虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)22:59:18 日曜夜... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)22:59:18 No.671466857

日曜夜はライブ感

1 20/03/15(日)23:00:13 No.671467156

にんにぐ

2 20/03/15(日)23:02:36 No.671468013

たまんねぇ~

3 20/03/15(日)23:04:16 No.671468641

胃腸が死にそうだ

4 20/03/15(日)23:05:00 No.671468924

日曜夜にやったら明日会社で臭くなるだろ!

5 20/03/15(日)23:06:19 No.671469413

>日曜夜にやったら明日会社で臭くなるだろ! 関係ありません。

6 20/03/15(日)23:07:11 No.671469738

テレワークが流行ってる今こそ流行る気がする

7 20/03/15(日)23:09:18 No.671470485

いいすかぁ?

8 20/03/15(日)23:10:36 No.671470957

見るたび思うけど何の番組なんだろこれ シーバスって言ってるところから考えて釣り番組?

9 20/03/15(日)23:11:17 No.671471233

健康にいいですからね

10 20/03/15(日)23:14:26 No.671472320

>健康にいいですからね 早死に三段活用…

11 20/03/15(日)23:15:49 No.671472815

>見るたび思うけど何の番組なんだろこれ 釣り番組

12 20/03/15(日)23:16:30 No.671473106

うんめぇ~(うまい)

13 20/03/15(日)23:16:34 No.671473128

終始ニヤニヤしやがって… 楽しそう

14 20/03/15(日)23:18:01 No.671473663

量はともかくにんにく溶かさないで麺ににんにく乗っけるやり方は真似してるけどマジで美味い

15 20/03/15(日)23:19:38 No.671474215

>量はともかくにんにく溶かさないで麺ににんにく乗っけるやり方は真似してるけどマジで美味い これで家系やめられなくなったので知りたくなかった

16 20/03/15(日)23:19:48 No.671474288

蕎麦のワサビもツユに溶かしちゃいけないって言うよね

17 20/03/15(日)23:23:01 No.671475542

ニンニグ溶かさないようご飯の茶碗に乗せてる

18 20/03/15(日)23:23:51 No.671475847

しょっぱさじゃなくて臭さと言うのかな家系の あれがとにかく濃いところってどこだろ?

19 20/03/15(日)23:25:29 No.671476435

これやると次の日死ぬよ

20 20/03/15(日)23:26:42 No.671476852

締めの生姜が足りてないな

21 20/03/15(日)23:27:35 No.671477149

>これやると次の日死ぬよ >関係ありません。

22 20/03/15(日)23:28:13 No.671477375

>しょっぱさじゃなくて臭さと言うのかな家系の >あれがとにかく濃いところってどこだろ? 神田わいずとかかな あそこかなりブレあるけど

23 20/03/15(日)23:28:53 No.671477581

第一弾ってあるんだけど…

24 20/03/15(日)23:29:43 No.671477882

この後のニンニクチップ食いと生姜でスープ完飲が死への全力疾走すぎて吹く

25 20/03/15(日)23:31:19 No.671478479

にんにくチップも置いてあるのいいな~

26 20/03/15(日)23:32:17 No.671478854

明日食いに行きたくなった リモートだし今がチャンスだ…

27 20/03/15(日)23:32:21 No.671478886

早死にコースだけど年1ならまあ…だよね?

28 20/03/15(日)23:32:36 No.671478988

>>しょっぱさじゃなくて臭さと言うのかな家系の >>あれがとにかく濃いところってどこだろ? >神田わいずとかかな >あそこかなりブレあるけど わいずはよく行くけどやはりそこが上位か ありがとう

29 20/03/15(日)23:33:28 No.671479326

>締めの生姜が足りてないな 明日も臭わなくなるからな

30 20/03/15(日)23:35:47 No.671480261

冷え切った身体でこれやるの最高 翌日ウンコの我慢が出来なくなる

31 20/03/15(日)23:36:19 No.671480456

美味そうではあるが痛風や肥満対策のために 一ヶ月に一度やるかどうかの頻度にしておきたい

32 20/03/15(日)23:37:26 No.671480918

まあたまに食べるならこのぐらい生き急いだ感じにしたいのは分かる

33 20/03/15(日)23:38:16 No.671481268

しかし一度ライブ感の味を覚えてしまえば 間隔は月1から週1次第には2日にいっぺんと…

34 20/03/15(日)23:41:38 No.671482562

>翌日ウンコの我慢が出来なくなる 2時間後くらいからもうヤバい

35 20/03/15(日)23:42:49 No.671482955

油系ヤバいよね お腹痛いとかじゃなくて便意の5秒後に降りてくる感じ

36 20/03/15(日)23:42:53 No.671482987

ライブ感好きなのにこれやると腸炎になる 俺はどうしたらいいんだ…

37 20/03/15(日)23:46:43 No.671484391

ニンニク生で食うと死にそうになるのになんで生ニンニクはみんな普通に食べるの

38 20/03/15(日)23:46:45 No.671484404

食前にこれだけ時間掛けてたら麺硬めのアドバンテージ無くなってない?

39 20/03/15(日)23:47:24 No.671484658

>ライブ感好きなのにこれやると腸炎になる >俺はどうしたらいいんだ… 野菜ジュース飲むとかヨーグルト摂るとか… どっちにせよライブ感に向いてない身体だから無理せんように

40 20/03/15(日)23:48:55 No.671485257

強烈に美味かったのは青森の弘前にある井上家だな あれより美味い家系に出会ったことない

41 20/03/15(日)23:50:41 No.671485875

腸内細菌ころころしたら一時的に免疫力落ちるんじゃないかな…

42 20/03/15(日)23:50:47 No.671485916

井上屋美味いよね...狭いけど

43 20/03/15(日)23:51:55 No.671486272

せめて週一にする節度をもちたい

44 20/03/15(日)23:52:04 No.671486328

>死への全力疾走すぎて吹く 関係ありません。

45 20/03/15(日)23:52:54 No.671486576

ライスに生ニンニグとスープときゅうりかけたやつが好きなだけで ラーメン自体はそんなに好きじゃない気がしてきた

46 20/03/15(日)23:53:55 No.671486959

家系スープに玉ねぎぶち込んだのが好きなんで麺はあんまりいらない…と思うことある

47 20/03/15(日)23:54:03 No.671487002

最近はそんなニーズにも答えて 家系おじやなんてのもあった気がしてきた

48 20/03/15(日)23:57:49 No.671488176

すりおろしたニンニクならスープの熱で火が通りやすくなってるんだろうか

↑Top