20/03/15(日)21:39:28 ギブソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)21:39:28 No.671434664
ギブソンの人生おつらいこと多すぎない? 本田を殺してしまったばかりか嫁と娘が死んだとか可哀想すぎる…
1 20/03/15(日)21:40:00 No.671434917
もうここは完全にギャグだった
2 20/03/15(日)21:41:38 No.671435582
>もうここは完全にギャグだった 危うくトシくんが殺人者になるとこだった
3 20/03/15(日)21:41:45 No.671435647
ちょっとイキってただけにしては罰が重すぎる
4 20/03/15(日)21:42:38 No.671436018
桃子と再婚しても良かったと思う
5 20/03/15(日)21:42:45 No.671436077
侍ジャイアンツかよ
6 20/03/15(日)21:42:46 No.671436084
しげはるはちょっとノゴローだけじゃなくギブソンのところにも夢に出てお礼言うべきだよ
7 20/03/15(日)21:43:06 No.671436219
本田茂治の呪い
8 20/03/15(日)21:43:21 No.671436347
(都合よく折れて都合よく心臓にぶち当たるバット) (都合よく打たれて都合よく頭に飛んでくるピッチャー返し)
9 20/03/15(日)21:43:21 No.671436348
>桃子と再婚しても良かったと思う ノゴローの家庭環境がややこしくなりすぎる…
10 20/03/15(日)21:43:33 No.671436440
まぁでも合わせる顔がないで葬式ボイコットしてパチンコ打っちゃだめだよ…
11 20/03/15(日)21:44:09 No.671436691
死ねホンダ!貴様の死を通じて人間的に成長してやる!
12 20/03/15(日)21:44:26 No.671436823
くっ目にゴミがっ!よりは現実味あったりしない?
13 20/03/15(日)21:44:43 No.671436956
茂野父も良い父してるけどギブソンもノゴローのこと親目線でめっちゃずっと見守っててこういうのに俺は弱い
14 20/03/15(日)21:44:46 No.671436979
ここ笑っちゃいけないんだろうけど笑っちゃったよ
15 20/03/15(日)21:44:56 No.671437049
ジャコビニ流星打法
16 20/03/15(日)21:45:14 No.671437177
>くっ目にゴミがっ!よりは現実味あったりしない? ピッチャー返しはゴミなくても当たる バットはゴミ入らないとあんまり当たらない気がする
17 20/03/15(日)21:45:18 No.671437208
いや無印最後はもう完全にギャグ漫画時空だったよ
18 20/03/15(日)21:45:21 No.671437220
木の杭が刺さってるのかと
19 20/03/15(日)21:46:09 No.671437534
>くっ目にゴミがっ!よりは現実味あったりしない? 心臓に持病抱えていてそれでも無理して登板しての心臓にぶち当たるバットだから どっちかというとくっ目にゴミがっ!の方が現実味ある
20 20/03/15(日)21:46:25 No.671437667
>まぁでも合わせる顔がないで葬式ボイコットしてパチンコ打っちゃだめだよ… 挙句パチンゴ台台パンで台も手も怪我するギブソン なんかそれをいい話風に語る通訳
21 20/03/15(日)21:46:33 No.671437743
やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者
22 20/03/15(日)21:47:10 No.671437990
目にゴミって別に要らなかったよね… 現実でも普通に頭直撃するやついるんだし…
23 20/03/15(日)21:47:16 No.671438040
後ろから覇王一本杭
24 20/03/15(日)21:47:33 No.671438165
>>桃子と再婚しても良かったと思う >ノゴローの家庭環境がややこしくなりすぎる… ノゴローもギブソンも絶対ジュニアと和解できそうにない…
25 20/03/15(日)21:47:39 No.671438220
>やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者 70巻以上やってるんだから無理言うな
26 20/03/15(日)21:47:54 No.671438339
正直ノゴローって目にゴミ入ったぐらいで狼狽えないと思う
27 20/03/15(日)21:47:55 No.671438346
作れないので一度打ち切られました…
28 20/03/15(日)21:47:57 No.671438358
>やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者 試合以外の展開考えられるスポーツ漫画家の方が貴重よ
29 20/03/15(日)21:48:25 No.671438579
>やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者 純粋に駆け引きだけを突き詰めたのがワンナウツだと思う まあそもそもワンナウツ契約って特殊なルールのうえでだけど
30 20/03/15(日)21:48:25 No.671438581
この後死… にかけてた息子とライバルに激励したんだよね…
31 20/03/15(日)21:48:44 No.671438721
避けられないのが悪いんじゃん
32 20/03/15(日)21:48:45 No.671438723
試合だけの話なんて逆につまんないと思うが…
33 20/03/15(日)21:48:46 No.671438735
スポーツ漫画で怪我は避けられないからな… やり過ぎだよ!
34 20/03/15(日)21:48:52 No.671438786
ギブソン親子がいないとメジャー編は成り立たなかったくらいだいぶ話の主軸にいたと思う
35 20/03/15(日)21:49:08 No.671438921
純粋な試合展開にすると3パターンぐらいしか展開ない気がする
36 20/03/15(日)21:49:25 No.671439053
ギブソンがカッコ良いからいいのだ
37 20/03/15(日)21:49:49 No.671439227
>やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者 武勇伝もメジャー2も怪我と鬱のオンパレードだからそういう引き出しの人なんだよもういい歳だし
38 20/03/15(日)21:49:55 No.671439276
>試合だけの話なんて逆につまんないと思うが… 少なくともサンデーの気色ではないわな
39 20/03/15(日)21:50:02 No.671439331
心臓がヤバい!でもピンチだから投げる!からのこれはやり過ぎだよ…
40 20/03/15(日)21:50:18 No.671439440
今読み直すと日本時代あの程度の活躍でよくメジャーで無双できたなってなる
41 20/03/15(日)21:50:39 No.671439587
試合だけの名作スポーツ漫画ってなんかあるの?
