虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/16(月)09:29:21 すごい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)09:29:21 No.671552446

すごいワクワクしたシーン

1 20/03/16(月)09:30:03 No.671552512

尾田先生海戦少いこと気にしてたんだねって

2 20/03/16(月)09:31:30 No.671552670

左は誰だっけ…

3 20/03/16(月)09:31:43 No.671552695

海を舐めるなとあまり言われたくない

4 20/03/16(月)09:32:03 No.671552738

>尾田先生海戦少いこと気にしてたんだねって まてまた結局いつもの接舷してからの殴り合いになる可能性がある

5 20/03/16(月)09:32:48 No.671552811

真っ先に小舟の保護に走るローがお優しい過ぎる…

6 20/03/16(月)09:33:08 No.671552842

過去篇長すぎて現代というかルフィ達なにやってたか全然覚えてねえ…

7 20/03/16(月)09:33:23 No.671552872

さんざっぱら陸で戦い続けてきたからあれだけど 今のこいつら相手に船乗ったまま戦うのやだ

8 20/03/16(月)09:34:03 No.671552936

そういやサニーも橋のついでに焼き討ちされてた気がするんだけどなんで無事なの…?

9 20/03/16(月)09:34:08 No.671552948

>過去篇長すぎて現代というかルフィ達なにやってたか全然覚えてねえ… でっかいクジラに会って… 賞金稼ぎの島行って…

10 20/03/16(月)09:35:05 No.671553052

海戦なんか描けないのでは...

11 20/03/16(月)09:35:32 No.671553095

メリー号時代は海戦弱すぎたね…

12 20/03/16(月)09:35:45 No.671553116

見開きめっちゃ上手いよねオダセン聖 正直紙より電子で見る物だと最近思う

13 20/03/16(月)09:36:15 No.671553170

シャボンディのトリオ揃い踏みいいよね…

14 20/03/16(月)09:36:59 No.671553247

>メリー号時代は海戦弱すぎたね… ルフィがゴムゴムで敵船乗り込んで倒す!! 海戦出来た!

15 20/03/16(月)09:37:38 No.671553306

ギザ男仲間何人残ってたんだ?

16 20/03/16(月)09:37:46 No.671553323

この3人が揃うだけでもう楽しい カイドウにも勝てる気する

17 20/03/16(月)09:38:28 No.671553405

ガオン砲最後に使ったのいつだっけ…

18 20/03/16(月)09:40:07 No.671553604

それまでカン十郎にそこそこショックだったけどここでもうどうでも良くなってきた…

19 20/03/16(月)09:41:36 No.671553786

>それまでカン十郎にそこそこショックだったけどここでもうどうでも良くなってきた… 状況やばいな…→勝ったなガハハ!

20 20/03/16(月)09:41:37 No.671553789

>ルフィがゴムゴムで敵船乗り込んで倒す!! >海戦出来た! アウトレンジでヒナに完封されてましたね…

21 20/03/16(月)09:42:29 No.671553894

>見開きめっちゃ上手いよねオダセン聖 >正直紙より電子で見る物だと最近思う どの漫画でもそうだけど見開きは紙だとどうしてもね…

22 20/03/16(月)09:43:24 No.671553999

シャボンティの組み合わせ

23 20/03/16(月)09:43:31 No.671554011

砲戦とかやるんかね ウソップしか活躍できねーけど

24 20/03/16(月)09:43:46 No.671554047

普通に海で戦ってるシーンも結構あるのに少ないって感想が分からない

25 20/03/16(月)09:44:01 No.671554080

すげーかっけー

26 20/03/16(月)09:44:08 No.671554095

キッドの船&船員たちは船長捕まってる間どうしてたんだ…

27 20/03/16(月)09:44:58 No.671554179

尾田っち本人もいつも陸で戦ってるわこいつらって思ってたから少ないのは事実

28 20/03/16(月)09:45:01 No.671554187

海で戦うんじゃなく船で戦うって意味だろ

29 20/03/16(月)09:45:06 No.671554197

この嵐ならむしろナミさんの独壇場だろう ついでに嵐晴らさないとミンク族が月の獅子使えないからなんとかしてほしい

30 20/03/16(月)09:45:16 No.671554225

>まてまた結局いつもの接舷してからの殴り合いになる可能性がある ワンピースにそんなシーンほぼないだろ

31 20/03/16(月)09:45:18 No.671554233

ただこいつら揃ってカナヅチなんだよな…

32 20/03/16(月)09:45:44 No.671554272

まあ海賊の戦い方って高速で乗り付けて乗り込んで蹂躙略奪だから…

33 20/03/16(月)09:45:45 No.671554275

無料読み直してるけど人気漫画だから表紙のカラーイラストも多いんだよな 新世界入るまでは休載なかったんだよな...

