20/03/16(月)07:08:08 田舎だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)07:08:08 No.671539661
田舎だけど 近所のじじばばに行き渡ったのか余り出した
1 20/03/16(月)07:09:17 No.671539723
おすそ分けが始まる…
2 20/03/16(月)07:11:10 No.671539828
また年寄りのせいにしてる…
3 20/03/16(月)07:11:36 No.671539863
キッチンペーパーを使い始めると 使い勝手の良さにハマってしまった
4 20/03/16(月)07:12:44 No.671539941
朝イチで並んで買えるのジジババしかいないんだから どうしたって容疑者確定だろ
5 20/03/16(月)07:12:48 No.671539946
もう転売屋は手を引いてる状態だからね
6 20/03/16(月)07:15:04 No.671540107
そもそも若い人からすると トイレットペーパーを備蓄する思考が理解できないでしょ
7 20/03/16(月)07:18:25 No.671540342
情緒的不安でパニック状態の一部が満足すればすぐ落ち着くと思ったら 案の定もうスーパーに普通に並んでいる
8 20/03/16(月)07:19:10 No.671540396
>朝イチで並んで買えるのジジババしかいないんだから 主婦は?
9 20/03/16(月)07:22:46 No.671540678
主婦とか子供連れ結構見たな
10 20/03/16(月)07:23:27 No.671540726
お前はどうせすぐダダ余ると思っていたからどうでもいいマスクだヤツを出せ
11 20/03/16(月)07:23:41 No.671540743
子供とか年寄りはトイレ以外にも使うからな
12 20/03/16(月)07:24:58 No.671540849
>お前はどうせすぐダダ余ると思っていたからどうでもいいマスクだヤツを出せ どこもかしこも同じ事聞かれるのか店先にマスクありませんとか次回入荷未定って立て看板だしてる…
13 20/03/16(月)07:25:17 No.671540868
マスクは家に備蓄してたの結構あるからいいんだけど会社に置く消毒液がない
14 20/03/16(月)07:25:20 No.671540873
愛用してるアルコールウェットティッシュの在庫がもうなくなりそう
15 20/03/16(月)07:25:43 No.671540898
徘徊老人の朝ローテにトイレットペーパー巡りが加わった
16 20/03/16(月)07:26:08 No.671540935
元から在庫ありますってちゃんとアナウンスはされてたんだからそりゃ供給が追っつけばそうなるだろうよ
17 20/03/16(月)07:27:27 No.671541032
今は消毒用品や石鹸に不足が移行してるらしい
18 20/03/16(月)07:28:38 No.671541120
うちのババはもうティッシュ1パックあるし 未開封のポケットティッシュ袋に詰めてあるくらいあるからいらないって言ってんのに どこそこにまだ有るかとかずっと言ってて面倒くさかった
19 20/03/16(月)07:28:51 No.671541137
衛生用品売ってる会社からすると特需ではあるんだけど 備蓄できる物ばかりだからその後一気に売上下がるんだよね
20 20/03/16(月)07:29:05 No.671541155
仕事で使うエタノールが全然来なくてヤバいとてもヤバい
21 20/03/16(月)07:31:02 No.671541327
食品扱ってるとことか必需品だからな消毒関連
22 20/03/16(月)07:31:51 No.671541401
スピリタスで代用だ!
23 20/03/16(月)07:31:57 No.671541414
無水エタノールが無い… 電子機器の掃除をさせてください!
24 20/03/16(月)07:32:09 No.671541430
大五郎!出番だぞ!
25 20/03/16(月)07:32:46 No.671541494
>マスクは家に備蓄してたの結構あるからいいんだけど会社に置く消毒液がない スピリタス置こう
26 20/03/16(月)07:33:28 No.671541558
>スピリタス置こう 飲む人いるかもしれないからだめ
27 20/03/16(月)07:33:35 No.671541568
スピリタスで消毒しよう
28 20/03/16(月)07:34:06 No.671541610
これは喉の消毒してるだけだから…
29 20/03/16(月)07:34:26 No.671541640
伝染病に恐怖して罹った時の心配よりも引きこもる便所紙の心配をするあたりが 本当に怖いことは考えない感じがして興味深かった
30 20/03/16(月)07:34:34 No.671541652
喉が焼ける焼ける
31 20/03/16(月)07:35:25 No.671541733
以前ふるさと納税でトイペもらえるとこにしたら1パックが10個入ったのが来たでござる 届いたダンボールデカ過ぎ…
32 20/03/16(月)07:36:25 No.671541828
真の年寄りはがさちりじゃないの?
