虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

引き出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)20:44:17 No.671409874

引き出物でございます父上♥

1 20/03/15(日)20:45:06 No.671410225

褒めて!

2 20/03/15(日)20:45:10 No.671410255

紛れもなくnovだわ

3 20/03/15(日)20:45:15 No.671410289

クソサイコ

4 20/03/15(日)20:45:34 No.671410406

泣いてるのがやばかった

5 20/03/15(日)20:45:34 No.671410411

うつけー!

6 20/03/15(日)20:45:50 No.671410515

母の期待してないあの顔よ

7 20/03/15(日)20:46:09 No.671410646

これに憧れた藤孝の息子さんがああなるのも分かるわ…

8 20/03/15(日)20:46:28 No.671410796

サイコかお前は

9 20/03/15(日)20:46:32 No.671410833

また持ってきます父上❤️

10 20/03/15(日)20:46:49 No.671410936

これ失敗で片付けていいやつ…?

11 20/03/15(日)20:47:00 No.671411019

乱立するでないこのうつけが!(バシイ

12 20/03/15(日)20:47:14 No.671411128

どうして父上は怒ってるんだろう…?

13 20/03/15(日)20:47:16 No.671411139

なんで喜んでくれないんだろうみたいな顔

14 20/03/15(日)20:47:31 No.671411260

松平がらみでなんかやったのはわかったけど斜め上だったよ…でもよく考えたら自分の一方的な思い込みの下に相手も動いてくれるとナチュラルに考えているのは確かに史実信長だと納得した

15 20/03/15(日)20:47:42 No.671411328

めでてえ席に持ってくるんじゃねえ!

16 20/03/15(日)20:47:43 No.671411336

喜んでくれると思ったのに…

17 20/03/15(日)20:48:02 No.671411475

竹千代くん将棋強いね!また勝負しようね! 今日は結婚当日だけど化け物退治に行こう!退治した! 褒めて父上!なんで褒めてくれないの…?どけ竹千代! 帰蝶おもしれー女…

18 20/03/15(日)20:48:02 No.671411476

けど史実の急に昔のこと蒸し返して解雇したりする信長考えるとこういう性格の方が説得力あるよね…

19 20/03/15(日)20:48:05 No.671411495

たった20分で信長像を完璧に表現しててすげえ!ってなった

20 20/03/15(日)20:48:11 No.671411537

義経みたいなことしやがって…

21 20/03/15(日)20:48:24 No.671411636

魔王だこれ

22 20/03/15(日)20:48:42 No.671411768

どけ!!!!!!!111

23 20/03/15(日)20:48:53 No.671411846

先週まではノブっぽくないとか顔が丸すぎるとか言われてたのに 30分で一気に歴代ヤバい信長ランキングに参戦しやがった

24 20/03/15(日)20:49:02 No.671411922

家康本能寺黒幕説…

25 20/03/15(日)20:49:07 No.671411972

こりゃ頭蓋骨で祝杯あげるほうの信長だわ

26 20/03/15(日)20:49:31 No.671412122

やべーやつ

27 20/03/15(日)20:49:33 No.671412142

若年信長を見るのもまた新鮮だな

28 20/03/15(日)20:49:36 No.671412171

今が朝倉を叩く好機なんだから皆も俺の意図を察して俺の思う通りに動いてくれる→なんで俺の言う通りにしないんだテメーら!佐久間口答えすんじゃねえぞバカヤロー!! うn…

29 20/03/15(日)20:49:40 No.671412197

弟が普通に竹千代にすら舐められてるの笑う

30 20/03/15(日)20:49:42 No.671412215

対今川に絶妙な一手だったけど それはそれとして竹千代と仲良くやってるのが怖すぎる…

31 20/03/15(日)20:50:08 No.671412449

根本的に発想が常人のそれじゃない そりゃあ両親もドン引きするわ…

32 20/03/15(日)20:50:20 No.671412541

民の苦しみを解決するには農民と同じ目線を持つことじゃ!!!って言ったじゃないですか! 父親と同じ目線も持ってあげてくださいよ!

33 20/03/15(日)20:50:34 No.671412656

>めでてえ席に持ってくるんじゃねえ! 邪魔な松平の首持ってきたらめでたいの2乗でしょ?

34 20/03/15(日)20:50:49 No.671412742

そりゃ土田御前も弟を寵愛するわ…

35 20/03/15(日)20:50:57 No.671412781

>父親と同じ目線も持ってあげてくださいよ! 攻め込まれる前に手を打つ!

36 20/03/15(日)20:51:00 No.671412812

自分の婚礼に首!

37 20/03/15(日)20:51:18 No.671412920

サイコはサイコなんだけど対今川として見ると悪手もいいところだから(桶狭間で結果オーライになるけど) 現状だと君主としてはかなり未熟ってのも描いてるんだと思う 美濃との同盟に関して現実が見えてないあたりはおぼっちゃんだし

38 20/03/15(日)20:51:41 No.671413072

薩摩の土人だってどんびくわ 婚礼の挨拶に首持ってくるとか

39 20/03/15(日)20:51:45 No.671413115

これは松永が裏切った時「…?なんで?十兵衛ちょっと行って話してきてよ意味わからない…」と真顔で言う信長だよね…

40 20/03/15(日)20:51:55 No.671413186

大丈夫?麒麟になれる?

41 20/03/15(日)20:51:58 No.671413210

信長は史実考えるとむしろ今回のサイコ路線の方がしっくりくるんだよな 急にキレたり昔のこと持ち出して殺したり追放したりする 行動原理がよく分からないから周りもついていけないでいつになっても重臣ですら謀反を起こされる 荒木に裏切られて戦略壊れたり明智に裏切られて死んでいるし

42 20/03/15(日)20:52:17 No.671413350

結婚したじゃないですか! 美濃は味方じゃないですか! 今川勢相手だって勝てるじゃないですか!

43 20/03/15(日)20:52:24 No.671413406

やはり信勝様が家督を継ぐべき…

44 20/03/15(日)20:52:33 No.671413461

ノー麒麟でフィニッシュです…

45 20/03/15(日)20:52:37 No.671413498

>自分の婚礼に首! めでたい!

46 20/03/15(日)20:52:41 No.671413517

お腹空いてる? じゃあ干しタコ食べなよ

47 20/03/15(日)20:52:50 No.671413599

竹千代から将棋強い判定で懐かれてるのいいよね これが将来竹千代の息子が粗相した?お前の好きにしなって言うんだよね

48 20/03/15(日)20:53:01 No.671413674

常人とはどこかがズレている感じが 今後どんどん広がっていくんだろうなあ…

49 20/03/15(日)20:53:01 No.671413677

両親に突き放されてるから帰蝶様は逆に乙女心刺激されちゃうという

50 20/03/15(日)20:53:04 No.671413698

竹千代もあの年でイカれてそうな賢さあって見てるだけでIQ高まってくる大河

51 20/03/15(日)20:53:04 No.671413707

>結婚したじゃないですか! >美濃は味方じゃないですか! >今川勢相手だって勝てるじゃないですか! この!!1うつけが!!!!!