42 20/03/15(日)21:50:49 No.671439658
でもノゴローが目が見えてるか分からないような状態でバットはたき落としてフライをバシッと取るシーンは好きだよ
43 20/03/15(日)21:50:55 No.671439709
というか作者野球経験ないの公言してるし肌の感覚で試合の駆け引き描くのも無理難題だよね…
44 20/03/15(日)21:51:10 No.671439808
だってあんなの病院にも行かせない横浜が悪いじゃんって…
45 20/03/15(日)21:51:23 No.671439903
>というか作者野球経験ないの公言してるし肌の感覚で試合の駆け引き描くのも無理難題だよね… ジャイ●ボール。
46 20/03/15(日)21:51:40 No.671440012
この後復活するも老獪なテクニックで翻弄するとかじゃなくて普通に158キロで圧倒する
47 20/03/15(日)21:51:52 No.671440108
>試合だけの名作スポーツ漫画ってなんかあるの? 地獄甲子園とか…
48 20/03/15(日)21:51:56 No.671440135
>というか作者ジャイロボール嘘なの公言してるし肌の感覚で試合の駆け引き描くのも無理難題だよね…
49 20/03/15(日)21:52:02 No.671440184
スレ画とゴシュ…はもはや儀礼的な展開に見えた 2ndの外野フライ衝突事故も
50 20/03/15(日)21:52:15 No.671440272
>今読み直すと日本時代あの程度の活躍でよくメジャーで無双できたなってなる 3年間でパーフェクト1回ノーノー1回通算62勝してあの程度扱いするの失礼じゃない?
51 20/03/15(日)21:52:42 No.671440479
>もうここは完全にギャグだった ここと目にゴミが!は連載中からいい加減にしろよ…って言われてたな
52 20/03/15(日)21:52:47 No.671440504
CT検査にかけない球団が全部悪いのにね
53 20/03/15(日)21:52:54 No.671440553
作者が競技に精通しててもテニプリとか黒子みたいなトンデモスポーツ漫画は産まれるし…
54 20/03/15(日)21:52:55 No.671440566
>今読み直すと日本時代あの程度の活躍でよくメジャーで無双できたなってなる 足使い物にならない状況で甲子園決勝すら圧勝してる海堂をボコボコにしてるぞ
55 20/03/15(日)21:53:03 No.671440612
>3年間でパーフェクト1回ノーノー1回通算62勝してあの程度扱いするの失礼じゃない? 今見ると逆に絶対日本に来ねえレベル
56 20/03/15(日)21:53:12 No.671440667
3年間で62勝するには最低でも1年に20勝以上してないと無理だからな…
57 20/03/15(日)21:53:21 No.671440731
高橋陽一も野球の方が好きなのにサッカー漫画が売れてるんだしあんま思い入れない方がいいのかもしれない
58 20/03/15(日)21:53:53 No.671440971
>だってあんなの病院にも行かせない横浜が悪いじゃんって… 正論涼子ちゃん好き
59 20/03/15(日)21:53:58 No.671441019
>足使い物にならない状況で甲子園決勝すら圧勝してる海堂をボコボコにしてるぞ ギブソンの話では
60 20/03/15(日)21:54:04 No.671441065
ここはトシくんにまた重い十字架を…!?ってすごい不安なった 無事でよかった
61 20/03/15(日)21:54:07 No.671441082
あだち充が一番売れてるんだから試合内容なんてそこまで重要じゃない
62 20/03/15(日)21:54:07 No.671441083
>この後復活するも老獪なテクニックで翻弄するとかじゃなくて普通に158キロで圧倒する 老獪なテクニックと158kのストレートのコンビネーションで無双だぞ
63 20/03/15(日)21:54:42 No.671441313
>今読み直すと日本時代あの程度の活躍でよくメジャーで無双できたなってなる 3年間62勝とかで完全試合もやってるのにあの程度とか頭バース信者かよ
64 20/03/15(日)21:54:43 No.671441319
よっぽどの逆境ぶつけないと無双して終わりになるのは雑にナレーションで済ませてる獲得タイトルからわかる
65 20/03/15(日)21:55:15 No.671441549
Jr.は良いライバルしてるのに親父のキャラが強すぎるよ…
66 20/03/15(日)21:55:43 No.671441741
自分の嫁と娘が死ななかったらギブソンのことだから日本に骨埋める覚悟で日本でやってたよね…
67 20/03/15(日)21:56:29 No.671442065
ギブソンって現実のMLBでいう日本経由したランディジョンソンでしょ? そしてキャリアの長さはロジャークレメンス級
68 20/03/15(日)21:56:36 No.671442099
7億程度で火星で野球やってくれるって今の感覚からしたらあり得ねえ
69 20/03/15(日)21:56:41 No.671442130
>今読み直すと日本時代あの程度の活躍でよくメジャーで無双できたなってなる マイコラスみたいに日本で学んだ投球術でレベルアップする例は結構ある
70 20/03/15(日)21:56:42 No.671442135
>自分の嫁と娘が死ななかったらギブソンのことだから日本に骨埋める覚悟で日本でやってたよね… 実際作中でそう言ってたと思う
71 20/03/15(日)21:56:44 No.671442150
>やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者 失礼な!女子の着替えがメインだぞ!
72 20/03/15(日)21:57:03 No.671442284
数々の無茶が祟って結局32歳なんて若さで投手として死んでるのは 嫌なリアルだな…ってなった
73 20/03/15(日)21:57:23 No.671442412
でもこのおじさんが緊急登板した時牽制球多投して肩整えるの関心しちゃったよ 駆け引き描けてた
74 20/03/15(日)21:57:34 No.671442488
>やたらトラブルとか鬱展開多いけど純粋に試合だけじゃお話作れないのかなこの作者 それで大ヒットしてるんだから別に良くないか
75 20/03/15(日)21:57:40 No.671442535
>ギブソンって現実のMLBでいう日本経由したランディジョンソンでしょ? >そしてキャリアの長さはロジャークレメンス級 160km投げる高校生も出たし現実はフィクションを軽々と超えてくるよね…
76 20/03/15(日)21:58:08 No.671442740
ギブソンとは別にランディジョンソンもいるんだよねあの世界
77 20/03/15(日)21:58:18 No.671442817
菊池雄星が昔リアル茂野吾郎って呼ばれてたな…
78 20/03/15(日)21:58:25 No.671442872
W杯後も100マイル投げてるのはモンスターすぎる…
79 20/03/15(日)21:58:40 No.671442975
ランディジョンソンよりはノーランライアンかな
80 20/03/15(日)21:58:44 No.671443003
書き込みをした人によって削除されました
81 20/03/15(日)21:58:47 No.671443023
試合だけで長期連載やろうとしたらそれはそれで 鷲津麻雀何年やってんだみたいな現象も起きるし
82 20/03/15(日)21:59:00 No.671443090
成績で言うと2年目にMLBで41本打って そのあと二冠王と三冠王の年で最低2回は本塁打王とってるのに なぜか通算350本塁打ちょっとしか打ってないジュニアの成績が意味わからないというか 多分ニューヨークいって速攻怪我で死刑囚になってる…
83 20/03/15(日)21:59:10 No.671443144
佐藤一本杭!
