20/03/16(月)01:22:11 魔法使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/16(月)01:22:11 No.671514193
魔法使いキャラといったらこいつって時代があったんですよ
1 20/03/16(月)01:23:04 No.671514360
あんまり貧乳感ないけどイラストの人が盛ったんだっけ
2 20/03/16(月)01:24:31 No.671514648
>あんまり貧乳感ないけどイラストの人が盛ったんだっけ 貧乳かけなかったんじゃなかったっけ
3 20/03/16(月)01:25:29 No.671514841
ずみるい先生基準だとこれが貧乳 作者の神坂一もイラスト描くけどそれだとガチで貧乳になってる
4 20/03/16(月)01:26:05 No.671514952
そもそも貧乳設定に何の得があるんだ
5 20/03/16(月)01:26:36 No.671515042
というか今ほど当時のラノベは作家とイラストレーターの意思の疎通がうまくいってなかった気がする
6 20/03/16(月)01:27:30 No.671515233
今のキッズにこれ見せて魔法使い!って思う子いなさそう 今の魔法使いはもっと杖とか持ってるし
7 20/03/16(月)01:27:59 No.671515329
>そもそも貧乳設定に何の得があるんだ 魔法の才能があり自信家で巨乳のキャラが外伝に出てくるだろ あいつが主人公の話みたいか?いやちょっと見たい…
8 20/03/16(月)01:28:03 No.671515347
>>あんまり貧乳感ないけどイラストの人が盛ったんだっけ >貧乳かけなかったんじゃなかったっけ ドラゴンマガジンの雑誌で最初に掲載したときの 水浴びイラストを巨乳に描き過ぎた 連載が続いたり巻が増えるたびに修正されていった
9 20/03/16(月)01:28:26 No.671515409
こいつ普段の得物は剣とか短剣だしな
10 20/03/16(月)01:28:44 No.671515478
>そもそも貧乳設定に何の得があるんだ 自分が作ったキャラでわざわざ好きで貧乳にしてるのに 勝手に盛られたら普通にキレていいと思うよ…
11 20/03/16(月)01:28:46 No.671515485
魔法使いといえばこの耳の丸い玉みたいな時代もあった いつからなくなったんだろこれ
12 20/03/16(月)01:28:57 No.671515523
短編の方で巨乳になろうとする話し合った位にはコンプレックスになってるんだぜこれで
13 20/03/16(月)01:29:01 No.671515536
そもそも今のキッズは魔法使いとかいう概念を知っているのか
14 20/03/16(月)01:29:59 No.671515728
魔法使いと言えばサリーだろ
15 20/03/16(月)01:30:45 No.671515863
名目上魔導士だけど単独で近接戦闘から魔法戦に 生活スキルまでマルチにこなす冒険者だからな
16 20/03/16(月)01:30:47 No.671515869
魔法戦士みたいな感じはあるよね もちろん魔法比重は高いけど
17 20/03/16(月)01:31:44 No.671516038
魔法使いといえば長いローブにとんがり帽子の髭もじゃのいつもけおってるジジイのイメージ
18 20/03/16(月)01:32:01 No.671516095
>そもそも今のキッズは魔法使いとかいう概念を知っているのか ハリポタってどういう呼び方になるん?
19 20/03/16(月)01:32:49 No.671516242
>名目上魔導士だけど単独で近接戦闘から魔法戦に >生活スキルまでマルチにこなす冒険者だからな そもそも冒険者ってワード 今のキッズに古いって言われないかちょっと怖い
20 20/03/16(月)01:33:15 No.671516329
魔道士名乗ってるし物理もやるしであんま「魔法使い」って感じしなかったな…
21 20/03/16(月)01:33:41 No.671516413
>そもそも冒険者ってワード >今のキッズに古いって言われないかちょっと怖い なろうとかで多そうだしまぁその辺は大丈夫じゃないかな!