52 20/03/15(日)20:53:04 No.671413708

感情が二転三転するとかクソコテだこいつ 日本史に残るクソコテだったわ

53 20/03/15(日)20:53:07 No.671413737

これが麒麟で本当にいいの十兵衛

54 20/03/15(日)20:53:09 No.671413751

>竹千代から将棋強い判定で懐かれてるのいいよね >これが将来竹千代の息子が粗相した?お前の好きにしなって言うんだよね まあ今回の八つ当たりでそういうのも無くなったが

55 20/03/15(日)20:53:13 No.671413785

美濃と繋がり出来て嫁が来るし自分も張り切るか!の結果がこれと考えると分からなくもないが それでも数段階すっ飛ばしてんな…

56 20/03/15(日)20:53:13 No.671413788

ああいうのをよくあることといってたのがノブのサイコみを増してる…

57 20/03/15(日)20:53:29 No.671413887

>お腹空いてる? >じゃあ干しタコ食べなよ この辺りは素朴でいい人そうだったのに…

58 20/03/15(日)20:53:41 No.671413957

>これが麒麟で本当にいいの十兵衛 麒麟じゃないしこいつダメだってのでちゃんと殺すよ

59 20/03/15(日)20:53:42 No.671413965

>これが麒麟で本当にいいの十兵衛 領民目線を持つ殿様ではあるし…

60 20/03/15(日)20:53:59 No.671414097

仲良い奴にはとことんいい奴なんだろうな…

61 20/03/15(日)20:54:08 No.671414159

めでたい日だから首級上げたじゃないですか何がいけないんですか 褒めてください父上!!!

62 20/03/15(日)20:54:12 No.671414197

>常人とはどこかがズレている感じが >今後どんどん広がっていくんだろうなあ… 真田丸の豊臣一族といいお辛い積み重ねをしてくれる

63 20/03/15(日)20:54:17 No.671414249

信秀は態勢を立て直す時間を稼ぐ為に斎藤と和睦を結んだ 利政は織田と和睦する事で商業的実利を得て美濃の支配権を盤石にしたかった 尾張と美濃が同盟したら!!!!!!やる事は松平と今川をぶっ潰す事ですよね!!!!!!三郎よくわかっております!!!!!!と信長は考えた

64 20/03/15(日)20:54:18 No.671414253

確かに従来の信長像から違う信長描くよーと言う触れ込みだったけどさぁ…

65 20/03/15(日)20:54:23 No.671414295

>こりゃ頭蓋骨で祝杯あげるほうの信長だわ 実況で「朝倉の元で不遇だった明智に対するサービス精神でやった」みたいなこと書かれててだめだった

66 20/03/15(日)20:54:28 No.671414327

>>お腹空いてる? >>じゃあ干しタコ食べなよ >この辺りは素朴でいい人そうだったのに… 殺してきた手であげる

67 20/03/15(日)20:54:36 No.671414411

大人みたいな子供竹千代と 子供みたいな大人novが合わさってこれは…

68 20/03/15(日)20:54:38 No.671414433

またその弟はよりによって母の目の前で信長に殺されるんだけどな!

69 20/03/15(日)20:54:54 No.671414544

このnovなら比叡山にエンチャントファイアするわ

70 20/03/15(日)20:55:01 No.671414599

>またその弟はよりによって母の目の前で信長に殺されるんだけどな! うわー 楽しみ

71 20/03/15(日)20:55:02 No.671414606

>めでたい日だから首級上げたじゃないですか何がいけないんですか >褒めてください父上!!! うつけ!(バシィ

72 20/03/15(日)20:55:10 No.671414664

いろいろ大事な部分が欠落してるのを1話だけで描写しきてっててすごいな

73 20/03/15(日)20:55:10 No.671414669

おもしれー男からうつけになってまたおもしれー男になって キャラが…キャラが濃い…

74 20/03/15(日)20:55:21 No.671414740

げせませぬ…!!わしはただ父上に喜んでもらおうと…!!

75 20/03/15(日)20:55:35 No.671414855

うつけ通り越してない?

76 20/03/15(日)20:55:48 No.671414930

このあと義龍と信長の兄弟殺しが描かれるのかこの大河…

77 20/03/15(日)20:55:51 No.671414951

地味に信長パパもいいキャラを保っている

78 20/03/15(日)20:55:52 No.671414962

家康はとことん綺麗な家康にされそうね

79 20/03/15(日)20:55:52 No.671414965

歴代信長で一番なに考えてるかわかんない 怖すぎる

80 20/03/15(日)20:55:59 No.671415009

今回のドラマで佐久間さんリストラやるのかな

81 20/03/15(日)20:56:03 No.671415034

麒麟ポインツは竹千代が稼ぐ

82 20/03/15(日)20:56:11 No.671415099

(おもしれー女…!) (おもしれー男…!)

83 20/03/15(日)20:56:15 No.671415129

最近外面は怖いが中身は優しいっていう弱いオタクが受け入れやすい信長像が流行ってたけど真逆のパターンが来た

84 20/03/15(日)20:56:17 No.671415152

先週まではオーラのないnovだなと思ってたのに完璧なnovがお出しされた…

85 20/03/15(日)20:56:18 No.671415159

はーイライラする! 鉄砲でもぶっぱなすか―――!!

86 20/03/15(日)20:56:30 No.671415226

>うつけ通り越してない? 加莫のほうのうつけだよ

87 20/03/15(日)20:56:33 No.671415250

家康守り抜くの岡村さんかなり重労働じゃない?できる?

88 20/03/15(日)20:56:38 No.671415275

>仲良い奴にはとことんいい奴なんだろうな… でも時々癇癪起こすんだろうな…

89 20/03/15(日)20:56:41 No.671415301

信長も家康もちょっとしかまだ出てないのに 将来あーなりそう…って見せるのスゴい 秀吉も期待できそう

90 20/03/15(日)20:56:46 No.671415340

楽しみですね父上の葬式

91 20/03/15(日)20:56:49 No.671415367

帰蝶に十兵衛の話をされて面白くなさそうだったな… 来週十兵衛にあったら嫉妬で燃えそう

92 20/03/15(日)20:56:51 No.671415383

>最近外面は怖いが中身は優しいっていう弱いオタクが受け入れやすい信長像が流行ってたけど真逆のパターンが来た 中身優しいって寧々に手紙送ったことぐらいで優しくないエピソードの方が多いのにね…

93 20/03/15(日)20:56:56 No.671415417

>やはり信勝様が家督を継ぐべき… こき使われて瓶割るハメになるぞ

94 20/03/15(日)20:56:58 No.671415436

サイコすぎて信長だわこれ!

95 20/03/15(日)20:57:02 No.671415453

>げせませぬ…!!わしはただ父上に喜んでもらおうと…!! うつけ!!!(バシィ

96 20/03/15(日)20:57:08 No.671415487

光秀天海ルート取りそうな気がするんだけどなあ 「」には否定されたけど

97 20/03/15(日)20:57:10 No.671415517

帰蝶との掛け合いはキテル…ってなって良かったよ というか帰蝶の人って急に呼ばれた割にメッチャ上手くない?

