20/03/16(月)12:58:41 疫病が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)12:58:41 No.671581741
疫病が流行るというので
1 20/03/16(月)12:59:25 No.671581863
https://twitter.com/satakeshunsuke/status/1238973846952148992 世界に飛び出してる…
2 20/03/16(月)13:01:52 No.671582297
海外にも似たような話の妖怪いないかな
3 20/03/16(月)13:02:13 No.671582352
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4 20/03/16(月)13:03:14 No.671582514
お外だとあんまり怪物は善行しないんじゃないかな…
5 20/03/16(月)13:03:18 No.671582530
ゆるい…
6 20/03/16(月)13:03:26 No.671582548
口承説話の広がりゆく様を見ているようだ
7 20/03/16(月)13:03:43 No.671582605
くまモンと出身が同じだったとは
8 20/03/16(月)13:04:12 No.671582681
「」も描こうぜ
9 20/03/16(月)13:04:50 No.671582792
絵に描いて見せるようにって言うけど 見せるとどうなるのですか
10 20/03/16(月)13:04:57 No.671582813
コジコジで見た
11 20/03/16(月)13:05:44 No.671582955
5期のアマビエえっちでいいよね… ロリっぽい色使いが股間に悪い
12 20/03/16(月)13:06:01 No.671583018
見せたら疫病が収まるとは言ってないのがミソだ
13 20/03/16(月)13:06:16 No.671583062
くまモンに次ぐご当地キャラ化の予感
14 20/03/16(月)13:06:28 No.671583091
>絵に描いて見せるようにって言うけど >見せるとどうなるのですか いいから描いて見せるんだ
15 20/03/16(月)13:07:08 No.671583201
こいつ今期は見なかったな
16 20/03/16(月)13:07:35 No.671583272
>絵に描いて見せるようにって言うけど >見せるとどうなるのですか 別にどうにもならないから凄いのだ
17 20/03/16(月)13:08:06 No.671583363
でもほら予言とかするよ?
18 20/03/16(月)13:09:45 No.671583642
当のアマビエさんは疫病で喘ぐ世界にあのゆるキャラ絵が流行ったのを見てどう思うのか
19 20/03/16(月)13:09:47 No.671583649
両手で元絵の3本を表現してるのか
20 20/03/16(月)13:10:01 No.671583684
他の予言獣と違って描いて広めてもその病に効くとは言ってないのが性格悪いと思う
21 20/03/16(月)13:10:34 No.671583772
>絵に描いて見せるようにって言うけど >見せるとどうなるのですか https://twitter.com/goking5/status/1238300063568236544?s=21
22 20/03/16(月)13:10:50 No.671583813
肥後って熊本か あそこゆるいの多いな…
23 20/03/16(月)13:11:28 No.671583908
これ昆布かなんかが絡まったあざらしとかじゃないの?
24 20/03/16(月)13:11:44 No.671583957
元の絵が下手?なせいでどんな風に描いてもまぁ…みたいな感じになる
25 20/03/16(月)13:12:28 No.671584071
アマビエを目撃したのが腕のいい絵師だったら もうちょっとどんな妖怪かわかったんだが…
26 20/03/16(月)13:13:37 No.671584238
su3726055.jpg
27 20/03/16(月)13:15:00 No.671584422
(あっこれ肥後一国のつもりだったのに世界フォローしなきゃいけない系?人間こわ…)
28 20/03/16(月)13:15:57 No.671584562
>su3726055.jpg やさしい
29 20/03/16(月)13:16:10 No.671584599
>アマビエを目撃したのが腕のいい絵師だったら >もうちょっとどんな妖怪かわかったんだが… 実物はクトゥルフめいた見た目なのに気を使ってゆるく描いてくれたのかもしれない
30 20/03/16(月)13:16:47 No.671584709
アマビーズ
31 20/03/16(月)13:17:57 No.671584902
真面目に考えると物の怪の類が善の方向の事してくれるかな…?って…
32 20/03/16(月)13:18:08 No.671584933
マイナーな謎存在が世界を超えて流行るとかメジェド神みたいだ
