虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/16(月)14:33:17 仲間思... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)14:33:17 No.671596989

仲間思いの黒玉ちゃんいいよね…

1 20/03/16(月)14:34:38 No.671597169

ショタ君の言動も早く見たい…

2 20/03/16(月)14:34:49 No.671597194

中身が幼女だとありがたい

3 20/03/16(月)14:34:56 No.671597210

今ジャンプは機械萌えがアツい

4 20/03/16(月)14:35:56 No.671597364

こいつらチラッとしか喋ってないのにスゲー好き グラサンも褐色もガンツもいい感じ

5 20/03/16(月)14:36:46 No.671597485

今週でビリーさんファンはめっちゃ増えてそう

6 20/03/16(月)14:37:20 No.671597562

丸っこいのⅤ番だからそこそこ強いんだ

7 20/03/16(月)14:37:21 No.671597564

グラサンのおっちゃん目見えないのか おばさま呼びといいグラサンの服整えてくれたりガンツあざといな…

8 20/03/16(月)14:37:55 No.671597660

地味にキャラの描き訳がしっかり出来ててスゴいなと思う

9 20/03/16(月)14:38:38 No.671597764

ん?なんか熱いな え ボク死ぬの?

10 20/03/16(月)14:38:58 No.671597811

あと風子ちゃんがいちいちかわいい イエスイエスのとことかかわいすぎる

11 20/03/16(月)14:40:41 No.671598046

中身が脳味噌だけとかいう可能性もあるわけだが まあ普通に考えたら生身じゃ弱すぎるからスーツで補強してるというのが王道 つまり中身は低身長ロリ巨乳のおにゃのこ

12 20/03/16(月)14:41:45 No.671598201

ビリーさんはこの見た目で銃使いなのに一人称がボク あざとすぎ

13 20/03/16(月)14:42:28 No.671598310

ビリーザキッドかよ

14 20/03/16(月)14:42:28 No.671598311

中華野郎ってⅡ番ってやばくない?

15 20/03/16(月)14:42:31 No.671598321

このスピード感で続けられたらジャンプの売れ線に乗れる 面白さに安定感がある

16 20/03/16(月)14:42:54 No.671598372

ゼクスの能力が大切な人を攻撃する不仲とかそういうのって考察はなるほどと思った みんな頭いいな

17 20/03/16(月)14:43:12 No.671598417

あの若さで2番は凄い 相当強い能力なんだろう ていうか上位2人が相手の意識に干渉する能力なのか…

18 20/03/16(月)14:43:13 No.671598424

>丸っこいのⅤ番だからそこそこ強いんだ ノルマこなした成績順だから強いとは限らない まあ弱くはないだろうけど

19 20/03/16(月)14:43:14 No.671598429

今週の流れるような世界観の広げ方と直近の目標の提示と最終目標の提示は凄かった

20 20/03/16(月)14:44:29 No.671598603

能力は汎用性高くて防御力あるほうが成果上げられそうだけど不仲じゃ使い勝手悪そう 相手が集団であること前提だし

21 20/03/16(月)14:44:38 No.671598618

ニコがデッドちんに拷問してた奴ならこいつも結構歳行ってるよね

22 20/03/16(月)14:44:41 No.671598624

不可視はinvisibleだどun-にならないからアンシーンなのね

23 20/03/16(月)14:44:44 No.671598632

Q,なんで10人の否定者は好きでもない組織に従ってるのか A,この組織で仕事しないと世界がヤバい

24 20/03/16(月)14:45:44 No.671598777

不治と不燃と不可視も仲間になるのか

25 20/03/16(月)14:46:06 No.671598828

世界を変えないように終わりのないディフェンスを続けてたけど 疲れたしいっそ変わるのもいいかもね…したのがジーナおばさまか

26 20/03/16(月)14:46:32 No.671598902

不燃はいらんやろ… ボイドさんより使えないやん 不可視と不治は欲しい 不治はアンディ殺せそう

27 20/03/16(月)14:46:39 No.671598913

>Q,なんで10人の否定者は好きでもない組織に従ってるのか >A,この組織で仕事しないと世界がヤバい 10人揃ってないといけないのにもちゃんとした理由があるの秀逸だわ