98 20/03/15(日)20:57:11 No.671415519

未熟なサイコが成熟した優秀なサイコになるのか 政治的な力もなく先見の明もないサイコだけど明智十兵衛のおかげであんなに勢力拡大できたんですよ的な方向に行くのか 今週だけ見ると正直為政者としての能力は欠けてるしなぁ サイコだけど他人より遥かに先が見えてるとかではないわけで

99 20/03/15(日)20:57:15 No.671415551

これじゃあ信長がサイコみたいじゃん

100 20/03/15(日)20:57:16 No.671415554

納得のキャスティング

101 20/03/15(日)20:57:17 No.671415558

ブラック企業のワンマン社長すぎる

102 20/03/15(日)20:57:21 No.671415579

>楽しみですね父上の葬式 父上を弔おうと…!って何かしでかすのは分かる

103 20/03/15(日)20:57:22 No.671415587

パパに無許可で隣国の国主の首取ったの?やばくない?

104 20/03/15(日)20:57:39 No.671415720

>というか帰蝶の人って急に呼ばれた割にメッチャ上手くない? 代打ですぐ上がるくらいにはそりゃ仕事積んできてるよ!!

105 20/03/15(日)20:57:40 No.671415724

家庭内で優しいだけでお仕事面ではパワハラ野郎もいいところだからなnov…

106 20/03/15(日)20:57:49 No.671415789

>楽しみですね父上の葬式 抹香投げつけるどころか一気に火葬始めて手間を省こう!

107 20/03/15(日)20:57:57 No.671415832

>確かに従来の信長像から違う信長描くよーと言う触れ込みだったけどさぁ… ハードル上げてんなと思ってたが見事に超えていったよ…

108 20/03/15(日)20:57:58 No.671415842

サイコと蝮の子 お似合いですな

109 20/03/15(日)20:58:01 No.671415872

>というか帰蝶の人って急に呼ばれた割にメッチャ上手くない? 若手の中じゃトップクラスの売れっ子だもん あと美人

110 20/03/15(日)20:58:05 No.671415896

普段ニコニコしてるけど突然意味不明の奇行に出てキレる こんなの上司だったら胃が痛い…

111 20/03/15(日)20:58:06 No.671415902

>中身優しいって寧々に手紙送ったことぐらいで優しくないエピソードの方が多いのにね… 謀反してた弟の息子ずっと可愛がったりもするし… まあそいつはミッチーが謀反した際に内通疑われて殺されるんだが

112 20/03/15(日)20:58:07 No.671415914

>パパに無許可で隣国の国主の首取ったの?やばくない? 戦になる前に敵側の大将首を獲ったのでほめてもらえる

113 20/03/15(日)20:58:08 No.671415928

>今週だけ見ると正直為政者としての能力は欠けてるしなぁ だからこそ明智がそこ補充するんじゃ?

114 20/03/15(日)20:58:09 No.671415929

昌幸一家は仲よかったなー

115 20/03/15(日)20:58:15 No.671415968

葬式も時々大っ嫌いな時期が丁度きちゃったんだな…

116 20/03/15(日)20:58:19 No.671415982

平手の爺はどう死ぬのやら

117 20/03/15(日)20:58:21 No.671416002

本来なら沢尻がこのノブにおもしれー男…してたのか

118 20/03/15(日)20:58:23 No.671416010

作品は違うけど 真田丸の秀吉は確かにこいつの部下やってるわ…って感じになりそう

119 20/03/15(日)20:58:23 No.671416015

日本史詳しくないから名誉小早川秀秋があんな早々に退場するとは思わなかった

120 20/03/15(日)20:58:24 No.671416018

でもね 信長にも優しい所があるんですよ

121 20/03/15(日)20:58:33 No.671416072

徹底したこの方がよい!で動くヤベーやつ感が凄いでてた

122 20/03/15(日)20:58:44 No.671416135

>>パパに無許可で隣国の国主の首取ったの?やばくない? >戦になる前に敵側の大将首を獲ったのでほめてもらえる そっかー… >サイコかお前は

123 20/03/15(日)20:58:47 No.671416168

ちょっとサイコ入ってると思う

124 20/03/15(日)20:58:53 No.671416189

豊臣の介護といい色々新しく来るな…

125 20/03/15(日)20:58:59 No.671416224

サイコみたいじゃねえよ! サイコそのものだよ!

126 20/03/15(日)20:58:59 No.671416231

>光秀天海ルート取りそうな気がするんだけどなあ >「」には否定されたけど 俗説も取り込むと言ってる以上ありうるとは思うけど きっちり落ち武者狩りで死んで欲しい気持ちはある

127 20/03/15(日)20:59:09 No.671416287

>またその弟はよりによって母の目の前で信長に殺されるんだけどな! 箱開けてないのに見たくないもの見せられてる…

128 20/03/15(日)20:59:19 No.671416351

>本来なら沢尻がこのノブにおもしれー男…してたのか ビジュアルが面白かったろうなとちょっと惜しくなる

129 20/03/15(日)20:59:26 No.671416397

>光秀天海ルート取りそうな気がするんだけどなあ >「」には否定されたけど サクラ大戦でしか知らないけど天海僧正ってどんな人なの

130 20/03/15(日)20:59:29 No.671416421

このサイコと藤吉郎と十兵衛揃うの楽しみすぎる

131 20/03/15(日)20:59:29 No.671416430

帰蝶が楽しそうに十兵衛のことを語ったせいで出会う前からノブの光秀への印象がマイナスからスタートしてるのはかなり入念なフラグ立てだ

132 20/03/15(日)20:59:51 No.671416578

でもね 許してあげたのに何度も謀反を繰り返す信勝も悪いんですよ?

133 20/03/15(日)20:59:52 No.671416586

今年のnovはこわいのうあんちゃん

134 20/03/15(日)20:59:54 No.671416595

岡村さんが天海になるのはまあありそうな気がする

135 20/03/15(日)21:00:09 No.671416706

久々に墓前でご焼香ぶちまけるnovをやるんだろうか

136 20/03/15(日)21:00:11 No.671416713

>>今週だけ見ると正直為政者としての能力は欠けてるしなぁ >だからこそ明智がそこ補充するんじゃ? まぁそういう方向にするのかね 信長自身は能力欠けてましたって描き方もアリはアリだけど帰蝶の見る目が…って感じになるので 個人的には色々あって成長するけど根のサイコさが本能寺を呼びましたというほうが好みではあるんだが

137 20/03/15(日)21:00:15 No.671416749

首桶渡すとこですっごいニヤニヤしてるのが 怒られだしてなんで怒られてるのかわからないって困惑してるのが こう…いいね

138 20/03/15(日)21:00:15 No.671416754

民のために立ったのに民に殺される光秀…みたいな哀しいしめにすると ネンマツガ落ち着いて迎えられるよ

139 20/03/15(日)21:00:20 No.671416796

信秀やマムシだってその前の世代からはなんでもやる外道って言われてて その子世代は外道を超えたサイコになった

140 20/03/15(日)21:00:24 No.671416840

言うて岡村さんあれ十兵衛より年上でない?

