虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/16(月)03:40:02 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/16(月)03:40:02 No.671530534

俺の名は深夜にホットケーキ春人

1 20/03/16(月)03:42:48 No.671530728

綺麗に焼けてるじゃねぇか

2 20/03/16(月)03:43:47 No.671530779

いい感じだ

3 20/03/16(月)03:46:04 No.671530926

いい色だ

4 20/03/16(月)03:46:29 No.671530951

いつものじゃない…

5 20/03/16(月)03:47:08 No.671530993

なんだよ…完璧じゃねえか…

6 20/03/16(月)03:47:28 No.671531020

美しい…

7 20/03/16(月)03:47:31 No.671531025

周りの銀のやつが綺麗なの見たのは俺が引っ越してきたとき以来かもしれん

8 20/03/16(月)03:47:54 No.671531051

俺が焼くとだいたい泡ぶつぶつになる

9 20/03/16(月)03:48:12 No.671531079

su3725608.jpg su3725610.jpg 綺麗に焼けてるじゃねぇか・・・

10 20/03/16(月)03:48:48 No.671531120

>俺が焼くとだいたい泡ぶつぶつになる 普通サイズならむしろそれでいいんだ

11 20/03/16(月)03:49:05 No.671531134

美味しそうなカステラだ

12 20/03/16(月)03:49:36 No.671531167

何をどうすればこの厚さになるのかよく分からない…

13 20/03/16(月)03:49:52 No.671531184

やだ美味しそう…

14 20/03/16(月)03:50:53 No.671531249

ひっくり返った時に黒焦げになってると思った

15 20/03/16(月)03:50:54 No.671531251

厚くするなら混ぜすぎないことだ

16 20/03/16(月)03:50:55 No.671531253

その日の1枚目でこの綺麗さなら貴様はセンセイと名乗れ

17 20/03/16(月)03:51:41 No.671531292

この厚さで中までしっかり火入ってて凄い…

18 20/03/16(月)03:52:08 No.671531311

>何をどうすればこの厚さになるのかよく分からない… 低温でじっくり焼くか炊飯器なんかで焼いてからフライパンにインしてもおk

19 20/03/16(月)03:53:07 No.671531365

低温で1時間くらいかけて焼くのがコツなんだそうな

20 20/03/16(月)03:54:26 No.671531453

低温で濡れタオルじゅうじゅうさせながらやってもここまで綺麗に出来たことないぞ

21 20/03/16(月)03:55:23 No.671531507

パーフェク…

22 20/03/16(月)03:55:50 No.671531532

蜂蜜かメープルシロップか それが問題だ

23 20/03/16(月)03:56:08 No.671531552

ぐりとぐら

24 20/03/16(月)03:56:16 No.671531559

絵は…?

25 20/03/16(月)03:56:34 No.671531573

色と艶が完璧すぎる

26 20/03/16(月)03:57:11 No.671531602

>蜂蜜かメープルシロップか >それが問題だ バターだろ…?

27 20/03/16(月)03:57:14 No.671531604

マーガリンだけでも嬉しい

28 20/03/16(月)03:57:31 No.671531621

ユニコーンガンダムのBGMが流れない・・

29 20/03/16(月)03:57:57 No.671531638

バターかけた上でメープルか蜂蜜かだろ? 俺はバターとイチゴジャムだけど

30 20/03/16(月)03:58:29 No.671531673

炊飯器で焼くとこんな感じになる

31 20/03/16(月)03:58:44 No.671531692

確かにバターは必要だ しかしジャムか蜂蜜かは別れるところだと認めるべきだろう?

32 20/03/16(月)03:59:28 No.671531736

朝食にこんなホットケーキ出てきたらその日一日幸せな気分になるね俺は

33 20/03/16(月)03:59:40 No.671531741

このサイズなら全部使えるぞ

34 20/03/16(月)03:59:44 No.671531747

チョコ系で行く!