84 20/03/15(日)21:59:13 No.671443164
>ギブソンとは別にランディジョンソンもいるんだよねあの世界 松井もおとさんの頃の松居とWBCの松尾で2人いる
85 20/03/15(日)21:59:40 No.671443346
そもそも試合だけのスポーツ漫画なんて無いだろ
86 20/03/15(日)21:59:42 No.671443359
今改めて見ると清水が登場する度に着替えシーンが入ってて笑ってしまった
87 20/03/15(日)21:59:54 No.671443442
>ランディジョンソンよりはノーランライアンかな 左で投げるライアン的なフォームよね 迷ったけどサスウポーだからランディって書いた
88 20/03/15(日)22:00:29 No.671443717
見返してみたら思ったより女キャラと着替えシーン多いなってなった セカンドからじゃなかったのね
89 20/03/15(日)22:00:36 No.671443756
>なぜか通算350本塁打ちょっとしか打ってないジュニアの成績が意味わからないというか >多分ニューヨークいって速攻怪我で死刑囚になってる… ケガかノゴローがいないメジャーにやる気なくしたとかありそう
90 20/03/15(日)22:00:40 No.671443793
>今改めて見ると清水が登場する度に着替えシーンが入ってて笑ってしまった 漫画史上初の小学生から大学生まで身体を扉絵で晒し続けた嫁だぞ
91 20/03/15(日)22:00:53 No.671443883
足の上げ方的にノーランライアンだよね 左のノーランとかひどい
92 20/03/15(日)22:01:01 No.671443923
としくんとギブソンはあの一族に人生を狂わされすぎてる いや成功したけど
93 20/03/15(日)22:01:17 No.671444052
>見返してみたら思ったより女キャラと着替えシーン多いなってなった >セカンドからじゃなかったのね セカンドの方が多いと思う女子の着替えシーンは 登場キャラに女が多いから当然だけど
94 20/03/15(日)22:01:23 No.671444084
>>ギブソンとは別にランディジョンソンもいるんだよねあの世界 >松井もおとさんの頃の松居とWBCの松尾で2人いる そういや茂野も野茂モチーフであとから野呂が出てきたな…
95 20/03/15(日)22:01:30 No.671444128
>漫画史上初の小学生から大学生まで身体を扉絵で晒し続けた嫁だぞ 今のも晒してほしい
96 20/03/15(日)22:01:46 No.671444232
ギブソンJrは怪我したのかね 死刑囚になったとしたら笑えないぞ
97 20/03/15(日)22:01:55 No.671444294
そこそこ女キャラはいるよバッツのアリスとか眉村の嫁とか避けない方が悪いじゃんとか 全編通しているのが清水くらいしかいないだけで
98 20/03/15(日)22:02:12 No.671444425
>>今改めて見ると清水が登場する度に着替えシーンが入ってて笑ってしまった >漫画史上初の小学生から大学生まで身体を扉絵で晒し続けた嫁だぞ 何なら今でもやりかねないから怖いスね…
99 20/03/15(日)22:02:17 No.671444459
2年目が41本 9年目が3冠王 10年目が2冠王でこの年に6年連続3割30本到達って書かれてる そしてオフにニューヨークに移籍 17年目に通算350本塁打 …うn
100 20/03/15(日)22:02:27 No.671444528
>としくんとギブソンはあの一族に人生を狂わされすぎてる >いや成功したけど 少なくともとしくんは自分と両親のせいが大部分だよ いや野球始めたきっかけがというなら別だが
101 20/03/15(日)22:02:38 No.671444612
>そういや茂野も野茂モチーフであとから野呂が出てきたな… フォーク教えた後に故障して以降登場せずってひどい扱いだった…
102 20/03/15(日)22:02:43 No.671444652
ジュニアも普通に離婚してそう ノゴローと眉村が夫婦円満でトシ君とジュニアが離婚ってのはリアリティある
103 20/03/15(日)22:02:46 No.671444666
死刑囚って何?
104 20/03/15(日)22:02:53 No.671444711
大河にまで後遺症残る怪我させることねーだろ!
105 20/03/15(日)22:04:05 No.671445208
破天荒な展開って普通の作者だといやこれはおかしいからとストップかけるから こういう無茶苦茶なこと描ける作家は意外と貴重なんだ でもよく見るとアマ時代活躍してた子たちがプロにいないとか変なとこ凄くリアル
106 20/03/15(日)22:04:07 No.671445216
トシ君光親子は野球触れるきっかけがノゴロー大吾親子だからな…
107 20/03/15(日)22:04:24 No.671445344
>死刑囚って何? 大型契約したけど成績ボロボロだった選手に使われる蔑称
108 20/03/15(日)22:05:07 No.671445602
ブラックカスタネットの進路が気になる
109 20/03/15(日)22:05:09 No.671445612
jr.は三冠王取った後にHR以外の所に野球の醍醐味見つけちゃったのかもしれない
110 20/03/15(日)22:05:23 No.671445708
>死刑囚って何? 超高額の大型契約したのにまったく活躍しないでチームのお荷物になる選手のこと
111 20/03/15(日)22:05:24 No.671445717
>大型契約したけど成績ボロボロだった選手に使われる蔑称 壺用語かな
112 20/03/15(日)22:05:27 No.671445746
元々好きだけどお母さん思いの眉村にぐっと来たよ あの女監督が結婚したくなるのもわかるわ
113 20/03/15(日)22:05:36 No.671445809
>死刑囚って何? 大型契約したあとにまったく働かなくなる選手 アメリカのスラングで日本でもかなり前に定着した
114 20/03/15(日)22:06:12 No.671446041
八木沼っちも怪我で離脱だしあまりにもけが人多い
115 20/03/15(日)22:06:26 No.671446129
>壺用語かな アメリカのスラング用語だよ
116 20/03/15(日)22:06:30 No.671446155
>壺用語かな 英語圏というかアメリカの野球オタクのスラングなのだ
117 20/03/15(日)22:06:43 No.671446230
>>大型契約したけど成績ボロボロだった選手に使われる蔑称 >壺用語かな またまたぁ知ってて聞いたくせに
118 20/03/15(日)22:06:47 No.671446268
>八木沼っちも怪我で離脱だしあまりにもけが人多い ぎぬまっちは才能なかっただけだと思う…
119 20/03/15(日)22:07:11 No.671446451
>八木沼っちも怪我で離脱だしあまりにもけが人多い 怪我で引退する選手なんてめずらしくもないし
120 20/03/15(日)22:07:19 No.671446511
八木沼はいいやつだったんだけどね…
121 20/03/15(日)22:07:37 No.671446639
ぎぬまっちは登場の仕方がメジャー編の相棒枠だったよね
122 20/03/15(日)22:07:43 No.671446674
ぎぬまっちは2で出てきて欲しいくらいいいヤツだったな
123 20/03/15(日)22:07:55 No.671446740
>ブラックカスタネットの進路が気になる 巨人の星みたいなことしてた野球改造人間もどうなったんだろうね
124 20/03/15(日)22:08:10 No.671446853
ノゴローが怪我するのはあの体格であんなファストボール投げてるからしょうがない気もする トシ君の競合捕手が毎回怪我で離脱する事の方が怖い
125 20/03/15(日)22:08:10 No.671446854
ぎぬまっちは頭良さそうだしメジャー挑戦した経験を使えば良い会社とか行けそう
126 20/03/15(日)22:08:32 No.671446989
W杯の時の実在選手もじったピッチャーたちがのきなみクソの役にもたたねえのは割とひどいと思う もうちょっといいとこ見せてやれよ!なにノゴローに先発投手みたいなイニングのリリーフさせてんだよ!