141 20/03/15(日)21:00:30 No.671416885

歴代のどの信長とも違うベクトルで怖い

142 20/03/15(日)21:00:45 No.671416991

su3724460.png 池の話ってこれかな?

143 20/03/15(日)21:00:49 No.671417037

祝言+同盟+敵の首級=トリプル満足慶事じゃね!? novは確信した

144 20/03/15(日)21:00:50 No.671417040

カタ気のいい漁師の兄ちゃん

145 20/03/15(日)21:00:51 No.671417055

まあ戦国時代だから…

146 20/03/15(日)21:00:52 No.671417059

>久々に墓前でご焼香ぶちまけるnovをやるんだろうか TBSの大型時代劇でやったりはしてたけど 大河だと本当に30年近くぶりじゃないか?

147 20/03/15(日)21:00:53 No.671417080

箱を開けちゃったからね 蓋をしておこうねえ

148 20/03/15(日)21:00:54 No.671417086

染谷くんのこう…目を見開いた感じが怖いよ

149 20/03/15(日)21:01:04 No.671417158

史実でもノッブって正直先見性や戦略眼ってほぼないぞ その場の問題に対応していったらいつのまにかデカくなっていたやつだ

150 20/03/15(日)21:01:05 No.671417168

斎藤道三のところといい父親とうまくいってない二世の 苦悩を盛り込む描写を多くするのかな今回の大河

151 20/03/15(日)21:01:05 No.671417169

信勝はまあかなりやりすぎなくらい信長攻めては負けた だから柴田勝家あたりは信勝を見限ったんだ

152 20/03/15(日)21:01:13 No.671417228

先週の予告でわしは父上に褒めてもらいたくて…だけ切り取られてたからああ信長も可哀想な境遇なんだな と思ったら今週これだよ!!!

153 20/03/15(日)21:01:20 No.671417281

>>本来なら沢尻がこのノブにおもしれー男…してたのか >ビジュアルが面白かったろうなとちょっと惜しくなる どんな蛇女が来るかと思ったぞ! うわ蛇女きたわ!

154 20/03/15(日)21:01:25 No.671417345

このノブなら1ミリの感情もなく光秀の親見殺しにするわって確信した

155 20/03/15(日)21:01:32 No.671417382

人の命が軽い時代とは言え 勝手に重要人物の首取ったら最悪処罰されかねないと思うんだけど その辺理解できないのがサイコ感あって怖い

156 20/03/15(日)21:01:32 No.671417390

始まる前はパッとしないノブくんだなって評価だったのに 1話で一気に評価がかわって凄い

157 20/03/15(日)21:01:42 No.671417451

今回の1話で家康の今後まで楽しみになってくるのは凄いと思う

158 20/03/15(日)21:01:46 No.671417493

親父が死んだら位牌に灰を投げつける方の信長

159 20/03/15(日)21:01:50 No.671417526

>信勝はまあかなりやりすぎなくらい信長攻めては負けた >だから柴田勝家あたりは信勝を見限ったんだ けど兵数は常に信勝の方が多かったから支持は信勝の方がずっとあったんだよな…

160 20/03/15(日)21:01:57 No.671417562

>このノブなら1ミリの感情もなく光秀の親見殺しにするわって確信した いいや大泣きしながらありがとうって言いながら死なせると思うね

161 20/03/15(日)21:02:01 No.671417601

天海ルートはぶっちゃけオカルトの域に足突っ込んでるから大河でやっちゃだめだろってのは十分わかる それでもワシは見てみたい大河で明智天海ルート

162 20/03/15(日)21:02:10 No.671417660

平手殿めっちゃ苦労してそうな信長

163 20/03/15(日)21:02:15 No.671417704

>史実でもノッブって正直先見性や戦略眼ってほぼないぞ >その場の問題に対応していったらいつのまにかデカくなっていたやつだ その代わりその場の対応力が特に戦場だと頭おかしいレベルだからな・・・

164 20/03/15(日)21:02:17 No.671417718

この主君の下にいたらそりゃ猿みたいなのが生まれるわ…

165 20/03/15(日)21:02:20 No.671417740

短絡的な行動を周囲が深読みしすぎて大人物に思われる信長だな

166 20/03/15(日)21:02:47 No.671417949

>言うて岡村さんあれ十兵衛より年上でない? 半蔵もヤタガラスの傭兵も襲名で何処かで二代目の岡村になるんじゃない?

167 20/03/15(日)21:02:48 No.671417951

信長は何事にも積極的すぎて急いては事を仕損じるからうつけ 信勝はおそらくマザコンで勝家にも愛想を尽かされる真のうつけ

168 20/03/15(日)21:02:50 No.671417962

これに蔵之介の羽柴も加わるんだからすごい絵面になるな

169 20/03/15(日)21:02:58 No.671418020

信長は仮病使って わしはもう長くない…母上信勝を呼んでくだされでわざわざ母上に信勝呼ばせて 目の前でグサー!ぐえー!するのが有力な話

170 20/03/15(日)21:03:16 No.671418147

帰蝶が持ってきたのは見事な松の盆栽 ノブが持ってきたのは松平の首 かけてありますね

171 20/03/15(日)21:03:28 No.671418242

今日のは大局が見えていないのは確かだしなぁ

172 20/03/15(日)21:03:33 No.671418282

家康も幕府設立後に今川人質時代のことを楽しそうによく話してた記録が残ってるけど 信長同盟時代は貴族への手紙に「信長様が生きてた頃が懐かしいね」ってちょろっと触れる程度でほとんど話してないから あんまりいい感情持ってなかったよって形にするんだろうな

173 20/03/15(日)21:03:36 No.671418314

>箱を開けちゃったからね >蓋をしておこうねえ ノブ母「見ては成らないものはしまっちゃおうねぇ…見ては成らないものを見た子もしまっちゃおうねぇ」

174 20/03/15(日)21:03:38 No.671418334

>>史実でもノッブって正直先見性や戦略眼ってほぼないぞ >>その場の問題に対応していったらいつのまにかデカくなっていたやつだ >その代わりその場の対応力が特に戦場だと頭おかしいレベルだからな・・・ 対応力もわりと微妙っていうか力押しなところある 志賀の陣とかも最近の研究では義明がかなり動いているのわかってむしろ義昭主導で和睦できたっての分かっているし

175 20/03/15(日)21:03:42 No.671418373

>短絡的な行動を周囲が深読みしすぎて大人物に思われる信長だな 史実信長もそういうとこあるし 第六天魔王も信玄とのレスポンチバトルに使ったとか

176 20/03/15(日)21:04:05 No.671418548

>苦悩を盛り込む描写を多くするのかな今回の大河 苦悩してるのは親父だ

177 20/03/15(日)21:04:11 No.671418596

竹千代の親父と考えるとヤバイよな

178 20/03/15(日)21:04:24 No.671418686

この信長のもとに光秀秀吉家康が集う画面楽しみすぎる

179 20/03/15(日)21:04:27 No.671418705

岡村さんが霞むくらいの衝撃だった…

180 20/03/15(日)21:04:43 No.671418828

>第六天魔王も信玄とのレスポンチバトルに使ったとか レスポンチバトルっていうかジョークだよあれ

181 20/03/15(日)21:04:45 No.671418842

丸い顔で微笑みながら家康の饗応役させておいて 魚が臭い!お前は秀吉の援軍に行け!とノブキックするのが楽しみ

182 20/03/15(日)21:04:46 No.671418849

>これに蔵之介の羽柴も加わるんだからすごい絵面になるな 戦国クソコテ対戦

183 20/03/15(日)21:04:48 No.671418866

竹千代くんがあの年で社会人みたいな接待してて これは天下取るわと

184 <a href="mailto:nov">20/03/15(日)21:04:54</a> [nov] No.671418913

ハゲネズミとハゲは最高だよな!たまにやりすぎるけどいつも俺の期待以上に働いてくれるしな!