33 20/03/16(月)07:39:36 No.671542120
>がちろり ウチではざらちりって呼んでたけどがさちりが正式名称だったのか
34 20/03/16(月)07:40:50 No.671542251
全然関係ないけど 昔子供数人で犬の散歩してたら 犬がおならしてその勢いでビチグソが飛び散ったことがあった みんな大パニックだった
35 20/03/16(月)07:41:58 No.671542365
マスクと消毒グッツを何とかして欲しい 紙製品より深刻だ
36 20/03/16(月)07:42:02 No.671542377
ほんとに関係ねえな!
37 20/03/16(月)07:43:14 No.671542499
トイレの話題だから関係はあるんじゃねーかな
38 20/03/16(月)07:43:45 No.671542553
世界共通でトイレットペーパーがなくなっててダメだった
39 20/03/16(月)07:44:35 No.671542640
マスクは作れるけど消毒アルコールは作れないからなぁ …いやでも家庭に出回ったの最近だし別に無くても良くない?
40 20/03/16(月)07:45:12 No.671542699
関係ないけどパニックにはなるな…
41 20/03/16(月)07:46:12 No.671542785
中身はあっても外身がないって聞くし すでに工場はフル稼働しててこれ以上は無理とも聞くし なにより特需に投資はできないよな…
42 20/03/16(月)07:46:48 No.671542841
「」は本ッッッ当にうんこの話が大好きすぎるな
43 20/03/16(月)07:47:26 No.671542908
犬にも感染するらしいしビチクソ撒き散らされたら焦るな…
44 20/03/16(月)07:47:27 No.671542910
>衛生用品売ってる会社からすると特需ではあるんだけど >備蓄できる物ばかりだからその後一気に売上下がるんだよね 製紙会社の人が「マスクはともかくティッシュやトイレットペーパーなんか需要の先食いでしか無いから儲かるどころか往復ビンタ」って言ってたな 工場止めるわけにもいかんし
45 20/03/16(月)07:47:31 No.671542917
>世界共通でトイレットペーパーがなくなっててダメだった 他の国はしらんが日本は配送するのが間に合わなかっただけで在庫は山盛りに有ったから
46 20/03/16(月)07:48:54 No.671543037
>中身はあっても外身がないって聞くし 昔の醤油みたいにビン持ってきた人に小売するとか…
47 20/03/16(月)07:49:10 No.671543064
海外に行くとトイレ事情で 自分は海外には住めないなってなる
48 20/03/16(月)07:49:31 No.671543092
やっぱり少しは国産に目を向けた方がいいな 世界が自閉モードになったらどうしようもない
49 20/03/16(月)07:49:40 No.671543107
マスクは買ったそばから使われるけどトイペとかは急に使用量増えたりしないもんな
50 20/03/16(月)07:50:07 No.671543171
マスクは今月中旬から生産出荷で下旬には潤沢になるように各社調整中
51 20/03/16(月)07:51:10 No.671543262
まさかマスクを人質に取られるとは思ってなかっただろうし
52 20/03/16(月)07:51:57 No.671543339
>無水エタノールが無い… >電子機器の掃除をさせてください! イソプロパノールじゃだめ?
