20/03/15(日)21:42:38 強すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)21:42:38 No.671436020
強すぎて作者自身も倒し方思いつかなかったと思うこの能力
1 20/03/15(日)21:43:26 No.671436386
だからこうして自滅させる
2 20/03/15(日)21:43:39 No.671436484
レベル2が糞な以外弱点がない
3 20/03/15(日)21:45:20 No.671437219
これどう動けるの?
4 20/03/15(日)21:47:07 No.671437965
>これどう動けるの? 実質10倍速
5 20/03/15(日)21:47:12 No.671438008
>これどう動けるの? 10倍の速度で動ける 本人視点だと周りが10分の1の速度になる
6 20/03/15(日)21:47:36 No.671438198
これで武器まで使ってきたらやばかった
7 20/03/15(日)21:48:52 No.671438785
本体も能力関係無しに糞強いのもタチ悪い
8 20/03/15(日)21:49:01 No.671438857
発動条件とかないの?
9 20/03/15(日)21:49:18 No.671439001
天界人チームより強くない?
10 20/03/15(日)21:49:53 No.671439255
>発動条件とかないの? 武器を使わないのが発動条件
11 20/03/15(日)21:50:16 No.671439427
>発動条件とかないの? 常に素手で戦ってるからそれが能力の条件なんじゃないかって主人公に推測されてるけど 能力の発動自体には全く制限ない
12 20/03/15(日)21:50:25 No.671439481
>武器を使わないのが発動条件 さてはバランス取る気ないな?
13 20/03/15(日)21:50:50 No.671439673
天界人チームが半分ギャグキャラな分こいつらのガチ感すごい
14 20/03/15(日)21:51:54 No.671440121
植木が一応クロスカウンター決めようとしたけどマリリン視点だと10分の1の速度で突っ込んでくる拳ってダメージになるんだろうか…
15 20/03/15(日)21:52:05 No.671440205
レベル2使わず終始ボコボコにしてたら勝てたよね
16 20/03/15(日)21:52:05 No.671440206
>天界人チームが半分ギャグキャラな分こいつらのガチ感すごい 中学生同士の喧嘩なのに銃火器持ちこんじゃダメだよ!
17 20/03/15(日)21:53:06 No.671440628
>天界人チームが半分ギャグキャラな分 あんな不気味なマント被ってやべーオーラ出てたのに一発目からいきなりリーゼントかわいいもの好きバカ野郎出してくるのなんなの…
18 20/03/15(日)21:53:14 No.671440681
うえきが接近戦苦手だから尚更相性が悪い
19 20/03/15(日)21:53:19 No.671440713
めちゃくちゃ強いけどこの世界の人間が…というか主人公がめちゃくちゃ頑丈だから殴る蹴るじゃ全然倒れる気配なくて レベル2使っても倒しきれなくて自滅した
20 20/03/15(日)21:53:28 No.671440775
能力ありでもガリバーかわすの凄いな…と昔は思ったが 今思えば5秒あればそりゃ回避もできそうだ
21 20/03/15(日)21:53:49 No.671440943
リーゼントとハゲのおっさんとメガネはお前ら本当に何なんだよ!?
22 20/03/15(日)21:53:53 No.671440969
年齢が中学生ならいいので子供の頃から戦場で生きてきたガキを選ぶのは正しい選択
23 20/03/15(日)21:54:41 No.671441299
可愛いもの好きリーゼントヤンキー!ハゲオッサン!バカの変態! 3次選考ラスボスです…
24 20/03/15(日)21:54:58 No.671441433
バロウチームがまさかあの前振りでバロウ以外不良まんがに出てきそうなリーゼントと不良まんがに出てきそうなおっさんと不良まんがに出てきそうなデータメガネだったのは驚愕だった
25 20/03/15(日)21:55:34 No.671441674
>バカの変態! IQ179の天才だぞ!
26 20/03/15(日)21:55:45 No.671441753
実際あいつら天界人の武器振り回してくるから一番きつい相手ではあった レベル2とかキルノートンとかなかったら負けてたから
27 20/03/15(日)21:56:02 No.671441880
ハゲ散らかしたおっさんは戦い方も信念も佐野との掛け合いも好きだけどあのタイミングであの位置で出てくるキャラじゃないですよね?
28 20/03/15(日)21:56:08 No.671441913
>めちゃくちゃ強いけどこの世界の人間が…というか主人公がめちゃくちゃ頑丈だから殴る蹴るじゃ全然倒れる気配なくて >レベル2使っても倒しきれなくて自滅した まあアイツ正真正銘人間じゃないし
29 20/03/15(日)21:56:41 No.671442129
おっさん(中学生)
30 20/03/15(日)21:56:44 No.671442148
見えない神器相手じゃ動き速くても相性悪いかもね
31 20/03/15(日)21:56:47 No.671442173
>うえきが接近戦苦手だから尚更相性が悪い 言われてみると接近戦苦手な主人公って珍しいな…
32 20/03/15(日)21:56:55 No.671442227
佐野もおっさんおっさん言うのやめたれや!
33 20/03/15(日)21:57:07 No.671442316
他人に厳しく自分に甘いお嬢様
34 20/03/15(日)21:57:40 No.671442539
キレたリンコちゃんが多分一番強い
35 20/03/15(日)21:58:12 No.671442766
描写的にはバロウチームよりスレ画のチームの方が苦戦してた気がするわ リーゼントはギャグみたいな展開で倒されてたし変態はあっさりメガネ好きになったし
36 20/03/15(日)21:58:15 No.671442784
他にもおっさんみたいな中学生結構いるし…
37 <a href="mailto:ディエゴスター(十代)">20/03/15(日)21:58:18</a> [ディエゴスター(十代)] No.671442818
>おっさん >ハゲのおっさん >オッサン >ハゲ散らかしたおっさん …………
38 20/03/15(日)21:58:43 No.671443000
>可愛いもの好きリーゼントヤンキー!ハゲオッサン!バカの変態! > 3次選考ラスボスです… こいつら全身フード取る前と取った後で口調とか明らかにキャラ違うんだよな…
39 20/03/15(日)21:58:55 No.671443067
>他にもおっさんみたいな中学生結構いるし… 素顔をさらけ出すでござる!
40 20/03/15(日)21:59:11 No.671443154
>こいつら全身フード取る前と取った後で口調とか明らかにキャラ違うんだよな… 消えた敬語キャラ
41 20/03/15(日)21:59:17 No.671443186
>描写的にはバロウチームよりスレ画のチームの方が苦戦してた気がするわ >リーゼントはギャグみたいな展開で倒されてたし変態はあっさりメガネ好きになったし 実際佐野もそう感じてたからね その展開含めてアノンの思惑通りなんだけど
42 20/03/15(日)21:59:23 No.671443225
なんとかをなんとかにするって設定でこういう発想でるの頭やわらけえな
43 20/03/15(日)21:59:24 No.671443234
>素顔をさらけ出すでござる! 説得力が無さすぎる!
44 20/03/15(日)21:59:27 No.671443250
スレ画の子なぜか性癖にぶっ刺さってめちゃくちゃ抜いちゃった…
45 20/03/15(日)21:59:27 No.671443251
相性の問題あるけどタイマンならバロウチームにも勝てると思うマリリン
46 20/03/15(日)21:59:35 No.671443302
>キレたリンコちゃんが多分一番強い ビンタの威力が思ったより高くてこんなん喰らったら死ぬわ
47 20/03/15(日)21:59:40 No.671443344
>こいつら全身フード取る前と取った後で口調とか明らかにキャラ違うんだよな… 団体トーナメントで全員フード被ってるチームってそういうもんだろ
48 20/03/15(日)21:59:50 No.671443420
>>他にもおっさんみたいな中学生結構いるし… >素顔をさらけ出すでござる! 鬼さんはさぁ…
49 20/03/15(日)22:00:17 No.671443611
うえきは3次選考で負けるとそれぞれ罰ゲームとかあったけどマリリンチームの罰ゲームは何だったんだろ
50 20/03/15(日)22:00:29 No.671443713
この子のチーム絆の描き方も能力もうまく描かれててめちゃくちゃ好きだな
51 20/03/15(日)22:00:33 No.671443735
1秒を10秒に変えるはオサレすぎてちょっと浮いてる感がある まあ理想を現実に変えるとかもあるけど
52 20/03/15(日)22:00:57 No.671443901
ハゲのオッサンの回読み直すと全く納得がいかないんだけど 能力無効化エリアにいるのに何を恐れているの?