185 20/03/15(日)21:04:56 No.671418929

信秀もこのノッブに後を託さないといけなかったと思うと気が気でなかったただろう

186 20/03/15(日)21:05:02 No.671418967

史実だと広忠暗殺の黒幕は分からずじまいなんだな

187 20/03/15(日)21:05:15 No.671419045

早くも苦労人な竹千代

188 20/03/15(日)21:05:22 No.671419108

褒められたら笑顔で竹千代と将棋やる気だったのかな…やるなこいつ…

189 20/03/15(日)21:05:31 No.671419173

>竹千代の親父と考えるとヤバイよな 嫁ぎ先で会った子供と仲良く話してたらその父親を殺した夫が戻ってきた

190 20/03/15(日)21:05:37 No.671419215

どけ!!!1帰蝶!!!!1帰るぞ!!!!1

191 20/03/15(日)21:05:43 No.671419253

よく上司にキレる光秀にサイコ感半端ないnov これ以上となく本能寺ルートが見える…

192 20/03/15(日)21:05:51 No.671419303

戦国時代の俺は○○だーってのも (本気で信じてもらいたがってる)毘沙門天>天皇の隠し子>天台座主≧第六天魔王(明らかに冗談) って感じだからな

193 20/03/15(日)21:05:53 No.671419333

だけど信秀の長男めちゃくちゃボンクラだぜ…

194 20/03/15(日)21:05:55 No.671419360

徳川陣営は綺麗なまま進めそうね 汚れ役はひたすら信長とサルが引き受けそう

195 20/03/15(日)21:06:03 No.671419422

え…竹千代くんでもパパ嫌いって言ってたし いいかなって

196 20/03/15(日)21:06:14 No.671419501

>信秀もこのノッブに後を託さないといけなかったと思うと気が気でなかったただろう 本城は信勝に譲っているしなあパパ

197 20/03/15(日)21:06:28 No.671419621

水野さんが織田の意図がわからんと悩んでたけど まさかあんな単純な理由で殺しにくるなんて思わないもんなあ

198 20/03/15(日)21:06:30 No.671419637

幼いとはいえ家康ももう居るし今更だけど室町末期の戦国オールスターっぷりやべーな

199 20/03/15(日)21:06:32 No.671419651

>嫁ぎ先で会った子供と仲良く話してたらその父親を殺した夫が戻ってきた これ知ってなおおもしれー男…したら大したもんだ

200 20/03/15(日)21:06:33 No.671419658

勘弁してよこのうつけ息子!!という渾身のうつけ!!

201 20/03/15(日)21:06:52 No.671419799

>徳川陣営は綺麗なまま進めそうね >汚れ役はひたすら信長とサルが引き受けそう 比叡山はどうするんだろうな 実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど

202 20/03/15(日)21:06:53 No.671419805

病死だったり暗殺だったり広忠の死因は諸説ある

203 20/03/15(日)21:06:57 No.671419845

二代目の苦悩ってのは真田丸の裏テーマでわりときっちりやったからなぁ

204 20/03/15(日)21:07:08 No.671419924

猿のハードルが上がるな

205 20/03/15(日)21:07:11 No.671419938

そなたの父はそなたを見捨てて今川などにすり寄る悪しき父じゃ だからわしが殺した これからはこの三郎を兄と思うがよい 必ず三河をそなたの手に取り戻してやる …こいつなら言うよね

206 20/03/15(日)21:07:19 No.671419992

ぶっとび感があっていいノブだ

207 20/03/15(日)21:07:19 No.671419995

パパ死んだあとの信長マジで強すぎるんだよな 勝ちまくり殺りまくり

208 20/03/15(日)21:07:24 No.671420027

でも竹千代が人質なのに今川の尖兵になろうとした広忠も悪いんですよ

209 20/03/15(日)21:07:27 No.671420042

>比叡山はどうするんだろうな >実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど 駒が比叡山に囚われていてそれを助けにいくんだろ

210 20/03/15(日)21:07:32 No.671420069

竹千代は今川にいたころ人質とはいえ 大元雪斎和尚から教育受けるくらいきちんと扱われてたからね

211 20/03/15(日)21:07:32 No.671420077

うつけという言葉すら生温いうつけ

212 20/03/15(日)21:07:33 No.671420082

>実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど まぁ別に大河ドラマは何もかも史実や最新研究に基づくわけじゃないから 面白けりゃ俗説も取り込むよってのは今回も明言されてるとおりだし

213 20/03/15(日)21:07:35 No.671420099

>戦国時代の俺は○○だーってのも >(本気で信じてもらいたがってる)毘沙門天>天皇の隠し子>天台座主≧第六天魔王(明らかに冗談) >って感じだからな ドラえもん「寺焼いたノブはマジで魔王だよ魔王の謀り事だよ!」

214 20/03/15(日)21:07:43 No.671420164

>比叡山はどうするんだろうな >実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど そのために僧のクソっぷりをガッツリ描いてるだろ

215 20/03/15(日)21:07:45 No.671420182

>比叡山はどうするんだろうな >実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど そこは はー?信長が悪いんですけどー?!で通す気がする

216 20/03/15(日)21:07:45 No.671420188

>>徳川陣営は綺麗なまま進めそうね >>汚れ役はひたすら信長とサルが引き受けそう >比叡山はどうするんだろうな >実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど 僧兵は…糞だっ!って光秀も見てるので

217 20/03/15(日)21:07:58 No.671420275

>竹千代の親父と考えるとヤバイよな 広忠暗殺計画練りながら竹千代と将棋してたんでしょ? でかわいい弟みたいな存在だなーとか思ってそう そこに矛盾がない

218 20/03/15(日)21:07:59 No.671420287

帰蝶さまは首の件どうなんだろ? 察したのかな

219 20/03/15(日)21:08:00 No.671420290

バシィされるまでニコニコしててダメだった

220 20/03/15(日)21:08:03 No.671420306

>パパ死んだあとの信長マジで強すぎるんだよな 結構負けるぞ

221 20/03/15(日)21:08:12 No.671420382

>でも竹千代が人質なのに今川の尖兵になろうとした広忠も悪いんですよ とはいえ信秀と今川義元を天秤にかけたら今川の絶対優位だし…

222 20/03/15(日)21:08:15 No.671420401

しかしあの5分くらいの出番で死んだ松平父が後に小早川秀秋になって東軍勝利の立役者になるなんてドラマチックだよね…

223 20/03/15(日)21:08:26 No.671420473

>パパ死んだあとの信長マジで強すぎるんだよな >勝ちまくり殺りまくり 今川や斎藤相手はわりとラッキーが続きまくってこれは…麒麟?

