20/03/15(日)23:39:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)23:39:11 No.671481610
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/15(日)23:44:51 No.671483698
ホワイトベリー…
2 20/03/15(日)23:46:42 No.671484383
これは男でもわりといそうだなあ
3 20/03/15(日)23:46:47 No.671484416
思いついたWhiteberryのメンバーがちょうど34歳だった
4 20/03/15(日)23:47:40 No.671484767
EXILEとか?
5 20/03/15(日)23:47:59 No.671484909
May J
6 20/03/15(日)23:48:30 No.671485095
大昔のInstrumentalを演奏でもするのか…
7 20/03/15(日)23:48:49 No.671485230
Wink
8 20/03/15(日)23:49:09 No.671485352
徳永英明
9 20/03/15(日)23:49:26 No.671485444
演歌だと結構いそう
10 20/03/15(日)23:49:36 No.671485495
>ホワイトベリー… 高校卒業と共に終わったバンドとしてはそれでも最高の結果と思えなくもない
11 20/03/15(日)23:50:05 No.671485675
DA PUMP
12 20/03/15(日)23:50:33 No.671485833
>高校卒業と共に終わったバンドとしてはそれでも最高の結果と思えなくもない まさに打ち上げ花火だよね
13 20/03/15(日)23:51:39 No.671486193
Boys Town Gang
14 20/03/15(日)23:52:11 No.671486360
>EXILEとか? choo choo trainがカバーなのは知っていても ダンスが元だと逆回りなのを知らない「」は多いと聞く
15 20/03/15(日)23:52:16 No.671486391
クリス・ハート
16 20/03/15(日)23:52:16 No.671486392
涙そうそうってカバー曲なんだね…
17 20/03/15(日)23:53:19 No.671486724
Dragonland
18 20/03/15(日)23:53:32 No.671486815
こういうの大体カバー元より有名になっちゃってる印象
19 20/03/15(日)23:53:45 No.671486894
内田裕也
20 20/03/15(日)23:54:17 No.671487080
イルカ
21 20/03/15(日)23:54:27 No.671487129
まぁカバー元の名前を覆うレベルで売れたんならそれはそれでいいとは思うけどな 何だかんだでオリジナルとは変化あるし
22 20/03/15(日)23:54:39 No.671487189
I fought the lawクラッシュの時点でカバーのカバー問題
23 20/03/15(日)23:55:37 No.671487495
Babe
24 20/03/15(日)23:56:27 No.671487761
島谷ひとみ
25 20/03/15(日)23:56:30 No.671487775
島谷ひとみ?
26 20/03/15(日)23:57:27 No.671488051
Crickets Bobby fuller four Crush
27 20/03/15(日)23:57:45 No.671488152
島谷ひとみは他にも代表曲あるからなあ
28 20/03/15(日)23:58:02 No.671488245
王様
29 20/03/15(日)23:59:07 No.671488606
深紅とか市場に行こうとかメチャクチャ好きだけど代表曲かは知らない
30 20/03/15(日)23:59:21 No.671488665
倖田來未はさすがにちがうか
31 20/03/15(日)23:59:34 No.671488723
でもWhiteberryの歌ならポケモンのとかキョロちゃんとかも好きだよ…
32 20/03/16(月)00:00:09 No.671488916
本人のも名曲揃いだとカバーもだいたい名曲になるからな… 井上陽水、槇原敬之、ちょっと落ちるけど河村隆一もいい…
33 20/03/16(月)00:01:44 No.671489499
島谷ひとみ他の曲って思ったけどメジャーなの両方カバーか…
34 20/03/16(月)00:02:23 No.671489714
>DA PUMP 今は違うだろ!
35 20/03/16(月)00:03:15 No.671490012
カブキロックス
36 20/03/16(月)00:03:21 No.671490044
島谷ひとみ?