53 20/03/15(日)22:01:10 No.671443994
>ビンタの威力が思ったより高くてこんなん喰らったら死ぬわ まああれ切れてるだけじゃなくて科学の力(財力)もあるからな…
54 20/03/15(日)22:01:36 No.671444169
>>ビンタの威力が思ったより高くてこんなん喰らったら死ぬわ >まああれ切れてるだけじゃなくて科学の力(財力)もあるからな… 爆弾でブーストしたビンタだからな…
55 20/03/15(日)22:01:47 No.671444241
>>他にもおっさんみたいな中学生結構いるし… >素顔をさらけ出すでござる! あんたはさぁ…十団でも一人だけ格の違う武人強者かと思ったらチビといっしょくたに一瞬で小物になりやがってよう… まあ後で十団の役割聞いたら納得したけどピエロすぎるだろ!!
56 20/03/15(日)22:02:09 No.671444405
後半の概念を変える系がぽんぽこ出てくるの見ると前半のシンプルなAをBにと差がありすぎて悲しい
57 20/03/15(日)22:02:13 No.671444429
あんなお嬢様チームみたいな出し方しといて軍人チームとか予想できるかよ!
58 20/03/15(日)22:02:30 No.671444553
この人達能力なくても強い
59 20/03/15(日)22:02:48 No.671444685
十団の他の能力に比べて大ばさみって微妙な感じ
60 20/03/15(日)22:02:54 No.671444716
>うえきは3次選考で負けるとそれぞれ罰ゲームとかあったけどマリリンチームの罰ゲームは何だったんだろ あっさり棄権してたしマリリンの引きで軽いやつ引いたんだろうね
61 20/03/15(日)22:02:56 No.671444733
デジャビュする神器とかの形容は子供心ながら あれ?デジャビュってそういうものだっけ? みたいな困惑と混乱が微妙に起こった
62 20/03/15(日)22:03:01 No.671444769
十団はあれでアットホームなサークルらしいな
63 20/03/15(日)22:03:09 No.671444833
ていうか銃火器使うのありなのかよ!ってなった
64 20/03/15(日)22:03:13 No.671444857
腕を六本腕にとか普通の奴が手に入れたら大して強くならんだろうに やはりフィジカルと装備は偉大
65 20/03/15(日)22:03:18 No.671444895
>この人達能力なくても強い 能力ある上でチーム内でもらう能力のシナジー考えてるし本体も超強いという
66 20/03/15(日)22:03:27 No.671444959
鬼さんは三日間支えるうえきのところで腕組みしながらつまりあれは人間ではないということだ…とか呟いて去ってくところではめちゃくちゃ強そうだったのに… とここまで書いて気づいたけどあのセリフも地味にうえきの正体の伏線じゃねーかこれ…?
67 20/03/15(日)22:03:34 No.671445006
罰ゲームは神様の小粋なジョークと思いたい
68 20/03/15(日)22:03:41 No.671445042
>ハゲのオッサンの回読み直すと全く納得がいかないんだけど >能力無効化エリアにいるのに何を恐れているの? 佐野のことなら能力無効化エリアから出たらひどい目に合うって脅しをかけられたからエリア外に出れなかっただけだよ
69 20/03/15(日)22:03:44 No.671445061
>デジャビュする神器とかの形容は子供心ながら >あれ?デジャビュってそういうものだっけ? >みたいな困惑と混乱が微妙に起こった 作中でも厳密にはデジャビュじゃないって言ってるし…
70 20/03/15(日)22:03:52 No.671445120
戦場で死んでも文句言えないとか言ってたくせに自分は棄権する
71 20/03/15(日)22:04:12 No.671445247
>デジャビュする神器とかの形容は子供心ながら >あれ?デジャビュってそういうものだっけ? >みたいな困惑と混乱が微妙に起こった デジャビュではないって佐野も言ってるし… なぜデジャビュと形容した
72 20/03/15(日)22:04:27 No.671445360
>ていうか銃火器使うのありなのかよ!ってなった 巨大ロボットだって使われるしロケットや隕石が攻撃に使われるバトルだぞ そりゃ重火器の持ち込みくらいありだろ
73 20/03/15(日)22:04:31 No.671445387
この子内面さらけ出してからはめちゃくちゃ可愛いよね
74 20/03/15(日)22:05:10 No.671445614
>巨大ロボットだって使われるしロケットや隕石が攻撃に使われるバトルだぞ 気絶じゃすみませんよね?
75 20/03/15(日)22:05:11 No.671445622
>後半の概念を変える系がぽんぽこ出てくるの見ると前半のシンプルなAをBにと差がありすぎて悲しい 綿を杭には意味不明すぎて逆にポテンシャルが気になる
76 20/03/15(日)22:05:24 No.671445719
>十団はあれでアットホームなサークルらしいな アニメスタッフに愛されてたな…
77 20/03/15(日)22:05:26 No.671445739
結局透明で動物の神器にどんな能力足したら無敵の合体神器になるんだ…
78 20/03/15(日)22:05:42 No.671445850
後半のは狂能力揃いの中前半のクソ能力のまま戦い抜くうえきチームがおかしい というか佐野が強い
79 20/03/15(日)22:05:51 No.671445904
>>巨大ロボットだって使われるしロケットや隕石が攻撃に使われるバトルだぞ >気絶じゃすみませんよね? そうですね(しゃぼん玉で上空高くから落とされながら)
80 20/03/15(日)22:05:59 No.671445954
ロベルト十団のピエロぶりが泣ける…
81 20/03/15(日)22:06:04 No.671445985
天界人のとこに仮面つけたままで苦戦してたけどこいつら普通に強いのになあ
82 20/03/15(日)22:06:04 No.671445991
>巨大ロボットだって使われるしロケットや隕石が攻撃に使われるバトルだぞ >そりゃ重火器の持ち込みくらいありだろ 子供になに命懸けの戦いさせてるの… 神候補はバカなの…?
83 20/03/15(日)22:06:15 No.671446059
さっき全巻読み終わったけど+って評判どう?
84 20/03/15(日)22:06:17 No.671446071
>佐野のことなら能力無効化エリアから出たらひどい目に合うって脅しをかけられたからエリア外に出れなかっただけだよ エリア挟んで後ろに下がれば…
85 20/03/15(日)22:06:31 No.671446162
強力な能力にはそれ相応のリスクや発動条件の制限があるのが規則だと思うんだけどスレ画はリターンに対してリスクが小さすぎない?
86 20/03/15(日)22:06:46 No.671446255
>能力ありでもガリバーかわすの凄いな…と昔は思ったが >今思えば5秒あればそりゃ回避もできそうだ とことこ歩いても避けられるわこれ 歩く速度が秒速1mくらいだから5m分回避できる
87 20/03/15(日)22:06:48 No.671446283
>子供になに命懸けの戦いさせてるの… >神候補はバカなの…? 今後世界を動かすガキを決める戦いだぞ
88 20/03/15(日)22:06:55 No.671446332
温泉野郎戦闘センスありすぎ頭の回転早すぎで正直うえきより応援しちゃってたわ
89 20/03/15(日)22:07:03 No.671446398
>十団はあれでアットホームなサークルらしいな (1人だけ嫌われてるカルパッチョ)
90 20/03/15(日)22:07:09 No.671446434
>さっき全巻読み終わったけど+って評判どう? ワクワク度は高い あとは全5巻で察して
91 20/03/15(日)22:07:11 No.671446452
大抵の異能力より拳銃の方が強いのはそりゃそうだ
92 20/03/15(日)22:07:21 No.671446525
>さっき全巻読み終わったけど+って評判どう? 面白いんだけど作者が体調を崩してありとあらゆるものをぶん投げて巻きで終わる
93 20/03/15(日)22:07:36 No.671446632
>さっき全巻読み終わったけど+って評判どう? 俺は好きだけど打ち切りだから終わり方が色々唐突だよ ソラの活躍がもっと見たかった
94 20/03/15(日)22:07:39 No.671446657
うえきはなんか速度数字の設定が 妙にインフレ抑える傾向にある
95 20/03/15(日)22:07:51 No.671446710
>さっき全巻読み終わったけど+って評判どう? うえき気に入ってたら普通に面白いから読むといい
96 20/03/15(日)22:07:56 No.671446754
>温泉野郎戦闘センスありすぎ頭の回転早すぎで正直うえきより応援しちゃってたわ 一人で清麿&ガッシュペアみたいな事してるからな…
97 20/03/15(日)22:07:59 No.671446765
>強力な能力にはそれ相応のリスクや発動条件の制限があるのが規則だと思うんだけどスレ画はリターンに対してリスクが小さすぎない? 強力すぎる能力(洗脳とか一瞬で勝負が決まる系)は限定条件難しいけど 単に強力な能力ってだけで制限が難しいことはあんまりないんだよなあ…
98 20/03/15(日)22:08:00 No.671446771
アナグルも体調不良さえなければと惜しまれる…
99 20/03/15(日)22:08:01 No.671446782
仕方ないけど画像に限らず植木が硬すぎて対戦相手がちょっと可哀想 どうやっても倒せんやん
100 20/03/15(日)22:08:08 No.671446839
>天界人のとこに仮面つけたままで苦戦してたけどこいつら普通に強いのになあ キルノートンがきっと凄い能力持ってるから…
101 20/03/15(日)22:08:12 No.671446867
バロウチームVSマリリンチームは神器使わないでどうやってダメージ与えてたのかが気になる あいつらほぼ神器前提能力じゃん!
