虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/16(月)18:35:16 No.671640618

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/03/16(月)18:36:13 No.671640773

    玉ねぎ剣士

    2 20/03/16(月)18:37:37 No.671641025

    そういえば語れる程知らない

    3 20/03/16(月)18:37:55 No.671641069

    奈落にいるってことはお亡くなりになってる?

    4 20/03/16(月)18:38:01 No.671641094

    ドゥエルと同じ種族なんだろうか 人物図鑑見ときゃよかったな

    5 20/03/16(月)18:38:56 No.671641262

    キモいスパッツの弟子に自分の仕事増やす技授けてるよくわかんない奴

    6 20/03/16(月)18:45:08 No.671642463

    そもそもオールボンのキャラって掘り下げられてたっけ

    7 20/03/16(月)18:46:32 No.671642740

    他に比べると印象が薄い

    8 20/03/16(月)18:46:36 No.671642755

    >奈落にいるってことはお亡くなりになってる? 奈落の支配者打倒したら管理する人いなくなったから仕方なく管理人やってる

    9 20/03/16(月)18:47:42 No.671642946

    エスカデの師匠ってくらいしか印象ない

    10 20/03/16(月)18:50:37 No.671643501

    序盤で会いに行くから覚えてるけどガイアも大概影薄い

    11 20/03/16(月)18:51:02 No.671643576

    エスカデ編とバドの賢人巡りでちょろっと会話するだけか 後はドラゴンキラー編でも話すんだったか…?

    12 20/03/16(月)18:53:06 No.671643947

    >奈落の支配者打倒したら管理する人いなくなったから仕方なく管理人やってる この設定LOMらし過ぎない?