37 20/03/16(月)00:03:35 No.671490130
>>DA PUMP >今は違うだろ! バビってるの知ってるの「」くらいでしょー
38 20/03/16(月)00:03:59 No.671490264
>徳永英明 代表曲だったらカバーより壊れかけのRadioとかの方じゃねえかな…
39 20/03/16(月)00:05:36 No.671490785
島谷ひとみの有名な曲って亜麻色の髪の乙女とにじーをーむーすーんでそーらのりーぼーんじゃない?
40 20/03/16(月)00:06:56 No.671491257
YMO
41 20/03/16(月)00:07:05 No.671491308
パピヨンは原曲リリースされてすぐのカバーで すげぇダサいなって思った記憶が強い…
42 20/03/16(月)00:09:12 No.671492081
また君に恋してる 原曲ビリー・バンバンだったのか
43 20/03/16(月)00:09:23 No.671492143
MAX
44 20/03/16(月)00:09:38 No.671492230
鈴木あみ!
45 20/03/16(月)00:09:57 No.671492329
木村カエラ
46 20/03/16(月)00:10:01 No.671492359
女王様! まあネタみたいな存在だが
47 20/03/16(月)00:10:30 No.671492583
エリッククラプトン
48 20/03/16(月)00:11:37 No.671492965
平原綾香
49 20/03/16(月)00:11:39 No.671492973
SHAZNA
50 20/03/16(月)00:12:32 No.671493265
V6の初期の曲が大体カバーなのは知らなかった
51 20/03/16(月)00:12:40 No.671493303
シナトラ
52 20/03/16(月)00:12:41 No.671493309
YMCA
53 20/03/16(月)00:13:37 No.671493652
郷ひろみ
54 20/03/16(月)00:14:19 No.671493932
ザ・タイマーズ
55 20/03/16(月)00:14:37 No.671494042
忍者
56 20/03/16(月)00:14:55 No.671494133
マライヤキャリーもそうだな
57 20/03/16(月)00:15:23 No.671494321
>島谷ひとみの有名な曲って亜麻色の髪の乙女とにじーをーむーすーんでそーらのりーぼーんじゃない? ブラックジャックの歌もfalcoも好きだよ
58 20/03/16(月)00:16:40 No.671494791
SAMURAI DRIVEでhitomiが思い浮かんだけどLOVE 2000も有名か
59 20/03/16(月)00:16:56 No.671494906
坂本冬美よりビリー・バンバンのほうが好き
60 20/03/16(月)00:17:52 No.671495261
来生たかおとか提供曲のセルフカバーってパターンも
61 20/03/16(月)00:18:04 No.671495336
プリティメイズ
62 20/03/16(月)00:18:34 No.671495501
フィンガー5
63 20/03/16(月)00:18:49 No.671495594
一昔前のアーティストのセルフカバー多すぎ問題
64 20/03/16(月)00:19:27 No.671495843
チューチュートレインとブラックビスケッツのタイミング作った人おんなじなんだ…今知った
65 20/03/16(月)00:19:42 No.671495931
ありのーままのー
66 20/03/16(月)00:20:41 No.671496304
>また君に恋してる >原曲キング・クリムゾンだったのか
67 20/03/16(月)00:20:49 No.671496345
34歳がなんか生々しい
68 20/03/16(月)00:20:50 No.671496355
globe
69 20/03/16(月)00:21:11 No.671496497
パプリカはあれどっちがカバーになるのかな
70 20/03/16(月)00:21:18 No.671496550
Venusというとショッキングブルーよりバナナラマの方が確かに印象強い
71 20/03/16(月)00:21:24 No.671496587
>フィンガー5 恋のダイヤル6700とかあるじゃん!
72 20/03/16(月)00:21:57 No.671496789
>パプリカはあれどっちがカバーになるのかな プロデュースとか提供とかなんだからセルフカバーでいいと思う
73 20/03/16(月)00:22:17 No.671496929
シャズナ
74 20/03/16(月)00:23:17 No.671497306
アナ雪の歌のまろ子の歌歌ってたあの人はカバーソングというよりカラオケが代表曲か?