28 20/03/16(月)14:46:47 No.671598934

>不治と不燃と不可視も仲間になるのか 誰かを蹴り出さないと仲間に出来ない

29 20/03/16(月)14:46:58 No.671598958

不治のこの能力名だけ聞いたらどう考えてもデメリットしかない感じが好き 実は超強能力でも本当にデメリットしかなくても美味しい

30 20/03/16(月)14:47:29 No.671599043

>>不治と不燃と不可視も仲間になるのか >誰かを蹴り出さないと仲間に出来ない 枠1個増やすよー

31 20/03/16(月)14:47:39 No.671599069

10人縛りってなんだよ枠くらいどうにでもなるだろ と思ったら上位存在の作ったルールだったとは

32 20/03/16(月)14:47:43 No.671599076

他対象ならデッドちんメタになりそうだな不治…

33 20/03/16(月)14:47:51 No.671599102

>>不治と不燃と不可視も仲間になるのか >誰かを蹴り出さないと仲間に出来ない 枠1個増設できるみたいだし1人は新キャラ増えるだろうけどな

34 20/03/16(月)14:48:01 No.671599130

スポイルのコマに描かれてるのがスポイルじゃなくて不治だと不治は自対象

35 20/03/16(月)14:48:15 No.671599167

>10人縛りってなんだよ枠くらいどうにでもなるだろ >と思ったら上位存在の作ったルールだったとは 下手したら最初は1人から始まってるかもしれないな

36 20/03/16(月)14:48:24 No.671599190

この世界観ならジーナちゃんを生き返らせたりもできないですか!

37 20/03/16(月)14:49:07 No.671599321

生き返っちゃダメだよ おば様のこと好きだけど

38 20/03/16(月)14:49:17 No.671599355

女っ気ないな…

39 20/03/16(月)14:49:42 No.671599417

>女っ気ないな… タチアナが女の子っぽいぞ

40 20/03/16(月)14:49:57 No.671599463

>この世界観ならジーナちゃんを生き返らせたりもできないですか! 報酬が神によるものでなんでもあり感あるからやろうと思えばできそう ただ本人死にたがってたらしいしアンディが死に際にまたなって言ってたから無いんじゃないかな…

41 20/03/16(月)14:50:14 No.671599519

普通二人くらいは見た目で釣れそうな可愛い女の子いそうなもんなのに全体的に渋い

42 20/03/16(月)14:50:25 No.671599543

席は10だけど別にどんどん否定者の仲間増やすのに不都合ないんじゃねって思ったけど 席以外の否定者を自由にさせとくとまずい理由があるのかね

43 20/03/16(月)14:50:32 No.671599566

タチアナちゃんが超可愛い女の子説を信じたい

44 20/03/16(月)14:52:33 No.671599848

>席は10だけど別にどんどん否定者の仲間増やすのに不都合ないんじゃねって思ったけど >席以外の否定者を自由にさせとくとまずい理由があるのかね 単純に従えておくのが難しいんじゃないの アンディだって自分のデータ集め終わったら脱走してるし

45 20/03/16(月)14:52:37 No.671599868

サクッとⅠページで世界観解説してくれる褐色君…

46 20/03/16(月)14:53:43 No.671600056

なんか熱いな

47 20/03/16(月)14:54:02 No.671600106

>サクッとⅠページで世界観解説してくれる褐色君… 来て早々イチャつくカップルにイラつく褐色君

48 20/03/16(月)14:55:11 No.671600284

ちゅうごくじん2位か…やっぱり強い方なんだな

49 20/03/16(月)14:55:21 No.671600304

否定者は基本精神異常者でラックちんみたいな良い子超レアだから仲間にはできないとかなんだろう

50 20/03/16(月)14:56:41 No.671600511

>席は10だけど別にどんどん否定者の仲間増やすのに不都合ないんじゃねって思ったけど >席以外の否定者を自由にさせとくとまずい理由があるのかね わざわざ参加人数まで指定されてるから神の縛りがなんかあるんじゃないか

51 20/03/16(月)14:56:52 No.671600546

スポイルが能力無効にしてきたら久し振りに脳リミッター解除のアンディ見られそうだな

52 20/03/16(月)14:57:46 No.671600686

中国人最後のページでいきなり指名されてめちゃくちゃ焦ってたのに2位なのかよ!