    13 20/03/16(月)18:53:47 No.671644103

    無敗の剣士 でもこの人の無敗はちょっと真似できない

    14 20/03/16(月)18:55:07 No.671644353

    わりと脳筋だとおもうけどなんで水あわなそうな賢人やってんの

    15 20/03/16(月)18:55:52 No.671644496

    少ないセリフはどれもめっちゃインテリやで

    16 20/03/16(月)18:57:42 No.671644907

    >わりと脳筋だとおもうけどなんで水あわなそうな賢人やってんの 過去の大戦の英雄の集まりだし

    17 20/03/16(月)18:58:25 No.671645063

    奈落の管理者なんて一番不自由を強いられているのに 『ここでは自由に振る舞え』とか言ってくれる

    18 20/03/16(月)18:59:04 No.671645200

    シャドール達も好き勝手やってるし

    19 20/03/16(月)18:59:27 No.671645274

    「シリアスも行き過ぎればギャグになるぞ。気をつけろ。」

    20 20/03/16(月)19:00:30 No.671645512

    初めて腕コプターを見たときは困惑しましたよ賢人殿…

    21 20/03/16(月)19:00:31 No.671645518

    死をも恐れぬ無敗の剣士 だからって自殺して奈落に落ちて 前任者ぶっ倒すとかもうね

    22 20/03/16(月)19:01:15 No.671645676

    >わりと脳筋だとおもうけどなんで水あわなそうな賢人やってんの この人が教えることは死を恐れて他者を傷つけることだから でも奈落にいたら手遅れだよね

    23 20/03/16(月)19:01:29 No.671645718

    >キモいスパッツの弟子に自分の仕事増やす技授けてるよくわかんない奴 望んだから与えた 弟子は悪魔討伐を託されたと勘違いした

    24 20/03/16(月)19:02:47 No.671646013

    100%の勝利は最高の心構えだと思ってる

    25 20/03/16(月)19:04:26 No.671646356

    台詞は少ないけど何だかわからんが良い事言ってる!ってなる事は言う …賢人はだいたいこんな感じだな

    26 20/03/16(月)19:05:16 No.671646536

    >台詞は少ないけど何だかわからんが良い事言ってる!ってなる事は言う >…賢人はだいたいこんな感じだな やるならとめないけど…みたいな事しかいわねぇ

    27 20/03/16(月)19:05:37 No.671646611

    はははティアマトまた悪だくみ?旨い話なら一枚かませろよ は物語の外側の存在だな…て感じのセリフで好き

    28 20/03/16(月)19:05:39 No.671646619

    >死をも恐れぬ無敗の剣士 >だからって自殺して奈落に落ちて >前任者ぶっ倒すとかもうね 頭ファ・ディールかよ…

    29 20/03/16(月)19:05:55 No.671646678

    『私は常に勝ち、誰にも負けず、私の前に誰かが負けることもなく、全ての者が勝利する。』

    30 20/03/16(月)19:06:42 No.671646857

    2年間シャドールにならずに暮らせたら管理権限あげるね

    31 20/03/16(月)19:07:14 No.671646959

    >「シリアスも行き過ぎればギャグになるぞ。気をつけろ。」 エスカデのほぼすべてを言い表してると思う

    32 20/03/16(月)19:07:31 No.671647030

    >『私は常に勝ち、誰にも負けず、私の前に誰かが負けることもなく、全ての者が勝利する。』 自分が参戦した戦は必ず勝利するってことだな

    33 20/03/16(月)19:07:32 No.671647042

    >やるならとめないけど…みたいな事しかいわねぇ >>…賢人はだいたいこんな感じだな

    34 20/03/16(月)19:07:33 No.671647049

    >奈落の管理者なんて一番不自由を強いられているのに >『ここでは自由に振る舞え』とか言ってくれる 仕事する気ないな?

    35 20/03/16(月)19:08:36 No.671647304

    奈落で好き放題やってるティアマットを放置してた時点でほかの賢人と同じくあんまり仕事する気ない

    36 20/03/16(月)19:08:56 No.671647375

    全て丸く収まらない勝利なんか勝利じゃなし興味ないよ

    37 20/03/16(月)19:08:57 No.671647378

    8人目も含めて賢人随一のクソ野郎だと思う 荒らし・嫌がらせ・混乱の元的な意味で ティアマットが悪だくみしてるの止めないし 弟子はあれだし 核抜かれた珠魅がいる区画が入り口から地味に遠いし 主人公にとってはお邪魔キャラでしかない

    38 20/03/16(月)19:09:25 No.671647500

    自分は必ず勝つと言うより 相手も含めて全員勝利する・相手に敗北を与えたらそりゃ50%の勝利って意味だったな つまりwin-winだ

    39 20/03/16(月)19:09:36 No.671647557

    ファディールという世界がまあお前ら好きに世界に関われよ なスタンスなのでどうしてもね

    40 20/03/16(月)19:10:21 No.671647743

    ティアマットに関してはマナの女神の望みにも噛んでるからスルーしてる部分もあるんだろう 多分

    41 20/03/16(月)19:10:28 No.671647774

    >核抜かれた珠魅がいる区画が入り口から地味に遠いし 私怨じゃねーか! いやでももう少し奈落整備しろやこのタマネギ!!とはなる

    42 20/03/16(月)19:10:51 No.671647869

    最強の調停者だけど望むまま生きようとする人達の対立に自分の出番はないと悟ってもいる

    43 20/03/16(月)19:11:29 No.671648032

    賢人は生き方を示す存在だからな なにかを成すものではないから役立たずとも言われる

    44 20/03/16(月)19:11:52 No.671648120

    >ティアマットが悪だくみしてるの止めないし エスカデもオールボンならアーウィンにも勝てるのにしなかったのは何故かとガイアに聞いたよ ガイアは「賢人は誰か一人が勝つことを考えたりはしない。 全ての者が勝利者となるために、お前を選んだ。」と答えた

    45 20/03/16(月)19:12:19 No.671648245

    腕っぷしで賢人になったうちの一人だったか 賢人まわりの裏話がやたら面白くて前日譚欲しいなぁって思ってた

    46 20/03/16(月)19:12:32 No.671648295

    >>ティアマットが悪だくみしてるの止めないし >エスカデもオールボンならアーウィンにも勝てるのにしなかったのは何故かとガイアに聞いたよ >ガイアは「賢人は誰か一人が勝つことを考えたりはしない。 全ての者が勝利者となるために、お前を選んだ。」と答えた その結果旧来の価値観にとらわれたアホ達はみんな死にました …勝利だな