127 20/03/15(日)22:08:41 No.671447044
ベースボールの本場は基本的にとんでもない蔑称が多い 同じくらい称賛も多い
128 20/03/15(日)22:08:52 No.671447121
八木沼っちはなんでNPB入ろうとしなかったんだ
129 20/03/15(日)22:09:00 No.671447160
>トシ君の競合捕手が毎回怪我で離脱する事の方が怖い キーンをFAさせたのもトシくんなんだよね
130 20/03/15(日)22:09:06 No.671447191
>八木沼っちはなんでNPB入ろうとしなかったんだ 田澤モチーフだったんじゃない?
131 20/03/15(日)22:09:12 No.671447240
薬師寺が西武入りしてるのなんかすごいわかる あと阿久津のカープも
132 20/03/15(日)22:09:29 No.671447352
ノゴローの成績的にはキーンがベストパートナーなんだよな あいつ普通に打てるし
133 20/03/15(日)22:09:45 No.671447468
>トシ君の競合捕手が毎回怪我で離脱する事の方が怖い 捕手は怪我が多いポジションだし むしろトシ君が頑丈すぎる コリジョンない頃なのに
134 20/03/15(日)22:09:48 No.671447491
終盤の終盤に出てきた医者と日本まで付いてきた子がやたらと可愛かった
135 20/03/15(日)22:10:03 No.671447594
怪我を押して出場する展開多過ぎ 最後らへんの万全でも苦戦しそうな相手でもやるし手癖で怪我させてない?ってなった
136 20/03/15(日)22:10:12 No.671447662
ノゴロー君はボール頭にぶつかったあとにさらにバッドまで飛んできたから運命が確実にノゴローを殺そうとしてる
137 20/03/15(日)22:10:18 No.671447703
WBCしたり田澤ルールみたいな渡米の仕方したりMAJORって先に起こるセンセーショナルなこと取り扱ってたね WBCは途中で現実のWBCに追い抜かれたけど
138 20/03/15(日)22:10:27 No.671447763
としくんのダメ親父としくんが成功した後に声かけてきたりしなかったのかな… 借金大好きみたいだったけど
139 20/03/15(日)22:10:34 No.671447805
>ぎぬまっちは登場の仕方がメジャー編の相棒枠だったよね 実際の相棒役はサンダースだったかなあ 便利過ぎたのか気に入ったのか故障で引退させてブルペン捕手としてメジャー編もずっと出してたし
140 20/03/15(日)22:10:34 No.671447808
目にゴミがは因縁のライバルと最高の舞台で対決!ってめちゃくちゃ盛り上がるタイミングでだから叩かれるのもまあ分かる
141 20/03/15(日)22:10:45 No.671447876
>八木沼っちはなんでNPB入ろうとしなかったんだ >田澤モチーフだったんじゃない? 八木沼出たの2003年頃だからそれはないよ…
142 20/03/15(日)22:11:03 No.671448008
世界大会編は現実とリンクさせて優勝させてくださいよ!
143 20/03/15(日)22:11:09 No.671448042
>WBCしたり田澤ルールみたいな渡米の仕方したりMAJORって先に起こるセンセーショナルなこと取り扱ってたね あと日大ラグビー事件とかね…
144 20/03/15(日)22:11:11 No.671448054
まぁ活躍してる野球選手も割と身体ボロボロだったりするし…
145 20/03/15(日)22:11:14 No.671448069
キーンどうして移籍してしまったんですか…どうして…
146 20/03/15(日)22:11:39 No.671448253
向こうのマイナーってそんなレベル高くないから 1Aとか2Aなら多分指名候補の大学選手なら入れる
147 20/03/15(日)22:11:50 No.671448340
Wカップ打たれたノゴロー戦犯とか気軽に言われるけど 超ロングリリーフさせた首脳陣か寝違えた上原の方が叩かれてると思う そもそもお互い投手少なすぎだろ!
148 20/03/15(日)22:11:58 No.671448404
中学の時の三船西の監督はさぁ…アホなの?