35 20/03/16(月)04:01:44 No.671531847

縁のテカりが完璧だと思う

36 20/03/16(月)04:03:14 No.671531929

>確かにバターは必要だ >しかしジャムか蜂蜜かは別れるところだと認めるべきだろう? このサイズだと使えるモノは全て使わないと食べきれないと思う

37 20/03/16(月)04:03:57 No.671531968

美味いコーヒーがあればバターだけでもいける

38 20/03/16(月)04:04:11 No.671531977

おのれ春人 腹減ってきた

39 20/03/16(月)04:04:14 No.671531981

すごいめっちゃ綺麗で美味しそう

40 20/03/16(月)04:04:23 No.671531989

生クリームなんてのもいいんじゃないでしょうか

41 20/03/16(月)04:05:55 No.671532071

バターは当然として まずここに粒餡をのせるべきではないのかね?

42 20/03/16(月)04:06:34 No.671532102

>生クリームなんてのもいいんじゃないでしょうか 生クリームをかけた上にチョコソースも載せるべきではないだろうか?

43 20/03/16(月)04:07:04 No.671532117

全部乗せで

44 20/03/16(月)04:07:29 No.671532135

絶対に幸せな匂いがする こいつとバターとコーヒーがある朝食はどんな人間だって幸せにしてみせるという覚悟を感じる

45 20/03/16(月)04:09:08 No.671532214

バターと蜂蜜

46 20/03/16(月)04:09:27 No.671532228

断面見た感じだと歯ごたえ残しつつもフワフワなんだろうなって・・・

47 20/03/16(月)04:11:15 No.671532308

このサイズならバターでも蜂蜜でもメープルシロップでもジャムでも全部使えるくらい懐が深いと思う

48 20/03/16(月)04:12:04 No.671532349

八等分にしてそれぞれの味を楽しむというのはどうかな

49 20/03/16(月)04:12:06 No.671532351

あえてマーガリンで行きたい

50 20/03/16(月)04:12:38 No.671532379

あんこが出てない気がする…

51 20/03/16(月)04:12:47 No.671532384

コーヒーか紅茶か それが問題だ

52 20/03/16(月)04:13:32 No.671532422

>コーヒーか紅茶か >それが問題だ ここはよく冷えた牛乳だろ!?

53 20/03/16(月)04:14:06 No.671532447

>あんこが出てない気がする… 粒餡出てるよ 粒餡をあんこと認めないこしあん原理主義者なら出てないけど

54 20/03/16(月)04:14:23 No.671532454

拾った動画とかじゃなくて「」が作ったのかこれすげーな

55 20/03/16(月)04:15:32 No.671532507

あえてバターだけで1/8くらいにカットした奴を手づかみで食べたい

56 20/03/16(月)04:16:46 No.671532564

アイスクリームのっけてもいいかな!?

57 20/03/16(月)04:16:59 No.671532580

手間はかかるけと豪快に生クリームとチョコソースと苺を乗せたいでデブゥ

58 20/03/16(月)04:17:04 No.671532582

バニラアイス乗せよう

59 20/03/16(月)04:18:23 No.671532648

あえてソースとマヨネーズをかけるってのはアリかな?

60 20/03/16(月)04:18:31 No.671532653

>ここはよく冷えた牛乳だろ!? わかる しかしココアというのも捨てがたい・・・

61 20/03/16(月)04:19:49 No.671532714

>あえてソースとマヨネーズをかけるってのはアリかな? 何回かやったことあるけどうーんて感じ

62 20/03/16(月)04:19:55 No.671532722

>あえてソースとマヨネーズをかけるってのはアリかな? パンケーキにベーコンみたいな感じで 目玉焼きにソースやマヨネーズという付け合わせとホットケーキはありだと思う

63 20/03/16(月)04:20:53 No.671532777

金取れる焼き上がりだな…

64 20/03/16(月)04:21:56 No.671532824

誰もお前を…美味そうじゃないか…

65 20/03/16(月)04:22:17 No.671532843

>バナージは…?