    47 20/03/16(月)19:13:12 No.671648500

    このたまねぎは一回ロシオッティに齧られろって何度も思った

    48 20/03/16(月)19:13:15 No.671648514

    メガロード様なんか生き返ってるしな…

    49 20/03/16(月)19:13:30 No.671648575

    元々の賢者を食ったら知恵がついて賢者になった獣とかいたよな

    50 20/03/16(月)19:14:11 No.671648734

    アーウィンとエスカデは古い価値と添い遂げて新しい時代に残らない覚悟きめてたしあれで勝利といえば勝利かもね

    51 20/03/16(月)19:14:16 No.671648756

    su3726552.jpg

    52 20/03/16(月)19:14:23 No.671648783

    管理ガバのせいでなんか死が軽い

    53 20/03/16(月)19:14:28 No.671648818

    >メガロード様なんか生き返ってるしな… 何度もぼてくり回して経験値にした 鳥の足ぽっきんのおじさんに怒られそう

    54 20/03/16(月)19:14:57 No.671648940

    >このたまねぎは一回ロシオッティに齧られろって何度も思った ロシオッテイがオールボンみたいなこと言い始めるからだめ

    55 20/03/16(月)19:15:05 No.671648966

    多分普通の感覚で行くとラルクと同じ感想になる存在としては描かれてると思う まあキャラってよりは世界の一部だよねこいつら

    56 20/03/16(月)19:15:14 No.671649014

    昔の戦争の跡があちこちにあって面白い ごみ山とか怖い

    57 20/03/16(月)19:15:40 No.671649121

    >su3726552.jpg 見た目のわけわかんなさに対してまじめすぎるよこのおじさん

    58 20/03/16(月)19:15:58 No.671649188

    スパッツマン見てても別段導いてはいない やりたいこと応援するだけだな…

    59 20/03/16(月)19:15:59 No.671649191

    アーウィンもエスカデもわりと男の意地っ張りみたいなもので動くからね… その辺理解出来なかったダナエはキレた

    60 20/03/16(月)19:16:12 No.671649259

    実際賢人たちは何か凄い存在の別側面であり根は同じとかいってたからな 少なくとも岩とカメと鳥はそういう存在のはず

    61 20/03/16(月)19:16:13 No.671649262

    >管理ガバのせいでなんか死が軽い 奈落は空き部屋多いけど何なんだろうと疑問に思ってて ストーリーで死人が出るとそこに入ると知ったときは驚いたな

    62 20/03/16(月)19:16:14 No.671649273

    あちこちで名前聞いて大ボスなのかと思ってたらジャジャラのドラグーンになってた不死皇帝 しかも死因はシエラによる暗殺

    63 20/03/16(月)19:16:29 No.671649344

    最後は主人公も世の闇(マナの女神の闇)とも向き合ったり この世界その意味では厳しいというか 明るい所も暗い所も世界への光の当たり方でしかないのだから関わってご覧なさいなゲームなのよね

    64 20/03/16(月)19:16:33 No.671649365

    賢人たちは助言はするけどまあ決めるのは自分だからねってスタンスの世捨て人の集まりだから… なんで基本的に直接介入はしないしタチの悪い自由の信望者みたいなところある

    65 20/03/16(月)19:17:03 No.671649490

    まあロティオッティ(前任)とセルヴァとオールボンは賢人って言ってるけど経歴的にはただの過去の英雄だからな…

    66 20/03/16(月)19:17:21 No.671649571

    不死皇帝の与えた影響はクソデカいんだけどね 未だその残滓が残ってる世界だし

    67 20/03/16(月)19:17:59 No.671649730

    ちなみに賢者の中で人を導こうとしてるのはポキールだけというのが公式設定

    68 20/03/16(月)19:18:06 No.671649749

    >su3726552.jpg よく考えなくてもこの後世は闇になること否定してないのがひどい 戦争やりまくりは元気な証拠ッスね…

    69 20/03/16(月)19:18:08 No.671649757

    「つまるところ君は闇を憎まなくていい」って蟯虫検査シールのセリフ今でも好き

    70 20/03/16(月)19:18:15 No.671649785

    >あちこちで名前聞いて大ボスなのかと思ってたらジャジャラのドラグーンになってた不死皇帝 >しかも死因はシエラによる暗殺 シエラ姉さんは強くてシコれる凄い人だな…

    71 20/03/16(月)19:18:45 No.671649927

    >なんで基本的に直接介入はしないしタチの悪い自由の信望者みたいなところある あんまやらかすと主人公小間づかいにして暗殺させるけどね

    72 20/03/16(月)19:18:59 No.671649994

    Pちゃんパリッしても奈落に出てこないんですけお…

    73 20/03/16(月)19:19:01 No.671650004

    >最後は主人公も世の闇(マナの女神の闇)とも向き合ったり >この世界その意味では厳しいというか >明るい所も暗い所も世界への光の当たり方でしかないのだから関わってご覧なさいなゲームなのよね 昔大きな戦争をしてみんなが生きる事に倦んで 結果として世界からラヴが失われて滅んだからね… 生きるには結構厳しい世界