149 20/03/15(日)22:12:13 No.671448503
としくんどんなに少なく見積もっても200億以上稼いでるからダメ親父の借金屁でもないんじゃない
150 20/03/15(日)22:12:20 No.671448546
これは2でもそうだけど最高潮に盛り上がったときに水を差す癖はある
151 20/03/15(日)22:12:24 No.671448571
現実のWBCが伝説すぎたからしょうがねえ イチロー…っぽい人も偉そうな感じでそんなに活躍しなかったな
152 20/03/15(日)22:12:30 No.671448618
世界大会編はギブソンがここまでしてアメリカ負けたらこのままギブソン死んじゃうよ…
153 20/03/15(日)22:12:32 No.671448648
年代ジャンプ後もロイやマードックがまだ現役だったのが地味に嬉しい
154 20/03/15(日)22:12:44 No.671448734
>キーンどうして移籍してしまったんですか…どうして… キーンってナチュラルボーンMLB選手って感じで好きだな まさにメジャーリーガーかくあるべしな生き方
155 20/03/15(日)22:12:48 No.671448765
>中学の時の三船西の監督はさぁ…アホなの? アホすぎるのでアニメだと普通のチームになった
156 20/03/15(日)22:12:50 No.671448777
日本人がメジャーリーガーなれるわけないじゃん タイトルはメジャーでいいよね? 現実で野茂とかイチロー出てきた… って漫画なのでライブ感あるんだ
157 20/03/15(日)22:13:12 No.671448922
上原というか上平だけど寝違えて登板出来ませんは展開のさせ方がひどい
158 20/03/15(日)22:13:24 No.671448988
>イチロー…っぽい人も偉そうな感じでそんなに活躍しなかったな 割と定期的にヒット打っててノゴロー達以外の中だと一番活躍してるよあの人
159 20/03/15(日)22:13:27 No.671449011
割と連載中に日本の野球の歴史にデカい事件いくつも発生してるからな そっちも頭に入れながら読むとすげえ楽しいというか ちょくちょく現実に負けてる
160 20/03/15(日)22:13:29 No.671449021
>世界大会編はギブソンがここまでしてアメリカ負けたらこのままギブソン死んじゃうよ… 後にゴローも言うけどあそこはアメリカ勝って良かったねってなる
161 20/03/15(日)22:13:38 No.671449099
>アホすぎるのでアニメだと普通のチームになった アニメはちょいちょい「いやそうはならんやろ…」ってところを改変してるよな
162 20/03/15(日)22:13:46 No.671449145
>上原というか上平だけど寝違えて登板出来ませんは展開のさせ方がひどい でもこれ現実でわりとあるからもっとひどい
163 20/03/15(日)22:13:49 No.671449168
>日本人がメジャーリーガーなれるわけないじゃん >タイトルはメジャーでいいよね? >現実で野茂とかイチロー出てきた… >って漫画なのでライブ感あるんだ まさかクローザーでワールドチャンピオンリング取る日本人選手が現れるとは思わなかった
164 20/03/15(日)22:14:00 No.671449233
>中学の時の三船西の監督はさぁ…アホなの? なにしたんだっけこの人…一気読みしたのに覚えてない…
165 20/03/15(日)22:14:01 No.671449238
コジローと松尾は結構活躍してる
166 20/03/15(日)22:14:05 No.671449271
>上原というか上平だけど寝違えて登板出来ませんは展開のさせ方がひどい ウインドブレーカー持っていく以外いいとこなしのままトシくんが正捕手とっちゃった海堂のあいつとか たまにすげえかわいそうなやついるよね
167 20/03/15(日)22:14:30 No.671449420
トシくんにマスク被らせるために他の捕手を故障させるからな ドカベンがいるからずっとDHで出てた伊東勉のようだ
168 20/03/15(日)22:14:37 No.671449469
作中でもノゴロー叩く奴はいないって扱いだったでしょ 明らかに打てない野手と他の投手が酷いし
169 20/03/15(日)22:15:14 No.671449711
>>上原というか上平だけど寝違えて登板出来ませんは展開のさせ方がひどい >ウインドブレーカー持っていく以外いいとこなしのままトシくんが正捕手とっちゃった海堂のあいつとか >たまにすげえかわいそうなやついるよね 捕手はどうしたって枠が無いからな…サッカーで言うGKと一緒で
170 20/03/15(日)22:15:24 No.671449780
>なにしたんだっけこの人…一気読みしたのに覚えてない… 少林サッカーみたいにノゴロー達を物理的に殺そうとした人
171 20/03/15(日)22:15:32 No.671449817
>ウインドブレーカー持っていく以外いいとこなしのままトシくんが正捕手とっちゃった海堂のあいつとか ウインドブレーカー持って行くのを指示しただけで実際に持って行ったのはトシ君なんだ
172 20/03/15(日)22:15:33 No.671449824
ケンイチほどじゃないけどスレか経つようになってきて嬉しい 再読したら当時してた解釈と全然受け取り方が違う描写多かったわ…特にとしくん周りとノゴローのフォロー力
173 20/03/15(日)22:15:45 No.671449903
>としくんどんなに少なく見積もっても200億以上稼いでるからダメ親父の借金屁でもないんじゃない 現実の高橋由伸を見ると溶かせるんじゃねえかなぁ…
174 20/03/15(日)22:15:55 No.671449961
不合理な展開は全て 伝染すんだよ で片付けられるぞ
175 20/03/15(日)22:16:08 No.671450047
途中いきなり年代飛んだけど第二回WBCもやったのかな ノゴロー全盛期の頃だから開催してたら間違いなく活躍してたろう
176 20/03/15(日)22:16:11 No.671450068
>>なにしたんだっけこの人…一気読みしたのに覚えてない… >少林サッカーみたいにノゴロー達を物理的に殺そうとした人 たかだか中学軟式野球で何であんな殺意溢れてたんだろうあの監督
177 20/03/15(日)22:16:27 No.671450177
米倉は弄られ方が酷すぎる…
178 20/03/15(日)22:16:32 No.671450215
>>なにしたんだっけこの人…一気読みしたのに覚えてない… >少林サッカーみたいにノゴロー達を物理的に殺そうとした人 あれか!ありがとう 江頭並みにクズだわ…
179 20/03/15(日)22:16:32 No.671450216
まあ上原もとい上平さんはあの後ずっと寝違えって呼ばれ続けるよね…
180 20/03/15(日)22:17:13 No.671450489
米倉は眉村専用キャッチャーなのかと思ったらそんなこともなかった
181 20/03/15(日)22:17:14 No.671450500
松坂の扱い酷くなかった?
182 20/03/15(日)22:17:55 No.671450760
>Wカップ打たれたノゴロー戦犯とか気軽に言われるけど 作中ではノゴローが一人で勝手に気に病んでただけで実際はそんなじゃなかったし… サンダースとキーンが容赦なかったけど
183 20/03/15(日)22:17:57 No.671450781
ノゴローと寿は自伝やばすぎって絶対話題になるよね
184 20/03/15(日)22:18:00 No.671450800
もしかしてなんだけど野球ってかなり危険なスポーツなのでは…?
185 20/03/15(日)22:18:09 No.671450868
>松坂の扱い酷くなかった? メジャーでも注目されてる投手だぜみたいなこと言われてたし…
186 20/03/15(日)22:18:09 No.671450869
ひどい扱いといえば眉村に横浜時代は本物のプレッシャーなんて感じたことなかった!って言わせてるのも中々
187 20/03/15(日)22:18:10 No.671450872
城島モデルの人はともかく谷繁モデルの人は打撃がダメだからとか言われてトシ君の控えにされるのかわいそう
188 20/03/15(日)22:18:23 No.671450958
このシーンでなんかダメだった そうだよね… su3724876.jpg
189 20/03/15(日)22:18:37 No.671451044
>松坂の扱い酷くなかった? 顔からしてひどい
190 20/03/15(日)22:18:57 No.671451169
su3724877.jpg メジャー読んでるとこれが頭をよぎってくる
191 20/03/15(日)22:18:57 No.671451172
>ノゴローと寿は自伝やばすぎって絶対話題になるよね ありのまま書いてるのに誰がフィクション書けと言ったと突き返されるやつ
192 20/03/15(日)22:19:00 No.671451186
おとさんが死んだのは球団が悪いって世論がなってたりWBCのノゴローは最大限評価されてたり 世間の評価的な部分は概ね読者とリンクしてたように思う
193 20/03/15(日)22:19:03 No.671451211
福留はずっと出てたけどなんかしたっけ…
194 20/03/15(日)22:19:21 No.671451341
>ノゴローと寿は自伝やばすぎって絶対話題になるよね 祖父母が年金解約してとしくんの金作るのとか絶対深イイ話とかそう言うなんかで美談として語られる奴だよね… そしてちょくちょく出てくるノゴロー
195 20/03/15(日)22:19:29 No.671451402
アニメだと海堂もわざと怪我させたのバレて優勝旗自主返還だっけ さすがに江頭も業界にいられないだろうけどまさかその改変で 2ndアニメが原作通りにできなさそうになるとか想像してなかったよ
196 20/03/15(日)22:19:38 No.671451463
でも国際試合の度にあのゴローの打たれるシーンは流れてると思う
197 20/03/15(日)22:19:48 No.671451533
>もしかしてなんだけど野球ってかなり危険なスポーツなのでは…? 観客ですら死ぬ場合あるし
198 20/03/15(日)22:19:55 No.671451579
>ひどい扱いといえば眉村に横浜時代は本物のプレッシャーなんて感じたことなかった!って言わせてるのも中々 だってよ…あの頃2006年だぜ?