53 20/03/16(月)14:58:30 No.671600802

席をすすっとアンディに寄せてもう浮く椅子使いこなしてるな

54 20/03/16(月)14:58:37 No.671600817

むっちゃ自然な感じに責任取らされるシェンに笑う

55 20/03/16(月)14:59:03 No.671600910

>スポイルが能力無効にしてきたら久し振りに脳リミッター解除のアンディ見られそうだな そう安売りはしないんだろうけどいつか忘れられた設定になりそうだリミッター 各章のここ一番で使うとかなんかな

56 20/03/16(月)14:59:19 No.671600949

あの焦り顔とえ!?本当に!?嘘でしょ!?とかうろたえ方がツボった ニコがやめとけいうクエストはマジでヤバイんだろうな

57 20/03/16(月)14:59:37 No.671601006

やめとけやめとけ! スポイルには情報がないんだ

58 20/03/16(月)15:00:29 No.671601140

Ⅰ リーダー Ⅱ シェン Ⅲ ビリー Ⅳ ショタ Ⅴ タチアナ Ⅵ 鎧武者 Ⅶ 褐色 Ⅷ ニコ かな

59 20/03/16(月)15:01:05 No.671601238

絶対組織のメンバーそれぞれにおつらい過去があるやつですよね?

60 20/03/16(月)15:01:27 No.671601290

>>席は10だけど別にどんどん否定者の仲間増やすのに不都合ないんじゃねって思ったけど >>席以外の否定者を自由にさせとくとまずい理由があるのかね >単純に従えておくのが難しいんじゃないの >アンディだって自分のデータ集め終わったら脱走してるし 理不尽なクエスト受け続けたら何されるか分からんからな カーズみたいに死ねないまま永遠に放置される可能性だってあるし

61 20/03/16(月)15:01:50 No.671601349

>絶対組織のメンバーそれぞれにおつらい過去があるやつですよね? そもそも組織の成り立ち自体が悲しき過去満載だからな

62 20/03/16(月)15:02:01 No.671601380

不燃ってめっちゃ弱そう

63 20/03/16(月)15:03:14 No.671601590

アンディ死に憶えとかいってノープランで突っ込むけどUMA相手には不死がどこまで有効か分からんからあんま無茶しないで欲しいわ カーズみたいな生地獄状態にされかねん

64 20/03/16(月)15:04:05 No.671601720

>不燃ってめっちゃ弱そう バーン特効だけどバーン対策は出来てるっぽいからうn…

65 20/03/16(月)15:05:22 No.671601955

不燃がどこまで拡大解釈されるかだ

66 20/03/16(月)15:05:52 No.671602059

そりゃ中国人のせいでおばさま死んだんだから責任取らされる

67 20/03/16(月)15:05:59 No.671602083

内燃機関を無効にするなら絶対軟禁しておかなきゃいけない

68 20/03/16(月)15:06:31 No.671602176

>不燃がどこまで拡大解釈されるかだ 脂肪が燃やせないだとォーッ!?

69 20/03/16(月)15:06:31 No.671602178

作者がハンター大好きなのはわかる

70 20/03/16(月)15:07:32 No.671602370

物怖じせずドンパチする一方で操られたらやめてくれって素直に謝ったり今は会話を記憶しろって知的な言うアンディかっこいい…

71 20/03/16(月)15:08:15 No.671602505

>作者がハンター大好きなのはわかる 実際好きだと公言してるからな…

72 20/03/16(月)15:09:02 No.671602656

>作者がハンター大好きなのはわかる 冨樫がいつまでも描かないから暗黒大陸を自給自足したのか…

73 20/03/16(月)15:09:17 No.671602696

褐色くん良い人そう

74 20/03/16(月)15:09:45 No.671602784

暗黒大陸編のイントロで感じたワクワクが確かにある気がする

75 20/03/16(月)15:10:57 No.671602994

ボスはuncontrolかな

76 20/03/16(月)15:11:04 No.671603015

ちゅうごくじんみたいなタイプのキャラあんま好みじゃないけど 今回組織の背景説明されたらなんかけっこう好感度上がったぞ…

77 20/03/16(月)15:11:30 No.671603092

暗黒大陸 アンこく大陸編

78 20/03/16(月)15:11:36 No.671603111

ちゅうごくじんがいきなり不憫枠に叩き込まれたような…

79 20/03/16(月)15:12:13 No.671603239

世界観を説明されてワクワクしてきたところで いきなり最難ミッションに行く!! 久しぶりにページめくってシビれたよ…

80 20/03/16(月)15:12:22 No.671603269

ヘラヘラして強キャラ感出してるやつがガチ焦りするの好き コイツ出た次の話で既に焦り顔披露してたし大好き

81 20/03/16(月)15:13:14 No.671603420

>ちゅうごくじんがいきなり不憫枠に叩き込まれたような… 独断で不運不死見逃して爆笑してたやつだから自業自得だろ!