102 20/03/15(日)22:08:14 No.671446878
作者が体調崩して長期休載しなかったらそこそこ続いてた感じはする
103 20/03/15(日)22:08:41 No.671447045
十団めちゃくちゃハイペースで倒してたしインフレというかレベル上げも数日でしてたんだね
104 20/03/15(日)22:08:41 No.671447046
サイケめちゃくちゃ面白かったから読んだけど確かに面白いけどサイケ以上に粗削りでよくも悪くも全力少年漫画って感じだったな…あと最後の巻きっぷりが気になった 佐野はサイケうえき双方でベスト3に入るくらい好きなキャラになったよ
105 20/03/15(日)22:08:42 No.671447054
マリリンの能力はなんかの手違いで解除出来ないとかなったら10倍のスピードで老いていくんだろうか
106 20/03/15(日)22:09:04 No.671447178
>バロウチームVSマリリンチームは神器使わないでどうやってダメージ与えてたのかが気になる >あいつらほぼ神器前提能力じゃん! キルノートンがなんかしたんだろう なんか
107 20/03/15(日)22:09:09 No.671447214
仮に武器持ち込み禁止だったとしても写真を模型にして模型実体化するチームと四次元空間から大量の物資持ち込むチームと召喚自在な神器使いチームだからな…
108 20/03/15(日)22:09:15 No.671447257
>バロウチームVSマリリンチームは神器使わないでどうやってダメージ与えてたのかが気になる >あいつらほぼ神器前提能力じゃん! IQ179のキルノートンいればそれだけで全て解決するし…
109 20/03/15(日)22:09:18 No.671447274
>仕方ないけど画像に限らず植木が硬すぎて対戦相手がちょっと可哀想 >どうやっても倒せんやん 天界人設定でそこだけちょっとズルいなとは感じたな
110 20/03/15(日)22:09:25 No.671447321
>温泉野郎戦闘センスありすぎ頭の回転早すぎで正直うえきより応援しちゃってたわ バロウの能力一発で見極めるのはいくらなんでもインチキすぎる…
111 20/03/15(日)22:09:33 No.671447392
>うえきはなんか速度数字の設定が >妙にインフレ抑える傾向にある 土であろうとダイヤであろうと時速300キロで掘り進むことが出来る!
112 20/03/15(日)22:09:35 No.671447400
手拭いを鉄に!元に戻れ!も一回鉄に!ほんでレベル2や!
113 20/03/15(日)22:09:36 No.671447407
いいこと思いついたわ! 自分の子供を人間界に落として 神候補になった後に能力者にすればいいじゃん!
114 20/03/15(日)22:09:43 No.671447463
ギャグみたいな能力ばかりの中こいつ1人だけジョジョ辺りから来てる
115 20/03/15(日)22:09:46 No.671447474
>温泉野郎戦闘センスありすぎ頭の回転早すぎで正直うえきより応援しちゃってたわ 序盤で優勝候補扱いされてたのも納得のレベルで強い
116 20/03/15(日)22:09:55 No.671447534
重火器持ち込みはずっこく見えるけど逆に言えばリアリティのあるラインまでの破壊力に留まるってことでもあるからな… グラノのロボとかには相性悪そうだし
117 20/03/15(日)22:10:10 No.671447650
>うえきはなんか速度数字の設定が >妙にインフレ抑える傾向にある ライカとか90kmだしね
118 20/03/15(日)22:10:21 No.671447726
腕6本にする能力もあれアイツじゃないと使いこなせないクソ能力だと思う
119 20/03/15(日)22:10:27 No.671447766
火力は情け容赦なく上がるからなこの漫画…
120 20/03/15(日)22:10:28 No.671447774
手拭いを鉄に変える力でそこそこ納得の行く技量バトル繰り広げてた温泉バカはなんなの… そして最後に明かされる浴衣の合わせの間違いの理由付けでかなり感心した
121 20/03/15(日)22:10:43 No.671447867
>いいこと思いついたわ! >自分の子供を人間界に落として >神候補になった後に能力者にすればいいじゃん! 植木!ロベルト!バロウチーム!
122 20/03/15(日)22:10:56 No.671447954
>手拭いを鉄に!元に戻れ!も一回鉄に!ほんでレベル2や! 佐野vsマシュ―いいよね… うえきvsマリリンはマリリンの自滅、森vsメモリーはギャグみたいなオチだから一番ガチバトルしてる
123 20/03/15(日)22:11:03 No.671448007
能力だけみたらサイケのほうが全体的にヤバいわこれ 神器すら対面で破壊できるのが多い
124 20/03/15(日)22:11:09 No.671448045
>腕6本にする能力もあれアイツじゃないと使いこなせないクソ能力だと思う 武器ありだと純粋に両手の3倍だから強いよねってなるなった
125 20/03/15(日)22:11:20 No.671448115
神が目を引いた優勝候補 ロベルト(最強チート) マリリン(軍人) 李崩(物理最強) 佐野(バトルの天才) 植木(天界人)
126 20/03/15(日)22:11:22 No.671448125
>腕6本にする能力もあれアイツじゃないと使いこなせないクソ能力だと思う マシューの基礎性能あってこそだよね…
127 20/03/15(日)22:11:52 No.671448359
初めて読んだけど本当にザ・少年漫画って感じだった…あいちゃんかわいいね…
128 20/03/15(日)22:11:54 No.671448370
手拭いはかなりの遠隔でも発動できるのはだいぶ便利だと思う
129 20/03/15(日)22:11:56 No.671448390
佐野はどんだけ息止めてたのか
130 20/03/15(日)22:11:59 No.671448412
>火力は情け容赦なく上がるからなこの漫画… なんなら序盤でトマトをマグマに変えたりBB弾を隕石に変えたりしてる… 威力強すぎて人間相手に使えねー
131 20/03/15(日)22:12:04 No.671448441
マリリンと李鵬はだったら李鵬勝ちそう
132 20/03/15(日)22:12:07 No.671448466
>能力だけみたらサイケのほうが全体的にヤバいわこれ >神器すら対面で破壊できるのが多い (氷頭に全部発泡スチロールにされる佐野)
133 20/03/15(日)22:12:10 No.671448488
銀河万丈声の中学生が仲間に居る作品
134 20/03/15(日)22:12:22 No.671448560
>なんなら序盤でトマトをマグマに変えたりBB弾を隕石に変えたりしてる… >威力強すぎて人間相手に使えねー 別に能力者は殺してもいいんだぞ!
135 20/03/15(日)22:12:48 No.671448768
頭部をダイヤモンドに変えるとかいうゴミみたいな能力マジで全体の能力見た後に見るとゴミだな…
136 20/03/15(日)22:12:50 No.671448781
読んだことないけどよく佐野くんが話題になってたのは見た そりゃ人気出るわってキャラだな
137 20/03/15(日)22:12:51 No.671448788
佐野マシューは佐野の攻撃が常に次への布石になってる感がよく出てて好き
138 20/03/15(日)22:12:53 No.671448805
>神が目を引いた優勝候補 >ロベルト(最強チート) >マリリン(軍人) >李崩(物理最強) >佐野(バトルの天才) >植木(天界人) なんというか 納得の人選だな!
139 20/03/15(日)22:13:01 No.671448854
CV大塚周夫とかCV銀河万丈の中学生いいよね…
140 20/03/15(日)22:13:04 No.671448877
当時も十団ラストでちょっと化けて佐野戦で完全に化けたと言われてたな
141 20/03/15(日)22:13:05 No.671448886
神器に正面から勝てるほどの能力ってうえきにはほぼ無いからな グラノのロボとカプーショの冷凍ガスと明神のレーザーぐらい
142 20/03/15(日)22:13:07 No.671448895
ワンコはさぁ…まともな能力くれない人?
