…
3 20/03/16(月)20:32:16 No.671672460
ただ主要産品である農産物を輸出していたポルトガル領東アフリカがモザンビークとして独立すると経済が次第に困窮して行って あ、ここはちょっと書き方間違えたんぬ ポルトガル領東アフリカ(モザンビーク)自体に農産物を輸出していたんじゃなくてローデシアは内陸国なのでポルトガル領東アフリカにある外港を通して海運で世界に農産物を輸出していたんぬ それが使えなくなったので輸送コストが跳ね上がったんなー
4 20/03/16(月)20:33:41 No.671672927
>>キルレシオは驚愕の35! >FPSでも中々見ないよそのキルレシオ… ゲームあんまやらないので教えて欲しいんだけどがどれくらいが平均なんぬ?
5 20/03/16(月)20:34:05 No.671673054
>経済弱けりゃ軍人に食わせる飯もなきゃ払うお給金も出ないもんな… ソ連もこの系統なんかな
6 20/03/16(月)20:35:37 No.671673540
一応聞くけど槍持って突撃してくるゲリラを七面鳥撃ちってわけではないんぬ?
7 20/03/16(月)20:35:49 No.671673622
セルーススカウトは今も人気あってコスプレする日本人もいるんぬ
8 20/03/16(月)20:35:52 No.671673643
>ゲームあんまやらないので教えて欲しいんだけどがどれくらいが平均なんぬ? ゲームにもよるんぬが キルレシオ1が初心者の壁なんぬ キルレシオ2以上で上級者 それ以上は割と化物なんぬ
9 20/03/16(月)20:37:41 No.671674249
>一応聞くけど槍持って突撃してくるゲリラを七面鳥撃ちってわけではないんぬ? むしろ近代兵器持ってるけどろくに訓練してないゲリラにローデシア兵が突撃して物理的にも精神的にもぶちのすって展開が多かったみたいなんぬ
10 20/03/16(月)20:37:54 No.671674318
>一応聞くけど槍持って突撃してくるゲリラを七面鳥撃ちってわけではないんぬ? 確かに装備差考えたら無抵抗の相手を一方的に蹂躙して たまーにラッキーヒットで当たり所悪い石なんかで死ぬぐらいなんぬ?
11 20/03/16(月)20:38:07 No.671674388
無双ゲーかよ
12 20/03/16(月)20:38:35 No.671674554
>むしろ近代兵器持ってるけどろくに訓練してないゲリラにローデシア兵が突撃して物理的にも精神的にもぶちのすって展開が多かったみたいなんぬ 薩摩もんか何かなんぬ?バーサーカーなんぬ?
13 20/03/16(月)20:42:31 No.671675877
近代兵器は訓練しないとまともに扱えないからな...
14 20/03/16(月)20:43:06 No.671676097
因みにローデシア経済が立ち行かなくなった理由にどんどん長くなってゆく兵役に生産性が高い世代を取られたというのもあるんぬ
15 20/03/16(月)20:44:15 No.671676503
>ゲームにもよるんぬが >キルレシオ1が初心者の壁なんぬ >キルレシオ2以上で上級者 >それ以上は割と化物なんぬ ええい!ローデシア軍は化け物か!
16 20/03/16(月)20:46:15 No.671677195
港持ってるってのはそれだけで内陸国の生殺与奪権握れるってことだからな...
17 20/03/16(月)20:46:26 No.671677270
>因みにローデシア経済が立ち行かなくなった理由にどんどん長くなってゆく兵役に生産性が高い世代を取られたというのもあるんぬ 漫画かよ!! 某魔法少女か!!