199 20/03/15(日)22:19:57 No.671451589
>顔からしてひどい 最初夢島にいたいがぐり頭のあいつかと思っちゃった…ハイハイ競争で掌ガラスでざっくりやって泣いてたやつ
200 20/03/15(日)22:20:45 No.671451862
現実の野球の試合で誰か死んだっけ? 石井一久がピッチャー返しで頭蓋骨砕けて死にかけたのは覚えてるけど
201 20/03/15(日)22:21:08 No.671452022
今肖像権の問題で本物っぽい選手が出る野球漫画 描いちゃダメらしいな 球場ラバーズのあとがきで書いてた
202 20/03/15(日)22:21:10 No.671452026
メジャーリーグでちょっと前に観客の女の子死なせちゃった話なかったっけ 打球アチャモロしちゃったの
203 20/03/15(日)22:21:10 No.671452027
>ノゴローと寿は自伝やばすぎって絶対話題になるよね 500%くらいノゴローのことが美化されてて 気色が悪いと言われそうトシくんの自伝
204 20/03/15(日)22:21:21 No.671452099
>だってよ…あの頃2006年だぜ? 暗黒時代の弱小横浜で1年目から大活躍だからな… 楽天のマー君みたいなもんか
205 20/03/15(日)22:21:41 No.671452233
ギブソンの心臓にバット強襲!はオイオイってなったけど 今度はノゴローの心臓にバット強襲!!しかしノゴローはバットをキャッチして捨てる!でなんか笑っちゃった
206 20/03/15(日)22:21:41 No.671452235
>そしてちょくちょく出てくるノゴロー 一緒にいた時期自体はさほど長くないのに 人生の岐路になる場面には必ずいる男
207 20/03/15(日)22:21:47 No.671452268
メジャーでやりすぎた反動か2ndだと無茶苦茶な展開が鳴りを潜めてちょっと地味
208 20/03/15(日)22:21:49 No.671452289
勝手に使えたドカベンがおかしいんだ
209 20/03/15(日)22:22:16 No.671452493
眉村は二年目に最多勝取ってるからな…
210 20/03/15(日)22:22:18 No.671452506
あの横浜でルーキーで11勝出来るんだからやべぇよ
211 20/03/15(日)22:22:22 No.671452526
>今肖像権の問題で本物っぽい選手が出る野球漫画 >描いちゃダメらしいな 名前もじったり本物っぽいのすらダメって厳しすぎない?
212 20/03/15(日)22:22:46 No.671452695
>メジャー読んでるとこれが頭をよぎってくる ここで右腕が壊れなきゃ大嘘なので年代ジャンプして左に転向する
213 20/03/15(日)22:22:47 No.671452702
>メジャーでやりすぎた反動か2ndだと無茶苦茶な展開が鳴りを潜めてちょっと地味 だってやるとメジャーみてえな展開だなって読者に嘲られるし…
214 20/03/15(日)22:22:53 No.671452745
眉村って最速150だったはずだけど全然そんな風に見えない
215 20/03/15(日)22:22:56 No.671452779
>暗黒時代の弱小横浜で1年目から大活躍だからな… >楽天のマー君みたいなもんか 翌年は横浜最下位で眉村最多勝だからな 眉村コピペめっちゃ作られてそう
216 20/03/15(日)22:23:15 No.671452886
ストッパー毒島とかクラッシュ!正宗とか神様がくれた背番号とか色々おおらかだったんだよ
217 20/03/15(日)22:23:17 No.671452904
舞台が横浜なんだからもっと横浜ベイスターズとコラボしたら良いのに 最後横浜スタジアムそのまま出てきたけど
218 20/03/15(日)22:23:18 No.671452917
>ひどい扱いといえば眉村に横浜時代は本物のプレッシャーなんて感じたことなかった!って言わせてるのも中々 横浜とか関係なく優勝争いに絡まないチームにいたと考えればそんなもんでない? あとあの頃の横浜冗談抜きに超暗黒だし
219 20/03/15(日)22:24:01 No.671453199
>500%くらいノゴローのことが美化されてて >気色が悪いと言われそうトシくんの自伝 出版社「当社は貴方の自伝を一冊書いて欲しいと依頼したはずですが なぜ茂野吾郎伝説(全10巻)になってるんですか…」
220 20/03/15(日)22:24:06 No.671453228
>一緒にいた時期自体はさほど長くないのに >人生の岐路になる場面には必ずいる男 あの世界のメディア的にも「親友 茂野吾郎」って扱いだし美味し過ぎるよねこの2人
221 20/03/15(日)22:24:08 No.671453243
>あの横浜でルーキーで11勝出来るんだからやべぇよ 当時の横浜でであって 現実にも11勝したルーキー出たからなその後
222 20/03/15(日)22:24:20 No.671453317
MAJOR1番のフィクションはほぼ横浜にいたのに200勝できた とーさんの存在というジョークもあるくらいだ
223 20/03/15(日)22:24:54 No.671453534
でも茂野は何年か福岡にいたみたいだし…
224 20/03/15(日)22:24:57 No.671453556
>MAJOR1番のフィクションはほぼ横浜にいたのに200勝できた >とーさんの存在というジョークもあるくらいだ 福岡行った時期もあれ暗黒時代のダイエーだからなおのこと凄いという
225 20/03/15(日)22:25:07 No.671453621
>MAJOR1番のフィクションはほぼ横浜にいたのに200勝できた でも途中でホークスにFAしたし…
226 20/03/15(日)22:25:20 No.671453689
だって刃牙の最大トーナメントみたいなプロ野球漫画とか 絶対面白いけど絶対揉めるやつじゃん… すげえ読みたい
227 20/03/15(日)22:25:26 No.671453735
そうか王が生卵ぶつけられるような頃?