143 20/03/15(日)22:13:07 No.671448901
植木のレベル2もチートだけどそもそも能力無しの攻撃なら問題無いってのがいいよね… お陰でアノンがロベルト手放したせいでレベル2無効化されるし
144 20/03/15(日)22:13:19 No.671448967
拳法の人最後天界力すら使ってなかったのか あれは別にずるくもない気がするのに
145 20/03/15(日)22:13:26 No.671449006
>佐野マシューは佐野の攻撃が常に次への布石になってる感がよく出てて好き マジで佐野の能力の活かし方が半端じゃない
146 20/03/15(日)22:13:29 No.671449025
サイケ理論でいけば脳にガタがきてしぬ
147 20/03/15(日)22:13:32 No.671449039
>マリリンと李鵬はだったら李鵬勝ちそう マジで一回も能力使わなかったのには恐れ入ったよ
148 20/03/15(日)22:13:33 No.671449049
本人も気にしてたけど鈴子ちゃんの戦力がパッとしないように感じるのスレ画との戦いですぐリタイアしたの大きいよね…
149 20/03/15(日)22:13:34 No.671449051
能力者以外の人間を能力で傷付けたら才が減るってのはいい設定だと思う
150 20/03/15(日)22:13:48 No.671449162
>初めて読んだけど本当にザ・少年漫画って感じだった…あいちゃんかわいいね… 神器出てきたら一気に神器ゲーになってうーん…ってなる人が居るのはわかるけど主人公が覚醒して一気に強くなる、けど相手も一筋縄ではいかないぞ!は少年心に響くなぁって
151 20/03/15(日)22:14:02 No.671449253
序盤読み返したけど李崩あいつ素手で木を斬ってない…?
152 20/03/15(日)22:14:08 No.671449290
うえき母ってなんで死んだの
153 20/03/15(日)22:14:20 No.671449355
ギャグ抜きだったらうえき側の方がフィジカルで勝ちそうだけどどうなんだろうね 能力はサイケの方が縛りもなくてやばいの多いけど
154 20/03/15(日)22:14:28 No.671449406
>序盤読み返したけど李崩あいつ素手で木を斬ってない…? 鍛えるってのはそういうことだ
155 20/03/15(日)22:14:30 No.671449416
能力を模索してる時の愛ちゃんの勢い好き
156 20/03/15(日)22:14:40 No.671449485
>能力者以外の人間を能力で傷付けたら才が減るってのはいい設定だと思う 最後の最後でその設定出してくるのマジ最高なんすよ
157 20/03/15(日)22:14:51 No.671449539
テンコあざとすぎない…?
158 20/03/15(日)22:14:51 No.671449543
>うえき母ってなんで死んだの 事故
159 20/03/15(日)22:14:52 No.671449549
サイケに比べて躊躇なく殺そうとする中学生どもが多すぎる…
160 20/03/15(日)22:15:00 No.671449613
>本人も気にしてたけど鈴子ちゃんの戦力がパッとしないように感じるのスレ画との戦いですぐリタイアしたの大きいよね… その次の実質ラストバトルはギャグだしね
161 20/03/15(日)22:15:02 No.671449627
>序盤読み返したけど李崩あいつ素手で木を斬ってない…? あいつはインフレ格闘漫画の世界から迷い込んだ住人かなんかだと思った方が良い
162 20/03/15(日)22:15:16 No.671449735
佐野はバツカネズミという単語に何も感じなかったのか
163 20/03/15(日)22:15:18 No.671449740
アニメ化と連動して新作やるぞー!って感じなプラスだったけど作者病気で1年休載したしなぁ アニメと一緒に盛り上げるための企画だけど再開したころにはアニメ終わってたし打ち切りもやむなし
164 20/03/15(日)22:15:19 No.671449749
>テンコ重すぎない…?
165 20/03/15(日)22:15:23 No.671449772
>テンコあざとすぎない…? だってCV斎藤千和だぞ
166 20/03/15(日)22:15:37 No.671449847
序盤は能力よりも才の数で優劣競ってたな
167 20/03/15(日)22:16:11 No.671450073
>うえき母ってなんで死んだの 義理の方なら植木落ちてきた日に事故 実母はよく分からないけどたぶん生きてる?
168 20/03/15(日)22:16:15 No.671450097
森がすげーいい奴過ぎる おまけにリアクション面白いしかわいい
169 20/03/15(日)22:16:17 No.671450116
李崩は強いけどちゃんと戦ったシーンが少なすぎる…
170 20/03/15(日)22:16:24 No.671450155
よっちゃんが無駄に六ッ星天界人なのが凄い
171 20/03/15(日)22:16:24 No.671450161
改めて読んでもラスト完璧な〆過ぎる
172 20/03/15(日)22:16:28 No.671450185
>アニメ化と連動して新作やるぞー!って感じなプラスだったけど作者病気で1年休載したしなぁ >アニメと一緒に盛り上げるための企画だけど再開したころにはアニメ終わってたし打ち切りもやむなし それで既存の人気キャラほとんど切り捨ては本当に盛り上げる気あったのかよ!
173 20/03/15(日)22:16:36 No.671450238
>序盤は能力よりも才の数で優劣競ってたな 最後に大きくとりあげられたのはパワー系の才能ばっか持ってたやつぐらいかな
174 20/03/15(日)22:16:47 No.671450305
ゴミを木に…はループ抜きにしたってどんなバカでも十分強く使える便利質量攻撃だよね…
175 20/03/15(日)22:16:54 No.671450344
読み返すと植木からコバセンへの感情滅茶苦茶重いな… 空白の才まで使うか
176 20/03/15(日)22:16:59 No.671450379
植木の家族の話好き 俺にとっては偽物でももう本物いいよね
177 20/03/15(日)22:17:02 No.671450397
神器の威力も小山を消し飛ばすかと思いきや人体に当てても耐えるし話の都合で露骨に威力変わるよね
178 20/03/15(日)22:17:03 No.671450403
あいちゃんの変態だー!!はネットミームにまでなったからな…
179 20/03/15(日)22:17:17 No.671450518
>ゴミを木に…はループ抜きにしたってどんなバカでも十分強く使える便利質量攻撃だよね… 最弱って感じではないけれども かといって選びはしねえかな…
180 20/03/15(日)22:17:21 No.671450552
李崩さんうえきとのかっこいいやり取りとかハッタリの効いた太極拳の技とかアクションとかマスターキートンまんまの解説とかメガネ好き能力開示で見せたピュアさとか色々好きすぎたキャラだけに終盤のわかりやすいかませ化がつらいんですけおおおおお!!! でもラストのアノン戦でうえきがサンキュー李崩してくれて少し救われたよ…
181 20/03/15(日)22:17:21 No.671450557
>序盤は能力よりも才の数で優劣競ってたな 天界人判明あたりから才そこまで必要なくなってたし他の奴らも自分の能力極めてるのばっかだったからな
182 20/03/15(日)22:17:23 No.671450572
>頭部をダイヤモンドに変えるとかいうゴミみたいな能力マジで全体の能力見た後に見るとゴミだな… 頭部以外普通だもんなあれ しかも腕塞がってる
183 20/03/15(日)22:17:32 No.671450636
プラスのモップの能力も結構好きなんだ… 先端を掴ませ続けて際限無く巨大化できるとかよく思いつくな
184 20/03/15(日)22:17:46 No.671450718
巻数二桁の表紙の青春感いいよね…
185 20/03/15(日)22:17:54 No.671450752
>それで既存の人気キャラほとんど切り捨ては本当に盛り上げる気あったのかよ! それでも病欠までは毎回楽しみに読んでたんスよ…
186 20/03/15(日)22:18:13 No.671450895
クレイマンが改めて見るとやべえ
187 20/03/15(日)22:18:17 No.671450922
>それで既存の人気キャラほとんど切り捨ては本当に盛り上げる気あったのかよ! アニメの盛り上げにはなるか怪しいけど面白い事は面白かったよ 無印気に行ったなら是非読んでほしい
188 20/03/15(日)22:18:18 No.671450927
>それで既存の人気キャラほとんど切り捨ては本当に盛り上げる気あったのかよ! 漫画としては面白かったんですけど!!!