53 20/03/16(月)07:52:22 No.671543380
>やっぱり少しは国産に目を向けた方がいいな >世界が自閉モードになったらどうしようもない 生還回帰すすめるわってのが世界的にでかい声になってるな まさかこんな形で貿易が止まるとは
54 20/03/16(月)07:54:29 No.671543550
田舎だけどコンビニにも在庫あるから解消したな マスクはどうにもならない
55 20/03/16(月)07:55:23 No.671543638
花粉にさえ効果ないけど飛沫を防ぐのにマスクを自作するしかない
56 20/03/16(月)07:55:51 No.671543677
コロナが落ち着いてくるころには蝗害から来る食料品の高騰も予想されてるんだよね
57 20/03/16(月)07:55:59 No.671543689
マスクが普通に買えるようになるのが先か 夏が来るのが先か
58 20/03/16(月)07:56:55 No.671543770
1つくらいマスク買っておくべきだったわい 風邪引いたのにマスクなしで通院したりしなきゃいけない
59 20/03/16(月)07:57:01 No.671543777
花粉シーズン終わると暑くてマスクどころじゃなくなるんだけど これしなきゃだめだよね
60 20/03/16(月)07:57:13 No.671543794
>また年寄りのせいにしてる… 年寄りしかいないからな
61 20/03/16(月)07:57:40 No.671543830
>花粉にさえ効果ないけど飛沫を防ぐのにマスクを自作するしかない たんにツバ防ぐだけならマフラー口元に巻くだけで良いよ
62 20/03/16(月)07:58:48 No.671543937
とりあえずマスク安定するまでは人が大勢集まるようなイベントごとも開催出来ないからなあ
63 20/03/16(月)08:00:25 No.671544084
製造業はただ一瞬だけ需要上がってあと下がるパターン多くてキレてそうだ
64 20/03/16(月)08:00:35 No.671544102
おすそ分けじゃないけど道の駅的な農産物の販売所で野菜に混じって並ぶようになったよ 値段は普通
65 20/03/16(月)08:00:59 No.671544134
>風邪引いたのにマスクなしで通院したりしなきゃいけない 俺は婆ちゃんの付き添いで行かなきゃならない 俺自身はともかく婆ちゃんにはマスクさせたいな…
66 20/03/16(月)08:01:27 No.671544178
>製造業はただ一瞬だけ需要上がってあと下がるパターン多くてキレてそうだ 流石にこのご時世でちょっと品薄だからと一気に増産投資する所はないだろう
67 20/03/16(月)08:01:32 No.671544186
住宅住まいだけど知らない爺さんがなんか ここだけの話し…トイレットペーパー余ってるねん…! ってわざとらしく声潜めてトイレットペーパー持ってきた 売りつけるのかと思ってちょっと警戒してたら1袋無料でくれた
68 20/03/16(月)08:02:19 No.671544259
>花粉シーズン終わると暑くてマスクどころじゃなくなるんだけど >これしなきゃだめだよね 当然だけど用途によるとしか
69 20/03/16(月)08:03:57 No.671544419
毎日ドラッグストア開店前から並んでマスク買い集めてる田舎の老人だと またマスク買えちまったガハハ!1箱やろうか?ん? みたいなお裾分けマウントがあるんだろうか…
70 20/03/16(月)08:04:00 No.671544426
マスクないんだからスカーフまくのオーケーにならないかな 西部劇の強盗みたいだけど
71 20/03/16(月)08:04:28 No.671544469
増産もくそも普段から工場はフルで動いていて それ以上作れない上に、後になったら買い溜めが切れるまで売れないから工場止める羽目になるからキレてる
72 20/03/16(月)08:04:49 No.671544505
毎日外出て店に並んでたらそれで感染リスク高めてると思うんだけど
73 20/03/16(月)08:05:38 No.671544591
いちいち声掛けないでくだち… 今日はマスク入荷してないんですけお…
74 20/03/16(月)08:06:54 No.671544704
トイレ紙は割と並びはじめたな ジジババの買い溜めが頭打ちだな
75 20/03/16(月)08:07:24 No.671544742
トイレットペーパーが落ち着いて来たなら買いに行こうかな そろそろ残りが心許なくなってきたし
76 20/03/16(月)08:07:49 No.671544778
>いちいち声掛けないでくだち… >今日はマスク入荷してないんですけお… 声かけたら裏から出してくれたって話聞いたんですけお!