34 20/03/16(月)09:46:01 No.671554301

サニー号だよねこれ 無事だったか

35 20/03/16(月)09:46:23 No.671554350

海戦なら敗北者が最強すぎる

36 20/03/16(月)09:47:00 No.671554418

>>まてまた結局いつもの接舷してからの殴り合いになる可能性がある >ワンピースにそんなシーンほぼないだろ アニメのop特有のシーン

37 20/03/16(月)09:47:03 No.671554429

>海戦なら敗北者が最強すぎる 火拳やばいよね

38 20/03/16(月)09:47:05 No.671554433

ローがいたら溺れることはまずなかろう

39 20/03/16(月)09:47:17 No.671554452

>ただこいつら揃ってカナヅチなんだよな… 落ちなきゃセーフだから…

40 20/03/16(月)09:47:40 No.671554501

この三人は並ぶと絵になるな

41 20/03/16(月)09:47:57 No.671554527

敗北者が津波連発すれば全部沈むからな

42 20/03/16(月)09:48:40 No.671554581

キッドはようやくって感じだ というかローが馴染みすぎる

43 20/03/16(月)09:48:56 No.671554610

>アニメのop特有のシーン それのサンジめっちゃ好きだわ

44 20/03/16(月)09:49:13 No.671554644

ローはもうとっくに友達だからねえ

45 20/03/16(月)09:49:14 No.671554648

>ただこいつら揃ってカナヅチなんだよな… ほとんどの七武海や四皇も能力者じゃん!

46 20/03/16(月)09:49:32 No.671554689

ローは麦わらの一味だからな

47 20/03/16(月)09:49:42 No.671554706

全員が侍たちの事ちゃんと言ってくれてるのがうれしいよね

48 20/03/16(月)09:50:06 No.671554752

キッドのマグネットパワーだと刀も吸い上げちゃうから乱戦じゃ不利かな

49 20/03/16(月)09:51:27 No.671554891

>海戦なら敗北者が最強すぎる 普通にジンベエじゃねぇかな… 船に水流し込むぞアイツ それと津波は陸近くじゃないとただのうねりだ

50 20/03/16(月)09:51:30 No.671554893

キッドはバレットのガチャガチャの実みたいなこと出来るようになってて欲しい

51 20/03/16(月)09:53:27 No.671555117

でもこいつら泳げないんだよな

52 20/03/16(月)09:54:43 No.671555261

キッドはローに比べたらめちゃくちゃ出番少ないのにこうやって並ぶとめっちゃ絵になってかっこいいと思うからずるい

53 20/03/16(月)09:54:55 No.671555285

やっぱこの3人並ぶと死ぬほど格好いい…本当に適当に考えたキャラなんです?

54 20/03/16(月)09:54:58 No.671555288

ジンベエが合流してたら大活躍しそうなシーン 合流していてほしい

55 20/03/16(月)09:55:28 No.671555347

ワンピで海皇紀みたいなのやる需要ってあんのか

56 20/03/16(月)09:55:29 No.671555350

突貫で仕上げたはずなのに最悪の世代はみんなナイスデザイン

57 20/03/16(月)09:56:15 No.671555430

まぁ小舟で海に漕ぎ出そうとする野蛮人たちよりは絶対こいつらに任せた方がいいよねって

58 20/03/16(月)09:56:21 No.671555444

キッドの船カイドウさんわざわざワノ国で保管してくれてたんだ…

59 20/03/16(月)09:56:38 No.671555476

魚人以外は能力者じゃなくったって海に落ちたらどうしようもないから同じだよ

60 20/03/16(月)09:56:45 No.671555489

シャボンディで「んー…キャラ少なくてなんかパンチ足りなくない?」って言った編集が有能過ぎる

61 20/03/16(月)09:56:59 No.671555518

>突貫で仕上げたはずなのに最悪の世代はみんなナイスデザイン どう考えても途中で雑魚になってそうなペッジがマム編で超かっこいい大活躍するなんて思わんよ…

62 20/03/16(月)09:57:00 No.671555523

勘十郎捕まってたのになんでいきなり裏切ってんの…

63 20/03/16(月)09:58:06 No.671555639

というか接舷してからの殴り込みって海賊のお決まりじゃん!