224 20/03/15(日)21:08:27 No.671420480

序盤で腐敗した僧兵を出したのは比叡山焼き討ちへの布石なのかな

225 20/03/15(日)21:08:32 No.671420531

少なくとも竹千代の基礎作ったのは今川家だと思うよ

226 20/03/15(日)21:08:34 No.671420543

家康の親父って家臣に裏切られて死んだと聞いてたけど今回は違ったな

227 20/03/15(日)21:08:39 No.671420578

信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな

228 20/03/15(日)21:08:41 No.671420594

全戦全勝ってわけでもないしな…

229 20/03/15(日)21:08:42 No.671420604

>しかしあの5分くらいの出番で死んだ松平父が後に小早川秀秋になって東軍勝利の立役者になるなんてドラマチックだよね… 官兵衛ルートか真田丸ルートか…

230 20/03/15(日)21:08:48 No.671420668

>比叡山はどうするんだろうな >実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど 1話の時点で比叡山は通行料せしめる悪だったはず

231 20/03/15(日)21:09:10 No.671420830

>信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな 槍ぶっさされてたしね 竹じゃないけど

232 20/03/15(日)21:09:16 No.671420880

狸の孕石に逆恨みは擁護できねーぞ!

233 20/03/15(日)21:09:20 No.671420910

首桶くらいは知ってるんでは?

234 20/03/15(日)21:09:23 No.671420929

このnovに光秀が合わさると比叡山で無双しそう

235 20/03/15(日)21:09:35 No.671421020

光秀にはサイコ部分を知らないまま部下になってほしい

236 20/03/15(日)21:09:37 No.671421035

>戦国クソコテ対戦 クソコテがいるだけで大河は楽しくなるからな…

237 20/03/15(日)21:09:41 No.671421074

>>比叡山はどうするんだろうな >>実はノブやサル以上に光秀ノリノリだったの判明してるけど >そのために僧のクソっぷりをガッツリ描いてるだろ 光秀が比叡山焼き討ちにノリノリだったのは寺社領を勝手に横領して自分の財源にしてたら比叡山に訴えられて将軍に怒られたからなので僧のクソっぷりはほぼ無関係だけどな

238 20/03/15(日)21:10:02 No.671421231

>信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな 槍を遣わせれば…と言われてた奴がトドメさしたと思う

239 20/03/15(日)21:10:06 No.671421263

三郎、祝言がめでたいので敵将の一人の首とってきやした! 今川相手でも美濃と手を組んだし結婚した絆見せつけるチャンスですしいけますって父上!!!

240 20/03/15(日)21:10:06 No.671421274

>このnovに光秀が合わさると比叡山で無双しそう 荒木くんの胃に穴が開く!

241 20/03/15(日)21:10:21 No.671421391

>首桶くらいは知ってるんでは? 首桶は知ってるだろうけど松平の当主が殺されたという情報は掴んでないだろうし 仮に顔だけ見たって会ったこともない相手だから判断もつかなかろうが このドラマの帰蝶は後から気づくんだろうとは思う

242 20/03/15(日)21:10:25 No.671421426

>そなたの父はそなたを見捨てて今川などにすり寄る悪しき父じゃ まあ人質居るのにその判断をしたのは事実なんだよね

243 20/03/15(日)21:10:35 No.671421513

>>戦国クソコテ対戦 >クソコテがいるだけで大河は楽しくなるからな… 柴田も本田も居るからね…クソコテになりそうなの

244 20/03/15(日)21:10:37 No.671421533

通行料よこせ!払えないだあ?オラっ! ってシーンは後のフラグか

245 20/03/15(日)21:10:49 No.671421612

>信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな ああそうか気づかなかった

246 20/03/15(日)21:10:49 No.671421614

麒麟ポイントの乱高下が激しそうなnovだ

247 20/03/15(日)21:11:03 No.671421720

荒木くんは…自分も反省したほうが

248 20/03/15(日)21:11:08 No.671421777

>通行料よこせ!払えないだあ?オラっ! >ってシーンは後のフラグか 信長が関所を廃したのと対象になるシーンだと思う

249 20/03/15(日)21:11:19 No.671421846

>>そなたの父はそなたを見捨てて今川などにすり寄る悪しき父じゃ >まあ人質居るのにその判断をしたのは事実なんだよね まあ家康も今川から独立するときに嫁と長男を駿府に置き去りにするんですけどね…

250 20/03/15(日)21:11:43 No.671422042

今回のノブなら松永や荒木が離反しても納得のいくキャラになりそう

251 20/03/15(日)21:11:57 No.671422125

信長って戦はわりと負けるのに今川はなんか突出したらたまたま義元本陣に辿り着けた上首までとれてしかもその後松平が裏切ってくれて東国問題一気に解決 美濃攻めも当主が若いうちに病死してその後幼年の当主になったせいで家中がまとまらず家臣に一時城乗っ取られる有様で一気に勝っているからね かなり天に好かれていた

252 20/03/15(日)21:12:01 No.671422155

恐らくサイコなnovに振り回されるけど そんなnovの理解者たる帰蝶と妹たちのアドバイスの板挟みになる 苦悩する十兵衛様になっていくんだろうなと

253 20/03/15(日)21:12:04 No.671422185

自分が殺した男の息子と将来的に共同戦線を張ることになるなんてすごく興奮すると思うんです

254 20/03/15(日)21:12:07 No.671422207

>狸の孕石に逆恨みは擁護できねーぞ! 逆恨みじゃないだろ 順当だ

255 20/03/15(日)21:12:14 No.671422261

>>信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな >ああそうか気づかなかった 多分今川に踊ってからカチコミ掛けて付いて来れた数える位の騎兵ってコイツらだと思う

256 20/03/15(日)21:12:30 No.671422378

自分死んだらサイコうつけと幼児にバカにされる子の二択 パパの胃と肩が痛む

257 20/03/15(日)21:12:33 No.671422402

楽市楽座も十兵衛のアイデアみたいな感じにするんじゃないかな…今作は

258 20/03/15(日)21:12:36 No.671422428

信長がヤバすぎて岡村さんの正体も光秀の恋も駒の苦悩も全部ぶっ飛んだ

259 20/03/15(日)21:12:50 No.671422542

>恐らくサイコなnovに振り回されるけど >そんなnovの理解者たる帰蝶と妹たちのアドバイスの板挟みになる >苦悩する十兵衛様になっていくんだろうなと 妹はでないだろ