77 20/03/16(月)08:08:21 No.671544825
少しだけ値段がお高いのはかなり見るようになったな
78 20/03/16(月)08:09:13 No.671544890
>マスクないんだからスカーフまくのオーケーにならないかな >西部劇の強盗みたいだけど 原付だからネックウォーマーそのままで店とか入るよ
79 20/03/16(月)08:09:23 No.671544906
コンビニのトイレが封印されてるんだけど漏らしそうになったらどうなるの
80 20/03/16(月)08:09:55 No.671544943
>コンビニのトイレが封印されてるんだけど漏らしそうになったらどうなるの 手前に手洗い場があるじゃろ
81 20/03/16(月)08:10:58 No.671545038
>>いちいち声掛けないでくだち… >>今日はマスク入荷してないんですけお… >声かけたら裏から出してくれたって話聞いたんですけお! 店員がしてる分はあるってことですよね!?ってなんかめっちゃストレス溜めてそうなおばちゃんがきつい当たりしてた
82 20/03/16(月)08:11:20 No.671545074
醜い…
83 20/03/16(月)08:11:35 No.671545095
仕事もなく開店前から並べる年寄りは強いぜ
84 20/03/16(月)08:12:22 No.671545172
田舎だし感染者出てない県だから大丈夫なんだけど花粉がキツい
85 20/03/16(月)08:13:25 No.671545250
ドラッグストアはダダあまりしてる印象 ただスーパーになるとあれこれ品薄になってるのはみるからある程度客層って大事だなって マスクはどこもない
86 20/03/16(月)08:13:55 No.671545295
うちの母がちょいちょいまさはる発言する人でいつも適当に流してるんだけど 安倍さんは感染者数隠してるよね…とか言い始めたから頭の病院のお世話になる前にやめとけって言っておいた
87 20/03/16(月)08:14:24 No.671545347
>安倍さんは感染者数隠してるよね…とか言い始めたから頭の病院のお世話になる前にやめとけって言っておいた もっとキツく言っていいぞ
88 20/03/16(月)08:14:29 No.671545356
俺が感染してもいいのか!って店員に詰め寄ってるおじさんは見た
89 <a href="mailto:店員">20/03/16(月)08:15:40</a> [店員] No.671545473
>俺が感染してもいいのか!って店員に詰め寄ってるおじさんは見た (いいよ)
90 20/03/16(月)08:15:52 No.671545493
醜い人間性が露わになったね
91 20/03/16(月)08:16:24 No.671545540
トイレットペーパー切らしてるんだけど牛乳飲んじゃったもうダメだ
92 20/03/16(月)08:16:31 No.671545557
一店員にそんなこと言われてもな
93 20/03/16(月)08:16:43 No.671545584
そんな事言い出したら二次裏の病人率ヤバくない?
94 20/03/16(月)08:17:10 No.671545624
まあかと言って何もしてないと自己責任って言って叩くからな
95 20/03/16(月)08:17:25 No.671545643
店員に文句を言ったところで無いものがいきなり現れる筈もなく…
96 20/03/16(月)08:17:52 No.671545686
アルコールスプレー顔にかけてあげよう
97 20/03/16(月)08:17:54 No.671545690
うちの職場はマスクしてる人の方が少ない
98 20/03/16(月)08:18:04 No.671545707
倉庫が広いホムセンとかスーパーは余り始めてる 小規模スーパーとかドラッグストアは倉庫せまいので過剰に仕入れてないからすぐ品切れになってる感じだな どっちもマスクとアルコール消毒は入ってるの観た事ない 一般家庭ならマスク使い回して手洗いで対策十分なのではと思ってもうその2つを買い求めることは辞めた
99 20/03/16(月)08:18:48 No.671545786
荒野のど真ん中でお前一人を助けるか助けないかの場面なら多少悩む余地あるけど 俺だけを特別扱いしろ!って奴が何十人何百人と押し掛けてきてるの ほんとどういうつもりなんだろうな 百歩譲って特別扱いの見返りを用意してるなら分かるのにそれも無いし
100 20/03/16(月)08:18:53 No.671545799
>うちの職場はマスクしてる人の方が少ない サービス業以外はそんなもんでしょ 会社からマスク必須な!とか通達出てるけど売ってねえから無理ってみんなしてないよ
101 20/03/16(月)08:18:59 No.671545807
何でも自己責任でお前が悪いって叩くから自衛しないとってなってるだけだし
102 20/03/16(月)08:19:01 No.671545812
マスク使いまわしたいんだけど洗うと傷むしやっぱ新しいの欲しい
103 20/03/16(月)08:19:54 No.671545903
「」の中にも どんなウィルス性の風邪も老人の方が死にやすい⇒コロナは子供には罹らない と凄い論理飛躍してる人たまに見かけるし人って思い込みに支配されやすいよね
104 20/03/16(月)08:19:58 No.671545909
>店員がしてる分はあるってことですよね!?ってなんかめっちゃストレス溜めてそうなおばちゃんがきつい当たりしてた それで店員が使い回して対処してるって言ったら最後この店危ない!コロナ店よ! て叫びまわりそう
105 20/03/16(月)08:20:04 No.671545928
>会社からマスク必須な!とか通達出てるけど売ってねえから無理ってみんなしてないよ 布マスクは?