189 20/03/15(日)22:18:18 No.671450928
血のつながってない姉と風呂とかインモラルですよね植木家
190 20/03/15(日)22:18:20 No.671450941
>神器の威力も小山を消し飛ばすかと思いきや人体に当てても耐えるし話の都合で露骨に威力変わるよね うえきが無意識に調整してたみたいな話無かったっけ
191 20/03/15(日)22:18:23 No.671450961
頭をダイヤモンドと蹴り上げた土を鉄球に変えるのどっちがゴミだろうか
192 20/03/15(日)22:18:26 No.671450980
最弱かはとにかくスレ画とか夢を現実にとかと比べるとまあ弱いなとはなる
193 20/03/15(日)22:18:43 No.671451078
生きた神器いいよね… 攻撃できないよね…
194 20/03/15(日)22:18:51 No.671451132
>クレイマンが改めて見るとやべえ あの能力応用性めっちゃ高いし使いこなしたらめちゃくちゃ強いよな…
195 20/03/15(日)22:18:51 No.671451133
バロウの能力は俺のIQでは使いきれないからぜってぇ選ばねぇ
196 20/03/15(日)22:18:56 No.671451163
あの頃marとかもアニメ記念に続編漫画やってたね
197 20/03/15(日)22:18:58 No.671451173
天界人のオッサンたちがみんな能力者なのいいよね… プラスの四分の三能力者の世界ももっと見たかった
198 20/03/15(日)22:19:02 No.671451200
>生きた神器いいよね… >攻撃できないよね… 顔の付いた棒を生き物とは言わない
199 20/03/15(日)22:19:02 No.671451203
主観時間操作は強い
200 20/03/15(日)22:19:15 No.671451298
メモリーちゃんがあいちゃんに赤面したところでおお!これは愛!してたリホーさんは俺と百合を語り合える素質がある
201 20/03/15(日)22:19:27 No.671451389
太極拳(八極拳)
202 20/03/15(日)22:19:31 No.671451413
>読み返すと植木からコバセンへの感情滅茶苦茶重いな… コバセン地獄行き前後の植木の変化デカいからな 基本的に森視点ばっかだったのが植木モノローグ回入ってくるようになったし
203 20/03/15(日)22:19:44 No.671451504
プラスはなんだかんだ言われるけど好き 最終巻の4コマ好き
204 20/03/15(日)22:19:48 No.671451531
>頭をダイヤモンドと蹴り上げた土を鉄球に変えるのどっちがゴミだろうか 後者は地面がコンクリだとただのひげ生えたおっさん中学生なのが…
205 20/03/15(日)22:19:53 No.671451563
アナグルもそうだけど絶対に福地君側から連載ギブアップしたよねうえき+ サイケでシーズン連載休み休み繰り返すスタイルになって本当によかった…
206 20/03/15(日)22:19:54 No.671451570
地面に転がされた状態で至近距離で鉄ぶっ放される身にもなって欲しい
207 20/03/15(日)22:19:54 No.671451576
クレイマンはカルパッチョ戦で暴れまくってるからな…
208 20/03/15(日)22:19:55 No.671451581
サンデーCM劇場のうえきがでぇべてらんでアニメ本編が朴ロミは差がありすぎだろうと…
209 20/03/15(日)22:20:27 No.671451767
>プラスはなんだかんだ言われるけど好き >最終巻の4コマ好き その服を洗ったら… 私を愛してくれるのか!?
210 20/03/15(日)22:20:37 No.671451822
オブジェは正義!!!
211 20/03/15(日)22:20:38 No.671451823
>>生きた神器いいよね… >>攻撃できないよね… >顔の付いた棒を生き物とは言わない 怖すぎるわジェラードちゃん しかもググったらCVのとまみこかよ!?
212 20/03/15(日)22:20:42 No.671451843
>地面に転がされた状態で至近距離で鉄ぶっ放される身にもなって欲しい 伝家の宝刀仕込み手ぬぐい これ終盤までずっと活躍してるな…
213 20/03/15(日)22:20:46 No.671451870
>クレイマンはカルパッチョ戦で暴れまくってるからな… カルパッチョのほぼクロロな能力も強いよね
214 20/03/15(日)22:20:48 No.671451883
ギャグの切れ味すっごいな!ってのが結構ある 福地くんのギャグセンス結構好き…
215 20/03/15(日)22:20:52 No.671451910
>プラスはなんだかんだ言われるけど好き >最終巻の4コマ好き 嘘だよいいよね
216 20/03/15(日)22:20:55 No.671451932
>クレイマンはカルパッチョ戦で暴れまくってるからな… クレイマンなかったらそこまで大したことないよなカルパッチョ…
217 20/03/15(日)22:21:06 No.671452008
アニメのキービジュアルで森が美少女すぎて困惑した当時
218 20/03/15(日)22:21:12 No.671452044
>植木の家族の話好き >俺にとっては偽物でももう本物いいよね でもあれ偽物の親父地味に傷ついたままなんじゃねえかな…?
219 20/03/15(日)22:21:13 No.671452055
うえきチームの人たちは亡くなった森の中の人以外まだまだ前線だよな
220 20/03/15(日)22:21:22 No.671452106
手ぬぐいは棍棒にもブーメランにも盾にもバネにもなる最強アイテムだからな
221 20/03/15(日)22:21:28 No.671452150
AをBに変える力って設定しか知らなかったから神器でえってなった
222 20/03/15(日)22:21:31 No.671452165
>頭をダイヤモンドと蹴り上げた土を鉄球に変えるのどっちがゴミだろうか 写真を模型に変えるゴミ能力に比べたらまだましよ
223 20/03/15(日)22:21:34 No.671452188
サイケ→うえき公開で福地くん作品が語りまくれて嬉しい
224 20/03/15(日)22:21:37 No.671452212
>プラスはなんだかんだ言われるけど好き >最終巻の4コマ好き おれ118歳だぜ?
225 20/03/15(日)22:21:43 No.671452245
>手ぬぐいは棍棒にもブーメランにも盾にもバネにもなる最強アイテムだからな レールガンにもなる!
226 20/03/15(日)22:21:43 No.671452246
変態だー!!の下り見るつもりが最終巻だったので全部読んでしまった
227 20/03/15(日)22:21:48 No.671452274
>写真を模型に変えるゴミ能力に比べたらまだましよ でも俺あの能力欲しい!!!!
228 20/03/15(日)22:21:53 No.671452322
十団にいなかった能力はどうやってコピーしたんだろカルパッチョ
229 20/03/15(日)22:22:07 No.671452423
>写真を模型に変えるゴミ能力に比べたらまだましよ 稼ぐにはもってこいだし
230 20/03/15(日)22:22:10 No.671452445
マグネティック・スクリュー・チョーガ・ザンビルってなんだろう
231 20/03/15(日)22:22:30 No.671452585
>でも俺あの能力欲しい!!!! 何の写真を模型に変えるつもりだ変態!
232 20/03/15(日)22:22:32 No.671452600
>マグネティック・スクリュー・チョーガ・ザンビルってなんだろう あれは凄かったな…
233 20/03/15(日)22:22:40 No.671452655
>アニメのキービジュアルで森が美少女すぎて困惑した当時 su3724889.jpg アニメの森明らかに美少女に描かれてるよね
234 20/03/15(日)22:22:46 No.671452693
眼鏡接着剤で付けちゃったから…(汗)は滅茶苦茶笑った
235 20/03/15(日)22:22:51 No.671452724
佐野の声誰だっけって思って調べたら保志くんだった 犬丸石田じゃん…
236 20/03/15(日)22:22:52 No.671452727
写真を模型にするのと模型を実物にするのどっちが欲しい?
237 20/03/15(日)22:22:56 No.671452774
>ギャグの切れ味すっごいな!ってのが結構ある >福地くんのギャグセンス結構好き… ギャグとシリアス頭脳戦のバランスがいい そういえばこいつら中学生なんだよな…と時々思い出す
238 20/03/15(日)22:23:23 No.671452946
この人のまんがおもしれーなーって初めて読んで思ってヒ見に行ったらめっちゃほのぼのしてて楽しかったけど 漫画家目指したきっかけの作品がドラゴンボールとうしおととらってそこだけぜんぜんイメージと違ったな
239 20/03/15(日)22:23:26 No.671452966
ゴミを木に変えるのはゴミの条件が緩いというか ポケットに詰め込んだゴミが尽きようと大した問題じゃないのは地味にコスパ良過ぎる
240 20/03/15(日)22:23:39 No.671453053
>無敵の合体神器ってなんだろう
241 20/03/15(日)22:23:53 No.671453153
アニメは声優陣豪華だからな… 1年やってかつキャラ多いことあって当時の売れ行きを相当網羅してる
242 20/03/15(日)22:23:57 No.671453176
>怖すぎるわジェラードちゃん >しかもググったらCVのとまみこかよ!? 能登だし最初から美少女になってるしおっぱいでかくなってるしシコれるぞ
243 20/03/15(日)22:24:07 No.671453235
>何の写真を模型に変えるつもりだ変態! 俺はただ健全な青少年として…グラビアとか模型にするだけだし…
244 20/03/15(日)22:24:15 No.671453282
植木がゴミを認識した手で握れるサイズのものなんだろうなって
245 20/03/15(日)22:24:21 No.671453327
手拭いを鉄に変える能力って現代日本で奇襲するには十分だけど後半それどころじゃないからダメだよね
246 20/03/15(日)22:24:25 No.671453362
>俺の能力は石を~ってなんだろう
247 20/03/15(日)22:24:27 No.671453368
透明な生き物化の時点でかなり厄介だけど何だったんだろうねキルノートン
248 20/03/15(日)22:24:34 No.671453396
雑魚
249 20/03/15(日)22:24:35 No.671453400
アニメでもいいんだマリリン戦決着の演出 というかアニメの出来がいい
250 20/03/15(日)22:24:37 No.671453421
変な能力とその扱いに関してはこの頃からセンスあるよね
251 20/03/15(日)22:24:41 No.671453445
うえき16巻でサイケも15巻とすっきり読みやすいな
252 20/03/15(日)22:24:44 No.671453469
>ゴミを木に変えるのはゴミの条件が緩いというか 物が捨てられないタイプの人だと不発になんのかな? いやまだこれ使えるし…みたいな
253 20/03/15(日)22:24:50 No.671453503
絵柄丸くなるあたりから面白くなって来る感じ
254 20/03/15(日)22:24:51 No.671453510
模型を実物にはなんであの能力で強くなりたいって思うほど追い詰められた
255 20/03/15(日)22:24:57 No.671453562
リサイクルに繋がるのはすげえよな
256 20/03/15(日)22:25:03 No.671453602
>アニメは声優陣豪華だからな… >1年やってかつキャラ多いことあって当時の売れ行きを相当網羅してる メジャーになる前の三宅健太とかアジアさんとか茅原実里とかが脇役やってて面白い
257 20/03/15(日)22:25:08 No.671453624
OPどっちも名曲だと思う 映像も本編から抜き出してオシャレに作ってるのなんか好き https://www.youtube.com/watch?v=mROGygKewoE
258 20/03/15(日)22:25:11 No.671453634
キルノートン戦はギャグ抜きにしても森なりに頭使ってるのがいいよね じゃあ10秒数えたら岩落とすね…
259 20/03/15(日)22:25:16 No.671453668
アニメの声優の豪華さは凄いぞ 油断してるといきなり銀河万丈とか出てくるからな
260 20/03/15(日)22:25:17 No.671453677
マグネティックチョーガザンビル?ってどういう技なんだろうな…
261 20/03/15(日)22:25:22 No.671453708
>植木がゴミを認識した手で握れるサイズのものなんだろうなって あれ折れた箒とかで行けるから相当自由度高いぞ
262 20/03/15(日)22:25:24 No.671453720
>>俺の能力は石を~ってなんだろう 強い意思に変えるらしいぞ… 冗談だとは思うけどもはや作者からの材料はそれしかない…
263 20/03/15(日)22:25:25 No.671453727
レベル2ができて当然みたいにならない高難易度な技である事は良いと思う
264 20/03/15(日)22:25:33 No.671453772
>いやまだこれ使えるし…みたいな 使ってる側のイメージがデカそうだしゴミ屋敷の人は使っても勝てないだろうな
265 20/03/15(日)22:25:39 No.671453805
きちんとタイトルロゴも回収してるんだよなゴミを木に変える力
266 20/03/15(日)22:25:46 No.671453849
アニメは連載終盤の絵に近くて好きだった
267 20/03/15(日)22:25:47 No.671453854
穴に潜ったら最強!