22 20/03/16(月)01:33:52 No.671516441
斥候もできると思う 剣術も達人相手には厳しいが並の剣士程度には勝てるくらいに強い
23 20/03/16(月)01:34:10 No.671516487
>魔道士名乗ってるし物理もやるしであんま「魔法使い」って感じしなかったな… そこら辺の名前の振れはいいだろ
24 20/03/16(月)01:35:31 No.671516688
割と井の中の蛙みたいなキャラなんだよな 自分は凄い無敵だ!と思ったら怪物みたいな奴や実際の魔王がドカドカ出てくる展開だし 最初に仲間になるガウリィ自体が化け物みたいに強い剣術の達人だし
25 20/03/16(月)01:35:54 No.671516758
リナが巨乳だとナーガがバカっぽくならないし
26 20/03/16(月)01:36:41 No.671516869
ガチ貧乳にしたら人気でなかったかもしれないから正解
27 20/03/16(月)01:36:54 No.671516901
よく最強イメージあるが作中だと人間の中では最強クラスでしかないって話はよくされるな
28 20/03/16(月)01:36:58 No.671516906
まあ故郷の姉ちゃんがアホみたいに強いみたいだから上には上がいる事は分かってるだろう
29 20/03/16(月)01:37:03 No.671516915
>割と井の中の蛙みたいなキャラなんだよな >自分は凄い無敵だ!と思ったら怪物みたいな奴や実際の魔王がドカドカ出てくる展開だし でもその名だたる魔王を倒していったら 魔王の名を借りて発動する自分が使える闇魔法が減っていくのいいよね…
30 20/03/16(月)01:37:27 No.671516972
初期に把握し切れてない能力で魔王うまい具合に倒せちゃったからちょっとナメてたみたいな展開にはなってたね
31 20/03/16(月)01:37:39 No.671516993
1巻でドラグスレイブがいきなり死ぬからな… だよね?確か
32 20/03/16(月)01:38:58 No.671517188
田舎のヤンキーだけど人間界最強みたいなキャラだよね
33 20/03/16(月)01:40:03 No.671517374
>最初に仲間になるガウリィ自体が化け物みたいに強い剣術の達人だし 気軽に大当たり引きすぎる…伝説の勇者みたいなもんじゃん
34 20/03/16(月)01:41:12 No.671517568
リナ程強けりゃ十分暴れられちゃうしなあ… 伝説みたいな人物が目の前に現れたらそりゃビビるけど
35 20/03/16(月)01:41:35 No.671517632
新刊ではついに魔族もまたいで通られるようになった
36 20/03/16(月)01:41:46 No.671517669
魚屋さんじゃないか
37 20/03/16(月)01:43:05 No.671517869
勝利は私のためにあるからなぁ
38 20/03/16(月)01:43:27 No.671517929
>田舎のヤンキーだけど人間界最強みたいなキャラだよね 故郷のねーちゃんには負ける
39 20/03/16(月)01:43:53 No.671517995
>>最初に仲間になるガウリィ自体が化け物みたいに強い剣術の達人だし >気軽に大当たり引きすぎる…伝説の勇者みたいなもんじゃん でも脳みそクラゲだし
40 20/03/16(月)01:44:31 No.671518092
>でも脳みそクラゲだし アニメ版のガウリィはガチでアホだけど原作のはとぼけてる感じするんだよな
41 20/03/16(月)01:47:00 No.671518427
井の中の蛙と言うには井戸の中(故郷)が魔境すぎると思うんですけど
42 20/03/16(月)01:47:05 No.671518437
>そもそも貧乳設定に何の得があるんだ 美少女で魔術超一流で剣術も一流でドラゴンも跨いで通る女傑なので 多少コンプレックスがないと嫌味になりすぎる まあ超々一流がわりと居たりする世界だし敵はそういう尺度ですらない神々だが
43 20/03/16(月)01:48:23 No.671518626
リナさん自身が伝説級の魔術師だし… 実際の伝説魔術師は人外だし
44 20/03/16(月)01:49:06 No.671518731