33 20/03/16(月)13:18:49 No.671585059
アマエビ
34 20/03/16(月)13:19:00 No.671585084
>真面目に考えると物の怪の類が善の方向の事してくれるかな…?って… 靴屋の小人とか善の妖怪やモンスターは割といるし…
35 20/03/16(月)13:19:07 No.671585104
>真面目に考えると物の怪の類が善の方向の事してくれるかな…?って… 特に悪い事しない妖怪のたぐいは結構居そう
36 20/03/16(月)13:19:12 No.671585114
メジェド様的な流行り方をするかもしれない
37 20/03/16(月)13:19:21 No.671585155
妖怪でもいい奴とか無害な奴とかいっぱいいるので…
38 20/03/16(月)13:20:31 No.671585362
数百年後にアマビエ伝わってる時には今回の流行の疫病退散効果足されてそう
39 20/03/16(月)13:22:52 No.671585750
何だいたまにアマビエを見かけるが…と思ったらそういう状況だったのか…
40 20/03/16(月)13:23:34 No.671585872
東方が妖怪はどんな奴も人殺すよ設定で誤解させてる気がするがイタズラで終わる奴が大半だよ
41 20/03/16(月)13:23:38 No.671585886
妖怪にもわりと良い奴もいる 夏場に涼しい風送ってくれる奴とか夜に灯り代わりになってくれる奴とか ただ水辺付近の奴はだいたい悪い奴しかいない
42 20/03/16(月)13:24:41 No.671586042
尻の穴見せつけてくる程度の妖怪とかもいるし…
43 20/03/16(月)13:25:40 No.671586218
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44 20/03/16(月)13:25:43 No.671586227
海を越えてバラエティ豊かなことに su3726067.jpg
45 20/03/16(月)13:25:46 No.671586231
尻目は大根とか尻に入れて露出オナニーしていたやばい奴だと思う
46 20/03/16(月)13:26:14 No.671586297
>尻の穴から出た甘いもの舐めさせる程度の妖怪とかもいるし…
47 20/03/16(月)13:26:27 No.671586327
>尻の穴見せつけてくる程度の妖怪とかもいるし… これ絶対ただの変態を妖怪と間違えただけだよね…
48 20/03/16(月)13:26:39 No.671586362
7期のネタは出来たな
49 20/03/16(月)13:26:41 No.671586368
>ただ水辺付近の奴はだいたい悪い奴しかいない 西洋の悪魔もそうだけど事故や天災が昇華したものを空想の生き物として扱うから水周りはどうしてもね…
50 20/03/16(月)13:27:03 No.671586422
>海を越えてバラエティ豊かなことに >su3726067.jpg なんかエッチになってる…
51 20/03/16(月)13:27:17 No.671586463
>su3726067.jpg なんかノリアキみたいなやつが混じっててダメだった
52 20/03/16(月)13:28:11 No.671586623
問題行為する奴の家に石投げこんで止めさせる奴もいるよ
53 20/03/16(月)13:28:20 No.671586651
>東方が妖怪はどんな奴も人殺すよ設定で誤解させてる気がするがイタズラで終わる奴が大半だよ 東方の設定なんて誤解されるほど広まっとらんよ…
54 20/03/16(月)13:28:26 No.671586666
四足歩行の書き方がわからない絵心0の人の描き方だよねこれ…
55 20/03/16(月)13:28:27 No.671586669
いっそ着ぐるみ作ってくまモンと並べよう
56 20/03/16(月)13:29:19 No.671586834
けつに魚入れて遊んでいた女がごまかしたとか
57 20/03/16(月)13:29:56 No.671586942
チェーンソーで彫る人まで現れた su3726076.jpg
58 20/03/16(月)13:30:57 No.671587131
鳥になってるー!?
59 20/03/16(月)13:31:08 No.671587156
>su3726067.jpg 右下のほうにアストロノーカに出てきそうなやつがいる
60 20/03/16(月)13:31:13 No.671587171
黄帝と争って斬首されたけど乳首を目にして臍を口にして甦り 尚も戦いの舞を舞ってるという形天さん貼る su3726078.jpg
61 20/03/16(月)13:31:53 No.671587276
御利益があるとは一切書いてないのに流行ってる…
62 20/03/16(月)13:32:06 No.671587318
ウルトラ怪獣あじが加速しているな…
63 20/03/16(月)13:33:08 No.671587477
>su3726076.jpg 御神体か何かかな?
