虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)23:29:01 ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)23:29:01 No.671477631

ラスボスの気持ちになって考えてみたけど 力に自信があるなら勇者的な奴らを自分の城に誘い込んで殺すのが手っ取り早いのかもしれない

1 20/03/15(日)23:31:07 No.671478416

世界各地で定期的に発生する勇者的な奴らをいちいち探すの面倒そうだもんな

2 20/03/15(日)23:35:13 No.671480044

だからこうやって世界中に魔王の情報を小出しにばらまく

3 20/03/15(日)23:36:31 No.671480546

竜王は姫さらった時ついでにラダトーム潰しちゃえば良かったのでは…

4 20/03/15(日)23:36:55 No.671480717

勇者がレベル99まで上げてるのをじっと待たないといけない魔王はつらいな…

5 20/03/15(日)23:37:21 No.671480878

初めから上の世界にいたら下に来て経験積まれる前に叩きのめせるじゃん

6 20/03/15(日)23:37:35 No.671480991

>勇者がレベル99まで上げてるのをじっと待たないといけない魔王はつらいな… はよ来いや!

7 20/03/15(日)23:38:27 No.671481334

スレ画に関しては最低限ムドーが倒された時点で攻めるべきじゃねーのとは思う

8 20/03/15(日)23:38:57 No.671481519

勇者を子供のころの時点で殺そうとしたり村ごと焼き払おうとした4や 世界の大部分を封印まで行った7とかはガチ度が高いな…

9 20/03/15(日)23:38:57 No.671481520

ムドー…?

10 20/03/15(日)23:39:19 No.671481664

来て欲しくない時にばかり襲撃を受けるオルゴ・デミーラ氏

11 20/03/15(日)23:39:52 No.671481896

んもームドーじゃなくてイブールでしょー?

12 20/03/15(日)23:40:05 No.671481982

向こうが勇者とその仲間3人ってんなら こっちだってゾーマとその部下3匹でまとめて勝負仕掛けても文句言われる筋合いはないし 悪役なのに軍勢で襲い掛からないだけむしろ善良とすら言えると思う

13 20/03/15(日)23:40:06 No.671481987

世界の安定を求めてるラスボスとかいるしな

14 20/03/15(日)23:40:22 No.671482088

イブールじゃなくてハーゴンだよ

15 20/03/15(日)23:41:03 No.671482339

バラモスの気持ちになって考えると長期的な征服活動中に、 15年前くらい前に迎撃した勇者の子がダイみたいな速度で成長して襲ってくるって怖すぎるよね

16 20/03/15(日)23:41:16 No.671482422

RPG世界のモンスターって自然発生で湧いてくるし ドリフターズの黒王みてぇ

17 20/03/15(日)23:41:23 No.671482458

>悪役なのに軍勢で襲い掛からないだけむしろ善良とすら言えると思う でもロマサガ2のクジンシーみたく小物に感じたよあの戦法

18 20/03/15(日)23:42:00 No.671482695

>バラモスの気持ちになって考えると たかだか中間管理職だし…

19 20/03/15(日)23:43:36 No.671483249

>向こうが勇者とその仲間3人ってんなら >こっちだってゾーマとその部下3匹でまとめて勝負仕掛けても文句言われる筋合いはないし >悪役なのに軍勢で襲い掛からないだけむしろ善良とすら言えると思う ラスト前のボスラッシュがまとめて勝負の部分かもしれない 一斉に襲い掛からないのは場所の都合かな… 部下も含めて図体でかすぎて地下の空間だと一斉に襲い掛かれなかったのかもしれない

20 20/03/15(日)23:43:42 No.671483277

読んでない本や遊んでないゲームの話題に 無理に入ってトンチンカンなレスする子がもうちょっと減ったらいいなと思う…

21 20/03/15(日)23:43:45 No.671483303

一番いいのは人間同士で疑心暗鬼になってもらう事かね

22 20/03/15(日)23:43:48 No.671483325

書き込みをした人によって削除されました

23 20/03/15(日)23:43:57 No.671483381

魔物の時間感覚ってどうなんだろう

24 20/03/15(日)23:44:12 No.671483477

この頃のDQって魔王が実は中間管理職でしたってネタやりすぎだよな

25 20/03/15(日)23:44:52 No.671483708

運が悪いやつは普通にやられているだろうが勇者になりそうな容疑者全員を的確に全部探り即殺すのは無理 というか確率として生き残って魔王を倒せたやつが逆説的に勇者となるだけ という勇者の憂鬱理論!