64 20/03/16(月)09:58:09 No.671555641

カナヅチ カナヅチ カナヅチ

65 20/03/16(月)09:58:32 No.671555690

>勘十郎捕まってたのになんでいきなり裏切ってんの… 処刑されようがカン十郎という役を演じ続ける狂気の役者だから

66 20/03/16(月)09:58:37 No.671555703

>魚人以外は能力者じゃなくったって海に落ちたらどうしようもないから同じだよ でも海の中で海王類とやり合って仕留める化物がゴロゴロいる世界だし…

67 20/03/16(月)09:59:25 No.671555776

ロジャー海賊団は能力者バギーしかいないし海戦そこで書いてほしいかな

68 20/03/16(月)10:00:36 No.671555902

バギーは真っ当に海戦で海軍負かしてほしいね

69 20/03/16(月)10:00:38 No.671555907

>でも海の中で海王類とやり合って仕留める化物がゴロゴロいる世界だし… ゴロゴロはいないゴロゴロは!

70 20/03/16(月)10:01:22 No.671555993

>ロジャー海賊団は能力者バギーしかいないし海戦そこで書いてほしいかな もうロジャーの戦いを描くことはないんじゃないかな…

71 20/03/16(月)10:01:36 No.671556025

>処刑されようがカン十郎という役を演じ続ける狂気の役者だから 歌舞伎役者かよ…

72 20/03/16(月)10:02:44 No.671556149

能力の範囲にもよるけど海戦だとキッド強そうだ

73 20/03/16(月)10:03:09 No.671556198

あのロジャー海賊団で「泳ぎが得意」と言わしめたバギーだから泳いで敵船に潜り込んで撹乱とかやってたんだろうな…

74 20/03/16(月)10:03:27 No.671556233

海賊の海戦って物資の略奪が第一だから相手の船に乗り込まないと駄目だろ…

75 20/03/16(月)10:03:55 No.671556286

実際メイン火力である砲撃全部潰されるからなこの3人いると

76 20/03/16(月)10:03:56 No.671556287

最悪の世代登場させた時点ではワノ国での動かし方まではまず想定してなかったと思うけど 最終的にまた登場時と同じくこの三人の共闘に着地するから凄い

77 20/03/16(月)10:04:04 No.671556309

>海賊の海戦って物資の略奪が第一だから相手の船に乗り込まないと駄目だろ… やはり沈めても問題の無い魚人が最強…

78 20/03/16(月)10:04:16 No.671556331

そもそも海戦しても船ワンパンするような漫画だから… マム戦も船死守がすごい重要だった

79 20/03/16(月)10:04:43 No.671556379

>>でも海の中で海王類とやり合って仕留める化物がゴロゴロいる世界だし… >ゴロゴロはいないゴロゴロは! レイリーとかノーランドとかシャンクスとか…

80 20/03/16(月)10:05:15 No.671556444

キッドくんは強いの?

81 20/03/16(月)10:05:48 No.671556509

ガープは鎖付きの鉄球を敵船にぶちあててそのまま引っ張る

82 20/03/16(月)10:06:29 No.671556596

よくよく考えれば歌舞伎好きの尾田先生がモロ歌舞伎キャラをほっとくはずがなかった

83 20/03/16(月)10:07:02 No.671556670

ローさんところが潜水艦なのは色々ずるい!ってなる 便利だよね潜水艦

84 20/03/16(月)10:07:07 No.671556684

新世界ならゴロゴロっつってもおかしくないんじゃないかな…

85 20/03/16(月)10:07:17 No.671556698

>キッドくんは強いの? 少なくとも将星を手負いにして何かを奪って逃走できるくらいには

86 20/03/16(月)10:07:24 No.671556711

砲撃だけならキッド1人で防げるんじゃない?

87 20/03/16(月)10:07:41 No.671556758

>レイリーとかノーランドとかシャンクスとか… ノーランドは昔の人だしその二人は最上位だし…

88 20/03/16(月)10:08:05 No.671556803

>よくよく考えれば歌舞伎好きの尾田先生がモロ歌舞伎キャラをほっとくはずがなかった 舞台で両親と心を失って自分以外の何かを演じることでのみ生きている狂気の役者とか愛が歪んでません!?