64 20/03/16(月)13:33:13 No.671587492
実はアマビコって名前だったのに字が下手でアマビエと誤記転写されてそのまま名前が定着したアマビエさんだ
65 20/03/16(月)13:33:15 No.671587498
元絵のひし形っぽい目の描き方とかがめっちゃオシャレにアレンジされてる…
66 20/03/16(月)13:33:16 No.671587504
フルカラー3Dプリントアマビエ様 su3726079.jpg
67 20/03/16(月)13:33:17 No.671587507
アマビコは画風のアレでよく分からないけど神社姫とか件とかこの手の予言妖怪が人面なのってなんなんだろうな
68 20/03/16(月)13:33:35 No.671587558
>ただ水辺付近の奴はだいたい悪い奴しかいない 人とって食おうかっていうだけのアズキ洗い…
69 20/03/16(月)13:33:44 No.671587578
ガッツ星人感あるよね
70 20/03/16(月)13:33:48 No.671587589
>su3726079.jpg 銃弾かと思った
71 20/03/16(月)13:33:58 No.671587607
>黄帝と争って斬首されたけど乳首を目にして臍を口にして甦り >尚も戦いの舞を舞ってるという形天さん貼る あっちはびっくりどっきり人間…人間?多いからなぁ
72 20/03/16(月)13:34:26 No.671587690
>アマビコは画風のアレでよく分からないけど神社姫とか件とかこの手の予言妖怪が人面なのってなんなんだろうな だって人の口ないとしゃべれないし…
73 20/03/16(月)13:34:38 No.671587727
むぅ…アマビエ弾…
74 20/03/16(月)13:34:51 No.671587755
>1584331333355.png マヤとかアステカとかエジプトのようなあじがある… KAWAII
75 20/03/16(月)13:34:52 No.671587757
>アマビコは画風のアレでよく分からないけど神社姫とか件とかこの手の予言妖怪が人面なのってなんなんだろうな 擬人化と抽象化と内面化の三点セットだろう
76 20/03/16(月)13:34:53 No.671587761
>フルカラー3Dプリントアマビエ様 >su3726079.jpg なそ にん
77 20/03/16(月)13:35:47 No.671587900
ロン毛くちばし三本足の魚人というカイガイニモ親しみやすいデザイン
78 20/03/16(月)13:36:38 No.671588048
擬人化されたり逆にケモ要素強くされたりしてるのもよく見る いい…
79 20/03/16(月)13:36:50 No.671588084
そもそもアマビエって滅びますぞー商法で売るために生まれた商材だよね
80 20/03/16(月)13:37:20 No.671588156
絵が下手なのも量産して低コストで売るため
81 20/03/16(月)13:37:37 No.671588199
メジェド様的なゆるさがある
82 20/03/16(月)13:37:43 No.671588217
神頼みじゃなく妖怪頼みになるとは誰も予想もしなかっただろうな…
83 20/03/16(月)13:38:03 No.671588279
妖怪も 神も いっしょよ
84 20/03/16(月)13:38:24 No.671588339
江戸時代にはアマビエ以外にもこういう詐欺があったらしい
85 20/03/16(月)13:38:45 No.671588391
アマビエフィーバーで結果誰が儲かるんだ…
86 20/03/16(月)13:38:55 No.671588414
付喪神って言うくらいだからその辺の線引きは適当よね 妖怪の中でも信仰を得たら神様と同じよ
87 20/03/16(月)13:38:56 No.671588416
これで疫病収まってみてほしい
88 20/03/16(月)13:39:06 No.671588437
アマビエが儲かる
89 20/03/16(月)13:39:07 No.671588440
>アマビエフィーバーで結果誰が儲かるんだ… 桶屋
90 20/03/16(月)13:39:32 No.671588521
疫病収まるとは言ってない 疫病起きたら描くといいよとは言ってる
91 20/03/16(月)13:39:33 No.671588522
アマビエについて詳しく書いてあった妖怪の民俗学の本面白かったな 明治時代に人魚に改造されそうになった台湾人の話とかもあったけど
92 20/03/16(月)13:39:45 No.671588556
今年中に妖怪漫画に何回でるかクイズをしたい
93 20/03/16(月)13:39:53 No.671588575
>実はアマビコって名前だったのに字が下手でアマビエと誤記転写されてそのまま名前が定着したアマビエさんだ ビエってなんだよどこからきたんだよって思ってたが ビコなら通じるな
94 20/03/16(月)13:40:01 No.671588599
元絵が下手だから二次創作が流行るよくある流れ
95 20/03/16(月)13:40:06 No.671588612
風が吹く 病気が広がる アマビエに祈る アマビエを迎える為の大きな桶が必要になる 桶屋が儲かる
96 20/03/16(月)13:40:07 No.671588620
>明治時代に人魚に改造されそうになった台湾人の話とかもあったけど なにそれ怖い
97 20/03/16(月)13:40:30 No.671588673
別に予言した内容もほろびますぞーじゃないよね…