106 20/03/16(月)08:21:04 No.671546022
咳でも出てなきゃ要らんよマスク そんな全身から滲み出るウィルスでもあるまいし
107 20/03/16(月)08:21:15 No.671546039
>何でも自己責任でお前が悪いって叩くから自衛しないとってなってるだけだし それはいいけどマスクもトイレットペーパーも自衛と何の関係があるのか分からない マスクはあるかないか程度の予防効果よりも病院と咳してる奴に適切に分配された方が防疫になるし
108 20/03/16(月)08:21:38 No.671546081
群衆の中にいたり咳をしたり大声で叫ばなければ社内とかマスク必要ないのでは
109 20/03/16(月)08:21:51 No.671546105
>布マスクは? 会社から支給されるんならともかく使ったこともないようなものわざわざ買わないかな…
110 20/03/16(月)08:21:53 No.671546110
身体中の毛穴から出てきたらイヤだな…
111 20/03/16(月)08:22:17 No.671546140
ゴネ得で乗り切ってきた世代の無様な姿をよく見る
112 20/03/16(月)08:22:25 No.671546159
転売ヤーが滅びたから並ぶ人少なくなるかと思ったらそんなことはなかったぜ
113 20/03/16(月)08:22:40 No.671546174
話題になったときに俺は冷静だから買いに行かないぜって人が今無くなって困ってるよね
114 20/03/16(月)08:22:57 No.671546199
>会社から支給されるんならともかく使ったこともないようなものわざわざ買わないかな… でも500円程度で自分が無自覚で感染して広めるの防げるよ?
115 20/03/16(月)08:23:16 No.671546225
「しないよりマシ」と言いながらよりマスクが必要な層からマスクを奪って自分の首絞めてるの「人間」って感じがして嫌いではないよ
116 20/03/16(月)08:23:23 No.671546236
つけないとすぐ喉がガラガラになるから 咳とかあまり出ないけどマスクしててすまない…
117 20/03/16(月)08:23:30 No.671546245
うんこ紙は手に入るようになったけどマスクだけは無理だ 全然みつからん
118 20/03/16(月)08:23:31 No.671546246
ウテナで王子様に助けてくれと群がってた人達みたい
119 20/03/16(月)08:23:38 No.671546254
ガーゼマスク使いたがらない人多いよね
120 20/03/16(月)08:23:44 No.671546258
転売がなくなったとて返品するわけじゃないからな 手を替え品を替え相変わらず捌こうとしてるし
121 20/03/16(月)08:24:13 No.671546303
>でも500円程度で自分が無自覚で感染して広めるの防げるよ? そう思うなら君が会社の全員分買ってくれ
122 20/03/16(月)08:24:19 No.671546312
ガーゼマスクなんて小学校の給食当番の時に着けて以来だ
123 20/03/16(月)08:24:44 No.671546364
トイレットペーパーとキッチンペーパーが復活しないなあ なんで?
124 20/03/16(月)08:25:24 No.671546416
買い占めたマスクの一番正しい使い方は街中で咳してる奴に投げ付けることでは… 自宅に溜め込んでても何の自衛にもならんだろ
125 20/03/16(月)08:25:27 No.671546418
>そう思うなら君が会社の全員分買ってくれ 紙マスク売ってるなら買うのに布は配布されないと買わないの?
