虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/16(月)07:52:08 監督は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)07:52:08 No.671543349

監督はすごい人なのでは…

1 20/03/16(月)07:53:09 No.671543453

原作者より理解してる…

2 20/03/16(月)07:55:26 No.671543640

凄すぎる

3 20/03/16(月)07:56:25 No.671543731

これが行間を読むってやつか…

4 20/03/16(月)07:58:04 No.671543870

この監督を要らないとか言ってた奴らがいるらしい…

5 20/03/16(月)08:01:30 No.671544184

なんで売れないんだっけこの人 名誉やらに興味なくても作品作ったら勝手に売れるタイプの人じゃないの

6 20/03/16(月)08:02:35 No.671544280

要らないと言われていた監督のやった事は 前日組の事故を演出にした それによって王。も助かった ついでに花子も救った

7 20/03/16(月)08:04:47 No.671544499

デスアイランドは何の物語だったのか監督に聞いてみたい

8 20/03/16(月)08:06:30 No.671544663

そもそもクソ映画監督は原作読んでたっけ…?

9 20/03/16(月)08:08:02 No.671544788

>なんで売れないんだっけこの人 >名誉やらに興味なくても作品作ったら勝手に売れるタイプの人じゃないの ドキュメンタリー中心だから

10 20/03/16(月)08:09:26 No.671544911

>そもそもクソ映画監督は原作読んでたっけ…? 読んでない

11 20/03/16(月)08:10:07 No.671544966

同じことやって対等にするんだろうなとはなんとなく思ってたけど 最後のシーンの解釈が完璧過ぎて思わず唸った

12 20/03/16(月)08:10:40 No.671545022

黒ちゃん入賞とか評価自体はされてるから一般人の知名度が低いだけっぽい

13 20/03/16(月)08:11:04 No.671545044

カンヌベルリンベネツィア取っててもドキュメンタリーなうえ本人に名声欲なかったら日本じゃ売れないよな…

14 20/03/16(月)08:12:20 No.671545168

クオリティアップと王。のフォローを同時にやるヤミ監督には参るね…

15 20/03/16(月)08:12:29 No.671545177

そう言う演出とは言えアラヤ君がかっこよ過ぎた…好き…

16 20/03/16(月)08:16:03 No.671545511

>そう言う演出とは言えアラヤ君がかっこよ過ぎた…好き… 悟空が一瞬牛魔王になる演義すごい

17 20/03/16(月)08:18:03 No.671545704

自分でも理解してない物を理解しないまま演者に投げた素人とは格が違うね…

18 20/03/16(月)08:18:07 No.671545717

凄いよね 惚れた男への想いが殺し合いなんかで忘れられるかよ

19 20/03/16(月)08:18:56 No.671545803

ゲロサイドが長かったから後攻もちゃんとやったらダレるんじゃって思ってたけど むしろ演技もストーリーの解釈も完璧にやりきったせいでサクッと格の違い見せつけられてしまった…

20 20/03/16(月)08:19:36 No.671545871

>むしろ演技もストーリーの解釈も完璧にやりきったせいでサクッと格の違い見せつけられてしまった… プロは違うな…

21 20/03/16(月)08:21:46 No.671546095

王。があいつの指導受ける機会もうないんだよな…って落ち込んでたところにこの展開お出しされたらそんなの尚更好きになるじゃん!

