虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オオオ ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/15(日)22:37:30 No.671458567

    オオオ イイイ

    1 20/03/15(日)22:38:22 No.671458943

    これどう切り抜けたっけ…

    2 20/03/15(日)22:40:16 No.671459686

    死ぬわあいつ

    3 20/03/15(日)22:40:47 No.671459869

    >これどう切り抜けたっけ… 無料期間中だから読もう!

    4 20/03/15(日)22:42:09 No.671460419

    ここまでのステージに上がっても生存しちゃうのが海賊王の器の天運だよなって よりにもよって助けたかった兄って犠牲も出たけどさ

    5 20/03/15(日)22:42:10 No.671460429

    三大将を前にしてここまで堂々とできるルーキーがどれくらいいるか 怖いね~

    6 20/03/15(日)22:43:43 No.671460979

    シャボンディから戦争まで何回もボロボロにやられてるなこの主人公…

    7 20/03/15(日)22:45:09 No.671461477

    やっぱ戦争編は神がかりに面白いわ エースのアレばっか言われるけどあれ込みでも2番目に好きな章だ 一番は空島で自分のなかで殿堂入り感あるから戦争編が実質1番

    8 20/03/15(日)22:46:25 No.671462010

    60巻って戦争編入ってる…?

    9 20/03/15(日)22:47:13 No.671462321

    >60巻って戦争編入ってる…? 戦争終了後までは入ってる 2年後にシャボンディ諸島での寸止めで終わる

    10 20/03/15(日)22:47:23 No.671462392

    >ここまでのステージに上がっても生存しちゃうのが海賊王の器の天運だよなって 実際鷹の目もそんなこと言ってたしな

    11 20/03/15(日)22:48:08 No.671462688

    >>60巻って戦争編入ってる…? >戦争終了後までは入ってる >2年後にシャボンディ諸島での寸止めで終わる ここで一ヶ月休載入るし感覚的には折り返しって感じなのかな 120巻で終わる?

    12 20/03/15(日)22:50:00 No.671463351

    戦争編はバギーMr.3クロコダイルだけでもお釣りがくる

    13 20/03/15(日)22:55:07 No.671465135

    この時点で七武海も二人くらい倒してCP9にも勝ってるのにただのルーキー扱いだもんな

    14 20/03/15(日)22:57:27 No.671466103

    2年後七部会に壊滅させられる白髭残党

    15 20/03/15(日)22:58:01 No.671466310

    戦争編か監獄編あたりで小さいコマが増えてなんかごちゃごちゃし始めて読みにくくなった気がするが 面白かったのでヨシ

    16 20/03/15(日)22:59:27 No.671466860

    赤犬の上半身がすごい圧縮されてる

    17 20/03/15(日)22:59:31 No.671466888

    今改めて読むとまあここでエースが死ぬのも分かるんだけど 当時はちょっと油断したら死んじゃいましたでここまでの苦労が無駄になった感が強くて嫌だった

    18 20/03/15(日)23:01:05 No.671467480

    リベンジする機会が今のところないせいか マゼランやべー強く思われる監獄編

    19 20/03/15(日)23:03:03 No.671468180

    言うてマゼランは実際クソ強いでしょ 余裕で三大将クラスある

    20 20/03/15(日)23:03:05 No.671468196

    パンクハザードくらいからやたらめったら登場人物増やすから良く分からなくなる というか錦エ門との付き合いジンベエより長くなってない?

    21 20/03/15(日)23:03:30 No.671468346

    >リベンジする機会が今のところないせいか >マゼランやべー強く思われる監獄編 今の毒耐性あるルフィでもベノムデーモンでやられそうだな…

    22 20/03/15(日)23:05:15 No.671469011

    >>リベンジする機会が今のところないせいか >>マゼランやべー強く思われる監獄編 >今の毒耐性あるルフィでもベノムデーモンでやられそうだな… 耐性あって効きにくいだけで毒無効化ってわけじゃないからな 毒魚でも普通に死にかけてたし

    23 20/03/15(日)23:06:16 No.671469402

    このページ見ると意外とルフィを評価してたのな赤犬

    24 20/03/15(日)23:06:37 No.671469515

    マゼランは逃げ場がない狭いところで毒液攻撃してくるからこそヤバさに拍車がかかってる

    25 20/03/15(日)23:07:46 No.671469940

    マゼランは今でも突破不可能なんじゃないの 追いつかれない速度で逃げることはできそうだけど

    26 20/03/15(日)23:07:46 No.671469942

    戦争の編の終わりで赤犬がルフィが倒さなきゃならない敵になるんだな!って思ってたら苦労人ポジになってた

    27 20/03/15(日)23:07:55 No.671470007

    >耐性あって効きにくいだけで毒無効化ってわけじゃないからな >毒魚でも普通に死にかけてたし そのうえマゼランの毒はメタ張ってたドルドルすらも最終的には浸食してたっていう

    28 20/03/15(日)23:08:12 No.671470123

    マゼランのドルドル侵食ってまさか覚醒だったのか?