75 20/03/16(月)00:23:55 No.671497543
新垣結衣の赤い糸とか辺見えみりの流れ星とかともさかりえのカプチーノとか
76 20/03/16(月)00:24:42 No.671497834
言の葉の庭のまさよしがカバーだったなんて…ってなったけどほかの曲もいいからいいよね
77 20/03/16(月)00:26:59 No.671498708
https://www.youtube.com/watch?v=D_9Cv-kvnh0
78 20/03/16(月)00:27:15 No.671498805
中谷美紀の曲は教授の曲の使い回…カバーアレンジが多い印象 ケイゾクのOPや砂の果実とか
79 20/03/16(月)00:27:25 No.671498860
>シャズナ メルティーラブもあるからセーフ
80 20/03/16(月)00:27:29 No.671498885
作詞作曲した人はカバーで売れたほうが美味しいな
81 20/03/16(月)00:29:06 No.671499422
死んでからデイドリームビリーバーがキヨシローの代表曲みたいに扱われてるのが嫌
82 20/03/16(月)00:29:59 No.671499727
hello againは今の子からするとJUJUの曲なのかーと思うのだろうか
83 20/03/16(月)00:30:46 No.671500006
>新垣結衣の赤い糸とか辺見えみりの流れ星とかともさかりえのカプチーノとか 流れ星はスピッツの方がセルフカバーじゃない?
84 20/03/16(月)00:30:49 No.671500023
GARDENのカバーで売れたMay J.
85 20/03/16(月)00:31:07 No.671500129
>死んでからデイドリームビリーバーがキヨシローの代表曲みたいに扱われてるのが嫌 やっぱり清志郎といったら君が代ですよねー!
86 20/03/16(月)00:31:10 No.671500142
カバーするほど昔の曲かそれ?ってのを街で聴く事が増えた
87 20/03/16(月)00:31:48 No.671500354
>ザ・タイマーズ 清志郎はカバー率高いな
88 20/03/16(月)00:32:07 No.671500449
島谷ひとみと言えばGarnet Moonか深紅
89 20/03/16(月)00:32:18 No.671500498
SMAP
90 20/03/16(月)00:32:20 No.671500512
弘田三枝子
91 20/03/16(月)00:32:22 No.671500522
もういっそ落語の噺みたいにリリース当初から共有したらいいよ
92 20/03/16(月)00:32:25 No.671500545
アル・ヤンコビック
93 20/03/16(月)00:32:54 No.671500734
島谷ひとみ好きな「」多いな…
94 20/03/16(月)00:33:02 No.671500782
最近vaperwaveで雨音はショパンの調べのカバーがいっぱい歌われてるけど誰がオリジナルなのか分からない
95 20/03/16(月)00:33:07 No.671500806
SMAP
96 20/03/16(月)00:33:21 No.671500890
>チューチュートレインとブラックビスケッツのタイミング作った人おんなじなんだ…今知った 聴こう!中西圭三! 歌上手すぎる…
97 20/03/16(月)00:33:56 No.671501133
郷ひろみ
98 20/03/16(月)00:33:59 No.671501163
JUJU絢香MayJあたり…?
99 20/03/16(月)00:35:13 No.671501625
EXILE
100 20/03/16(月)00:35:30 No.671501737
アニソン歌手になってなきゃFLOWは贈る言葉をクソみたいなカバーしたチャラいバンド扱いだった
101 20/03/16(月)00:35:56 No.671501881
>>チューチュートレインとブラックビスケッツのタイミング作った人おんなじなんだ…今知った >聴こう!中西圭三! >歌上手すぎる… いいよね!わたしwoman好き!
102 20/03/16(月)00:35:58 No.671501897
シナロケはカバーじゃないらしいのでセーフ
103 20/03/16(月)00:35:59 No.671501899
エグザイルの代表曲をチューチュートレインだと思ってるのはオッサンの証だから気を付けたほうが良いと思う