126 20/03/16(月)08:26:27 No.671546514
>紙マスク そんなもん売ってるのみたことある? 不織布のならよく売ってるけど
127 20/03/16(月)08:26:33 No.671546525
>紙マスク売ってるなら買うのに布は配布されないと買わないの? 買わないよ
128 20/03/16(月)08:27:07 No.671546581
>トイレットペーパーとキッチンペーパーが復活しないなあ >なんで? 流通が悪いんじゃないですかね…
129 20/03/16(月)08:27:22 No.671546606
紙マスク…一体どんなヒーローなんだ…
130 20/03/16(月)08:27:50 No.671546652
>そもそも若い人からすると >トイレットペーパーを備蓄する思考が理解できないでしょ 40~50年前のオイルショックのときに若者だった人たちがいま買い漁ってるんだとしたら いまの若者も年取ったら似たような行動する可能性はある
131 20/03/16(月)08:28:15 No.671546682
一番の勘違い思い込みはしばらく大人しくしてれば流行が終息してやり過ごせるってことじゃね
132 20/03/16(月)08:28:46 No.671546740
売れ残ってた3枚入り400円くらいの高級マスクも消えたな
133 20/03/16(月)08:28:53 No.671546750
>いまの若者も年取ったら似たような行動する可能性はある というかジジババだけが並んで買い占めてるわけじゃないからなあ
134 20/03/16(月)08:28:58 No.671546758
>買わないよ そうなんだ しつこくてごめんなんだけどサージカルマスクと布マスクの差の一番の理由は使ったことあるかないかの違い?使い捨てる衛生面?性能面?
135 20/03/16(月)08:29:04 No.671546766
人類は愚か…!
136 20/03/16(月)08:30:10 No.671546856
>「しないよりマシ」と言いながらよりマスクが必要な層からマスクを奪って自分の首絞めてるの「人間」って感じがして嫌いではないよ 生産したマスクを国外に出さなくしてるどっかの国の悪口は止めるんだ
137 20/03/16(月)08:30:30 No.671546883
個包装のマスクが4枚だけ家に残ってる
138 20/03/16(月)08:31:09 No.671546939
>>いまの若者も年取ったら似たような行動する可能性はある >というかジジババだけが並んで買い占めてるわけじゃないからなあ 自分は行かないぜってやつもママに買ってきてもらってるだけだからな
139 20/03/16(月)08:31:40 No.671546984
>しつこくてごめんなんだけどサージカルマスクと布マスクの差の一番の理由は使ったことあるかないかの違い?使い捨てる衛生面?性能面? 知らね というかレスポンチバトラーの気配を感じるからもう返答しないね
140 20/03/16(月)08:31:57 No.671547008
>生産したマスクを国外に出さなくしてるどっかの国の悪口は止めるんだ 政府としては止めてないアルよ でも各企業は備蓄しといてね
141 20/03/16(月)08:32:48 No.671547093
>自分は行かないぜってやつもママに買ってきてもらってるだけだからな 普通はトイレットペーパーなんか普段から十分な買い置きがあるんだよ
142 20/03/16(月)08:35:09 No.671547298
母親が10袋くらい買いだめしてて… 親がアホなのがわかるの辛い…
143 20/03/16(月)08:35:23 No.671547316
>>生産したマスクを国外に出さなくしてるどっかの国の悪口は止めるんだ >政府としては止めてないアルよ >でも各企業は備蓄しといてね 庇うわけじゃないけどまあ普通に考えて自国優先にするよね…って思うよ もし中国が破綻したらみたいなシミュレーションになっててほんとに潰れたらまじでヤバい
144 20/03/16(月)08:35:30 No.671547329
日本以外でもトイレットペーパーが無くなってるのマジで何なの… 単に自宅に篭る用途にしてももっと優先度高いものありそうだけど 需要より供給の問題なのかな 単価あたりの容積が一番デカいから普段の備蓄在庫が一番薄い?
145 20/03/16(月)08:36:20 No.671547405
>というかレスポンチバトラーの気配を感じるからもう返答しないね ごめんね純粋にここまで布マスクが流行らない理由を探しててちょうどそういう人の意図聞きたかったんだ付き合ってくれてありがとう
146 20/03/16(月)08:36:35 No.671547430
違うんだ俺は花粉対策でマスク探してるだけなんだ
147 20/03/16(月)08:37:06 No.671547478
>違うんだ俺は花粉対策でマスク探してるだけなんだ 医療従事者除くとこれが一番かわいそう
148 20/03/16(月)08:37:19 No.671547501
花粉症や喘息の人はホント可哀想だと思う
149 20/03/16(月)08:37:39 No.671547541
>違うんだ俺は花粉対策でマスク探してるだけなんだ 安定供給前に花粉症の時期終わるよ よかったな
150 20/03/16(月)08:38:51 No.671547657
上の人は知らねって言ってるけどダサいから使いたがらないんじゃね?