66 20/03/16(月)04:22:34 No.671532850

小麦粉と砂糖が焼ける香りって油と肉が焼けるのと同じくらい遺伝子に作用する香りだと思う

67 20/03/16(月)04:23:49 No.671532917

練乳もかけてやる!

68 20/03/16(月)04:24:04 No.671532930

かなり弱火で焼くのがきれいに焼けるコツだよ

69 20/03/16(月)04:24:59 No.671532962

バターだけつけて食べるのがちょうど良い甘さだと最近気づいた

70 20/03/16(月)04:25:13 No.671532975

この時間になんてもん張りやがる…

71 20/03/16(月)04:26:47 No.671533047

うまそー

72 20/03/16(月)04:27:18 No.671533066

俺もホットケーキミックス買ってきて作ろ

73 20/03/16(月)04:32:28 No.671533279

実家のホットケーキがこんな感じ

74 20/03/16(月)04:34:28 No.671533357

>実家のホットケーキがこんな感じ いい家だな

75 20/03/16(月)04:34:35 No.671533360

誰もお前を愛さないオチかと思ったら普通に美味そうじゃねえか…

76 20/03/16(月)04:35:43 No.671533409

正直今日の朝飯をホットケーキにするかって思うくらいにはパワーがあった

77 20/03/16(月)04:36:17 No.671533427

こんなふかふかのが食べてみたかった

78 20/03/16(月)04:38:07 No.671533497

ベーコンも焼いてメープルシロップだ

79 20/03/16(月)04:40:29 No.671533575

>ベーコンも焼いてメープルシロップだ なら目玉焼きも欲しくなるな・・・ 個人的には半熟な奴

80 20/03/16(月)04:40:33 No.671533579

朝飯食ってから寝ようかな…

81 20/03/16(月)04:42:21 No.671533633

IHならこういうの綺麗に焼けるんだよな

82 20/03/16(月)04:42:21 No.671533634

動画で見る分には綺麗だけどホットケーキのことはあまり好きじゃなかった

83 20/03/16(月)04:43:35 No.671533682

炊飯器で作ってひっくり返すとこんな感じ

84 20/03/16(月)04:47:23 No.671533822

あんまり分厚いと微妙じゃない? 薄目でちょっと焦げて固くなった端とかないと

85 20/03/16(月)04:47:38 No.671533835

最近たまにチョコレートソース練り込んでる

86 20/03/16(月)04:49:10 No.671533894

余りに綺麗に焼けすぎてて 逆にホットケーキに見えないくらいだ どっかの店の何かそういうお菓子みたい

87 20/03/16(月)04:50:09 No.671533923

ひっくり返す前にスライスチーズ乗せて焦がしても美味しいんだこれが ベーコンと相性も良い

88 20/03/16(月)04:50:50 No.671533951

ひっくり返す時の動きが若干怪しくて悲しい結末になるのかと思ったけどよかった…

89 20/03/16(月)04:53:34 No.671534051

見た目最高なんだけどこの量は絶対後半冷めちゃうんだよな…

90 20/03/16(月)04:53:44 No.671534057

ホットケーキ上手く分厚くできないないつも どうやればいいんだ

91 20/03/16(月)04:55:39 No.671534124

とりあえず生地はちゃんと分量計ってやるのとまあ普通のサイズならお玉一杯分ぐらいでやればそれなりに膨らんだのが出来るはず 欲張ってデカイのにしようとすると自重とかで膨らみにくくなる