というか主人公がなんか巻いてる時代あったよね 今またアニメやってるオーフェンとかも
45 20/03/16(月)01:51:22 No.671519071
故郷では300番目くらいの強さだから人類最強でもないっていう
46 20/03/16(月)01:52:14 No.671519209
頭のバンダナも設定あったなそういや
47 20/03/16(月)01:52:59 No.671519311
一人だと中位魔族に勝てるかどうかってレベルだしな 人間でもズーマには勝てない
48 20/03/16(月)01:54:27 No.671519527
盗賊を養分かなにか扱いしてるの好き
49 20/03/16(月)01:55:06 No.671519607
>盗賊を養分かなにか扱いしてるの好き 財布よりひでえ
50 20/03/16(月)01:55:22 No.671519648
悪人に人権はないから…
51 20/03/16(月)01:55:52 No.671519717
だって盗賊は生えてくるし…
52 20/03/16(月)01:55:56 No.671519730
盗賊にとっては自然災害みたいなやつ
53 20/03/16(月)01:56:11 No.671519769
30周年にして初の単独イベントだったのにコロナのせいで延期していっぱい悲しい…
54 20/03/16(月)01:57:12 No.671519909
カタログにスレ画と綾波と女らんまがいる…ここは90年代か
55 20/03/16(月)01:57:34 No.671519950
>カタログにスレ画と綾波と女らんまがいる…ここは90年代か さい らま
56 20/03/16(月)01:58:53 No.671520132
そういやありそうだけど公式には存在しないのかな 転生したらスレイヤーズ世界だったみたいなの
57 20/03/16(月)01:59:01 No.671520147
>>盗賊を養分かなにか扱いしてるの好き >財布よりひでえ ひでえと思ってたんだけどスカイリムやったら同じ考えに至った
58 20/03/16(月)01:59:11 No.671520178
アニメのOPで最強無敵って言ってるけど原作だと故郷のこともあるしそんなこと思ってないじゃないかなって思ったりはしてた
59 20/03/16(月)01:59:44 No.671520255
>1巻でドラグスレイブがいきなり死ぬからな… >だよね?確か 5/6くらいになっただけだよ 6/7だったかも
60 20/03/16(月)02:00:13 No.671520315
>そういやありそうだけど公式には存在しないのかな >転生したらスレイヤーズ世界だったみたいなの 活かせる知識もないから悲惨すぎて…
61 20/03/16(月)02:00:31 No.671520346
>そういやありそうだけど公式には存在しないのかな >転生したらスレイヤーズ世界だったみたいなの 転移したら謎世界でオーフェンと顔合わすやつなら…
62 20/03/16(月)02:00:34 No.671520352
>>そういやありそうだけど公式には存在しないのかな >>転生したらスレイヤーズ世界だったみたいなの >活かせる知識もないから悲惨すぎて… そもそも魔物に勝てない…
63 20/03/16(月)02:00:45 No.671520384
魔王減ってもドラスレの威力は変わんない的な話は見た
64 20/03/16(月)02:00:46 No.671520388
>5/6くらいになっただけだよ >6/7だったかも 人間が出せる威力からすれば全然変わらない、くらいじゃないかな
65 20/03/16(月)02:00:58 No.671520410
>勝手に盛られたら普通にキレていいと思うよ… でも神坂一ってあらいずみるいに割のいい成功報酬払ってたんだっけ
66 20/03/16(月)02:01:01 No.671520419
>だよね?確か 人間が扱える範囲においては全然影響ないよ?
67 20/03/16(月)02:01:04 No.671520428
まぁ本編でリナ達が異世界(外世界だけど)に召喚されたみたいなことやってるから
68 20/03/16(月)02:01:10 No.671520443
>そもそも貧乳設定に何の得があるんだ ちゆ12歳は山根和俊先生を応援しています!