228 20/03/15(日)22:25:57 No.671453916
延長16回までノゴローに投げさせるWBC監督はなんなの…
229 20/03/15(日)22:25:58 No.671453918
トシくんの自伝に出てくる「ゴローくん」をカウントする熱心なファンとかいそう
230 20/03/15(日)22:26:14 No.671454015
あの時代のホークスは寝業師が反則ドラフトやって もう暗黒時代じゃないでしょ
231 20/03/15(日)22:26:27 No.671454097
としくんの自伝でのノゴローは「全く吾郎くんは…」「まあでも僕はそんな彼が好きなんですけどね」的なノリで毎章書かれてると思う
232 20/03/15(日)22:27:15 No.671454418
>あの時代のホークスは寝業師が反則ドラフトやって >もう暗黒時代じゃないでしょ その直前の王が生卵ぶつけられるぐらいクソ弱い頃じゃねえかな
233 20/03/15(日)22:27:24 No.671454475
親がレジェンド選手で金持ちで仲も良いとか主人公としては恵まれすぎてるよなノゴロー 実の親を亡くしたり怪我しまくったりでバランスは取れてるけど
234 20/03/15(日)22:27:37 No.671454555
>MAJOR1番のフィクションはほぼ横浜にいたのに200勝できた >とーさんの存在というジョークもあるくらいだ としくん以上のファンタジー…
235 20/03/15(日)22:27:57 No.671454667
>>ひどい扱いといえば眉村に横浜時代は本物のプレッシャーなんて感じたことなかった!って言わせてるのも中々 >横浜とか関係なく優勝争いに絡まないチームにいたと考えればそんなもんでない? 個人タイトルはえてしてそういうチームの選手が獲ったりとか珍しくないしな
236 20/03/15(日)22:28:12 No.671454778
>実の親を亡くしたり怪我しまくったりでバランスは取れてるけど バランスとれてるとは思えねえ…
237 20/03/15(日)22:28:16 No.671454799
ワッツもおかさんも高校の時のGAIJINもどいつもこいつもノゴローの意思尊重して故障or死の状況で続投させすぎる…
238 20/03/15(日)22:28:29 No.671454873
キーンこそノゴローに一番相応しいキャッチャーだと思う ノゴローが数年ピッチャーやってられたのキーンがブレーキ役してくれたからだと思う
239 20/03/15(日)22:28:36 No.671454912
「茂野吾郎と僕」 著:佐藤寿也
240 20/03/15(日)22:28:43 No.671454976
>延長16回までノゴローに投げさせるWBC監督はなんなの… 仰木監督がモデルだからそれくらいやりそう
241 20/03/15(日)22:28:47 No.671455003
佐藤寿也列伝 第一章 本田吾郎との出会い 第二章 茂野吾郎との再会
242 20/03/15(日)22:29:26 No.671455263
>「茂野吾郎と僕」 >著:佐藤寿也 当初編集は難色を示したが日米のお腐れ様に死ぬほど売れたという
243 20/03/15(日)22:29:33 No.671455321
日テレが行列のVTRのノリで 茂野吾郎が好きすぎる佐藤寿也伝説 とか作って中居君が早口になるのは分かる
244 20/03/15(日)22:29:40 No.671455374
>第一章 本田吾郎との出会い >第二章 茂野吾郎との再会 もうこの時点で気持ちが悪い 三島由紀夫の本じゃないんだから
245 20/03/15(日)22:29:44 No.671455394
大悟だったらまず最初のおとさん死んでるのに気付かないまま放置しちゃったとこでもうメンタルダメになってそうだし ノゴローは心が強すぎる
246 20/03/15(日)22:29:49 No.671455426
>キーンこそノゴローに一番相応しいキャッチャーだと思う >ノゴローが数年ピッチャーやってられたのキーンがブレーキ役してくれたからだと思う ノゴローのキャリアハイはキーン時代だしな
247 20/03/15(日)22:29:50 No.671455429
>延長16回までノゴローに投げさせるWBC監督はなんなの… 単純に投手いなかったんだろう 投手イチローの仰木采配再現するわけにもいかんし
248 20/03/15(日)22:29:51 No.671455438
としくんあんなイケメンになるとは
249 20/03/15(日)22:29:57 No.671455473
>>延長16回までノゴローに投げさせるWBC監督はなんなの… >仰木監督がモデルだからそれくらいやりそう そういやWBC編やってる時に仰木監督亡くなったんだよな…
250 20/03/15(日)22:30:12 No.671455588
>第一章 本田吾郎との出会い >第二章 茂野吾郎との再会 第三章 あの頃のままの立ち止まらないきみ
251 20/03/15(日)22:31:15 No.671455980
>あの時代のホークスは寝業師が反則ドラフトやって >もう暗黒時代じゃないでしょ >あの時代のホークスは寝業師が反則ドラフトやって >もう暗黒時代じゃないでしょ >その直前の王が生卵ぶつけられるぐらいクソ弱い頃じゃねえかな 原作が96年頃だからまだ弱い頃だなダイエー
252 20/03/15(日)22:31:24 No.671456025
「無茶させてくれねえか…?」「全くしょうがないなあ吾郎くんは…」するのがとしくんだからね ノゴローの気持ち汲み取り過ぎてキーンよりブレーキ役としてはダメだろうなとは思う
253 20/03/15(日)22:31:30 No.671456070
中学の頃の最もオラついてた時期をノゴローに弄られるのだけはわかる
254 20/03/15(日)22:31:50 No.671456216
「吾郎くんはエンジェルだったんだ」 「ミッキーマウスは吾郎くんに似ている」 「吾郎くんは僕のこと嫌いだろうな。きっと…」
255 20/03/15(日)22:32:19 No.671456415
>「茂野吾郎と僕」 >著:佐藤寿也 茂野吾郎推薦「気持ち悪りいなお前!!」みたいな帯がつく
256 20/03/15(日)22:32:26 No.671456462
としくん離婚した時の世論 あぁやっぱり…
257 20/03/15(日)22:32:39 No.671456546
ノゴローの家とトシくんの家わりと近所なのに吹く 結構気軽に会いに行ける距離だった
258 20/03/15(日)22:33:16 No.671456793
嫁にノゴローの息子と同年代の子を作るプレッシャー与えすぎて関係が破綻したとかあるかな…
259 20/03/15(日)22:33:20 No.671456817
>としくんの自伝でのノゴローは「全く吾郎くんは…」「まあでも僕はそんな彼が好きなんですけどね」的なノリで毎章書かれてると思う 一緒に海堂に入ろうと誘ったにも関わらず自分勝手に転校を決めた吾郎君に反発してたけど立ち止まらない彼が好きだと気づき最後の試合で彼を援護するホームランを打ち他校に送り出したとかなまもの好きな人大興奮だと思う