260 20/03/15(日)21:12:52 No.671422558

あの漁民三人組が一緒に殺したのか

261 20/03/15(日)21:12:56 No.671422590

>今回のノブなら松永や荒木が離反しても今なら許すよって対応するのも納得のいくキャラになりそう

262 20/03/15(日)21:13:02 No.671422636

>自分死んだらサイコうつけと幼児にバカにされる子の二択 >パパの胃と肩が痛む とりあえず寝る

263 20/03/15(日)21:13:10 No.671422683

このままじゃ織田家中がサイコパスばかりのブラック職場になっちまうー そして光秀くんが消耗する

264 20/03/15(日)21:13:20 No.671422758

あの農民ども確かにサイコあじあったよね…

265 20/03/15(日)21:13:21 No.671422764

十兵衛の前ではニッコニコ でも他の家臣はひどい目に合わされたという あの温厚な殿がそんなまさかと思いつつついていっててとうとう…

266 <a href="mailto:叔父上">20/03/15(日)21:13:24</a> [叔父上] No.671422797

わしは兄から甥の代わりに領地を一時的に預かってくれと言われて預かっているだけなのだから十兵衛が家庭を持ったら家督を譲って隠居するのが当然の筋じゃ 家督を譲れる日がはやく来てほしいものじゃなあ

267 20/03/15(日)21:13:31 No.671422858

>信長って戦はわりと負けるのに今川はなんか突出したらたまたま義元本陣に辿り着けた上首までとれてしかもその後松平が裏切ってくれて東国問題一気に解決 >美濃攻めも当主が若いうちに病死してその後幼年の当主になったせいで家中がまとまらず家臣に一時城乗っ取られる有様で一気に勝っているからね >かなり天に好かれていた チャンスを物に出来たと言うかピンチがチャンスに成ってたよね

268 20/03/15(日)21:13:32 No.671422859

>楽市楽座も十兵衛のアイデアみたいな感じにするんじゃないかな…今作は そもそも楽市楽座なんてほんとごく一部でしかも既得権益を味方につけるためにやったってだけだよ信長のは

269 20/03/15(日)21:13:36 No.671422887

信長は神も仏も信じてないのに 誰よりも神や仏の寵愛を受けるのだ! ってなんかのマンガの信玄の台詞は 信長が神仏信じてないかはともかくそうだなと

270 20/03/15(日)21:14:11 No.671423181

岡村さんは立ち位置が半蔵本人かその手下かくらいで アイエエなのは間違いないから見やすくなった

271 20/03/15(日)21:14:12 No.671423190

今川や斎藤も本来勝てないのがほんとラッキーで勝っているからね…

272 20/03/15(日)21:14:32 No.671423341

親しげな時ちょっとボンクラっぽいのが怖いよね 優しい時も覇王オーラバンバンのときより怖い

273 20/03/15(日)21:14:36 No.671423371

今回の信長は「神仏なんているわけないじゃん。いるならみんなもっと幸せになってるでしょ」 くらいのことは言いそう

274 20/03/15(日)21:14:37 No.671423380

特命係長のドン引き演技も今回の信長像を強調するのに一役買った

275 20/03/15(日)21:14:37 No.671423383

朝倉追撃から滅亡までの信長の動きとか完全にサイコ

276 20/03/15(日)21:14:45 No.671423438

>そんなnovの理解者たる帰蝶と妹たちのアドバイスの板挟みになる あーまだお市ちゃんがいたんだっけ… どんなクソコテになるやら

277 20/03/15(日)21:14:49 No.671423474

>今川や斎藤も本来勝てないのがほんとラッキーで勝っているからね… 今川はともかく斎藤は普通に勝てるよ

278 20/03/15(日)21:14:54 No.671423510

>家督を譲れる日がはやく来てほしいものじゃなあ フラグやめろやめて

279 20/03/15(日)21:15:07 No.671423635

>>楽市楽座も十兵衛のアイデアみたいな感じにするんじゃないかな…今作は >そもそも楽市楽座なんてほんとごく一部でしかも既得権益を味方につけるためにやったってだけだよ信長のは そういう史実の話をしてるんじゃなくて 僧兵が関所で金取ってるシーンをわざわざ描いて後の楽市楽座と対比を描くんじゃないかな?って話題のうえで ドラマの演出として楽市楽座を導入する契機に十兵衛を絡ませるんじゃないかなって話だよ

280 20/03/15(日)21:15:17 No.671423706

このnovはこれ以上とない笑顔で髑髏杯やる

281 20/03/15(日)21:15:27 No.671423779

信長の尾張統一描いてくれるのかな

282 20/03/15(日)21:15:41 No.671423896

叔父上はわりかし無惨に死ぬという

283 20/03/15(日)21:15:48 No.671423972

>このままじゃ織田家中がサイコパスばかりのブラック職場になっちまうー >そして光秀くんが消耗する 本能寺しようや…

284 20/03/15(日)21:15:56 No.671424035

そういやnovが兄弟で一番溺愛するお市っちゃんがいたか

285 20/03/15(日)21:16:05 No.671424113

今川はともかく斎藤は別に そもそも道三の息子の時代って攻めて負けたんじゃなくて戦自体ほぼ起こしてないんだし

286 20/03/15(日)21:16:16 No.671424216

二面性あって激情家だと何が地雷になるかわからんから 家臣は怖くて仕方ない 道三みたいに利を謀りにかけて策謀めぐらすやつよりおっかない

287 20/03/15(日)21:16:18 No.671424238

>信長の尾張統一描いてくれるのかな 信勝出してるからある程度はやるだろうが 詳しくやるんかな時間的に

288 20/03/15(日)21:16:20 No.671424253

優しい時とそうじゃない時の切り替えスイッチが見極めづらいなこのノッブ 猿ならわかるのかな…

289 20/03/15(日)21:16:24 No.671424291

カタログでワッカと同じ角度でダメだった

290 20/03/15(日)21:16:30 No.671424336

nov父も帰って寝る!みたいな変なシーンあったけど息子は変人のレベルが違う…

291 20/03/15(日)21:16:31 No.671424346

>このnovはこれ以上とない笑顔で髑髏杯やる みつひで「それだれの…」 のぶ「あさくら!」 みつひで「…」 のぶ「のめや!」

292 20/03/15(日)21:16:54 No.671424555

キービジュからして絶対秀吉もサイコだよね 竹千代もかわいいけど黒そうだし 光秀かわいそう

293 20/03/15(日)21:17:01 No.671424599

>信勝出してるからある程度はやるだろうが >詳しくやるんかな時間的に マムシの死がまだかなり先らしいからやるんじゃないかな

294 20/03/15(日)21:17:17 No.671424700

来週以降は主役を差し置いて 放送直後この丸い頭と顔がカタログ常連に・・・

295 20/03/15(日)21:17:17 No.671424707

ドラマの展開としてこうなるんじゃない?って話に 史実だとこうっていうのは予測の一要因としては役に立つけどそれ以上ではないからな

296 20/03/15(日)21:17:22 No.671424768

>>このままじゃ織田家中がサイコパスばかりのブラック職場になっちまうー >>そして光秀くんが消耗する >本能寺しようや… 家康「手伝うわ」

297 20/03/15(日)21:17:24 No.671424781

重臣も追放されるか謀反するかっての晩年でもだいぶ多いからね… そしてこの信長は間違いなく佐久間も普通に追い出す

298 20/03/15(日)21:17:28 No.671424816

>>このnovはこれ以上とない笑顔で髑髏杯やる >みつひで「それだれの…」 >のぶ「あさくら!」 >みつひで「…」 >のぶ「のめや!」 麒麟ポイントダウン!