69 20/03/16(月)02:02:36 No.671520635
故郷のねーちゃんがいなくてもディルギアはリナの故郷じゃ誰にも逆らえないんだろうな…
70 20/03/16(月)02:02:36 No.671520636
スレイヤーズ世界行ったら平和に暮らしてても急に山消し飛んだり生物0の湖できたりしそうで嫌だな…
71 20/03/16(月)02:02:56 No.671520690
>でも神坂一ってあらいずみるいに割のいい成功報酬払ってたんだっけ イラスト買い切りだったから作品人気のわりに全もらえてなかったから先生のご好意で印税の一部入るようにしたそうな
72 20/03/16(月)02:03:02 No.671520703
赤眼が全滅したら使えなくなるんだろうけど 7/7でも1/7でも人間の出力じゃ一緒って事か
73 20/03/16(月)02:03:51 No.671520810
冥王の呪文は冥王が滅びたから使えなくなったんだっけ
74 20/03/16(月)02:04:06 No.671520848
人間が出せるマックスパワーが100だとしたら魔王の方は1億とかだから多少減った所で何も問題はないよ
75 20/03/16(月)02:04:16 No.671520874
プールの水が何百リットル減っても人間がバケツ一杯で汲み出せる量は同じみたいな解説だったかな確か
76 20/03/16(月)02:04:42 No.671520951
>冥王の呪文は冥王が滅びたから使えなくなったんだっけ 冥王由来と魔竜王由来は失われたね
77 20/03/16(月)02:06:35 No.671521186
>冥王の呪文は冥王が滅びたから使えなくなったんだっけ ちょっと小粋なアドリブの利くゾンビとかは生み出せなくなったかもしれない
78 20/03/16(月)02:06:50 No.671521223
スレイヤーズ世界の何に転生したやつなら見たいかと考えたが 盗賊が一番という結論に達した
79 20/03/16(月)02:06:54 No.671521230
リナは自分より強いのがたくさんいると(故郷で)知っているから慢心しないんだ たまにする
80 20/03/16(月)02:07:49 No.671521356
そういやL様ってなんでフィブリゾ倒すときに力貸してくれたんだっけ…
81 20/03/16(月)02:07:54 No.671521362
>イラスト買い切りだったから作品人気のわりに全もらえてなかったから先生のご好意で印税の一部入るようにしたそうな 設定厨な割に割と大らかだよな
82 20/03/16(月)02:08:35 No.671521461
>スレイヤーズ世界の何に転生したやつなら見たいかと考えたが >盗賊が一番という結論に達した ラストはリナに狩られて終わるやつだそれ
83 20/03/16(月)02:09:09 No.671521552
>そういやL様ってなんでフィブリゾ倒すときに力貸してくれたんだっけ… 力貸してくれたわけじゃなくて単にL様と知らずに冥王が攻撃してきたから怒って滅ぼした
84 20/03/16(月)02:09:21 No.671521575
>そういやL様ってなんでフィブリゾ倒すときに力貸してくれたんだっけ… L様は別に魔族の味方じゃない L様降臨に気付かずにフィブリゾが攻撃してきたんでイラッとした
85 20/03/16(月)02:10:37 No.671521718
ドラグスレイブ使えれば宮廷魔術師ぐらいの待遇は受けられるっぽいし 修行して覚えて生活安泰で安楽に暮らせるんじゃないの
86 20/03/16(月)02:11:10 No.671521774
ファンクラブブログの作者質疑応答は今でもしらそんってなる情報が出てくるんで毎月欠かさずチェックしている
87 20/03/16(月)02:11:11 No.671521779
>そういやL様ってなんでフィブリゾ倒すときに力貸してくれたんだっけ… ギガスレイブの制御に失敗してリナにL様流れ込む フィブリゾ気づかず攻撃 なんかちょっかいかけて来たウザい死ね
88 20/03/16(月)02:11:23 No.671521799