82 20/03/16(月)15:13:48 No.671603528

仮に本当に暗黒大陸に着想を得てるとしても 暗黒大陸描く気配すら感じられないからもはやオリジナルみたいなもんだしガンガンやっちゃってくれ

83 20/03/16(月)15:14:28 No.671603643

タチアナちゃんはシェンにもロケットパンチする権利あるぞ!

84 20/03/16(月)15:14:32 No.671603655

ギャラクシー追加されても特に問題ないような

85 20/03/16(月)15:14:43 No.671603685

>暗黒大陸編のイントロで感じたワクワクが確かにある気がする 頭が球体になってるUMAでも出てくれば完璧だ

86 20/03/16(月)15:15:03 No.671603734

みんなガンガンアンディに攻撃するけど不死だからって遠慮なさすぎだろ…

87 20/03/16(月)15:15:12 No.671603763

>タチアナちゃんはシェンにもロケットパンチする権利あるぞ! むしろシェンにこそぶちこむべきだと思う

88 20/03/16(月)15:15:39 No.671603845

>ギャラクシー追加されても特に問題ないような 夜空の瞬く星々を見てペナルティ=悪いことばかりとは限らないと悟る展開きたな

89 20/03/16(月)15:16:08 No.671603923

>ギャラクシー追加されても特に問題ないような 「ギャラクシー」が何か誰も知らんのにそれをわかるわけがないんだ

90 20/03/16(月)15:16:12 No.671603933

>世界観を説明されてワクワクしてきたところで >いきなり最難ミッションに行く!! >久しぶりにページめくってシビれたよ… ほんとテンポいいよね... アンディとちゅうごくじんのキャラ付けにも一役買ってるし

91 20/03/16(月)15:17:18 No.671604117

そもそも理が増えるだけじゃなくUMAとして怪物も追加されるみたいなので 銀河規模のモンスターだとしたら超最悪だぞ

92 20/03/16(月)15:17:26 No.671604158

おばさまの力が変化の否定って事はかつて完全不変の凍り付いた世界だったんだろうな

93 20/03/16(月)15:17:29 No.671604167

単に銀河を追加するわけじゃなくてUMAとして追加するみたいだから最悪銀河規模の化け物が追加されるぞ

94 20/03/16(月)15:17:59 No.671604255

異能バトル物の体裁はそのままでデスゲーム感足してきたのは予想つかなかった 普通にクエスト中の脱落者ガンガン出そうな緊張感が出て面白いな

95 20/03/16(月)15:18:07 No.671604281

ペナルティでどんどん読者の知る世界に近づいてるんだよな まだ漫画の世界にはないどでかいペナルティがあるんかな

96 20/03/16(月)15:18:30 No.671604338

ギャラクシーが追加されることで宇宙の終焉という法則が追加されるとか… わりとどうでも良いな!

97 20/03/16(月)15:18:35 No.671604355

まあでも作中人物は誰もギャラクシーがなんなのか分からんから甘んじてペナルティ受けるつもりでいると 不味くないースカ

98 20/03/16(月)15:18:38 No.671604361

今のジャンプハンター好きばっかりじゃね?

99 20/03/16(月)15:18:47 No.671604391

デッドちん以外他対象の否定者ばかりだな

100 20/03/16(月)15:19:04 No.671604445

組織内でババアが慕われていたというのもわかっていいよね

101 20/03/16(月)15:19:09 No.671604460

UMAがどんなんか分からんからな… バーンを見るに化け物っぽいけど

102 20/03/16(月)15:19:13 No.671604469

>今のジャンプハンター好きばっかりじゃね? 世代的にしょうがないんじゃ

103 20/03/16(月)15:19:34 No.671604518

>おばさまの力が変化の否定って事はかつて完全不変の凍り付いた世界だったんだろうな 火も言葉も死もなにもない世界…ある種の理想郷ではあるんだろうか 住みたくないタイプの理想郷だけど