26 20/03/15(日)23:45:07 No.671483796

>一番いいのは人間同士で疑心暗鬼になってもらう事かね 5の光の教団はいい手だったと思う

27 20/03/15(日)23:45:41 No.671484026

ドラクエ7の胸糞展開ってオルゴ・デミーラのせいというより人間が悪い気がする

28 20/03/15(日)23:45:42 No.671484037

>この頃のDQって魔王が実は中間管理職でしたってネタやりすぎだよな バラモス以外にいたっけ…

29 20/03/15(日)23:46:02 No.671484141

魔王が管理職だったのは3と6ぐらいじゃない?

30 20/03/15(日)23:46:15 No.671484218

勇者魔王ネタはパロディが横行しすぎた…

31 20/03/15(日)23:46:19 No.671484248

>>一番いいのは人間同士で疑心暗鬼になってもらう事かね >5の光の教団はいい手だったと思う そのせいで魔王の影が薄すぎる…

32 20/03/15(日)23:46:20 No.671484254

全面に出てる魔王が中間管理職なの3と6ぐらいじゃない…?ハーゴンはトップだし

33 20/03/15(日)23:47:02 No.671484509

りゅうおうがラダトームを落とさなかったのはナメてるなり力の誇示のためな気がする……

34 20/03/15(日)23:47:58 No.671484897

勇者の故郷周辺にスライムとかいるから成長するんだ すべての町村周辺に強いの配置しとけ

35 20/03/15(日)23:48:03 No.671484935

勇者は卑怯者本当の悪は王様ってネタを真に受けたのがなろう

36 20/03/15(日)23:48:29 No.671485089

>勇者魔王ネタはパロディが横行しすぎた… パロディの大半が勇者が散々な扱いの逆張り系な気がするけど気のせいかな……

37 20/03/15(日)23:48:51 No.671485239

>りゅうおうがラダトームを落とさなかったのはナメてるなり力の誇示のためな気がする…… 警戒してたのかもしれない

38 20/03/15(日)23:49:48 No.671485563

破壊神が倒されたということは破壊神より力を持つものが現れたということではないかね?

39 20/03/15(日)23:49:49 No.671485571

でもドムドーラは潰しマース!

40 20/03/15(日)23:49:53 No.671485600

>ドラクエ7の胸糞展開ってオルゴ・デミーラのせいというより人間が悪い気がする オルゴデミーラが圧かけさせてるから人間のギスギスが加速するんだ

41 20/03/15(日)23:49:53 No.671485604

>勇者の故郷周辺にスライムとかいるから成長するんだ >すべての町村周辺に強いの配置しとけ リソースは有限なんだから 竹やりとか売ってる街の周りにザコを割り当てるのは妥当だと思う

42 20/03/15(日)23:50:53 No.671485951

>勇者魔王ネタはパロディが横行しすぎた… よく考えると魔王ってなんなんだ… ゲームでは定番だけどそれ以前から大ボスは魔王って概念はあったのか…?

43 20/03/15(日)23:51:06 No.671486019

>破壊神が倒されたということは破壊神より力を持つものが現れたということではないかね? でも3人で協力して倒したから一人当たりなら破壊神以下では? …って思うんだけどどうなんだろう?

44 20/03/15(日)23:51:21 No.671486102

竜王はなんであんな所にローラ姫を監禁したんだろう

45 20/03/15(日)23:51:58 No.671486298

>竜王はなんであんな所にローラ姫を監禁したんだろう だって会話すると無限ループし始めるからなんか怖いし…

46 20/03/15(日)23:52:47 No.671486542

竜王は倒されたがり

47 20/03/15(日)23:52:50 No.671486552

>…って思うんだけどどうなんだろう? 神に人が勝っちゃった って点が問題なので

48 20/03/15(日)23:53:00 No.671486623

よく考えると怖いなローラ姫…

49 20/03/15(日)23:53:10 No.671486684

創生神と強力な英雄達は自分の手で始末して雑魚でも協力し合うと強くなる人間達はバラバラになるように部下達使って不和をばら蒔いたり個別に封印したりしていけば 勇者がどうのこうの気にする必要なく世界を征服できる!ってオカマっぽい人が言ってた!

50 20/03/15(日)23:53:37 No.671486848

>よく考えると魔王ってなんなんだ… >ゲームでは定番だけどそれ以前から大ボスは魔王って概念はあったのか…? 悪い魔法使いや大悪魔が魔王と呼ばれるパターンが多い気がするな でも今魔王と言われて想像するのはやっぱバラモスやゾーマが大元なんじゃなかろうか

51 20/03/15(日)23:54:01 No.671486992

>よく考えると魔王ってなんなんだ… 宗教はだめ.