転生チートなしでドラスレ習得できる才能が得られる可能性が低すぎる
89 20/03/16(月)02:11:45 No.671521840
>ドラグスレイブ使えれば宮廷魔術師ぐらいの待遇は受けられるっぽいし >修行して覚えて生活安泰で安楽に暮らせるんじゃないの 安泰出来るだろうけどそんなんより暴れたいし暴れた方が儲かるし…
90 20/03/16(月)02:12:11 No.671521900
>ドラグスレイブ使えれば宮廷魔術師ぐらいの待遇は受けられるっぽいし >修行して覚えて生活安泰で安楽に暮らせるんじゃないの 現代基準で言うと1種資格とれば安泰くらいの難易度ありそうだ…
91 20/03/16(月)02:12:13 No.671521906
ドラグスレイブは大変人気のある魔法で花嫁修行に覚える神官もいる程です
92 20/03/16(月)02:12:23 No.671521919
>転生チートなしでドラスレ習得できる才能が得られる可能性が低すぎる 覚えたところで起点効かないと即死ルートだからな…
93 20/03/16(月)02:12:38 No.671521940
ガウリィ様のお役に立ちたい気持ちが強ければ白魔道士でも気合で覚えられるし……
94 20/03/16(月)02:12:53 No.671521961
>ちょっと小粋なアドリブの利くゾンビとかは生み出せなくなったかもしれない あれ維持には冥王パワー必要ないからあの後出しっぱなしにしてればまだ動いてるかもしれない とっくに腐ってそうだけど
95 20/03/16(月)02:13:20 No.671522013
>スレイヤーズ世界の何に転生したやつなら見たいかと考えたが >盗賊が一番という結論に達した 魔族でリナの噂を耳にするたびに精神世界に逃げて弱体化していくとか…
96 20/03/16(月)02:14:29 No.671522165
ドラグスレイブ大量破壊兵器みたいなもんだから使い勝手悪すぎる…
97 20/03/16(月)02:14:35 No.671522175
そういえばシルフィールっれなんdw旅のレギュラーじゃないこと多かったんだろう 回復魔法超得意だし旅安定しそうなのに
98 20/03/16(月)02:14:37 No.671522178
>>5/6くらいになっただけだよ >>6/7だったかも >人間が出せる威力からすれば全然変わらない、くらいじゃないかな ああそんな感じだったか 言われてみればそれ以降も頻繁に出番あった気がしてきた…
99 20/03/16(月)02:14:40 No.671522182
転生してドラスレ使えたとしても魔族とは絶対戦いたくないな・・・
100 20/03/16(月)02:15:49 No.671522311
>転生してドラスレ使えたとしても魔族とは絶対戦いたくないな・・・ ドラスレ使えても大したアドバンテージにならんしね…
101 20/03/16(月)02:16:10 No.671522360
魔族相手だとラティルトとかの魔法の方が有効なんだっけ…?なんかそういうのあったよね
102 20/03/16(月)02:16:20 No.671522380
エルメキアランスでチクチク削って…どうしよ
103 20/03/16(月)02:16:23 No.671522391
魔族戦が大体綱渡りという印象
104 20/03/16(月)02:16:58 No.671522454
>そういえばシルフィールっれなんdw旅のレギュラーじゃないこと多かったんだろう 多分まともすぎてあの中だとキャラが弱いのとリナガウリイとの三角関係で余計な展開書かなくちゃからとかだと思う
105 20/03/16(月)02:17:05 No.671522466
アニメTRYでやってた相手にナイフ刺して刃先からドラグスレイブ撃つ技がエグすぎて未だに覚えてる
106 20/03/16(月)02:17:07 No.671522471
そもそもあの世界人間だけで見ても在野にジャンル違いのリナクラスそこそこいるからな
107 20/03/16(月)02:17:26 No.671522503
ラグナブレードを使えるようになろう!