104 20/03/16(月)15:19:40 No.671604534

>デッドちん以外他対象の否定者ばかりだな 自己対象の否定者ってそもそも他にどんなのがいるんだろう…

105 20/03/16(月)15:19:48 No.671604561

ジャンプに能力バトル漫画が多すぎる… 好きだからいいけど

106 20/03/16(月)15:20:04 No.671604603

故人のジーナとボイドのランクが気になるな

107 20/03/16(月)15:20:22 No.671604667

>自己対象の否定者ってそもそも他にどんなのがいるんだろう… それこそアンバーンは自己否定じゃないかなと予想する

108 20/03/16(月)15:20:25 No.671604677

>ジャンプに能力バトル漫画が多すぎる… 何十年も前からそうだよ!

109 20/03/16(月)15:21:42 No.671604918

アンバーンは使用用途限定されすぎる

110 20/03/16(月)15:21:47 No.671604932

ペナルティとして UMAヤード・ポンド法を 追加する

111 20/03/16(月)15:21:51 No.671604946

ルールが追加された瞬間にあの世界の住人たちはどういう受け止め方するのかな 認識改変起きてるのか

112 20/03/16(月)15:22:20 No.671605020

UMAパストの捕獲でアンディの謎だらけの過去が紐解かれそう

113 20/03/16(月)15:22:50 No.671605122

まさか絵柄が若干古臭いのも…

114 20/03/16(月)15:23:06 No.671605175

>>ジャンプに能力バトル漫画が多すぎる… >何十年も前からそうだよ! ラブエロコメのはずのゆらぎ荘ですら真っ当な異能バトルやりだすからな…

115 20/03/16(月)15:23:37 No.671605256

宇宙ない世界で突如宇宙っていう概念生えてきたら恐怖とか不安半端じゃなさそう 下手すると地球が球体なのもペナルティの結果かもしれんし

116 20/03/16(月)15:23:41 No.671605272

>絶対組織のメンバーそれぞれにおつらい過去があるやつですよね? シェンかニコはそういうのなさそう

117 20/03/16(月)15:23:55 No.671605313

遺物を駆使して戦うみたいなのも後々あるのかな

118 20/03/16(月)15:23:58 No.671605327

スタートでコケると終わるジャンプで9話までこの設定の開示を待てるのはすげぇな

119 20/03/16(月)15:24:47 No.671605466

むしろこの設定を早めに出すと読者がわかんね!で離れる可能性もあったからな

120 20/03/16(月)15:24:57 No.671605506

銀河が追加されることで地動説の世界になるとか

121 20/03/16(月)15:25:06 No.671605530

>おばさまの力が変化の否定って事はかつて完全不変の凍り付いた世界だったんだろうな そして幸運不運の概念もないから全てが確定された事象として動いていた世界と言うことに…

122 20/03/16(月)15:25:56 No.671605673

>スタートでコケると終わるジャンプで9話までこの設定の開示を待てるのはすげぇな 1話は読み切り通りだからともかく その先の能力バトルもきっちり面白かったからなぁ

123 20/03/16(月)15:26:08 No.671605712

ルール追加とかやらせるか!な彼らなりの思惑で正義だけれど ルール追加事態はメタから見ると妥当にも思えるのが好き いやモンスター追加されるけど

124 20/03/16(月)15:26:28 No.671605769

不可避と2番手送り込むとか重要度高かったな不死不運

125 20/03/16(月)15:26:31 No.671605780

>遺物を駆使して戦うみたいなのも後々あるのかな 古代遺物・リベリオン(反逆・反抗)ってだけですげぇワクワクする

126 20/03/16(月)15:26:40 No.671605805

むしろいきなりこの設定出されても読者ポカーン…だったと思う おばさまや中国人との戦いで概念系能力バトル!を明示したからこそ理解してもらえる

127 20/03/16(月)15:26:55 No.671605851

>銀河が追加されることで地動説の世界になるとか 今現在も月と太陽はあるから銀河なく宇宙はあるのだ

128 20/03/16(月)15:27:14 No.671605914

謎の組織から追われる 組織に入るために組織のメンバーを倒す(うち1人は昔の知り合い) 組織のノルマをこなしてランクを上げる これを9話とか展開めっちゃ早い

129 20/03/16(月)15:27:20 No.671605928

能力者はなんかルールを否定するのか… 組織があるのか…UMAとかいるのか… って理解しやすいように良い方向に小出しにしてた感じだよね

130 20/03/16(月)15:27:30 No.671605960

アーティファクトも戦闘に使う機会あんのかね 能力バトルのパターンは無限大だな

131 20/03/16(月)15:27:46 No.671606001

>ペナルティとして >UMAヤード・ポンド法を >追加する 言語が過去に付与されたものだからある意味間違いではないよね 下手したら「度量衡という概念」もそうかもしれないが