    74 20/03/16(月)19:19:41 No.671650189

    誰もが恐れ他人と関わらず世界が閉じる=ランドメイクシステムが成立しない のが賢人やマナの女神の否定する案件かなとは思う

    75 20/03/16(月)19:19:49 No.671650218

    まあ不死皇帝はジャジャラ取り込んで復活するんやけどなブヘヘヘ

    76 20/03/16(月)19:19:53 No.671650241

    ゴミ山とかまさに戦争の残滓だからね

    77 20/03/16(月)19:19:57 No.671650253

    ガイアは導くってより相談に乗るだけだしな そんでその人が自分で最良と思った判断をするって感じか

    78 20/03/16(月)19:20:09 No.671650294

    シエラお姉さまとシスコン弟はNPCのなかでも結構な大物なんだよな設定的に…

    79 20/03/16(月)19:20:22 No.671650347

    確かにポキールはちゃんと世話してくれたな…

    80 20/03/16(月)19:20:43 No.671650430

    七賢人のリーダー格だったと推察されるアニュエラさんは戦争でバラまいてしまったアーティファクト回収して引きこもって死だからまあ あんまりバリバリ世界に関わっていこうとしないのは仕方ない気もする

    81 20/03/16(月)19:20:44 No.671650439

    あんま語られないけどあの姉弟の経歴マジモンの英雄だよね 弟はターバンの使い走りになったけど

    82 20/03/16(月)19:20:54 No.671650486

    >ガイアは導くってより相談に乗るだけだしな >そんでその人が自分で最良と思った判断をするって感じか ベストな答え貰ったけど拒否ったダナエ

    83 20/03/16(月)19:21:00 No.671650513

    ガイアは鏡だから 迷わぬものにはただの岩で 迷う者にははぐらかす岩

    84 20/03/16(月)19:21:10 No.671650549

    ガイアは割と直球に答えてくれる

    85 20/03/16(月)19:21:14 No.671650558

    >ガイアは導くってより相談に乗るだけだしな >そんでその人が自分で最良と思った判断をするって感じか 答えは常に自分の中にあるみたいな感じだからな 醒めた見かたしてしまうとあいつ全く質問に答えてねえ!ってなる

    86 20/03/16(月)19:21:15 No.671650562

    >実際賢人たちは何か凄い存在の別側面であり根は同じとかいってたからな >少なくとも岩とカメと鳥はそういう存在のはず 繋がって無い他の賢人も超常的な視点から見てるから似たような結論出すこと多いしな

    87 20/03/16(月)19:21:21 No.671650580

    >確かにポキールはちゃんと世話してくれたな… でもあいつアナグマ語で話しかけるとなんかすごい勢いでけおるから怖い

    88 20/03/16(月)19:21:40 No.671650660

    何もかもベストな答えを教えてたらそんなもん支配だからな ベストな答えなんてない場合も多い

    89 20/03/16(月)19:21:53 No.671650719

    >あんま語られないけどあの姉弟の経歴マジモンの英雄だよね >弟はターバンの使い走りになったけど まあティアマットも大物なんでそこは…

    90 20/03/16(月)19:21:55 No.671650726

    次の賢者の一翼がマチルダだぞどうしようもねえよ賢者共

    91 20/03/16(月)19:21:55 No.671650730

    ガイアは正しいことしか言わないけど聞いたやつが納得するかとかは別だから…

    92 20/03/16(月)19:22:05 No.671650766

    別ゲーののCHAOS-LIGHTみたいな奴ばっかりだな賢人

    93 20/03/16(月)19:22:22 No.671650840

    >答えは常に自分の中にあるみたいな感じだからな >醒めた見かたしてしまうとあいつ全く質問に答えてねえ!ってなる 他人に教えてもらえる答えなんて大したことじゃないからね