108 20/03/16(月)02:17:34 No.671522517
>エルメキアランスでチクチク削って…どうしよ 当たらねえ… 当たってもミソッカス…
109 20/03/16(月)02:18:00 No.671522564
将軍とか神官クラスの魔族になるとドラスレとかラティルトとかでは全然足りないのがなぁ…
110 20/03/16(月)02:18:04 No.671522571
ダグハウトあたりで十分な気がしてきた
111 20/03/16(月)02:18:05 No.671522574
ラティルトのとりあえず撃つけどあんまり当てにならない感じがひどい あの系統の最上位のはずなのに…
112 20/03/16(月)02:18:39 No.671522657
>ラグナブレードを使えるようになろう! ではお代官様まずそこまで魔力が増幅できるアミュレットを初期装備で下さいませ
113 20/03/16(月)02:18:52 No.671522677
>魔族相手だとラティルトとかの魔法の方が有効なんだっけ…?なんかそういうのあったよね どっちも力借りる対象が違うだけで普通の人間が使える魔族に有効な最上位魔法なのには変わりない 単体対象のラティルトの方が取り回しやすいってぐらい
114 20/03/16(月)02:18:58 No.671522689
中位魔族のカンヅェルですら致命傷にはならないしなドラスレ
115 20/03/16(月)02:19:24 No.671522749
ブラストボムなら行けるぞ! 人間のキャパじゃ使えないがな!
116 20/03/16(月)02:20:36 No.671522880
>ではお代官様まずそこまで魔力が増幅できるアミュレットを初期装備で下さいませ 今の若いオタクはオーブを描かないみたいな漫画あったな
117 20/03/16(月)02:20:37 No.671522885
ラグナブレードを唱えても剣技で当てなきゃ行けないという苦行
118 20/03/16(月)02:21:01 No.671522927
>ダグハウトあたりで十分な気がしてきた アストラルヴァインからのダグハウトいいよね…
119 20/03/16(月)02:21:25 No.671522977
とりあえず撃ったラティルトを剣に吸わせながら戦う人間がいるそうな
120 20/03/16(月)02:21:33 No.671522990
ガウリィみたいなとりあえず放り込んどけばなんとかなる駒がないとリナもやってけないし…
121 20/03/16(月)02:21:35 No.671522991
>ラグナブレードを唱えても剣技で当てなきゃ行けないという苦行 なんか瞬間移動してくる敵を読みつつ剣技そこそこないと当たらない 無理ゲーだこれ
122 20/03/16(月)02:21:43 No.671523008
書き込みをした人によって削除されました
123 20/03/16(月)02:21:46 No.671523015
>ラグナブレードを唱えても剣技で当てなきゃ行けないという苦行 しかも短い
124 20/03/16(月)02:22:48 No.671523148
ラグナブレードはリナクラス単体じゃ発動さえできず エルフの魔法陣使っても大した長さにならなかったって あのアミュレットほんとどんだけすごかったんだか
125 20/03/16(月)02:23:19 No.671523210
やっぱり魔族相手ならラグナブレードよりギガスレイブの方が安定じゃないのか
126 20/03/16(月)02:23:54 No.671523282
>アニメTRYでやってた相手にナイフ刺して刃先からドラグスレイブ撃つ技がエグすぎて未だに覚えてる 原作ではラグナブレードでザナッファーの体内に腕を切り込ませて 両手の内側で自分の両手ごとファイアーボールで焼き尽くすなんてエグい事もしてらっしゃる
127 20/03/16(月)02:24:11 No.671523310
>ラグナブレードはリナクラス単体じゃ発動さえできず >エルフの魔法陣使っても大した長さにならなかったって >あのアミュレットほんとどんだけすごかったんだか 北の魔王が作った最上級の完成度の賢者の石らしいからな
128 20/03/16(月)02:24:22 No.671523324
>ガウリィみたいなとりあえず放り込んどけばなんとかなる駒がないとリナもやってけないし… どんな作品でも欠点を仲間で補うのが人間の強みだし
129 20/03/16(月)02:24:41 No.671523367
デモンブラッドはゼロスからすごい金額で買ったけど多分それでもめちゃくちゃ安いくらいのとんでもシロモノ
130 20/03/16(月)02:24:44 No.671523375
>やっぱり魔族相手ならラグナブレードよりギガスレイブの方が安定じゃないのか 暴走させたら世界滅びるし…
131 20/03/16(月)02:25:05 No.671523420
良くそんなアイテム人間界の通貨で売っ払ったなゼロス…
132 20/03/16(月)02:25:29 No.671523466
気軽に重破斬唱えるのはヤバい!