52 20/03/15(日)23:54:10 No.671487031

>竜王はなんであんな所にローラ姫を監禁したんだろう 敵のボスとの接触とかもなく姫を途中で助け出せるの結構珍しい気がする

53 20/03/15(日)23:54:11 No.671487041

バラモスが死んで凱旋してるときに攻めてきてくれなかったけ?

54 20/03/15(日)23:54:28 No.671487131

神倒したし疲れたから寝るね…

55 20/03/15(日)23:55:06 No.671487329

俺は…こんな奴らの為に世界を救ったのかあああぁぁ!!!

56 20/03/15(日)23:55:44 No.671487529

>バラモスが死んで凱旋してるときに攻めてきてくれなかったけ? なんか暗くして挨拶してきただけだったような…

57 20/03/15(日)23:56:03 No.671487617

>ムドー…? ムーアの間違いでゲスねバラモスしゃま

58 20/03/15(日)23:56:08 No.671487645

ゾーマは一応存在を秘匿されてたから4コマ劇場ネタがほぼないのよな

59 20/03/15(日)23:56:47 No.671487869

>>バラモスが死んで凱旋してるときに攻めてきてくれなかったけ? >なんか暗くして挨拶してきただけだったような… 確か兵士殺しまくってたよ

60 20/03/15(日)23:56:56 No.671487902

ドラクエビルダーズの世界では人間の文化力をじわじわと奪い自滅に追い込むという

61 20/03/15(日)23:56:57 No.671487907

あいつら娯楽スペースもない城によくじっとしてるな

62 20/03/15(日)23:57:07 No.671487951

>>破壊神が倒されたということは破壊神より力を持つものが現れたということではないかね? >でも3人で協力して倒したから一人当たりなら破壊神以下では? >…って思うんだけどどうなんだろう? あれは魔法=ルビス様の御力を借りて戦った「人間」の2人に対して 魔法=ルビス様の御力を借りずに自分の力だけで戦って打ち勝った奴ってもう人間じゃなくね?って論理だからな