98 20/03/16(月)13:40:36 No.671588693
むっ! su3726086.jpg
99 20/03/16(月)13:40:41 No.671588710
件の絵を貼らないとふこうになるとかも江戸時代にあったようだ
100 20/03/16(月)13:40:50 No.671588735
>>アマビコは画風のアレでよく分からないけど神社姫とか件とかこの手の予言妖怪が人面なのってなんなんだろうな >擬人化と抽象化と内面化の三点セットだろう ヒトパーツがついてるとヒト要素あるってわかりやすいからな さらにヒト顔だと話できそうってわかる
101 20/03/16(月)13:41:44 No.671588890
>>明治時代に人魚に改造されそうになった台湾人の話とかもあったけど >なにそれ怖い 見世物小屋で見せるために足に鱗縫い付けられそうになったとか ちなみに人の死体や猿の死体を使って作った人魚のミイラなんかも
102 20/03/16(月)13:41:56 No.671588924
su3726093.jpg
103 20/03/16(月)13:42:18 No.671588977
目がキラキラしてるのが現代的でかわいいよね
104 20/03/16(月)13:42:20 No.671588986
>アマビエフィーバーで結果誰が儲かるんだ… 俺 su3726087.jpg su3726089.jpg
105 20/03/16(月)13:42:58 No.671589087
何が疫病対策だ! 子宝に恵まれて子孫繁栄しろおらぁ!
106 20/03/16(月)13:43:49 No.671589241
マメ大師じゃ駄目かな?
107 20/03/16(月)13:43:54 No.671589258
絵を描く人がめっちゃ増えた現代特有のフィーバーだろうな… これマジで百年以上経たら神様みたいな扱いになってそう
108 20/03/16(月)13:44:01 No.671589273
カタログでウオノラゴンの頭差し替えたコラ
109 20/03/16(月)13:44:11 No.671589296
江戸時代のこういう文化好き 海獣出現の瓦版の絵がかっこよかったので版画の色数増やして浮世絵にするねとか面白い話もある
110 20/03/16(月)13:44:32 No.671589352
十二支全部入りのキメラとか 他に流行りそうなのもあったのに アマビエがキャッチーだった
111 20/03/16(月)13:44:33 No.671589354
そのうちFGOて出る
112 20/03/16(月)13:44:40 No.671589378
鳥顔人魚でシコれそうな気がしてきた
113 20/03/16(月)13:44:43 No.671589390
人魚というかカッパ感ある
114 20/03/16(月)13:45:34 No.671589526
鬼太郎5期のアマビエで性癖歪んだ人が日の目を見てるんじゃないかな あとは風のタクトで性癖狂った人とか
115 20/03/16(月)13:45:36 No.671589534
>マメ大師じゃ駄目かな? 魔滅大師は病魔をぶっ飛ばす!!って意志が込められてるからおどろおどろしいんだよな
116 20/03/16(月)13:46:01 No.671589602
地元だけど知らんかった…
117 20/03/16(月)13:46:08 No.671589620
>元絵が下手だから二次創作が流行るよくある流れ 東方とかな
118 20/03/16(月)13:46:23 No.671589676
基本的にはうまくない人の普通の絵って感じだけど 菱形の目と波の書き方パターン化してるのだけはちょっと個性があるんだよな…
119 20/03/16(月)13:46:24 No.671589680
たんにケモ趣味になってる…
120 20/03/16(月)13:46:48 No.671589742
スレ画は5期のやつだっけ? 今期の鬼太郎には出てない?
121 20/03/16(月)13:46:49 No.671589746
江戸のゆるキャラいいよね…妖怪ではないかもしれないけど人面草紙とかめちゃくちゃすき
122 20/03/16(月)13:47:20 No.671589838
>江戸のゆるキャラいいよね…妖怪ではないかもしれないけど人面草紙とかめちゃくちゃすき 妖怪にされたゆるキャラの豆腐小僧
123 20/03/16(月)13:47:57 No.671589932
5期は47都道府県代表出す流れがあったからこの子フィーチャーされた面もあるから… 広島とか美人なのに出番ないままだったやつもいるけど
124 20/03/16(月)13:48:06 No.671589953
su3726102.gif 角大師のインパクトすごいけどこっちは流行らないのかな
125 20/03/16(月)13:49:16 No.671590152
>妖怪にされたゆるキャラの豆腐小僧 そういや元々豆腐屋のイメージキャラだったとか指貫の本で読んだな…ペコちゃんとかも未来では妖怪扱いされたりするもんなのかな
126 20/03/16(月)13:50:47 No.671590401
呪いのカーネル・サンダースとか マニアに誘拐されがちなケロちゃんサトちゃんとか
127 20/03/16(月)13:50:58 No.671590434
>>妖怪にされたゆるキャラの豆腐小僧 >そういや元々豆腐屋のイメージキャラだったとか指貫の本で読んだな…ペコちゃんとかも未来では妖怪扱いされたりするもんなのかな ヨコハマタイヤとか妖怪扱いだしな
128 20/03/16(月)13:51:53 No.671590578
ヨコハマタイヤは怖いよ! 新品でもちょっと怖いよ!