268 20/03/15(日)22:25:53 No.671453887
アニメはOP有名だけど1つめのEDも爽やかでマジいいんすよ…
269 20/03/15(日)22:26:00 No.671453936
>模型を実物にはなんであの能力で強くなりたいって思うほど追い詰められた あんな能力手にしたらこの巨大ロボに乗れればこんな奴なんて…!!!って思ったりするだろ?
270 20/03/15(日)22:26:05 No.671453966
1秒を60秒に変えるのはアサギだっけ
271 20/03/15(日)22:26:08 No.671453974
アニメって連載終わってからやったんだっけ
272 20/03/15(日)22:26:13 No.671454014
>穴に潜ったら最強! じゃあ潜るな!
273 20/03/15(日)22:26:18 No.671454042
ラストってみんな能力なくなってるんだっけ?
274 20/03/15(日)22:26:37 No.671454164
神器がつえぇ
275 20/03/15(日)22:26:38 No.671454175
>うえき16巻でサイケも15巻とすっきり読みやすいな 当時名前だけしか知らなかったけどもっと長いかと思ってた アニメやってた時点で原作終わってたのもこのスレで知ったよ
276 20/03/15(日)22:26:41 No.671454199
どんなアホでも適当に木をぶっぱしてりゃそれなりに強いが 多分アホはそんなことに気づかない
277 20/03/15(日)22:26:47 No.671454223
>じゃあ10秒数えたら岩落とすね… IQ179だから10秒あれば余裕…
278 20/03/15(日)22:26:48 No.671454231
>レベル2ができて当然みたいにならない高難易度な技である事は良いと思う 1チームに1~2人しかいないってのが最後まで崩れないのいいよね 主人公チームは全員レベル2とかなってもおかしくないのに
279 20/03/15(日)22:26:50 No.671454249
>この人のまんがおもしれーなーって初めて読んで思ってヒ見に行ったらめっちゃほのぼのしてて楽しかったけど >漫画家目指したきっかけの作品がドラゴンボールとうしおととらってそこだけぜんぜんイメージと違ったな 嫁さん共々ジュビロとイチャイチャしててわむ
280 20/03/15(日)22:26:56 No.671454297
>アニメはOP有名だけど1つめのEDも爽やかでマジいいんすよ… EDだとこの街では誰もがみな自分以外の何かになりたがる~って奴が好き 曲名もうちょっと無かったのかとは思うけど
281 20/03/15(日)22:27:02 No.671454343
>模型を実物にはなんであの能力で強くなりたいって思うほど追い詰められた あの手にいれたらガンダム乗るよね…
282 20/03/15(日)22:27:03 No.671454345
>じゃあ10秒数えたら岩落とすね… このIQ179の僕に10秒も時間を与えるとは失敗だったね…!
283 20/03/15(日)22:27:04 No.671454357
生物になる+見えなくなる+??? 前二つでも十分強いな…
284 20/03/15(日)22:27:19 No.671454445
>ラストってみんな能力なくなってるんだっけ? なくなってる 天界人から天界力貰って使えてるだけだからな
285 20/03/15(日)22:27:37 No.671454558
>アニメでもいいんだマリリン戦決着の演出 >というかアニメの出来がいい スレで毎回言ってるけどバロウ戦のラストめっちゃ好き なんで残ったデジャヴを消さなかったのかとかバロウが最後に救われるのとか https://youtu.be/tyY9QUoDDks?t=678
286 20/03/15(日)22:27:48 No.671454612
>この人のまんがおもしれーなーって初めて読んで思ってヒ見に行ったらめっちゃほのぼのしてて楽しかったけど >漫画家目指したきっかけの作品がドラゴンボールとうしおととらってそこだけぜんぜんイメージと違ったな 初登場あたりのテンコはとらだこれ!感がすごい
287 20/03/15(日)22:27:57 No.671454665
あんまり話題にならないけどアナグルモールも好きなんだ…
288 20/03/15(日)22:28:10 No.671454763
アニメはほぼ原作終了でスタートだからすっきりしててオススメなのよな…
289 20/03/15(日)22:28:12 No.671454775
>この人のまんがおもしれーなーって初めて読んで思ってヒ見に行ったらめっちゃほのぼのしてて楽しかったけど >漫画家目指したきっかけの作品がドラゴンボールとうしおととらってそこだけぜんぜんイメージと違ったな 鳥さ風味やジュビロ風味はあまり感じないけど王道少年まんが好きっぷりはわかるな
290 20/03/15(日)22:28:25 No.671454844
再会の才以外の才もなくなってるんだっけ
291 20/03/15(日)22:28:26 No.671454853
>このIQ179の僕に10秒も時間を与えるとは失敗だったね…! いーち 2345678910!
292 20/03/15(日)22:28:40 No.671454947
この時期のサンデーアニメ凄い
293 20/03/15(日)22:28:48 No.671455011
見開きでギャグみたいな倒し方多いね
294 20/03/15(日)22:28:49 No.671455019
サイケとうえきの巻数変わらないのはなんというか 俺が歳とって時間感覚早く感じるようになってるのかなって思ったよ…
295 20/03/15(日)22:28:49 No.671455022
俺アニメのミュージックコレクション買ったよ マジで名曲揃いだからオススメだよ なぜかロベルト十団一番の雑魚のアレッシオのキャラソンが収録されててしかもめちゃくちゃかっこいいのが笑いどころだよ
296 20/03/15(日)22:28:51 No.671455039
>再会の才以外の才もなくなってるんだっけ まあそれはラストバトルのせいだし
297 20/03/15(日)22:28:55 No.671455061
腕力+重力+超磁力のフィニッシュはアニメでもOP曲の演出効果もあってめっちゃかっこいい
298 20/03/15(日)22:28:58 No.671455086
地獄人と天界人のレース
299 20/03/15(日)22:29:02 No.671455108
>あの手にいれたらガンダム乗るよね… 町中で使えないからそういう意味では扱い辛いな…
300 20/03/15(日)22:29:06 No.671455139
アニメのOPとか単なる再現なのにめっちゃよく見えるんだから凄い
301 20/03/15(日)22:29:08 No.671455150
>アニメって連載終わってからやったんだっけ 原作が2004年の終わりくらいまでやっててアニメ化発表が確か翌年1月 アニメ自体は2005年4月から4クールだったかな
302 20/03/15(日)22:29:26 No.671455258
>再会の才以外の才もなくなってるんだっけ あと一つなんか残ってるはず
303 20/03/15(日)22:29:27 No.671455274
あれでも最後にヒデヨシ倒したから再開ともう一個あるんじゃないの
304 20/03/15(日)22:29:30 No.671455292
でも1番のクソ能力はうえきのレベル2だと思うよ
305 20/03/15(日)22:29:31 No.671455297
モテる才能を失ったからって何もしてないのに女子に嫌われるのはおかしくねえか!?