63 20/03/15(日)23:57:30 No.671488069

直で城内の兵士やれるのはやべぇよな… 流石に最初から勇者感知してたとかではなくて バラモス倒した後から追跡してた感じなんだろうけど

64 20/03/15(日)23:57:30 No.671488073

>よく考えると魔王ってなんなんだ… >ゲームでは定番だけどそれ以前から大ボスは魔王って概念はあったのか…? アングマールの魔王とか居たけどラスボスは冥王だしな…

65 20/03/15(日)23:57:51 No.671488184

>ムーアの間違いでゲスねバラモスしゃま ギガデイン使える敵キャラってお前とバランとどっちが先なんだろう

66 20/03/15(日)23:58:03 No.671488254

アベル伝説だとラスボスなんだよねバラモス

67 20/03/15(日)23:58:06 No.671488261

>魔物の時間感覚ってどうなんだろう 王者の剣以前のオリハルコンの剣を折るのに50年かけてたな

68 20/03/15(日)23:58:09 No.671488284

>ゾーマは一応存在を秘匿されてたから4コマ劇場ネタがほぼないのよな 最初期はあった

69 20/03/15(日)23:58:26 No.671488373

>あいつら娯楽スペースもない城によくじっとしてるな ゾーマに関しては人間共が絶望して嘆いて悲しみの涙を流すサマを見て楽しんでたりして

70 20/03/15(日)23:58:30 No.671488392

大半の村や町が滅ぼされることもなく生存だし現状維持で問題ないように思える

71 20/03/15(日)23:58:32 No.671488412

依り代使って7賢者片づけたラプソーンは優秀

72 20/03/15(日)23:59:00 No.671488576

>ゾーマに関しては人間共が絶望して嘆いて悲しみの涙を流すサマを見て楽しんでたりして ネクラにもほどがある…

73 20/03/15(日)23:59:20 No.671488662

ゲームブックだとローラ姫さらったのはドラゴンの独断っぽいな

74 20/03/15(日)23:59:25 No.671488680

最近は魔王と言えば実は優しい常識人ですよね

75 20/03/15(日)23:59:30 No.671488703

あのトカゲだか何だかよくわからん バシルーラなんてせこい手使うやつがラスボスでなくて良かった

76 20/03/15(日)23:59:38 No.671488747

根暗じゃなかったら魔王なんてやらないし…

77 20/03/15(日)23:59:39 No.671488750

su3725195.gif

78 20/03/15(日)23:59:54 No.671488841

>王者の剣以前のオリハルコンの剣を折るのに50年かけてたな 暇すぎて長々楽しみたかったのかなと逆に思ってしまう

79 20/03/16(月)00:00:09 No.671488917

>>ゾーマに関しては人間共が絶望して嘆いて悲しみの涙を流すサマを見て楽しんでたりして >ネクラにもほどがある… 滅びこそ我が喜び…死にゆく者こそ美しい…

80 20/03/16(月)00:00:59 No.671489247

>su3725195.gif かわいいなゾーマ

81 20/03/16(月)00:01:04 No.671489276

根暗だったら部下に指示できないじゃん 自分の城だって職人手配しないと立ててくれないよ

82 20/03/16(月)00:01:52 No.671489544

そういや魔王の城とか誰が立ててるんだよって思う 大工モンスターでもいるのか

83 20/03/16(月)00:02:10 No.671489651

ドラクエビルーダズの竜王はどうやったのかわからんが 人類の物作りの力を奪うとか極悪なことやってたな 組織力潰すのが一番だよな

84 20/03/16(月)00:02:29 No.671489756

>大工モンスターでもいるのか だいくまじんとか…

85 20/03/16(月)00:02:36 No.671489797

ラスボスが基本的に何もしないから 手下が勝手に暗躍するパターンもある

86 20/03/16(月)00:03:36 No.671490138

竜王はゾーマ城ほぼそのまま使いまわしてるな

87 20/03/16(月)00:04:06 No.671490295

>>>ゾーマに関しては人間共が絶望して嘆いて悲しみの涙を流すサマを見て楽しんでたりして >>ネクラにもほどがある… >滅びこそ我が喜び…死にゆく者こそ美しい… ネクラのネクロフィリアかよ

88 20/03/16(月)00:04:31 No.671490428

ライバルズのボイス聞いてると昨今の魔王像に一番近いの竜王だな……

89 20/03/16(月)00:04:33 No.671490438

山に篭って神殺しパワー蓄える修業を続けていた大魔王 だいぶ力がついてきたからゲート開ける女さらうね…

90 20/03/16(月)00:05:00 No.671490580

>あのトカゲだか何だかよくわからん キングヒドラと違って下位互換もいないから希少なモンスターなんだろうな

91 20/03/16(月)00:05:28 No.671490738

ロト紋だと竜の女王の城とバラモス城が両方とも国になってて 上手いこと設定に当てはめれる場所あったなってのと共に人間図太いなってなる…

92 20/03/16(月)00:05:46 No.671490839

麻薬を蔓延させて世界を滅ぼす魔王とかどうだろう

93 20/03/16(月)00:05:58 No.671490920

>ネクラのネクロフィリアかよ あいつ実は自称通りの『全てを滅ぼすもの』疑惑あるし、ネクロフィリアなのも当然なのかもしれない

94 20/03/16(月)00:06:02 No.671490946

竜王の城と言えばいたスト2

95 20/03/16(月)00:06:06 No.671490968

su3725227.jpg

96 20/03/16(月)00:06:42 No.671491177

>su3725227.jpg バラモス城…?

97 20/03/16(月)00:07:10 No.671491329

>麻薬を蔓延させて世界を滅ぼす魔王とかどうだろう 中南米のRPGでありそう

98 <a href="mailto:ピサロ">20/03/16(月)00:07:27</a> [ピサロ] No.671491431

勇者を先制攻撃でつぶすの頑張ったんですよ そしたら全部裏目です 勇者を導いたのは結局自分ってことに

99 20/03/16(月)00:08:26 No.671491787

竜王はお母さんの形見が欲しかっただけだからね 姫をさらったのもお母さんってこんな感じなのかな?って思っちゃったからなんだよね

100 20/03/16(月)00:08:43 No.671491881

ゾーマ最近進化の秘法使った元人間設定生えたとか聞いたけどマジ?