92 20/03/16(月)04:55:53 No.671534129

テカテカじゃん

93 20/03/16(月)04:56:30 No.671534148

>見た目最高なんだけどこの量は絶対後半冷めちゃうんだよな… ここまで綺麗に焼けてるなら多分冷えても普通に美味いと思う

94 20/03/16(月)04:56:37 No.671534151

ぐりとぐらな大きさだ

95 20/03/16(月)04:56:40 No.671534155

手にベチャあっついになると思ってた お上手だった

96 20/03/16(月)05:08:07 No.671534612

マスタードって聞くとドラえもんズのメリケンがどら焼きにマスタードケチャップかけてたの思い出す

97 20/03/16(月)05:26:32 No.671535238

二枚目の方がうまく焼けるのはなんでだろ

98 20/03/16(月)05:27:35 No.671535280

早く持ってきてくれよ冷めちまうだろ

99 20/03/16(月)05:29:48 No.671535368

>二枚目の方がうまく焼けるのはなんでだろ 油と温度がいい感じになるのかな

100 20/03/16(月)05:33:40 No.671535519

ホテルオークラのホットケーキミックスの奴はやたら美味しかったから買いに行こうかなあ

101 20/03/16(月)05:40:33 No.671535749

>見た目最高なんだけどこの量は絶対後半冷めちゃうんだよな… 冷めたのを牛乳とかで流し込むのもそれはそれで

102 20/03/16(月)05:43:42 No.671535876

あんこのせたい

103 20/03/16(月)05:44:04 No.671535891

>低温で1時間くらいかけて焼くのがコツなんだそうな そんなに…

104 20/03/16(月)05:50:16 No.671536143

うちの実家は絶対数枚重ねる上にクリームとかシロップとかかけるからあんまり気軽に食べたいって言えない

105 20/03/16(月)05:53:38 No.671536303

これにシロップたっぷりつけてくうのが最高なんだ 太る やばい

106 20/03/16(月)05:55:23 No.671536383

ホットケーキミックスなんてどれでも同じだろって思ってたけど 変なやすいのは全然膨らまないしフライパンに変なくっ付き方してこそぎ落として汚くなったりして たった数十円の差でも全然違うよね

107 20/03/16(月)06:04:12 No.671536779

受け継がれる意…あれ?

108 20/03/16(月)06:16:24 No.671537321

レシピ教えて欲しい

109 20/03/16(月)06:20:32 No.671537510

俺もシロップとかハチミツ使いたいけど高い… 業務スーパーでマーガリン買ったらクソ不味くて辛い

110 20/03/16(月)06:21:49 No.671537573

>俺もシロップとかハチミツ使いたいけど高い… >業務スーパーでマーガリン買ったらクソ不味くて辛い いいか「」お菓子類はケチるな ちゃんとバターとメイプルシロップを買うんだ

111 20/03/16(月)06:28:59 No.671537888

口に入れる直前までが最高にうまい 実際食べるとあぁ…こんなだったなってなる

112 20/03/16(月)06:39:23 No.671538293

誰もがお前を愛する

113 20/03/16(月)06:46:24 No.671538599

一枚がでかいな

114 20/03/16(月)06:52:54 No.671538875

小さい頃にホットケーキのベッドで寝るのが夢だったのを思い出した

115 20/03/16(月)07:11:22 No.671539848

100円ローソンでちっちゃいはちみつとバターかって着ちゃった…

116 20/03/16(月)07:12:10 No.671539896

どうすればこんなに綺麗に焼けるのか 秘訣が知りたい

117 20/03/16(月)07:15:34 No.671540139

一時間かけて焼いてちゃ商売になんないね

118 20/03/16(月)07:23:06 No.671540702

ちょっと待ってホットケーキには蜂蜜じゃなくてメープルシロップだろう?

119 20/03/16(月)07:27:32 No.671541038

さ…サルサソース…

120 20/03/16(月)07:27:43 No.671541056

バターにメープルシロップ ホットケーキなんてそれでいいんだよ

121 20/03/16(月)07:30:10 No.671541245

考慮するべきは2枚食うか3枚食うかだ

122 20/03/16(月)07:33:30 No.671541560

>考慮するべきは2枚食うか3枚食うかだ このでかさの物を三枚も!?

↑Top