132 20/03/16(月)15:28:01 No.671606039

最初読んだ時クエスト発表の時点で大興奮でここで夢中で語っちゃって続き読むの忘れてた そんなこと初めての経験だったわ… そんで続きのアンディがまたかっこよくてもう…

133 20/03/16(月)15:28:19 No.671606099

読み切りの時の話やってから設定めちゃくちゃ別方向にいってて大丈夫…?とは最初の二人とバトルしだした時は思った

134 20/03/16(月)15:28:37 No.671606153

人類賛歌・世界賛歌だよね

135 20/03/16(月)15:28:43 No.671606178

>スタートでコケると終わるジャンプで9話までこの設定の開示を待てるのはすげぇな つってもここまででも十分話濃くて開示を引っ張ったって感じはしない

136 20/03/16(月)15:28:45 No.671606186

あのオーバーテクノロジーすぎるUFOも報酬で得たアーティファクトなのかな

137 20/03/16(月)15:29:00 No.671606236

>アンバーンは使用用途限定されすぎる 物質の燃焼(酸化反応)をさせないならかなり危険な能力にもなりうるぞ

138 20/03/16(月)15:29:41 No.671606345

>あのオーバーテクノロジーすぎるUFOも報酬で得たアーティファクトなのかな 乗ってる人も知らんビーム使ったみたいだし遺物ディスクとかなんだろう

139 20/03/16(月)15:29:48 No.671606367

読み切りの完成度は高いけど続けられるかなぁって気持ちだったんで 想像してた方向とはかなり違うけどワクワクする世界観広げてくれてありがたい

140 20/03/16(月)15:29:52 No.671606379

アンバーンも応用次第でなんか面白いことしてくる可能性はある

141 20/03/16(月)15:29:58 No.671606400

アンパーンは自己他両対象くらいないと割りに合わん弱さ

142 20/03/16(月)15:30:05 No.671606417

バベルの塔って概念がこいつらのミスでできた偽史みたいな そういう足元揺らがしてる感じか好き

143 20/03/16(月)15:30:23 No.671606460

セックス(性別)は罰だったのか…

144 20/03/16(月)15:30:36 No.671606500

単行本何冊買おうかなー

145 20/03/16(月)15:30:57 No.671606562

いるだけで周囲の熱を全部消してしまう否定者とか?

146 20/03/16(月)15:31:22 No.671606624

能力に関してはそこまでガチガチに既存の法則通りってわけでもないからわりとどうにでもなると思う

147 20/03/16(月)15:31:34 No.671606663

生老病死を呪いと取るかギフトと取るかなんだろうな

148 20/03/16(月)15:31:51 No.671606715

死が追加された時とかものすごい騒ぎになっただろうけどこの世界よく秩序保たれてるな

149 20/03/16(月)15:32:27 No.671606811

後出しキャラの能力なんて盛られてなんぼだからきっと弱そうな能力に思っても実際出てくると強い

150 20/03/16(月)15:32:33 No.671606825

まあ神様殺して能力から解放されて幸せなセックスをして終ってエンドは見えた

151 20/03/16(月)15:32:35 No.671606831

>セックス(性別)は罰だったのか… 読者は現状の価値観で生きてるから当然なんだけど わかってる範囲のペナルティがなかったころの作中世界って必ずしも良いモノか?ってなる

152 20/03/16(月)15:32:37 No.671606836

あれは…UMAセックス!! 見逃しておくか…

153 20/03/16(月)15:32:45 No.671606859

>死が追加された時とかものすごい騒ぎになっただろうけどこの世界よく秩序保たれてるな 認識できない人にとっては前からそうだったって植え付けられるんだろう

154 20/03/16(月)15:32:51 No.671606872

多分死が追加される前は生も存在しなかったと思うよ ただモノとして在るだけの存在

155 20/03/16(月)15:33:18 No.671606967

>死が追加された時とかものすごい騒ぎになっただろうけどこの世界よく秩序保たれてるな それこそ世間一般の人々の認識ごと塗り替わるんじゃない?