89 20/03/16(月)10:08:51 No.671556901

最悪世代でもこの三人はやっぱり別格なんだな

90 20/03/16(月)10:09:15 No.671556946

ちょっと将軍職を簒奪しようとしただけなのに一族郎党皆殺しなんて酷いよねー

91 20/03/16(月)10:09:19 No.671556952

キッドってマグマグの実のマグネット人間?

92 20/03/16(月)10:09:25 No.671556970

そういえばもうすぐ他の海賊船のデータとかもわかるんだな 楽しみ

93 20/03/16(月)10:09:32 No.671556995

他は侍や忍者らしい格好だけどカン十郎だけまんま歌舞伎役者だったからな… 本当に役者だった

94 20/03/16(月)10:09:36 No.671557008

キッドの船自前っぽいけど無事だったんだな

95 20/03/16(月)10:10:00 No.671557054

そういえば久しぶりにドン!見た

96 20/03/16(月)10:10:05 No.671557065

スレ画だとバルトロメオだけ戦力的に心許ない

97 20/03/16(月)10:10:08 No.671557074

磁力は解釈しだいでとんでもないことになるからな…

98 20/03/16(月)10:10:13 No.671557090

>そういえばもうすぐ他の海賊船のデータとかもわかるんだな >楽しみ なんかファンブックとか出るn?

99 20/03/16(月)10:10:15 No.671557092

>キッドの船自前っぽいけど無事だったんだな 映画のやつと一緒だよね

100 20/03/16(月)10:10:42 No.671557140

キッドは見た目と名前かっこいいからずっと活躍してほしいと思ってたんだ

101 20/03/16(月)10:10:54 No.671557161

デザインからして役者なの丸出しだったんだな今思えば…

102 20/03/16(月)10:10:54 No.671557162

ようやく反撃だしメチャクチャにしてほしい

103 20/03/16(月)10:11:05 No.671557183

ワノ国編でマムとカイドウ退場したらこいつら一気に次の四皇候補か

104 20/03/16(月)10:12:03 No.671557294

>キッドの船自前っぽいけど無事だったんだな 船長人質にして命令してたから船壊す理由はないんじゃない?

105 20/03/16(月)10:12:10 No.671557310

ホーキンスは無理かもしれないけどドレイクさんには頑張ってもらいたい アプーはなんか敵側でもいいから派手に立ち回って欲しい

106 20/03/16(月)10:12:25 No.671557343

カン十郎なんて名前でよく疑われなかったな読者に

107 20/03/16(月)10:12:26 No.671557347

>なんかファンブックとか出るn? スタンピードの特典にそんなのが載ってるらしい

108 20/03/16(月)10:12:29 No.671557352

>キッドは見た目と名前かっこいいからずっと活躍してほしいと思ってたんだ なんかやられてる描写しかないけど捕まった時の様子見るにルフィとタメ張れるんだよなキッド

109 20/03/16(月)10:12:56 No.671557408

>そういえば久しぶりにドン!見た ワノ国はベベン!が多かったけど侍から海賊の物語に戻ってきたという演出かな

110 20/03/16(月)10:13:26 No.671557470

>カン十郎なんて名前でよく疑われなかったな読者に めっちゃ疑われてた!俺は全然ピンと来てなかったけど

111 20/03/16(月)10:14:52 No.671557630

見る人が見ればカン十郎が裏切り者ってわかる要素盛られまくりだったらしいな 俺は全然わからなかった

112 20/03/16(月)10:14:54 No.671557640

>カン十郎なんて名前でよく疑われなかったな読者に あー…間十郎

113 20/03/16(月)10:15:09 No.671557679

>ワノ国編でマムとカイドウ退場したらこいつら一気に次の四皇候補か 二つ席があいてキッドローが名乗るけどルフィは俺は海賊王だから興味ねえ言うまで見えた

114 20/03/16(月)10:15:13 No.671557687

>スタンピードの特典にそんなのが載ってるらしい 0巻に載ってる設定画とはまた別の奴かな 気になる

115 20/03/16(月)10:15:23 No.671557709

キッドはローと並んでシャボンディでルフィと同格のライバルみたいな描写されてたからようやく活躍機会が来て嬉しいよ…

116 20/03/16(月)10:15:28 No.671557717

こいつらに大砲撃っても全部返ってきそうだな…

117 20/03/16(月)10:16:27 No.671557827

シャボンディから長かったなあ その間ローさんが盛りに盛られた キッドも頑張れ

118 20/03/16(月)10:16:39 No.671557858

>見る人が見ればカン十郎が裏切り者ってわかる要素盛られまくりだったらしいな >俺は全然わからなかった まず書き手が左手でカイドウの象徴である竜を描いてある時点でグレーになるんだ そして迫害された過去と過去編からのメタ的な消去法で黒になる