129 20/03/16(月)13:51:58 No.671590594
>>妖怪にされたゆるキャラの豆腐小僧 >そういや元々豆腐屋のイメージキャラだったとか指貫の本で読んだな…ペコちゃんとかも未来では妖怪扱いされたりするもんなのかな 一時期東方の早苗みたいな設定の噂話がキッズのうちで流行ったみたい
130 20/03/16(月)13:52:09 No.671590634
鬼太郎でのオリキャラとばかり思ってた…以後出なかったし
131 20/03/16(月)13:52:19 No.671590670
知らないおっさんも今にご利益がでるかもな
132 20/03/16(月)13:53:16 No.671590845
>鬼太郎でのオリキャラとばかり思ってた…以後出なかったし バックベアードとか鬼太郎のオリキャラだしな
133 20/03/16(月)13:53:43 No.671590931
>スレ画は5期のやつだっけ? >今期の鬼太郎には出てない? 6期には出てない 5期だと準レギュというか猫娘の次くらいにはヒロイン いや言い過ぎた
134 20/03/16(月)13:54:13 No.671591005
クソコテは本人そっちのけで盛り上がって似ても似つかない存在になったから実質妖怪
135 20/03/16(月)13:54:32 No.671591060
>https://twitter.com/satakeshunsuke/status/1238973846952148992 >世界に飛び出してる… 貼られてる画像の1枚目めっちゃオシャレだからTシャツ欲しいな…
136 20/03/16(月)13:54:49 No.671591104
東方の~って言われてもわかんねえよ…
137 20/03/16(月)13:54:52 No.671591112
>クソコテは本人そっちのけで盛り上がって似ても似つかない存在になったから実質妖怪 ぴるすは妖怪だった?
138 20/03/16(月)13:56:22 No.671591347
くまモンにアマビエににゃんこ先生に名のある妖怪多いな熊本
139 20/03/16(月)13:56:43 No.671591388
>>https://twitter.com/satakeshunsuke/status/1238973846952148992 >>世界に飛び出してる… >貼られてる画像の1枚目めっちゃオシャレだからTシャツ欲しいな… モンハンのアイコン感ある
140 20/03/16(月)13:56:50 No.671591409
>くまモンにアマビエににゃんこ先生に名のある妖怪多いな熊本 くまモンは妖怪じゃねぇ
141 20/03/16(月)13:57:05 No.671591447
まずKOUSIROUさんが間違いなく妖怪なので専用肉サンドバッグのぴるすも妖怪
142 20/03/16(月)13:58:06 No.671591608
鬼太郎5期の妖怪横丁の雰囲気いいよね
143 20/03/16(月)13:58:32 No.671591691
くまモンの発音って初めて聞くとイントネーションそこなのってなるよね
144 20/03/16(月)14:00:49 No.671592069
>くまモンにアマビエににゃんこ先生に名のある妖怪多いな熊本 他には不知火とか磯女とか油すましの逸話があるぞ
145 20/03/16(月)14:01:52 No.671592225
虚構推理だったら今頃実体化してんだろうな…
146 20/03/16(月)14:01:57 No.671592237
くまもんは海外ではなぜかサタニストになってるし… su3726123.jpg
147 20/03/16(月)14:03:02 No.671592428
妖怪は心理学的なものや当時の判事の奇行が伝わって妖怪になったのもありそうだよね 塗り壁とかメンタルやられた人の行動だし少し落ち着くと治るみたいだし
148 20/03/16(月)14:03:36 No.671592514
>虚構推理だったら今頃実体化してんだろうな… 実体化するKOUSIROUとかやだよ
149 20/03/16(月)14:04:53 No.671592719
水辺が危険だったりで絵で思い浮かぶ合理的な注意書きみたいな役目あるよね