    94 20/03/16(月)19:22:39 No.671650901

    ダナエの場合は正しい答えではなく望む答えが欲しかっただろうから そんなものは無いとしても

    95 20/03/16(月)19:22:49 No.671650943

    ガイアの大本のモデルは確かスネ夫かトンガリだったはず

    96 20/03/16(月)19:22:52 No.671650952

    >ガイアは鏡だから >迷わぬものにはただの岩で >迷う者にははぐらかす岩 あれを一発で岩ニャって言い切ってしまうニキータが当時から凄い好きで むかつく奴なんだけどその部分だけが妙に憎めない

    97 20/03/16(月)19:22:54 No.671650958

    俺がガイアに会いに行くと7割くらいの確率でフリーズして進行止まるんだ ガイアは何も答えてくれない…

    98 20/03/16(月)19:23:06 No.671651008

    ガイアの徹頭徹尾あなたの好きにすればいい・あなたが決めるべきだって姿勢は 確かにトートの性質とかポキールのやり口に通じるなあ今考えると

    99 20/03/16(月)19:23:07 No.671651012

    >仕事する気ないな? そんな訳ねーよ あの不死皇帝がジャジャラのドラグーンとして傅いてるのは 一度死んで奈落の住人であるからこそだぞ

    100 20/03/16(月)19:23:23 No.671651063

    ダナエは回答でなく共感が欲しい女子の典型

    101 20/03/16(月)19:23:36 No.671651123

    >ガイアの大本のモデルは確かスネ夫かトンガリだったはず クッパにしか見えない…

    102 20/03/16(月)19:24:20 No.671651299

    今やり直すと違った見方ができるな

    103 20/03/16(月)19:24:21 No.671651306

    ガイアはネバーエンディングストーリーのアレでしよ

    104 20/03/16(月)19:24:28 No.671651333

    ニキータはその不死皇帝が戦争を起こし疲弊した世界で 積極的に世界巡り(商売で)他人と関わってるから あいつに賢人の導きとか全く不要なんだよね

    105 20/03/16(月)19:24:37 No.671651366

    >あれを一発で岩ニャって言い切ってしまうニキータが当時から凄い好きで >むかつく奴なんだけどその部分だけが妙に憎めない 世界はオイラの金づるにゃ!滅させたりなんてしないにゃ!

    106 20/03/16(月)19:24:46 No.671651411

    割とダナエ相手には直接的なアドバイスしてんだよなあの岩… ねこ派か

    107 20/03/16(月)19:24:46 No.671651412

    ガイアは確か究極の太鼓持ち(その人の望んでいる答えしか言わない鏡だから)だったか

    108 20/03/16(月)19:25:17 No.671651548

    >でもあいつアナグマ語で話しかけるとなんかすごい勢いでけおるから怖い ははははははは(乾いた笑い)

    109 20/03/16(月)19:26:05 No.671651762

    ラヴって結局なんなんだ

    110 20/03/16(月)19:26:07 No.671651772

    ポキールは言ったことが現実に起こるから「真言」 トートはすべての次元にいつの間にか存在してるって設定だったか

    111 20/03/16(月)19:26:08 No.671651776

    セルヴァだけよくわからない

    112 20/03/16(月)19:26:10 No.671651783

    ニキータはクソごうつく野郎ではあるけど 賢人たちの言う「女神の灯を絶やすな」を多分作中一実践してると思う

    113 20/03/16(月)19:26:29 No.671651886

    >ラヴって結局なんなんだ いいね!

    114 20/03/16(月)19:26:37 No.671651920

    >ニキータはその不死皇帝が戦争を起こし疲弊した世界で >積極的に世界巡り(商売で)他人と関わってるから >あいつに賢人の導きとか全く不要なんだよね 種馬野郎もか…

    115 20/03/16(月)19:26:42 No.671651941

    >ラヴって結局なんなんだ 関心や興味諸々を愛と呼んでるんじゃないかな

    116 20/03/16(月)19:27:04 No.671652041

    種馬野郎もそうだね…

    117 20/03/16(月)19:27:06 No.671652056

    26で死を受け入れようとしてる友人の命を助けたいのは普通だと思うし好きにさせれば?と言われてキレるのはわからんではない

    118 20/03/16(月)19:27:08 No.671652064

    バドに対してとんでもない立派な英雄になりますよって言い出すけど あれだけは本当に未来が見えるのかバドが望んだ答えがあれだったのか それともあの答えを聞いたバドが努力するから結果として英雄になれますよなのか どうなんだろ…ってちょっと悩む