119 20/03/16(月)10:16:42 No.671557868

この三者揃い踏み久しぶりだな・・・

120 20/03/16(月)10:17:08 No.671557913

>キッドはローと並んでシャボンディでルフィと同格のライバルみたいな描写されてたからようやく活躍機会が来て嬉しいよ… 将来的には3日間殺しあいした後物々交換する仲になって欲しい

121 20/03/16(月)10:17:19 No.671557931

>無料読み直してるけど人気漫画だから表紙のカラーイラストも多いんだよな >新世界入るまでは休載なかったんだよな... 尾田っちが病院送りになった後は流石に休載認めるようになったね 当然だけど

122 20/03/16(月)10:17:27 No.671557942

su3725841.jpg キッドの船

123 20/03/16(月)10:18:07 No.671558024

>こいつらに大砲撃っても全部返ってきそうだな… というかキッドがいるから鉄製品使ったらアウトだしルフィがいるから飛び道具使えないし 白兵戦の間合いに言ったらトラ男に切られて沈められます…

124 20/03/16(月)10:18:35 No.671558079

こないだのロジャーの息子のくだりとか今回のキッドの船とかスタンピード観てたらなかなか感慨深い

125 20/03/16(月)10:18:46 No.671558103

俺は今週まで全然気付かなかったよカン十郎

126 20/03/16(月)10:19:22 No.671558172

ここから上陸して幹部やリンリンたちと戦って3年は楽しめるな

127 20/03/16(月)10:19:31 No.671558185

キッドはいろいろ持ち直してきてよかった かっこいいし期待してるんだ

128 20/03/16(月)10:20:03 No.671558238

>俺は今週まで全然気付かなかったよカン十郎 怪しいって言ってた奴は穿ち過ぎたと思ってました!!

129 20/03/16(月)10:21:07 No.671558374

キッドの能力が能力だけにあんまり金属使ってないのかなとか思ってた

130 20/03/16(月)10:21:07 No.671558375

どうでもいいけどローがまた大変なことになるな…あきらめた感じでダメだった

131 20/03/16(月)10:21:08 No.671558377

ファーザーの活躍からルーキーみんな活躍するって信じてる ホーキンスさんもここから頑張って欲しい

132 20/03/16(月)10:21:19 No.671558396

そういやスマイルキメてるキラーは今キッドの船に復帰したんだろうか

133 20/03/16(月)10:22:08 No.671558495

なんなら赤鞘全員のスパイ説あったからな

134 20/03/16(月)10:22:13 No.671558501

>キッドの能力が能力だけにあんまり金属使ってないのかなとか思ってた 釘を使わない工法を求めてワノ国へ…

135 20/03/16(月)10:22:30 No.671558541

巻き込まれたら死ぬ立場のカン十郎がスパイなわけないだろ! 死んでも完成するタイプの役者だったよ…

136 20/03/16(月)10:22:33 No.671558549

この見開きはマジでかっこいいな

137 20/03/16(月)10:22:37 No.671558559

キラーはオペオペとかで何とかなったりしないのかなぁ 後々でいいから万全の状態でゾロと戦ってみて欲しい

138 20/03/16(月)10:22:59 No.671558609

主人公が来たときの安心感のある漫画だ

139 20/03/16(月)10:23:00 No.671558610

全部報告するカン十郎から20年前から来たって報告された時のオロチの心境

140 20/03/16(月)10:23:07 No.671558632

ローって若倒すって本懐果たしたしもう野心なさそうだけど今活動してるのは麦わら屋に恩を返すため?

141 20/03/16(月)10:23:08 No.671558634

私男ですけどローってカッコいいですね

142 20/03/16(月)10:24:02 No.671558745

>ローって若倒すって本懐果たしたしもう野心なさそうだけど今活動してるのは麦わら屋に恩を返すため? そもそもカイドウ倒そうぜ(途中に若)って誘ったのローさんだし!