22 20/03/16(月)08:21:57 No.671546113

ゲロサイドが長かったのって主に暴走するゲロとそれをなんとか制御しようとする王。の攻防にページ割いたからだからね

23 20/03/16(月)08:23:07 No.671546210

原作者は原作の読み込みが足りないな…

24 20/03/16(月)08:24:28 No.671546331

>そう言う演出とは言えアラヤ君がかっこよ過ぎた…好き… 舞台が主戦場だけあってやっぱ強いわこいつ

25 20/03/16(月)08:24:41 No.671546362

乙公演観ずに王。のあれを暴走って書いて糾弾してたマスコミが赤っ恥なだけで全員ウィンウィンすぎる

26 20/03/16(月)08:25:24 No.671546415

王。は貧乏くじ引いちゃった感があって哀しい

27 20/03/16(月)08:27:11 No.671546588

>乙公演観ずに王。のあれを暴走って書いて糾弾してたマスコミが赤っ恥なだけで全員ウィンウィンすぎる 原作にあんなシーンないし…

28 20/03/16(月)08:27:16 No.671546596

自分のエゴのために役者を泥舟に乗せたけど先のことはよく考えてなかった演出家が居るらしいな

29 20/03/16(月)08:27:28 No.671546611

>そう言う演出とは言えアラヤ君がかっこよ過ぎた…好き… 映画と舞台の違いを話してた時は負けフラグじゃない…?と思ってたよ…

30 20/03/16(月)08:27:30 No.671546616

>王。は貧乏くじ引いちゃった感があって哀しい だから監督がフォローした

31 20/03/16(月)08:28:25 No.671546699

でも王。がいなかったらもっとひどいことになってたよ

32 20/03/16(月)08:28:30 No.671546708

>自分のエゴのために役者を泥舟に乗せたけど先のことはよく考えてなかった演出家が居るらしいな そもそも今回が演出初だぞ!? やっぱ素人はダメだわ…

33 20/03/16(月)08:29:03 No.671546762

そもそも花子は演出する気すらあんまり無かったとような…

34 20/03/16(月)08:29:15 No.671546778

素人なのわかっててオーダーした黒子が大体悪い

35 20/03/16(月)08:30:06 No.671546853

甲乙の対決構造から補完へと持っていく監督の手腕よ ネットで後から見る層のためにカメラワークまで完璧だ

36 20/03/16(月)08:30:33 No.671546887

花子も自分がどんな人間かわかってて断ってたわけだからな…

37 20/03/16(月)08:30:47 No.671546904

正直「あっ途中部分結局カットで跳ばすんだ」ってガッカリしたからオチ変更でフォローしに行ったのはすげぇって思ったよ

38 20/03/16(月)08:31:37 No.671546979

素人と半人前を王。と白石さんがなんとかしただけなんだよな…

39 20/03/16(月)08:31:50 No.671546999

>正直「あっ途中部分結局カットで跳ばすんだ」ってガッカリしたからオチ変更でフォローしに行ったのはすげぇって思ったよ 乙のイベントなんて和歌月さんの急成長くらいでそれも稽古で済ませてるからな

40 20/03/16(月)08:32:02 No.671547021

>そもそも花子は演出する気すらあんまり無かったとような… 夜凪の怒りをさらに燃やすために背景を自作したりしたし…

41 20/03/16(月)08:32:50 No.671547096

>そもそも花子は演出する気すらあんまり無かったとような… 母親の葬式の時親父と寝てたよ

42 20/03/16(月)08:32:56 No.671547106

監督が優秀なとこ見せたの何話ぶりだろう

43 20/03/16(月)08:34:30 No.671547247

>>正直「あっ途中部分結局カットで跳ばすんだ」ってガッカリしたからオチ変更でフォローしに行ったのはすげぇって思ったよ >乙のイベントなんて和歌月さんの急成長くらいでそれも稽古で済ませてるからな 時間あるんだから稽古で良くしろ 土壇場覚醒に慣れすぎてておっしゃる通りです…ってなった