306 20/03/15(日)22:29:33 No.671455318
ドグラマンション辺りから一気に面白くなったように感じる
307 20/03/15(日)22:29:33 No.671455320
>生物になる+見えなくなる+??? >前二つでも十分強いな… +過去に出した神器を再現して出せる を忘れないであげて…
308 20/03/15(日)22:29:50 No.671455430
>再会の才以外の才もなくなってるんだっけ ヒデヨシ気絶させた分もあるから再開合わせて2つのはず
309 20/03/15(日)22:29:50 No.671455431
>でも1番のクソ能力はうえきのレベル2だと思うよ 正直バランスブレイカーすぎる…
310 20/03/15(日)22:29:55 No.671455466
タッコク嫌いじゃないけど好きでもないよ
311 20/03/15(日)22:29:56 No.671455469
>原作が2004年の終わりくらいまでやってて そうかこの作品15年以上前なのか…
312 20/03/15(日)22:30:13 No.671455594
福地くんはうしおにつばさ!って読んでもらうのが夢(最近叶えてもらった)とか寝てるときの夢でとらの背中に乗って夜の町で敵から逃げる夢見たとか心が少年だから…
313 20/03/15(日)22:30:14 No.671455599
>モテる才能を失ったからって何もしてないのに女子に嫌われるのはおかしくねえか!? ポジティブ要素が皆無に見えるんじゃないかな…
314 20/03/15(日)22:30:18 No.671455626
メガネ好き能力対策で接着剤でくっつけちゃったは天才すぎる…
315 20/03/15(日)22:30:34 No.671455718
サイケに出てくる子が可愛くてポンコツちゃんも買ったけどうえきの途中からもどんどん丸くなっていくな
316 20/03/15(日)22:30:44 No.671455784
>>でも1番のクソ能力はうえきのレベル2だと思うよ >正直バランスブレイカーすぎる… 変な能力選んだご褒美みたいなもんだし… 序盤のクソ能力もレベル2で化けた可能性もあるし…
317 20/03/15(日)22:30:44 No.671455789
なんか回避の才とかあった気がする
318 20/03/15(日)22:30:51 No.671455836
元がゴミなほどレベル2強い印象あるな
319 20/03/15(日)22:31:04 No.671455908
>なぜかロベルト十団一番の雑魚のアレッシオのキャラソンが収録されててしかもめちゃくちゃかっこいいのが笑いどころだよ おなかいたい
320 20/03/15(日)22:31:15 No.671455970
福地くん体弱いんだけど漫画家以外じゃ生きていけなさそうなのが業を感じる
321 20/03/15(日)22:31:15 No.671455976
やっぱディーンのOP職人ぶりはすげぇわ
322 <a href="mailto:アノン">20/03/15(日)22:31:20</a> [アノン] No.671456009
>>でも1番のクソ能力はうえきのレベル2だと思うよ >正直バランスブレイカーすぎる… じゃあ能力手放すね!
323 20/03/15(日)22:31:24 No.671456031
ゴミを木にはそもそも弱能力じゃないと思う…
324 20/03/15(日)22:31:26 No.671456042
>俺アニメのミュージックコレクション買ったよ >マジで名曲揃いだからオススメだよ >なぜかロベルト十団一番の雑魚のアレッシオのキャラソンが収録されててしかもめちゃくちゃかっこいいのが笑いどころだよ 駄目だった
325 20/03/15(日)22:31:36 No.671456114
うえきとサイケ読み返して思ったけどやっぱ俺福地先生の漫画好き
326 20/03/15(日)22:31:39 No.671456124
ちなみに現在の作者によるセルフリメイク su3724916.jpg su3724919.jpg
327 20/03/15(日)22:31:44 No.671456169
もしかして無料やってる?
328 20/03/15(日)22:31:48 No.671456204
su3724922.jpg いいよね
329 20/03/15(日)22:31:53 No.671456229
>サイケとうえきの巻数変わらないのはなんというか >俺が歳とって時間感覚早く感じるようになってるのかなって思ったよ… サイケは連載形式的に時間間隔あてにならない気が
330 20/03/15(日)22:31:55 No.671456244
100個買ってきました
331 20/03/15(日)22:31:55 No.671456247
弱虫アレッシオにキャラソンあるの初めて知った
332 20/03/15(日)22:32:08 No.671456343
黒影はわりと強いほうだったよね
333 20/03/15(日)22:32:12 No.671456366
>なんか回避の才とかあった気がする 才が200以上あるやつが使ってたはず
334 20/03/15(日)22:32:12 No.671456368
やってる 今週はうえきとらんまとみゆき
335 20/03/15(日)22:32:25 No.671456455
>福地くんはうしおにつばさ!って読んでもらうのが夢(最近叶えてもらった)とか寝てるときの夢でとらの背中に乗って夜の町で敵から逃げる夢見たとか心が少年だから… アシスタント経験二日からうえき連載アニメ化とか漫画家としてはなかなかにすごいルートだよね
336 20/03/15(日)22:32:28 No.671456473
>ちなみに現在の作者によるセルフリメイク >su3724916.jpg >su3724919.jpg あいちん顔まるいな!
337 20/03/15(日)22:32:37 No.671456539
>サイケとうえきの巻数変わらないのはなんというか >俺が歳とって時間感覚早く感じるようになってるのかなって思ったよ… つってもサイケは休載ちょくちょく挟んで15巻だから
338 20/03/15(日)22:32:39 No.671456549
才なんかなくても強い奴は強いので才意味ねーな
339 20/03/15(日)22:33:00 No.671456685
アニメ最終回は原作の絵柄に近づけて描いてるのがまたいいんだ
340 20/03/15(日)22:33:02 No.671456699
バロウチーム戦でのメンバー総ツッコミが好き
341 20/03/15(日)22:33:03 No.671456710
>サイケは連載形式的に時間間隔あてにならない気が なのにサイケのが短い感じがするんだよ! 意味わかんねぇだろ!
342 20/03/15(日)22:33:25 No.671456860
>ちなみに現在の作者によるセルフリメイク こりゃ丸い
343 20/03/15(日)22:33:28 No.671456877
あいちゃんかわいいな…
344 20/03/15(日)22:33:36 No.671456933
才失うのはペナルティだから最初から持ってない状態とはまた別なんじゃないかな
345 20/03/15(日)22:33:37 No.671456937
うえきの後期のop凄い好き
346 20/03/15(日)22:33:38 No.671456950
サイケは話がすごい詰まってる感じあるから短く感じるのわかる
347 20/03/15(日)22:33:41 No.671456977
>才なんかなくても強い奴は強いので才意味ねーな 才あるとブーストかかるので意味ないことはないよ
348 20/03/15(日)22:33:44 No.671456992
>バロウチーム戦でのメンバー総ツッコミが好き 100個買ってきてたー!?
349 20/03/15(日)22:33:47 No.671457012
福地先生ネウロとかでろでろとかドロヘドロも好きなんだよな ファンアート描いてくれてたの楽しかった
350 20/03/15(日)22:33:51 No.671457039
>su3724919.jpg 佐野の左下のリメイク前のがシュール
351 20/03/15(日)22:33:57 No.671457083
森は意外にヒロイン力高い
352 20/03/15(日)22:34:11 No.671457171
>ちなみに現在の作者によるセルフリメイク >su3724916.jpg >su3724919.jpg 女の子は丸く男は首が太く いいね
353 20/03/15(日)22:34:18 No.671457223
>>でも1番のクソ能力はうえきのレベル2だと思うよ >正直バランスブレイカーすぎる… 天敵は電気を砂糖にする力かな
354 20/03/15(日)22:34:20 No.671457240
>今週はうえきとらんまとみゆき ありがたい…
355 20/03/15(日)22:34:22 No.671457260
>森は意外にヒロイン力高い 意外ではない… 超絶ヒロイン力高いだろうが…
356 20/03/15(日)22:34:27 No.671457296
>ゴミを木にはそもそも弱能力じゃないと思う… 弱くはないと思うけど十団以降の殺意マシマシの能力に比べるとやっぱり落ちる所はあると思う 中学生同士の戦いだしやっぱり目を引く火力とかがないとしょっぱく見られるんじゃないかな
357 20/03/15(日)22:34:35 No.671457349
若い頃楽しんで読んでた漫画が思ったより短かったってのは見に覚えがあるぞ…
358 20/03/15(日)22:34:40 No.671457377
>ゴミを木にはそもそも弱能力じゃないと思う… ゴミって条件が緩すぎるし質量あるからまともに当てたら大ダメージだし普通に強いよね 最初から車ぶっ壊すぐらいの威力はあるわけだし
359 20/03/15(日)22:34:45 No.671457408
>ちなみに現在の作者によるセルフリメイク >su3724916.jpg >su3724919.jpg なんていうかこう 自分の絵柄を見つけて磨き上げた感があって良いな
360 20/03/15(日)22:34:45 No.671457414
十団のキャラソンとかあるからな…
361 20/03/15(日)22:34:47 No.671457422
アナグルの続きが来る日はあるのだろうか
362 20/03/15(日)22:35:03 No.671457542
>福地先生ネウロとかでろでろとかドロヘドロも好きなんだよな >ファンアート描いてくれてたの楽しかった ゴースト&レディ書いてたときフローが見事に丸かったのとしれっとウンコ桶持ってて笑ってしまったよ
363 20/03/15(日)22:35:03 No.671457546
はかったなああああああ!!!!