143 20/03/16(月)10:24:19 No.671558767

>ローって若倒すって本懐果たしたしもう野心なさそうだけど今活動してるのは麦わら屋に恩を返すため? 後は自分を慕って付いてきた部下への義理じゃね

144 20/03/16(月)10:24:26 No.671558777

この三人並ぶとほんとかっこいいな ニュージェネレーションってかんじでいい

145 20/03/16(月)10:25:36 No.671558908

尾田先生はムカつく敵を心の底からぶっ倒してザマミロスカッとできる舞台作りが上手い気がする

146 20/03/16(月)10:26:13 No.671558994

>この三人並ぶとほんとかっこいいな >ニュージェネレーションってかんじでいい ヒリが四皇とは別の異名つけそうだな

147 20/03/16(月)10:26:45 No.671559056

陰鬱な過去編を開けてこれだからすげえワクワクする

148 20/03/16(月)10:27:04 No.671559087

書き込みをした人によって削除されました

149 20/03/16(月)10:29:35 No.671559354

この3組はそれぞれのキャラ的に縄張り作って支配しそうにないから皇帝という感じじゃないね

150 20/03/16(月)10:30:14 No.671559441

>全部報告するカン十郎から20年前から来たって報告された時のオロチの心境 また熱湯風呂に入っただろな…

151 20/03/16(月)10:30:35 No.671559479

裏切り者誰だ!で引き伸ばしせず次のページで明かすテンポ

152 20/03/16(月)10:32:19 No.671559674

メタ的な話すると接弦しないとルフィ海賊団が有利過ぎる 具体的にはハナハナのせい

153 20/03/16(月)10:32:41 No.671559715

>この3組はそれぞれのキャラ的に縄張り作って支配しそうにないから皇帝という感じじゃないね キッドもルフィと一緒で海賊王しか目指してないからな

154 20/03/16(月)10:33:19 No.671559778

サニー号停泊してた洞窟?ごと爆破されてたが無事なのか

155 20/03/16(月)10:34:15 No.671559885

>サニー号停泊してた洞窟?ごと爆破されてたが無事なのか 多分ローが頑張った

156 20/03/16(月)10:34:16 No.671559889

最後着物でもべべべんでも無いのが良い

157 20/03/16(月)10:34:45 No.671559938

サンジとルフィが空中ピョンピョン飛んできてゾロが遠距離斬撃してきてブルックが海を走りウソップとフランキーが砲撃してジンベエが船底を破壊する 嫌な海賊団だなぁ!

158 20/03/16(月)10:35:45 No.671560061

カン十郎or雷蔵or天狗師匠が怪しいって言われてたがカン十郎だったのか 個人的にはいて欲しくなかったが複線あったみたいだしなぁ

159 20/03/16(月)10:36:16 No.671560126

まぁサニー号自体アホほど堅い船だからそうそう大破まではしないし…

160 20/03/16(月)10:36:59 No.671560200

歌舞伎モチーフの間者のカン十郎はあまりにもストレートすぎではある だからこそお前かー!ってなった

161 20/03/16(月)10:39:40 No.671560482

今回わかったカン十郎の性格なら自分からバラさないで死ぬまで黙って演じてそうじゃない?

162 20/03/16(月)10:40:30 No.671560568

サニー号空飛ぶしな さすがにあのレベルの船はそうない

163 20/03/16(月)10:41:01 No.671560623

>メタ的な話すると接弦しないとルフィ海賊団が有利過ぎる >具体的にはハナハナのせい 適当に船の内部で爆薬とか弾薬に引火させれば終わりだからな…

164 20/03/16(月)10:41:14 No.671560646

泳ぎが半端じゃなく得手だった人間が悪魔の実くったら かなり喪失感あるんだろうな

165 20/03/16(月)10:41:47 No.671560700

>まぁサニー号自体アホほど堅い船だからそうそう大破まではしないし… 新世界の面子だとどうだろう 四皇は当然として普通に幹部クラスでも叩き割りそうだ

166 20/03/16(月)10:42:56 No.671560826

今の麦わら一味蹴りで空飛ぶ透明化能力持ちがいるんだよなぁ… ロクでもない悪巧みがすげえ思い付くんだけど…

167 20/03/16(月)10:44:24 No.671560988

>今回わかったカン十郎の性格なら自分からバラさないで死ぬまで黙って演じてそうじゃない? 終幕だからカーテンコールは必要だろう?