44 20/03/16(月)08:35:15 No.671547305

プロは違うなぁ…

45 20/03/16(月)08:36:21 No.671547406

だいたいアドリブで覚醒をしてきたから稽古の強さ見つけたのはよかった…

46 20/03/16(月)08:38:57 No.671547661

天使サイドの話になってからヤミ監督がずっと優秀なところしか見せてない…

47 20/03/16(月)08:40:54 No.671547851

ちゃんとした稽古とちゃんとした演出があれば勝てる そりゃそうですね…

48 20/03/16(月)08:41:38 No.671547939

これで及第点だなとか言っちゃう強キャラ感

49 20/03/16(月)08:41:58 No.671547974

やっぱ強えぜ冥域の監督は‥

50 20/03/16(月)08:42:35 No.671548027

>これで及第点だなとか言っちゃう強キャラ感 一夜漬けだからここから稽古で更にブラッシュアップするんだろうな…

51 20/03/16(月)08:43:12 No.671548100

>これで及第点だなとか言っちゃう強キャラ感 甲があんなんじゃなきゃもっと完成度上げられただろうけど急な変更だからな…

52 20/03/16(月)08:45:04 No.671548293

アラヤは正直かませフラグびんびんしてた気がするんだがそんなことはなかった

53 20/03/16(月)08:45:24 No.671548322

>やっぱ強えぜ冥域の監督は‥ 前作主人公の先生ポジションだから立場的には呪術の悟だからな…

54 20/03/16(月)08:45:53 No.671548364

マジで人たらしかつすげえから困る

55 20/03/16(月)08:47:05 No.671548496

>アラヤは正直かませフラグびんびんしてた気がするんだがそんなことはなかった よくよく考えると銀河鉄道の時は巌さんの死でデバフ入りまくっててもあの完成度なのに弱いわけがなかった

56 20/03/16(月)08:50:00 No.671548759

そもそもアラヤは本業の舞台俳優のうえに巌さんの件も無いから今回は安定してフルスペック発揮できるのに弱いはずがなかった

57 20/03/16(月)08:50:10 No.671548772

羅刹女編はすごい人がすごい話だった

58 20/03/16(月)08:51:07 No.671548863

ここまでやるなら初期はなんでヤミ監督はあんな雑な…と思ったけど 初期ゲロは天然の天才なだけで野性動物に芸仕込むような段階だったわあれ

59 20/03/16(月)08:51:35 No.671548915

アラヤは他人への評価が的はずれなのが多いのが悪い

60 20/03/16(月)08:52:18 No.671548983

>アラヤは他人への評価が的はずれなのが多いのが悪い 天使は臭くないとか…?

61 20/03/16(月)08:56:05 No.671549308

初邂逅の時の天使の臭いはあれ威嚇臭なのもあると思う

62 20/03/16(月)08:59:44 No.671549638

アラヤは一貫して強キャラのままだと思うけどな

63 20/03/16(月)09:00:24 No.671549700

天使の臭くないはカメラワークとか諸々を完璧に把握して目立つ目立たないを自由自在にコントロールできるやつの応用とかでは

64 20/03/16(月)09:01:09 No.671549761

多分天使は気をコントロールできる

65 20/03/16(月)09:02:07 No.671549851

>カンヌベルリンベネツィア取っててもドキュメンタリーなうえ本人に名声欲なかったら日本じゃ売れないよな… 誰かな…って思ったけどもしかして是枝監督が元ネタ?

66 20/03/16(月)09:03:08 No.671549955

原作者は行間よめないからなあ

67 20/03/16(月)09:04:15 No.671550051

まだ公演続くのにどうすんの?からこう繋げるのは凄い

68 20/03/16(月)09:04:33 No.671550078

花子にしっかりダメ出ししてあげてるってことは挽回の機会ある?