156 20/03/16(月)15:33:23 No.671606981

アンディは死が追加された時に不死の否定者になったのかなあ

157 20/03/16(月)15:33:33 No.671607005

UMAバーンは炎の魔神みたいな風貌だし参加人数6人とかなり多いし不燃なしだと難易度跳ね上がりそう

158 20/03/16(月)15:33:45 No.671607026

話が進むごとに不死のヤバさが際立つ

159 20/03/16(月)15:33:53 No.671607056

そこに不動明王が種子を播いたのね

160 20/03/16(月)15:34:04 No.671607084

呪いと祝いはちょっと似てるってなんかの作品でも言ってたしな…

161 20/03/16(月)15:34:18 No.671607130

UMAセックスの捕獲 報酬:性の選択化・ふたなりの解放

162 20/03/16(月)15:34:48 No.671607213

>アンディは死が追加された時に不死の否定者になったのかなあ 生老病死は人間の根元みたいなとこだから たぶん物語の根幹でブッこんできそう

163 20/03/16(月)15:35:05 No.671607276

なんで最後のが一番難度高いんだろうな

164 20/03/16(月)15:35:29 No.671607347

なんの理もない頃の不変の世界ってダクソの神話の時代みたいなイメージで良いのかな

165 20/03/16(月)15:35:53 No.671607413

>故人のジーナとボイドのランクが気になるな 確認したらボイドは9番だったよ

166 20/03/16(月)15:36:38 No.671607577

>アンディは死が追加された時に不死の否定者になったのかなあ 否定者も死んでるわけだし 理と対になってるわけじゃなくたまに発生するバグみたいな存在だと思う

167 20/03/16(月)15:36:46 No.671607599

スポイルは腐敗とか堕落するって意味だ

168 20/03/16(月)15:36:47 No.671607601

胸元の銃痕とタトゥーが気になる 再生するなら残らないはずだもんなこの2つ

169 20/03/16(月)15:36:56 No.671607626

他のバトル漫画が雑魚戦ばっかでダレてるから こっちはバンバン強敵と戦ってほしい

170 20/03/16(月)15:37:14 No.671607693

>なんで最後のが一番難度高いんだろうな 情報がないから

171 20/03/16(月)15:37:25 No.671607730

>なんで最後のが一番難度高いんだろうな 最初の三つと違ってとりあえず探すことから始めないと… でもその辺はアポカリ的には難易度に影響してないのかな

172 20/03/16(月)15:37:38 No.671607778

今のところ強敵としか戦ってねぇな

173 20/03/16(月)15:37:57 No.671607825

スポイルって概念だから必ず失敗させるって意味で難易度高いのかも

174 20/03/16(月)15:38:40 No.671607961

UMAってつまり概念の具現化した存在みたいな感じなのか見たところ 否定者の設定といいなんかめっちゃワクワクする設定考えるなあ…!

175 20/03/16(月)15:39:14 No.671608070

不死捕獲失敗のペナルティはあったんだろうか

176 20/03/16(月)15:39:17 No.671608082

探すのも3人でやらなきゃいけないとかなら相当難易度高い

177 20/03/16(月)15:39:23 No.671608106

バーンは居場所わかってて対策講じててそれでも6人体制なんだね 相当難易度高いんじゃないの

178 20/03/16(月)15:39:57 No.671608206

概念系の能力は作者の力量如何によっては収拾付かん事になるからな 別の漫画で未来を予知する人とか居たけど

179 20/03/16(月)15:40:40 No.671608320

とりあえず椅子増やすのが最優先だよね多分

180 20/03/16(月)15:41:41 No.671608503

なんでアンディが捕獲された後すぐ10席に加えなかったんだろう…

181 20/03/16(月)15:42:53 No.671608705

>なんでアンディが捕獲された後すぐ10席に加えなかったんだろう… それは仲間に誰か代わりに死んでくれっていう事だぞ ちゅうごくじんはまあいいかで済ませたからあいつもかなりキチガイだな

↑Top