168 20/03/16(月)10:44:39 No.671561015

キッドは裏切りに次ぐ裏切りでまるで劇場版のボス見たいな心境になりつつあったからここで共闘してくれるのは素直に嬉しい

169 20/03/16(月)10:44:47 No.671561032

荒れてる海なら泳げないとかあんまり関係無いな

170 20/03/16(月)10:45:26 No.671561104

対海軍の海戦って中々出来ないよねこの世界 砲撃と船の量が違いすぎて土俵に中々立たせてもらえないというか

171 20/03/16(月)10:45:31 No.671561116

>今回わかったカン十郎の性格なら自分からバラさないで死ぬまで黙って演じてそうじゃない? 演者はちゃんと舞台挨拶するもんだ

172 20/03/16(月)10:46:13 No.671561183

>対海軍の海戦って中々出来ないよねこの世界 >砲撃と船の量が違いすぎて土俵に中々立たせてもらえないというか しかもヒナみたいなのと当たると最悪…

173 20/03/16(月)10:47:36 No.671561349

>今の麦わら一味蹴りで空飛ぶ透明化能力持ちがいるんだよなぁ… そういえばサンジのジェルマ能力って透明化なんだっけ 今更ながらスリラーバークで透明化の悪魔の実欲しいって願ってたの何気に叶ったんだな…

174 20/03/16(月)10:47:37 No.671561355

ローが冷静で的確な判断出来て正に麦わらの一味の副船長…

175 20/03/16(月)10:48:56 No.671561512

>しかもヒナみたいなのと当たると最悪… ガープも中々のクソゲーだな 砲弾がマシンガンみたいに飛んでくる

176 20/03/16(月)10:49:10 No.671561539

キラーもいるのかな

177 20/03/16(月)10:49:53 No.671561620

長い回想が明けて更に現在も絶望的な状況のなか一話でスレ画まで持っていくのは流石の構成だわ あんまり鬱屈とした雰囲気が続くと読者もだれるしね

178 20/03/16(月)10:50:59 No.671561753

風船で防弾打ち返す描写とか印象的だけど最後に船でそういう撃ち合いしたのって黒檻相手にボロボロにされたとこだろうか 撃ち合って無ければウソップ置いてくときのガープとかもあるか

179 20/03/16(月)10:52:56 No.671561973

麦わら海賊団は戦闘力も高過ぎるが自称非戦闘員やハナハナの実の援護性能が高過ぎる

180 20/03/16(月)10:54:39 No.671562174

>麦わら海賊団は戦闘力も高過ぎるが自称非戦闘員やハナハナの実の援護性能が高過ぎる だから戦力を方々に散らして戦闘させる

181 20/03/16(月)10:54:43 No.671562186

今は無理だけどウソップが狙撃で船に火をつけてまわるだけで強そうだな…でも一応砲手か

182 20/03/16(月)10:54:53 No.671562199

>そういえばサンジのジェルマ能力って透明化なんだっけ >今更ながらスリラーバークで透明化の悪魔の実欲しいって願ってたの何気に叶ったんだな… 女湯も覗いたからな…

183 20/03/16(月)10:57:13 No.671562520

べん!じゃなくてドン!なのがなんかすげー嬉しい 反撃行くぞ!な感じがすごい

184 20/03/16(月)10:58:23 No.671562660

これまでのベベン!が相手の舞台の上の出来事だったとすら思えてくるな…

185 20/03/16(月)10:58:45 No.671562703

結局どうやって隠れてたんだろうな

186 20/03/16(月)11:03:17 No.671563259

>これまでのベベン!が相手の舞台の上の出来事だったとすら思えてくるな… まさしくオロチの考えた舞台演劇なんだろう だからその舞台(策)が完結したから演者のカン十郎が舞台挨拶したとこれで、海賊達による場外乱闘開幕と

187 20/03/16(月)11:03:44 No.671563311

>今回わかったカン十郎の性格なら自分からバラさないで死ぬまで黙って演じてそうじゃない? 本当はこのまま死ぬ予定だったけどオロチが百々之助連れてこいって言ったから ちゃんと読みなよ

188 20/03/16(月)11:08:18 No.671563864

よく考えたらもうすぐ海中から舵とか竜骨壊しに来る世界最強のクラスの魚人が就職内定してんだよな…麦わらの一味

189 20/03/16(月)11:09:45 No.671564037

ジンベエは海戦じゃマジで最強だろうな

↑Top