133 20/03/16(月)02:25:43 No.671523494
>良くそんなアイテム人間界の通貨で売っ払ったなゼロス… 売るって言っちゃったから仕方ないんだ…
134 20/03/16(月)02:25:51 No.671523508
まぁデモンブラッド渡すのも織り込み済みだよねゼロス
135 20/03/16(月)02:25:53 No.671523515
>やっぱり魔族相手ならラグナブレードよりギガスレイブの方が安定じゃないのか 安定しねぇ! 使ったあとしばらく白髪になってパワーダウンするし
136 20/03/16(月)02:25:54 No.671523517
>活かせる知識もないから悲惨すぎて… 一応フレアアローやライティング程度なら詠唱さえ覚えてれば誰でも使える! あの世界は一般人でもちょっと金払えばそのへんで習える?はい…
137 20/03/16(月)02:26:13 No.671523559
ドラスレは以下省略で唱えられるしな
138 20/03/16(月)02:26:51 No.671523634
>まぁデモンブラッド渡すのも織り込み済みだよねゼロス 人間のキャパシティじゃ制御できないからあれで増幅すればいけんじゃね?って計画だろうしな どうやって自然に譲渡するか考えてたら向こうから上手いこと交渉してきたから乗った形で
139 20/03/16(月)02:27:05 No.671523658
>あのアミュレットほんとどんだけすごかったんだか そもそも呪文違ったので短かったのだ
140 20/03/16(月)02:27:11 No.671523674
>まぁデモンブラッド渡すのも織り込み済みだよねゼロス いやぁ…めちゃくちゃ渋々渡してたし後で北の魔王にめっちゃ怒られたし……そもそもあの時点でリナのこと気づいてたっけ?
141 20/03/16(月)02:28:49 No.671523882
ゼロスはこの時冥王の計画で動かされたから渡すのも計画のうちだよ
142 20/03/16(月)02:29:27 No.671523944
>ドラスレは以下省略で唱えられるしな グラブル世界はルーク=シャブラニグドゥの作った空間と同じ扱いなのかなんなのか…
143 20/03/16(月)02:30:40 No.671524080
そもそもあれリナに接触しようとして着てたんじゃなかったか ついでにクレアバイブルの写本の処分って仕事もやっただけで
144 20/03/16(月)02:31:36 No.671524174
人間に全力だせないように約束破ったら大ダメージうけるとかあると思ってた
145 20/03/16(月)02:33:32 No.671524379
あのガーヴから逃げる時間稼いでくれたおばあちゃんもそこそこ強かったの?
146 20/03/16(月)02:34:34 No.671524503
人類だとリナはチートだけどガウリィもクソチート級で それでも普通にやったら魔族に負ける というか竜やエルフなんかの他の知的生命体にも勝てんよな人間
147 20/03/16(月)02:35:58 No.671524627
>あのガーヴから逃げる時間稼いでくれたおばあちゃんもそこそこ強かったの? アニメのかな?水竜王の何かだっけ?
148 20/03/16(月)02:37:18 No.671524762
人間相手とかまず負けないし縛りプレイしようぜ!
149 20/03/16(月)02:37:43 No.671524795
>ゼロスはこの時冥王の計画で動かされたから渡すのも計画のうちだよ そういう設定は少なくとも原作にはなかったぞ