    29 20/03/15(日)23:08:51 No.671470337

    >マゼランは今でも突破不可能なんじゃないの >追いつかれない速度で逃げることはできそうだけど 触ったら毒食らうから武装色の覇気まとっても結局毒は食らうんだよね

    30 20/03/15(日)23:09:28 No.671470539

    >2年後七部会に壊滅させられる白髭残党 黒ひげと戦ったんじゃなかったっけ

    31 20/03/15(日)23:10:07 No.671470769

    このマスト抱えたルフィ表紙にもなっててかっこいい

    32 20/03/15(日)23:10:45 No.671471031

    と言っても延々とドルドル出し続ければマゼランの毒にも対抗できそうな気がする

    33 20/03/15(日)23:10:58 No.671471108

    >>2年後七部会に壊滅させられる白髭残党 >黒ひげと戦ったんじゃなかったっけ 黒ひげに返り討ちにされた後潜伏してるんだけど白ひげJrにボコされてる 可哀想過ぎる

    34 20/03/15(日)23:11:28 No.671471284

    戦争編やってたの10年くらい前だっけ?

    35 20/03/15(日)23:12:47 No.671471719

    >と言っても延々とドルドル出し続ければマゼランの毒にも対抗できそうな気がする その間に接近されたり毒鳥ぶちこまれたらどうしようもないでしょ

    36 20/03/15(日)23:12:56 No.671471759

    三大将謎バリア!

    37 20/03/15(日)23:13:22 No.671471940

    >三大将謎バリア! 武装色の覇気だろ

    38 20/03/15(日)23:13:45 No.671472073

    それこそマゼラン倒そうと思ったら覚醒で周囲の物質操れるようにならんと無理だ

    39 20/03/15(日)23:13:49 No.671472092

    ギア2で膝ついてたしギア4一発で倒せると思うけど相打ちになるな 耐性による

    40 20/03/15(日)23:14:00 No.671472161

    マゼランは戦闘力はともかく閉所での制圧力なら最強格でいいんじゃないの

    41 20/03/15(日)23:14:32 No.671472350

    マゼランは閉所でのサシならまず負けないだろうな

    42 20/03/15(日)23:15:25 No.671472658

    アマプラで無料だったドレスローザ編の続き読みたいんだけど60巻内にある?

    43 20/03/15(日)23:15:33 No.671472707

    マゼランは後の四皇黒ひげとその手下を一人で瞬殺するくらいの強さ

    44 20/03/15(日)23:15:37 No.671472732

    マゼランと互角のシリュウ

    45 20/03/15(日)23:16:10 No.671472965

    リンチされて死んだんだっけ?まだ生きてる?

    46 20/03/15(日)23:16:25 No.671473059

    読み返すと黄猿怖いよね…

    47 20/03/15(日)23:16:50 No.671473238

    マゼランは免疫あっても蝋すぐに溶かせるレベルの腐食毒あるのがやばい 流楼習得すれば対抗できそうだが

    48 20/03/15(日)23:16:56 No.671473266

    >アマプラで無料だったドレスローザ編の続き読みたいんだけど60巻内にある? 60巻でこれからレイリーの修行してシャボンシティに再集合してーなので戦争編までで終わり