151 20/03/16(月)08:39:20 No.671547695
生鮮扱ってるところの衛星品不足も大変そうだなぁ…
152 20/03/16(月)08:40:15 No.671547779
マジで息苦しくなって頭重くなるのでマスク使わないマン
153 20/03/16(月)08:40:32 No.671547809
花粉症だからガーゼのマスク2枚だけでも売ってくれれば洗って交互に使うよ いつも買ってる不織布の使い捨てはもう諦めた
154 20/03/16(月)08:40:42 No.671547830
押入れ整理してたら死蔵してたマスクの箱が出てきてこれはありがたい…
155 20/03/16(月)08:41:26 No.671547914
繰り返し使えると言ってもガーゼマスクは選択すると87%以下に縮んで鼻覆えなくなるからな…
156 20/03/16(月)08:41:53 No.671547960
>生鮮扱ってるところの衛星品不足も大変そうだなぁ… そっちで被害出ないか心配だよね…
157 20/03/16(月)08:43:05 No.671548089
>日本以外でもトイレットペーパーが無くなってるのマジで何なの… 日本がそうだから…というデマが広かった国もあれば 日本のマスクと同じように便所紙国外輸入に頼ってるから本当に無い国も
158 20/03/16(月)08:43:36 No.671548142
ギブミーチョコレートならぬギブミーマスク
159 20/03/16(月)08:44:14 No.671548202
いくら工場が日本にあってもこの状況が続くと原料が届かなくなってくるよね
160 20/03/16(月)08:44:24 No.671548221
>日本以外でもトイレットペーパーが無くなってるのマジで何なの… >単に自宅に篭る用途にしてももっと優先度高いものありそうだけど >需要より供給の問題なのかな >単価あたりの容積が一番デカいから普段の備蓄在庫が一番薄い? 日本の場合だけどトイレットペーパーのライン稼働率は常時90%だって 緊急事態だからって一気に生産量増やせない
161 20/03/16(月)08:45:04 No.671548294
受給の変動がほとんどないからまあバッファは少ないよねそりゃ
162 20/03/16(月)08:46:08 No.671548402
いつになったら買えるのかなあ
163 20/03/16(月)08:46:08 No.671548405
水道みたいに蛇口をひねればトイレットペーパーが出てくるようになればいいのに…
164 20/03/16(月)08:46:24 No.671548430
日本に住んでてうんこするのに紙使わないなんて居ないだろうしそりゃ常にフル稼働だよな…
165 20/03/16(月)08:47:07 No.671548498
買い占めなくても一日にケツを吹く回数は変わらないし本当にどうなってるの…
166 20/03/16(月)08:47:26 No.671548529
ラインを増やすなんてわけにもいかないしな…
167 20/03/16(月)08:48:19 No.671548610
>買い占めなくても一日にケツを吹く回数は変わらないし本当にどうなってるの… 不安からくるストレスで下痢になった人がいっぱいいるのかもしれない
168 20/03/16(月)08:49:22 No.671548711
普段買わない高い紙しかなくて仕方なく買ったけど 今後も高い方を継続するかもしれない おしりに優しい
169 20/03/16(月)08:49:29 No.671548722
今朝ニュースでやってたけど抜け道あるからマスク転売やめへんで~って転売屋がインタビューでやってて何で朝からこんな腹立つものを見せられないといけないんだってなった
170 20/03/16(月)08:49:32 No.671548725
>ラインを増やすなんてわけにもいかないしな… ブーム終わったら国産マスクなんて売れないのわかってるからね…
171 20/03/16(月)08:50:50 No.671548837
医薬メーカーはコロナよりもバカにつける薬を開発しろ
172 20/03/16(月)08:50:50 No.671548838
>今後も高い方を継続するかもしれない >おしりに優しい 調教されている…
173 20/03/16(月)08:51:13 No.671548877
ティッシュも価格が高いのは露骨に売れ残ってたよ まあ俺は助かったけど 鼻セレブって奴
174 20/03/16(月)08:51:48 No.671548941
転売屋から買うバカがいるからいけないんじゃねーの
175 20/03/16(月)08:52:00 No.671548957
まず簡易検査キットを開発して欲しいかな…
176 20/03/16(月)08:54:01 No.671549138
>まず簡易検査キットを開発して欲しいかな… 無症状や軽症の人みんなが文句言わず自宅療養してくれるならいるけどそうじゃないならいらない
177 20/03/16(月)08:54:08 No.671549151
国民が多少高くても国産選ぶってんなら投資して工場増やすよ でもしないってが全てだよ 安いの来たらそっちを買うって思われてるんだ
178 20/03/16(月)08:55:03 No.671549224
検査の前にワクチンなり特効薬作れ その後で全員検査即治療でフィニッシュだ
179 20/03/16(月)08:55:57 No.671549298
田舎で良かったわ
180 20/03/16(月)08:57:49 No.671549464
簡易検査キットが精度100%だったとしても陽性出たら自宅療養しかないからな
181 20/03/16(月)08:57:59 No.671549485
>国民が多少高くても国産選ぶってんなら投資して工場増やすよ >でもしないってが全てだよ そもそもトイレットペーパーの輸入品なんてあるの…?