260 20/03/15(日)22:33:26 No.671456864
止めないのはあの環境で畜生やきうプレイヤーである以外は捻じくれずに育ってるのを 止めるに止められないってのはあったんだろうな
261 20/03/15(日)22:33:40 No.671456969
海堂を一緒に倒そうぜ→やっぱ俺海堂に入るわ→俺海堂辞めるわ この一連の流れはもう鉄板ネタになってると思う
262 20/03/15(日)22:34:05 No.671457133
ノゴローの描写だけ見るとキャッチャーとしてはキーン 昔馴染みとしては眉村に相正面で負けてそうなトシくん
263 20/03/15(日)22:34:12 No.671457178
でもノゴローの方も帰国してすぐに会いに行くのがトシ君だったり依存してる感は否めないよね
264 20/03/15(日)22:34:18 No.671457222
>嫁にノゴローの息子と同年代の子を作るプレッシャー与えすぎて関係が破綻したとかあるかな… 妹とインモラルしてバレそうだったから離婚とかでもええよ
265 20/03/15(日)22:34:33 No.671457337
最初は(家庭崩壊の元凶の息子だからしょうがないけど)嫌味な奴だったJr.が 話を増すごとにどんどん可愛くなっていった一気読み わざわざ彼女と一緒に墓参りまで…
266 20/03/15(日)22:34:48 No.671457432
読んでてて思ったけどノゴロー絡まないときのトシくん清々しいくらい爽やかな好青年だな…
267 20/03/15(日)22:34:54 No.671457471
逆に眉村のここ一番に投げたいボール覚えてて狙い撃ちしたりとか トシくんは眉村との方が付き合い長さからくる関係性出てるよね
268 20/03/15(日)22:35:07 No.671457570
>海堂を一緒に倒そうぜ→やっぱ俺海堂に入るわ→俺海堂辞めるわ 自由すぎる…
269 20/03/15(日)22:35:13 No.671457617
>昔馴染みとしては眉村に相正面で負けてそうなトシくん 意外と気安い関係だよね吾郎と眉村
270 20/03/15(日)22:35:22 No.671457686
ぶっちゃけゴロー側からのトシくんへの矢印弱いよね 万が一女だったら清水に避けられないのが悪いガールより簡単に負ける
271 20/03/15(日)22:35:24 No.671457700
妹少なくとも社会人になってもトシくんと同棲してたわけでしょ? 絶対インモラルじゃん
272 20/03/15(日)22:35:26 No.671457715
作中世界でのトシノゴロー薄い本は案外少なそう だって現実が最大手すぎて二次創作の入る余地とかない
273 20/03/15(日)22:35:27 No.671457723
ギブソンJr.の墓参りは新婚旅行でやってるからどうかと思うよ!
274 20/03/15(日)22:35:30 No.671457741
>ノゴローの描写だけ見るとキャッチャーとしてはキーン >昔馴染みとしては眉村に相正面で負けてそうなトシくん まあ僕と吾郎くんはそういうのを越えた関係だからね
275 20/03/15(日)22:35:33 No.671457767
>わざわざ彼女と一緒に墓参りまで… いいよそんな約束果たさなくて言われてもちゃんと墓参りするの凄い… でも土下座はしなかった
276 20/03/15(日)22:35:40 No.671457816
佐藤×眉村派もいただろうけどトシ君のメジャー行きで死んでそう
277 20/03/15(日)22:35:47 No.671457863
ギブソンjrの子供が2に出るなら同じ様な性格の女の子だなって一気読みで確信した
278 20/03/15(日)22:36:08 No.671457998
FAで吾郎のいる海外チームに移籍とかグラビティすぎない?
279 20/03/15(日)22:36:13 No.671458028
ギブソンジュニアJr.はどんなキャラでくるかな… 金髪イケメンライバルで大吾とバトルするのか 可愛い金髪ガールでもずくと恋の鞘当てでもするのか
280 20/03/15(日)22:36:16 No.671458049
嫁サイドが紗栄子みたいな女かと思いきや 両親の介護で田舎に引っ越すくらいの人みたいだしトシくん…
281 20/03/15(日)22:36:22 No.671458093
>ギブソンJr.の墓参りは新婚旅行でやってるからどうかと思うよ! ギブソンjrも大概重いよね
282 20/03/15(日)22:36:26 No.671458120
ノゴロートシ君清水でプール行った時清水に勝ち誇ってなかったっけ
283 20/03/15(日)22:36:31 No.671458161
ギブソンの孫か 見てみたいな
284 20/03/15(日)22:36:36 No.671458197
>>海堂を一緒に倒そうぜ→やっぱ俺海堂に入るわ→俺海堂辞めるわ >自由すぎる… その末の発言がそんな君だから好きなんだだぞ 完全に極まってる
285 20/03/15(日)22:36:38 No.671458215
>自由すぎる… でもこれは僕が友情を押し付けていただけだったんですよ 彼は何も変わっていなかったんです そんな本田選手だからこそ僕は大好きになったんですね…
286 20/03/15(日)22:36:44 No.671458253
>意外と気安い関係だよね吾郎と眉村 潜入した時に眉村の飯つまみ食いするノゴロー好き
287 20/03/15(日)22:36:56 No.671458348
Jrプレイボーイでたくさん女囲ってんのかと思ったら普通にただの彼女だった
288 20/03/15(日)22:37:05 No.671458409
時期は違うけどノゴローも眉村も横浜在籍してたしな
289 20/03/15(日)22:37:22 No.671458522
>Jrプレイボーイでたくさん女囲ってんのかと思ったら普通にただの彼女だった しかも割と早いうちに出てきた彼女まったく変わってないから ずっと同じ相手と付き合ってる…
290 20/03/15(日)22:37:37 No.671458610
ノゴローが在籍してた頃の横浜ベイスターズは強そうだな クソな選手にケンカ売るだろうし
291 20/03/15(日)22:37:43 No.671458655
2だとそろそろ亡くなりそうで・・・
292 20/03/15(日)22:37:46 No.671458666
あの頃のまま立ち止まらない君だから好きなんだ…
293 20/03/15(日)22:37:55 No.671458744
後ろから木が貫通してるみたいだ…
294 20/03/15(日)22:38:01 No.671458792
現実なら清水もテレビにスポーツ選手の嫁企画で絶対呼ばれまくるよな 旦那の球受けられるし作中基準でも美人みたいだし