    119 20/03/16(月)19:27:16 No.671652108

    >ラヴって結局なんなんだ 愛(マナ)

    120 20/03/16(月)19:27:29 No.671652167

    マチルダの行動は完璧に他の賢人と変わんないことしてるのに どうしようもないクソに見えるのが面白いよ

    121 20/03/16(月)19:27:33 No.671652182

    賢人なんて呼び名が悪いよね 凄いことした連中ではあるだろうけど賢いとは違う連中ばかりだ

    122 20/03/16(月)19:27:48 No.671652233

    奈落が一番陽気な気すらする世界

    123 20/03/16(月)19:28:03 No.671652293

    >>メガロード様なんか生き返ってるしな… >何度もぼてくり回して経験値にした >鳥の足ぽっきんのおじさんに怒られそう その経験値はメガロードの暇潰しの報酬だと思うよ

    124 20/03/16(月)19:28:03 No.671652296

    欲すること 愛すること 望むこととか色々含めてラヴなんかな

    125 20/03/16(月)19:28:17 No.671652357

    アドベンチャータイム

    126 20/03/16(月)19:28:24 No.671652398

    穴掘り団と海賊どもこそ明るい

    127 20/03/16(月)19:28:25 No.671652401

    ガイアに仲間連れてくだけで時間かかるんだよ! 裏庭くらいにいてよ!

    128 20/03/16(月)19:28:41 No.671652483

    >ニキータはクソごうつく野郎ではあるけど >賢人たちの言う「女神の灯を絶やすな」を多分作中一実践してると思う >種馬野郎もか… やっぱりマナの樹ってクソかもしれねえな!

    129 20/03/16(月)19:28:50 No.671652516

    マチルダがクソに見えるのは自分が当事者達の中心にいるのに傍観者の賢人とスタイルが変わらないからだと思う うんまあクソだね

    130 20/03/16(月)19:29:10 No.671652603

    >賢人なんて呼び名が悪いよね そう名乗り始めたアニュエラが後世この名前傲慢だわ…ってなった って話があった気がする

    131 20/03/16(月)19:29:18 No.671652650

    サイコ 賢人

    132 20/03/16(月)19:29:28 No.671652699

    この人一応まじめにクソ強いんだっけ…

    133 20/03/16(月)19:29:36 No.671652727

    >26で死を受け入れようとしてる友人の命を助けたいのは普通だと思うし好きにさせれば?と言われてキレるのはわからんではない 質問の仕方を間違えてるだけでもあるからなぁ どうにか生きるために奮起させたいって聞いても無理っていわれかねないけど

    134 20/03/16(月)19:29:40 No.671652746

    大人たちはどこか臆病だけれど 子どもたちは案外と肝が座ってて無神経な世界でもある

    135 20/03/16(月)19:29:43 No.671652765

    クソクソ強いよ

    136 20/03/16(月)19:29:43 No.671652767

    海賊と種馬とセイレーンの話にLOMのテーマ全てが詰まってるって言うのが公式だもんな…

    137 20/03/16(月)19:29:58 No.671652828

    あの分厚い設定資料をゲーム化してくんねえかな

    138 20/03/16(月)19:30:00 No.671652835

    8属性なのに7人という半端さ

    139 20/03/16(月)19:30:16 No.671652899

    一応知識量はダンチでしょ 考え方は浮世離れしてるけど

    140 20/03/16(月)19:30:17 No.671652902

    クソと言うかマチルダだけすでに目線が違うところイっちゃってるからな ポキールが人間ドラマやってるような違和感と言うか

    141 20/03/16(月)19:30:17 No.671652905

    賢人の賢は 賢いじゃなくて賢しいの方だと思う

    142 20/03/16(月)19:30:25 No.671652945

    どいつもこいつも結構世界動かせる程度に強いらしいな

    143 20/03/16(月)19:30:32 No.671652983

    >8属性なのに7人という半端さ 言いだしっぺが死んでるから・・・

    144 20/03/16(月)19:30:40 No.671653013

    >ラヴって結局なんなんだ 愛であると同時にフランス語のゼロの捩りでもある 愛あるいは空 愛は東洋の思想では迷いである一方で 同時に悟りにも通じる あるいは西洋的な無償の愛と捉えてもいいかもしれない

    145 20/03/16(月)19:30:51 No.671653056

    >そう名乗り始めたアニュエラが後世この名前傲慢だわ…ってなった >って話があった気がする ガイアを作ったつもりだったけどガイアの方がはるかに知識を持っていてずっと昔からいたっていう

    146 20/03/16(月)19:30:56 No.671653083

    >海賊と種馬とセイレーンの話にLOMのテーマ全てが詰まってるって言うのが公式だもんな… 俺の中で悪のラッコが貝を打ち鳴らしてるぜ!