18 20/03/16(月)20:46:29 No.671677283
末期ローデシアって白人の成人男性の大半が徴兵されて兵士やったりしてなかったっけ… それでも足りなくて傭兵を雇いまくったりとか
19 20/03/16(月)20:49:47 No.671678322
>薩摩もんか何かなんぬ?バーサーカーなんぬ? 1ローデシアに植民したのは肥沃な土地を求めての開墾農業移民が主なので国に愛着が深い 2そもそも人間は適切な訓練を受けないと銃で意図的に人を殺すのは困難な所(この状態なのがゲリラ)を持ち前の差別心と心理学を応用した訓練法によって克服していた らしいんぬ
20 20/03/16(月)20:52:00 No.671679047
>港持ってるってのはそれだけで内陸国の生殺与奪権握れるってことだからな... アフリカ諸国が中々発展しないのって内陸国が多いから産業を興したとしても外国に売れないっていうのも大きいみたいだね
21 20/03/16(月)20:52:34 No.671679248
>持ち前の差別心と心理学を応用した訓練法によって克服していた なんでそんなところで自信つけさせちゃったんぬ… なんでキリングマシーン作っちゃうんぬ…
22 20/03/16(月)20:55:27 No.671680166
白人国家だったのか 大戦後はヒャッハーなイメージ薄かったが
23 20/03/16(月)20:56:21 No.671680432
65年のローデシア独立当初の時点で白人22万に対して黒人550万だから薩摩めいた無双と暴力と恐怖で支配しないとどうしようもないんぬ
24 20/03/16(月)20:56:56 No.671680631
ローデシアの傭兵は地味に有名な気がする
25 20/03/16(月)20:57:13 No.671680729
>65年のローデシア独立当初の時点で白人22万に対して黒人550万だから薩摩めいた無双と暴力と恐怖で支配しないとどうしようもないんぬ かつてのスパルタ状態なんぬな
26 20/03/16(月)20:58:44 No.671681219
ジンバブエになった後も白人追い出したせいであらゆるノウハウ無くなってハイパーインフレになったりでどうしようもない
27 20/03/16(月)20:59:42 No.671681560
>ジンバブエになった後も白人追い出したせいであらゆるノウハウ無くなってハイパーインフレになったりでどうしようもない 最初のうちは良かったんだけどね…
28 20/03/16(月)20:59:46 No.671681585
白人一人で黒人25人を一方的にボコってようやく五分五分なんぬ キルレシオ35ならまあ白人側がちょっと優勢ってところなんぬ
29 20/03/16(月)21:00:10 No.671681726
クソゲーなんぬ!
30 20/03/16(月)21:02:29 No.671682510
白人1人に35人が襲いかかってくるぬ クソなんぬ
31 20/03/16(月)21:03:02 No.671682684
>>薩摩もんか何かなんぬ?バーサーカーなんぬ? >1ローデシアに植民したのは肥沃な土地を求めての開墾農業移民が主なので国に愛着が深い >2そもそも人間は適切な訓練を受けないと銃で意図的に人を殺すのは困難な所(この状態なのがゲリラ)を持ち前の差別心と心理学を応用した訓練法によって克服していた >らしいんぬ 心理学を応用した訓練って凄そうだけどどんな訓練なんです?
32 20/03/16(月)21:03:15 No.671682767
南アフリカと並んでというかそれ以上に入植してった白人が自分らの開拓した土地だからって思い入れが強くてそれで意固地なレベルで白人政権に固執してたからな… 実際その後のムガベのおっちゃんの猫かぶり終わってからの白人弾圧を見てればさもありなんというか…
33 20/03/16(月)21:04:23 No.671683266
ぬああノウハウ持ってる白人全部おいだすんぬううう!
34 20/03/16(月)21:06:51 No.671684221
ムガベのおっちゃんの豹変 脳の病気や替え玉やらの説があるんだっけ
35 20/03/16(月)21:08:36 No.671684845
>南アフリカと並んでというかそれ以上に入植してった白人が自分らの開拓した土地だからって思い入れが強くてそれで意固地なレベルで白人政権に固執してたからな… >実際その後のムガベのおっちゃんの猫かぶり終わってからの白人弾圧を見てればさもありなんというか… けどその白人弾圧って人種差別の反動じゃねぇの?
36 20/03/16(月)21:09:18 No.671685098
ん?移民白人がヘイトな心を持って容赦なくニガーを殺してたの? 絵面やばくない?