182 20/03/16(月)08:58:12 No.671549504
SARS,MARSでもこんな大騒ぎになってなかったと思うけど何か今回凄いよなと未だに少し他人事のように感じてしまう
183 20/03/16(月)08:58:59 No.671549575
検査キットがあっても今回みたいな最長2週間とかいう嫌がらせに特化してるの相手だと >無症状や軽症の人みんなが文句言わず自宅療養してくれるならいるけどそうじゃないならいらない こうなるよね・・・
184 20/03/16(月)08:58:59 No.671549576
簡易検査でできるならしたほうがいいに決まってるよ…
185 20/03/16(月)08:59:37 No.671549628
>>国民が多少高くても国産選ぶってんなら投資して工場増やすよ >>でもしないってが全てだよ >そもそもトイレットペーパーの輸入品なんてあるの…? マスクの話じゃね
186 20/03/16(月)09:00:01 No.671549662
病気にかかっても耐えきれるように体力向上でラジオ体操でも国民の義務にしようぜ
187 20/03/16(月)09:00:41 No.671549719
>SARS,MARSでもこんな大騒ぎになってなかったと思うけど何か今回凄いよなと未だに少し他人事のように感じてしまう ネットが昔より普及してるのもありそう
188 20/03/16(月)09:01:17 No.671549776
いくらキットの性能が良くても検体採取の問題で必ず偽陰性が出るから下手に検査すりゃいいって話でもない
189 20/03/16(月)09:01:40 No.671549814
>そもそもトイレットペーパーの輸入品なんてあるの…? 2%強が輸入品 多分だけどシャネルとかルイヴィトンとかの高級ブランドが出してるんじゃないかな
190 20/03/16(月)09:03:00 No.671549938
罹ってても峠越してると菌出ませんでしたーってやつか めんどくさいにゃあ
191 20/03/16(月)09:04:02 No.671550031
>主婦は? 12歳以上はババァじゃ
192 20/03/16(月)09:06:56 No.671550293
>いくらキットの性能が良くても検体採取の問題で必ず偽陰性が出るから下手に検査すりゃいいって話でもない 歴史のあるインフルでも症状初期には陰性出ることもあるからな そのせいでタミフルの投与遅れて1週間近く熱下がらなかった事がある
193 20/03/16(月)09:08:48 No.671550462
単純に必需品だから買えなくなる可能性があるなら買っとかざるを得ないし…異常な量買い占めるやつのことは知らんけど
194 20/03/16(月)09:11:36 No.671550700
若い人間は人生経験から学んでないから 他人の言うことを鵜呑みにしてやるべきことをやらずに機を逸しがちだ
195 20/03/16(月)09:12:17 No.671550770
下痢になってスレ画の消費量が3倍にならなければ2週間自宅でうんこできなくなるとこだった…
196 20/03/16(月)09:12:44 No.671550821
他人のことなんてどうでもいいから自分だけ助かりたいというのが年寄りの得た人生訓なんだろう
197 20/03/16(月)09:14:05 No.671550947
紙なんか無くてもクソぐらいできる
198 20/03/16(月)09:14:35 No.671550992
拭かない派の俺はフリーダムだよ
199 20/03/16(月)09:15:14 No.671551058
>拭かない派の俺はフリーダムだよ 大丈夫?ストライクしてない?