69 20/03/16(月)09:05:16 No.671550144

映画と違って稽古期間長いんだから稽古で良くしろやっていうのは正論過ぎて駄目だった

70 20/03/16(月)09:05:19 No.671550150

甲2回目が初回と全然違うじゃねえかとか言われそう

71 20/03/16(月)09:08:23 No.671550426

自分の中の愛してる感情を認めろってのをそのまま花子に当てはめると 花子がゲロ父捜しに行きますってエピローグになりかねんぞ

72 20/03/16(月)09:11:05 No.671550651

プロと素人の差すげえな…

73 20/03/16(月)09:12:35 No.671550805

この後のホクロがどんな黒幕ムーブをしてくれるのか

74 20/03/16(月)09:13:38 No.671550911

映画監督なのに演劇演出も出来てえらい

75 20/03/16(月)09:14:05 No.671550946

アラ天キテル

76 20/03/16(月)09:16:37 No.671551191

>アラ天キテル 愛のないセックスしてほしい

77 20/03/16(月)09:17:52 No.671551314

孫悟空はこんなことする! で役者動かすの凄いよ

78 20/03/16(月)09:17:53 No.671551315

は?天使にはアキラがいるだろ…

79 20/03/16(月)09:20:09 No.671551526

幼女先輩の表情が全てを物語っている…

80 20/03/16(月)09:21:45 No.671551695

幼女ちゃんもう舞台にどっぷりハマって帰ってこれないね

81 20/03/16(月)09:23:00 No.671551829

これじゃまるで花子がまるで仕事しないから王。が滅茶苦茶頑張ってあそこまで持ってったみたいじゃないですか

82 20/03/16(月)09:25:17 No.671552061

アラヤくんこれからオファーめちゃくちゃ増えるだろうね

83 20/03/16(月)09:28:06 No.671552322

花子だって夜凪に火を付けて本番直前にさらにガソリンぶっかける仕事したし…

84 20/03/16(月)09:28:59 No.671552412

>”救い”の物語だ 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

85 20/03/16(月)09:29:25 No.671552466

原作者は原作読まないから

86 20/03/16(月)09:30:09 No.671552523

銀河鉄道だと不安定な印象強かったアラヤががっつり強キャラとして描かれてて嬉しいですよ私は

87 20/03/16(月)09:31:55 No.671552722

誰だよ花子連れてきたやつ

88 20/03/16(月)09:32:08 No.671552754

>花子だって夜凪に火を付けて本番直前にさらにガソリンぶっかける仕事したし… カチカチ山かよ

89 20/03/16(月)09:32:14 No.671552765

>花子だって夜凪に火を付けて本番直前にさらにガソリンぶっかける仕事したし… 役者の演技プランをめちゃくちゃにするんじゃない

90 20/03/16(月)09:32:25 No.671552781

アラヤにはマサル会議があるからな

91 20/03/16(月)09:35:54 No.671553136

眼鏡チビデブベテランがほぼ描写ないまま終わったのが意外だったな 楽な仕事で受けてよかったわとかたった一日でこれほどの演出を…とか所々で存在感だしてたのに 三蔵役は最初からずっと空気だったけど

92 20/03/16(月)09:36:49 No.671553234

正直感動した

93 20/03/16(月)09:38:36 No.671553418

これと同時公開させられてるクソ映画かわいそすぎない?

94 20/03/16(月)09:39:13 No.671553487

>幼女先輩の表情が全てを物語っている… 茜ちゃんついてこれてないな…

95 20/03/16(月)09:40:38 No.671553670

>これと同時公開させられてるクソ映画かわいそすぎない? アキラと星アリサは評価してたじゃん!

96 20/03/16(月)09:41:31 No.671553777

原作者のメガネは原作の読み込みが足りないな

97 20/03/16(月)09:42:51 No.671553926

>眼鏡チビデブベテランがほぼ描写ないまま終わったのが意外だったな 全員やると冗長すぎるから サッカー漫画の宿命みたいな

98 20/03/16(月)09:42:59 No.671553945

>原作者のメガネは原作の読み込みが足りないな リアルでも最近増えてる事態にフィクションが追いついてきた

99 20/03/16(月)09:44:48 No.671554159

ゲロ版を「修羅」天使版を「羅刹」の2本立てでDVD化したら売れそう

100 20/03/16(月)09:46:21 No.671554345

>眼鏡チビデブベテランがほぼ描写ないまま終わったのが意外だったな >楽な仕事で受けてよかったわとかたった一日でこれほどの演出を…とか所々で存在感だしてたのに >三蔵役は最初からずっと空気だったけど ちょっと不快だったしまあいいよ

101 20/03/16(月)09:46:50 No.671554404

>ゲロ版を「修羅」天使版を「羅刹」の2本立てでDVD化したら売れそう ネットで初日公演公開はするけどそれはそれで売れそうで困る

↑Top