37 20/03/16(月)21:09:50 No.671685269
>けどその白人弾圧って人種差別の反動じゃねぇの? そうなんぬ 極端なところから極端なところに振れたんぬ
38 20/03/16(月)21:11:14 No.671685744
極端な白人至上主義から極端な黒人至上主義に変わったので実質プラマイゼロなので安心してほしい
39 20/03/16(月)21:11:15 No.671685752
南アフリカで貧困層の代名詞といえばいまや白人で人は平和に生きられないのがよくわかる
40 20/03/16(月)21:11:16 No.671685757
タイガー戦車かなんかが一台で100輌倒すとかなんか聞いた
41 20/03/16(月)21:11:39 No.671685922
>心理学を応用した訓練って凄そうだけどどんな訓練なんです? 本当に基本的な所では射撃な的を人の形にするとかぬ 人間は同じ人間に危害を加えるのに抵抗を覚えるものなんぬがこれで慣らしておけば限定した条件下で現れた人影を的ととして反射的に撃ち殺す事が出来るようになるらしいんぬ
42 20/03/16(月)21:12:06 No.671686084
報復の連鎖って本当にろくでもないよね
43 20/03/16(月)21:12:09 No.671686103
ボツワナくらいうまくやれればいいんぬ…
44 20/03/16(月)21:12:21 No.671686186
>(※稼働すれば)タイガー戦車かなんかが一台で100輌倒すとかなんか聞いた
45 20/03/16(月)21:15:08 No.671687260
>ボツワナくらいうまくやれればいいんぬ… では将軍様国の前提環境をボツワナくらいうまくして下さい…
46 20/03/16(月)21:15:13 No.671687305
どっちかを根絶やしにしないと…
47 20/03/16(月)21:15:21 No.671687373
>報復の連鎖って本当にろくでもないよね 連鎖を止めればいいんだけどまあ無理だよね…
48 20/03/16(月)21:16:06 No.671687674
>では将軍様国の前提環境をボツワナくらいうまくして下さい… まずほぼ単一民族の国にするんぬ ジェノサイドなんぬ?
49 20/03/16(月)21:16:59 No.671687985
昔ぬが南アフリカで働いていた時の上司がロバート・ムガベが死んだら葬式に出席して本当に死んだか確認するって言ってたんぬ その上司の方が先に死んだんぬ
50 20/03/16(月)21:18:02 No.671688393
民族的軋轢がほぼ無く ダイヤの鉱脈が見つかって 上手いこと外国資本呼び込んで 収入を各種インフラ整備に分配できるリーダーがいればいいだけなんぬ
51 20/03/16(月)21:18:04 No.671688408
実際は英連邦を自称してたけど英国王室もこいつらヤベェって思って認めてなかったはず なので自称英連邦
52 20/03/16(月)21:18:15 No.671688475
>>では将軍様国の前提環境をボツワナくらいうまくして下さい… >まずほぼ単一民族の国にするんぬ >ジェノサイドなんぬ? ソマリアっていうほぼ単一国家が…
53 20/03/16(月)21:18:20 No.671688513
>タイガー戦車かなんかが一台で100輌倒すとかなんか聞いた トラックでも壊すんぬ? 有名なシャーマン相手でもせいぜい1:4ぬー
54 20/03/16(月)21:20:01 No.671689125
まず単一民族の国にするんぬ ダイアモンド鉱山を発見させるんぬ その上でカーマみたいな白人に穏健政策を取れて目先の経済発展に捉われない教育に全力投資できる有能なトップを据えるんぬ 最後が難易度高すぎるんぬうう
55 20/03/16(月)21:20:06 No.671689166
まあ地元民が支配したからって経済が良くなるわけじゃねえしな…
56 20/03/16(月)21:21:40 No.671689743
軍服にローデシア柄というのがあって差別主義者に大人気だったんぬ
57 20/03/16(月)21:21:46 No.671689789
民族紛争抑え込むにはチトーみたいに多数派も少数派も平等に弾圧する強いリーダーが必要なんぬ リーダー死んだら抑え込まれた民族主義がどうなるかはご覧のあり様なんぬ
58 20/03/16(月)21:21:53 No.671689846
ローデシアと言えばPMCのパイオニアのイメージなのみゃ 攻撃機も戦闘ヘリも持ってるみゃ
59 20/03/16(月)21:22:17 No.671689990
>ジンバブエになった後も白人追い出したせいであらゆるノウハウ無くなってハイパーインフレになったりでどうしようもない 今ジンバブエは立ち直ってるんぬ?
60 20/03/16(月)21:23:20 No.671690338
>有名なシャーマン相手でもせいぜい1:4ぬー 詳しくないからなんかの又聞きなんぬがエイブラハム?みたいな名前のやつが4輌あればなんとか式100輌相手できるとかいうの聞いたんぬ
61 20/03/16(月)21:24:01 No.671690611
ゲームでキルレ35はチーターか 乗り物乗れるゲームで超腕前よくて一人で戦況ひっくり返せるやつくらいなんぬ