101 20/03/16(月)00:08:55 No.671491968

生まれたって情報だけで子ども時代からシラミ潰しして ようやく見つけた村まで滅ぼせたのは偉いとは思うよ…

102 20/03/16(月)00:09:06 No.671492038

ピサロを倒してもエビプリを倒しても勇者はグッドエンディングじゃないんだよな世界は平和になったかもしれんが

103 20/03/16(月)00:09:26 No.671492153

4は敵も味方も悲しい過去すぎる

104 20/03/16(月)00:09:26 No.671492156

ちゃんと勇者が幼いうちに潰そうとしたり 勇者以外の所から潰そうとしたりドラクエの魔王はかなりやり手だよ

105 20/03/16(月)00:09:54 No.671492315

>麻薬を蔓延させて世界を滅ぼす魔王とかどうだろう ボ ク オ | ン

106 20/03/16(月)00:10:41 No.671492636

>ピサロを倒してもエビプリを倒しても勇者はグッドエンディングじゃないんだよな世界は平和になったかもしれんが どんなED見たんだ普通にグッドエンディングだろうが

107 20/03/16(月)00:11:13 No.671492825

大樹落とした!勇者も倒したし剣も手に入れた!ついでに復活しそうな邪神も潰したしこれで世界は俺のもんだぜー!

108 20/03/16(月)00:11:30 No.671492919

ピサロはエルフに甘々だったり武術大会でやんちゃしてたりなにしたいのかちょっとよくわかんないから・・・

109 20/03/16(月)00:13:03 No.671493447

ハーゴンや竜王もビルダーズ見る限りかなりのやり手だし、よくあるツッコミは大抵やってるよねドラクエ魔王

110 20/03/16(月)00:13:32 No.671493616

>大樹落とした!勇者も倒したし剣も手に入れた!ついでに復活しそうな邪神も潰したしこれで世界は俺のもんだぜー! 過ぎ去りし時を求めて

111 20/03/16(月)00:13:48 No.671493732

ピサロは結果的にロザリー生き返るし獅子身中の虫エビルプリーストも倒すし大勝利と言えるのではないか

112 20/03/16(月)00:14:44 No.671494082

>過ぎ去りし時を求めて ずるくね?

113 20/03/16(月)00:15:26 No.671494343

>>勇者魔王ネタはパロディが横行しすぎた… >パロディの大半が勇者が散々な扱いの逆張り系な気がするけど気のせいかな…… もっというとDQとそれしか知らない子がテンプレ以外の展開するRPGなんてあるの?なんてスレ立てちょくちょく見る

114 20/03/16(月)00:15:26 No.671494344

>どんなED見たんだ普通にグッドエンディングだろうが シンシアが生き返ったのは幻!それ以外は認めないってタイプの人なんだろう

115 20/03/16(月)00:15:29 No.671494364

>過ぎ去りし時を求めて (勇者の剣周りで気を緩めた勇者をサポートする方の魔王)

116 20/03/16(月)00:16:34 No.671494750

>どんなED見たんだ普通にグッドエンディングだろうが 勇者は一人であの村に帰るって話じゃないの

117 20/03/16(月)00:17:09 No.671495022

そういや麻薬売買してたな大久保…

118 20/03/16(月)00:17:33 No.671495151

ピサロは実際やってる事みると事業引き継いで周囲に求められるまま役割演じてる若社長って感じで エビプリ黒幕にされるのもうなずけるからな エスタークとか見境なく破壊するだけの狂人だから絶対起こさない方が良いやつだし

119 20/03/16(月)00:18:44 No.671495556

>麻薬を蔓延させて世界を滅ぼす魔王とかどうだろう 残念ながら麻薬の密売が逆鱗に触れてそこから足がつき陸上戦艦ごと皇帝陛下に…

120 20/03/16(月)00:18:52 No.671495613

>>どんなED見たんだ普通にグッドエンディングだろうが >勇者は一人であの村に帰るって話じゃないの ぜんぜん一人じゃないよって描写されるだろうが シンシアはおろか仲間全員も駆けつけてくれるんだぞ

121 20/03/16(月)00:19:24 No.671495827

>竜王はお母さんの形見が欲しかっただけだからね >姫をさらったのもお母さんってこんな感じなのかな?って思っちゃったからなんだよね 小説版の設定だな。今の竜王は『闇の覇者』なんて称号がついてるからまた違う感情で行ってる可能性が……

122 20/03/16(月)00:20:25 No.671496196

>ラスボスが基本的に何もしないから >手下が勝手に暗躍するパターンもある ラスボスに人気が出たらラスボスがやってた悪行が全部手下がやった事になってる…

123 20/03/16(月)00:21:48 No.671496728

ゾーマ様は世界を制した後のプランが見えないので倒します

124 20/03/16(月)00:23:55 No.671497548

4はすげえ勇者が生まれるよーって予言とか 破壊神がどっかで寝てるよーとか出所不明すぎて どうも上位存在が世界を引っ掻き回してる印象を受ける

125 20/03/16(月)00:24:31 No.671497764

>どうも上位存在が世界を引っ掻き回してる印象を受ける 最低だなマスタードラゴン

↑Top