    49 20/03/15(日)23:17:47 No.671473580

    非接触攻撃持ってないやつは詰みすぎる 逆に黄猿とかみたいに攻撃力出せるロギアならまあ倒せそう

    50 20/03/15(日)23:17:57 No.671473638

    クロコダイルってその後何してるんだろ

    51 20/03/15(日)23:18:05 No.671473690

    透明になれる能力が付与したみたいだし今はシリュウの方が強いだろうな

    52 20/03/15(日)23:19:05 No.671474028

    クロコダイルはなんか新聞読んでるシーンが二年後であったな

    53 20/03/15(日)23:19:37 No.671474206

    無料分全部読み切っちゃった… 続き気になる…

    54 20/03/15(日)23:19:42 No.671474238

    マゼランの能力はパラミシアの戦闘型の中では大当たりすぎるよね

    55 20/03/15(日)23:19:43 No.671474254

    こんな場所からでも生き延びるからな カイドウもそうだが生き延びる強さは何より強い

    56 20/03/15(日)23:19:47 No.671474280

    シリュウ女湯覗いてるんだってな

    57 20/03/15(日)23:20:02 No.671474381

    >無料分全部読み切っちゃった… >続き気になる… アプリで読めるぞ

    58 20/03/15(日)23:20:34 No.671474594

    >逆に黄猿とかみたいに攻撃力出せるロギアならまあ倒せそう ロギアでも結局は相性次第よね スナスナは毒液相手じゃ無力化出来ないけどゴロゴロなら圧倒的に有利

    59 20/03/15(日)23:20:52 No.671474697

    戦争編はハンコックのギャグみたいなページの次でいきなり熊に致命傷負わされるオーズのとこがすき

    60 20/03/15(日)23:20:57 No.671474728

    >シリュウ女湯覗いてるんだってな ムルンフッフッフ…

    61 20/03/15(日)23:21:20 No.671474907

    そもそもマゼランのポスト考えれば準大将級で不思議ないしな・・・

    62 20/03/15(日)23:21:21 No.671474923

    マゼランが海軍側に付いてるのはほんとにラッキーだなって

    63 20/03/15(日)23:21:28 No.671474969

    >クロコダイルってその後何してるんだろ 新聞読んでる

    64 20/03/15(日)23:21:34 No.671475006

    このシーンアニメでめっちゃ力入ってたよね

    65 20/03/15(日)23:22:19 No.671475286

    このシーンいつ見ても赤犬が変 胴が短すぎるのか手が短すぎるのか

    66 20/03/15(日)23:22:26 No.671475331

    赤犬のキャラ考えると割と珍しいリアクションだなこれ ちょっと褒めてるというか

    67 20/03/15(日)23:22:36 No.671475396

    青雉何がしたいのかが気になる...ただのロビン見守り隊なのかな...

    68 20/03/15(日)23:22:45 No.671475452

    シリュウはなんとなく透明が足引っ張ってやられそう 展開は思い浮かばないけど

    69 20/03/15(日)23:23:04 No.671475567

    三大将+老いてるとはいえセンゴクガープ って四皇すら討ち取れそうだよね…

    70 20/03/15(日)23:25:41 No.671476507

    まあ色々あったとはいえ実際白ひげ討ち取ったしな

    71 20/03/15(日)23:27:18 No.671477050

    さっきやっと60巻分読み終えた… インペルダウンと戦争編は特に疲れたけど面白かった…

    72 20/03/15(日)23:27:32 No.671477128

    黄猿は黒髭に負けて取り返しのつかない感じになりそう 闇は光も吸い込む~みたいなこと言って

    73 20/03/15(日)23:27:59 No.671477281

    これでもまだセンゴクおつるZ先生時代よりマシという

    74 20/03/15(日)23:29:03 No.671477645

    マゼランは毒を操る能力をどう解釈したのか毒の種類とか効果だけじゃなくて 毒で自律稼動する使い魔みたいなの創り出したりするからな インパクト強いしカッコいいけどズルすぎない?

    75 20/03/15(日)23:29:13 No.671477710

    さっき読み終わったけどウルージさんのコマで終わっててダメだった

    76 20/03/15(日)23:29:20 No.671477752

    今何がどうなってるんだっけ… ここが折り返し地点とか遠いとこきすぎて忘れてる

    77 20/03/15(日)23:30:38 No.671478226

    真ん中は流桜使えるんだろうな

    78 20/03/15(日)23:31:47 No.671478646

    逆にいつまでがルーキーなんだ

    79 20/03/15(日)23:32:27 No.671478920

    >逆にいつまでがルーキーなんだ 最初の懸賞金がお出しされてから1年間?

    80 20/03/15(日)23:32:46 No.671479052

    >今何がどうなってるんだっけ… とりあえずロジャーが空島のポーネグリフに古代文字残してた理由は判明したかな… 過去回想はそろそろ終わってルフィたちがカイドウやオロチとヤり合う話になってきそう

    81 20/03/15(日)23:32:49 No.671479072

    黒ひげの10人船長ってウドの大木なのかガチ強いのかどっちなの

    82 20/03/15(日)23:32:53 No.671479091

    61巻が1巻オマージュだからホント冗談みたいな区切りの良さだ