364 20/03/15(日)22:35:05 No.671457558
最弱はやっぱり写真か似顔絵だと思う
365 20/03/15(日)22:35:07 No.671457568
黒影ってロベルト十団の中じゃ正直上の方では カルパッチョ戦で能力大活躍だったし
366 20/03/15(日)22:35:14 No.671457633
らんまもやたらテンポいいからすいすい読めるな
367 20/03/15(日)22:35:28 No.671457727
この作者の女の子丸くて可愛くて好き
368 20/03/15(日)22:35:32 No.671457761
森にやられたあの羽のやつ
369 20/03/15(日)22:35:42 No.671457831
森は料理も上手いからな… 何故か見た目はゲテモノだけど
370 20/03/15(日)22:35:43 No.671457837
>ゴミって条件が緩すぎるし質量あるからまともに当てたら大ダメージだし普通に強いよね >最初から車ぶっ壊すぐらいの威力はあるわけだし 普通に強いだけじゃダメなんだよ…って能力がガンガン出てくる…
371 20/03/15(日)22:35:48 No.671457867
アニメは2005年の4クールアニメのわりにそこそこ綺麗だった気がする
372 20/03/15(日)22:36:00 No.671457946
>才なんかなくても強い奴は強いので才意味ねーな 完全に空気設定になってた才を最終決戦で活かして盛り上げてくるのは凄いと思う
373 20/03/15(日)22:36:05 No.671457980
才が無くなったら消滅する=今生きている人は何かしら才能を持っている って暗に言ってるのが好きなんだ
374 20/03/15(日)22:36:11 No.671458020
どこまでがゴミなんだろう…
375 20/03/15(日)22:36:21 No.671458085
らんまは今の世代にはちょっと合わないっぽい
376 20/03/15(日)22:36:29 No.671458137
>su3724922.jpg >いいよね 恒常的に入ってたんだ…
377 20/03/15(日)22:36:31 No.671458160
su3724949.jpg
378 20/03/15(日)22:36:34 No.671458181
>どこまでがゴミなんだろう… 掌に収まるサイズって言ってなかったっけ
379 20/03/15(日)22:36:43 No.671458243
>若い頃楽しんで読んでた漫画が思ったより短かったってのは見に覚えがあるぞ… 子供時代の3年とおっさんの3年は明らかに速度違うからな…
380 20/03/15(日)22:36:44 No.671458250
>どこまでがゴミなんだろう… 自分がゴミと認識した手のひらで覆えるサイズのもの
381 20/03/15(日)22:36:44 No.671458258
佐野は戦闘の才あるよ…
382 20/03/15(日)22:36:53 No.671458326
うえきの好きな人って誰?姉ちゃん?
383 20/03/15(日)22:36:58 No.671458363
>らんまは今の世代にはちょっと合わないっぽい 色んな描写が時代を感じる
384 20/03/15(日)22:37:00 No.671458372
才がプラスのラストでも出てきたのはびっくりした
385 20/03/15(日)22:37:00 No.671458375
>どこまでがゴミなんだろう… 掌に収まるサイズかつ本人がゴミと認識したもの
386 20/03/15(日)22:37:03 No.671458394
しかしゴミを持ち歩くのは臭いそうだな
387 20/03/15(日)22:37:12 No.671458450
>森にやられたあの羽のやつ 移動系はなんだかんだ強い奴が使えば強力だし… 特に空中を移動できるのはデカい 靴をジェットブーツにする奴とか
388 20/03/15(日)22:37:16 No.671458474
コサックしないと息できないルールは何だったんだよあれ
389 20/03/15(日)22:37:21 No.671458510
強い能力と強い才能と強い中学生は割と別物だからな… じゃあ天界人の子供戦わせれば神器使えて頑丈だしいいじゃん!
390 20/03/15(日)22:37:40 No.671458633
>しかしゴミを持ち歩くのは臭いそうだな 別に一個紙屑用意しとけばいくらでも増やせるからな…
391 20/03/15(日)22:37:42 No.671458647
姉ちゃんと風呂入ってるシーンは実際あった気がする
392 20/03/15(日)22:37:44 No.671458659
13歳で姉ちゃんと風呂入ってるのエッチすぎない?
393 20/03/15(日)22:37:46 No.671458671
羽の奴がマリリンチームにいたら手が付けられなかった というかコサックダンスルールじゃないと倒せなかったよね?
394 20/03/15(日)22:37:53 No.671458726
うえきの法則のエロ絵初めて見た
395 20/03/15(日)22:37:55 No.671458740
>うえきの好きな人って誰?姉ちゃん? 原作での描写を考えると …コバセン…
396 20/03/15(日)22:38:01 No.671458791
>うえきの好きな人って誰?姉ちゃん? 単なる振り文句だった可能性もあるから…
397 20/03/15(日)22:38:02 No.671458794
破片ででザックリ才ストック減らしたのはちょっと笑ったよ
398 20/03/15(日)22:38:04 No.671458812
>姉ちゃんと風呂入ってるシーンは実際あった気がする 親父も一緒だぞ
399 20/03/15(日)22:38:21 No.671458936
ゴミなら紙屑でいいんでノート持ち歩くだけでいいぞ
400 20/03/15(日)22:38:33 No.671459014
>su3724949.jpg この漫画のエロ画像 というか福地君作品のエロ画像初めて見た…
401 20/03/15(日)22:38:46 No.671459092
>うえきの好きな人って誰?姉ちゃん? 読もう!プラス!
402 20/03/15(日)22:38:57 No.671459159
誰がどう使っても強いのは冷凍ガス辺りかな… デジャビュとかはIQ必須すぎる
403 20/03/15(日)22:39:19 No.671459309
アナちゃんのアナに入れるとか無いのか…
404 20/03/15(日)22:39:26 No.671459362
後期op好きなんだ https://m.youtube.com/watch?v=MBfP9C_Iblg
405 20/03/15(日)22:39:32 No.671459389
連載当時は最終回で愛ちゃんが植木に抱きつくシーンで気ぶり少年になってました…
406 20/03/15(日)22:39:33 No.671459405
濃硫酸最強!
407 20/03/15(日)22:39:36 No.671459427
じゃあ実質木出し放題じゃん!って思ったけど 後半の能力者なんかみんな無制限みたいなもんだな
408 20/03/15(日)22:39:44 No.671459485
>原作での描写を考えると >…コバセン… トップクラスに感情が重たいからな…
409 20/03/15(日)22:39:52 No.671459540
内容は結構王道な感じだけど時折かなり重い過去話とか出てくる
410 20/03/15(日)22:40:09 No.671459647
佐野のレベル2覚醒シーンいいよね…
411 20/03/15(日)22:40:27 No.671459749
プラスはあんまり面白くないけど再会の才が最後に活きるのが大好きだから全て帳消しになった
412 20/03/15(日)22:40:32 No.671459778
>内容は結構王道な感じだけど時折かなり重い過去話とか出てくる いいですよね ロベルトの過去
413 20/03/15(日)22:40:34 No.671459798
>内容は結構王道な感じだけど時折かなり重い過去話とか出てくる バロウの過去がお辛い
414 20/03/15(日)22:40:36 No.671459807
>誰がどう使っても強いのは冷凍ガス辺りかな… 実際ヒデヨシ勧誘成功してたらかなりタチ悪いコンボだったと思うアレ
415 20/03/15(日)22:40:38 No.671459815
>うえきの好きな人って誰?姉ちゃん? コバセンじゃないかな…
416 20/03/15(日)22:40:39 No.671459818
>連載当時は最終回で愛ちゃんが植木に抱きつくシーンで気ぶり少年になってました… 抱け―とか思ってんの嫌な子供だな…
417 20/03/15(日)22:40:53 No.671459914
+もう覚えてないや