    147 20/03/16(月)19:31:03 No.671653111

    別に属性司ってるわけじゃないから…

    148 20/03/16(月)19:31:05 No.671653118

    一線越えちゃった人ら ある種の狂人

    149 20/03/16(月)19:31:12 No.671653155

    まずガイアを自分が見出したと思ったのがアニュエラの勘違いだったとかね 見出したのではなかったのだ

    150 20/03/16(月)19:31:13 No.671653158

    >この人一応まじめにクソ強いんだっけ… 生身なのにノリで奈落の王アイオーンをぶち殺す程度に

    151 20/03/16(月)19:31:44 No.671653293

    色々弄ぶのを楽しむ奴らの集まり

    152 20/03/16(月)19:32:16 No.671653460

    >色々弄ぶのを楽しむ奴らの集まり 全然違う

    153 20/03/16(月)19:32:19 No.671653475

    友人振り回して遊んでたマチルダは確かに素質がある

    154 20/03/16(月)19:32:21 No.671653488

    弄んでるわけでもないし極論大半は導く役割でもない

    155 20/03/16(月)19:32:38 No.671653561

    >ガイアを作ったつもりだったけどガイアの方がはるかに知識を持っていてずっと昔からいたっていう 名の通り大地そのものだもんな・・・

    156 20/03/16(月)19:32:55 No.671653633

    LOMのテーマは人間が出すべき答えではあんまりないからな 他人がそのせいでいくら死のうが好きに歌えが絶対肯定されなければならん

    157 20/03/16(月)19:32:58 No.671653646

    なんとかできるけどなんともしない がんばれ

    158 20/03/16(月)19:33:00 No.671653657

    湖を見ず海へ帰る なんつってな

    159 20/03/16(月)19:33:05 No.671653676

    弄ぶじゃなくて見守り見届けるだから真逆じゃね? ポキールだけは例外

    160 20/03/16(月)19:33:06 No.671653680

    全部戦争ってやつが悪いんですよ

    161 20/03/16(月)19:33:14 No.671653717

    みんなちゃんと世界を見てね…

    162 20/03/16(月)19:33:17 No.671653732

    少なくともプレイヤーがまともに戦える存在ではなさそうだ賢人共

    163 20/03/16(月)19:33:17 No.671653735

    >8属性なのに7人という半端さ 結局マチは入ったの?

    164 20/03/16(月)19:33:42 No.671653852

    「役立たずどもめ…貴様らは何のために存在する?」

    165 20/03/16(月)19:33:44 No.671653859

    なんとかする役割ではないからね…

    166 20/03/16(月)19:33:47 No.671653865

    弄ぶどころかなんもしてないからな基本的に

    167 20/03/16(月)19:33:57 No.671653907

    >他人がそのせいでいくら死のうが好きに歌えが絶対肯定されなければならん そんなもんで死んじまうと思ってるようなやつはな がははは

    168 20/03/16(月)19:33:57 No.671653912

    >ポキールだけは例外 ポキールは共に歩くものだからな 大魔法使いになったバドと旅に出るんだっけ

    169 20/03/16(月)19:34:27 No.671654033

    ある意味一番の混乱の元は女神だよ 混乱も含めた世界そのもの全てだから当たり前だけどね!

    170 20/03/16(月)19:34:32 No.671654054

    何もしないのにそこにいる人達 生きてる内はなにかしろマチルダ

    171 20/03/16(月)19:34:42 No.671654098

    それこそ石とか木みたいな連中だ

    172 20/03/16(月)19:34:43 No.671654105

    導いてほしい人いっぱいいるのに…

    173 20/03/16(月)19:34:46 No.671654117

    >大魔法使いになったバドと旅に出るんだっけ 核持ちの誰かじゃないの?

    174 20/03/16(月)19:34:55 No.671654163

    バドはエメロードと旅するんじゃないの?別人?