299 20/03/15(日)21:18:01 No.671425092

史実準拠だから楽市楽座自体そもそもやらないってのは十分ありそう 光秀の物語だし

300 20/03/15(日)21:18:04 No.671425113

「」はサイコとクソコテが大好物だからな…

301 20/03/15(日)21:18:17 No.671425220

のぶかつはまた酷い扱いだな

302 20/03/15(日)21:18:17 No.671425226

ユースケ朝倉義景が金杯にされるのか…

303 20/03/15(日)21:18:23 No.671425274

むしろ麒麟ポイントどこだよ!

304 20/03/15(日)21:18:29 No.671425323

仕方ないとはいえやっぱこの時代の主人公なだけあるわ

305 20/03/15(日)21:18:44 No.671425455

最近信長逆張りしすぎマンをよく見かける 持ち上げ過ぎもアレだけどびっくりするぐらいなんか怖いわ

306 20/03/15(日)21:19:02 No.671425587

何十年も前のこと引っ張り出して家臣を追放してるから 信長はかなり陰湿な性格だったのは間違いない

307 20/03/15(日)21:19:06 No.671425618

>自分死んだらサイコうつけと幼児にバカにされる子の二択 >パパの胃と肩が痛む 今川に城取られて更に捕まった長男がいるだろ!!

308 20/03/15(日)21:19:06 No.671425622

登場時点ですでに竹千代に嘗められまくってる土田御前と信勝

309 20/03/15(日)21:19:39 No.671425869

novがこんな強烈なキャラなら猿も今から楽しみですよこれは!

310 20/03/15(日)21:19:52 No.671425965

>>>このnovはこれ以上とない笑顔で髑髏杯やる >>みつひで「それだれの…」 >>のぶ「あさくら!」 >>みつひで「…」 >>のぶ「のめや!」 >麒麟ポイントダウン! のぶ「なにがきにいらない!きんとうるしでかこうしたんだぞ!」 みつひで「ちょっと…そういういみじゃ…いってるいみがわから…」 のぶ「のめねーのか!こんなめでたいせきでわしがすすめるさけが!」

311 20/03/15(日)21:19:53 No.671425975

>>>このままじゃ織田家中がサイコパスばかりのブラック職場になっちまうー >>>そして光秀くんが消耗する >>本能寺しようや… >家康「手伝うわ」 su3724669.gif こんなの聞いてないよー!

312 20/03/15(日)21:19:57 No.671425995

>何十年も前のこと引っ張り出して家臣を追放してるから >信長はかなり陰湿な性格だったのは間違いない 佐久間の影に隠れているけど昔裏切った以外は完全に非がなかった林とかもいるよね

313 20/03/15(日)21:19:59 No.671426015

こだぬきはかしこいな…

314 20/03/15(日)21:20:10 No.671426112

>キービジュからして絶対秀吉もサイコだよね >竹千代もかわいいけど黒そうだし >光秀かわいそう サイコが来るとか言われちゃうんだ

315 20/03/15(日)21:20:16 No.671426154

開始前の予想の生真面目どころかキチガイだった…

316 20/03/15(日)21:20:19 No.671426176

>史実準拠だから楽市楽座自体そもそもやらないってのは十分ありそう >光秀の物語だし 光秀と帰蝶がいとこ設定の時点で既に史実準拠ではねえよ

317 20/03/15(日)21:20:30 No.671426257

今のところ麒麟になれそうなのが1番幼い竹千代しかいねえ!

318 20/03/15(日)21:20:32 No.671426276

竹千代が突き飛ばされて背を向けてさるシーンつらい 来週フォローしてやってくれ

319 20/03/15(日)21:20:42 No.671426364

>novがこんな強烈なキャラなら猿も今から楽しみですよこれは! 利休やげひどのも濃いキャラしてそう 出ない気もするが

320 <a href="mailto:竹千代">20/03/15(日)21:20:54</a> [竹千代] No.671426451

(こいつのうちすじつまんね…)

321 20/03/15(日)21:20:58 No.671426479

たしかにサイコ方面で全振りしたnovって今までの大河にいなかったな…

322 20/03/15(日)21:21:11 No.671426581

>佐久間の影に隠れているけど昔裏切った以外は完全に非がなかった林とかもいるよね それはかなりアウトじゃないかな…

323 20/03/15(日)21:21:31 No.671426738

>竹千代が突き飛ばされて背を向けてさるシーンつらい >来週フォローしてやってくれ 将棋しながら竹千代は強いのう!御父上とはえらい違いじゃ!っていうのか

324 20/03/15(日)21:21:49 No.671426853

ピュアな信長って聞いたから化け物退治の話でこういう系でいくのねって思ったからマジビビった ピュアといえばピュアかもしれないけどさぁ…

325 20/03/15(日)21:21:51 No.671426869

>今川に城取られて更に捕まった長男がいるだろ!! 竹千代はそいつとの人質交換で今川に行くことになったんだっけ

326 20/03/15(日)21:21:54 No.671426903

農民と化け物退治してきたって つまりはそういう事だよね…

327 20/03/15(日)21:21:56 No.671426915

>今のところ麒麟になれそうなのが1番幼い竹千代しかいねえ! 腹黒いのが目に見えたじゃねーか!

328 20/03/15(日)21:22:07 No.671426987

>光秀と帰蝶がいとこ設定の時点で既に史実準拠ではねえよ 従兄弟説は昔から根強くある説だろ!?

329 20/03/15(日)21:22:08 No.671426994

>>佐久間の影に隠れているけど昔裏切った以外は完全に非がなかった林とかもいるよね >それはかなりアウトじゃないかな… 林がアウトなら柴田もアウトだからかなり焦ったろうな

330 20/03/15(日)21:22:09 No.671426995

見てるこっちも胃が痛くなりそうな暗黒織田会議見れそう

331 20/03/15(日)21:22:10 No.671427000

そのうち父上に褒められたいから帰蝶に褒められたいになりそうで怖い…

332 20/03/15(日)21:22:16 No.671427037

>>佐久間の影に隠れているけど昔裏切った以外は完全に非がなかった林とかもいるよね >それはかなりアウトじゃないかな… 少なくともそれ以降はずっと忠実だからずっと後になって急に過去のこと持ち出されて追放は周りからしたらびびるんじゃね?

333 20/03/15(日)21:22:23 No.671427098

>信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな あれなんで三人組が帰る時足映してんのかと思ったけど 池に入ったのに誰も足が汚れてないからか…

334 20/03/15(日)21:22:31 No.671427162

>竹千代が突き飛ばされて背を向けてさるシーンつらい 直前まであんなに慕ってる風の心情吐露していたのにあれ

335 20/03/15(日)21:22:41 No.671427225

秀吉のラスボス感半端じゃねえよ 光秀が勝てる気がしない

336 20/03/15(日)21:22:48 No.671427270

>わしは兄から甥の代わりに領地を一時的に預かってくれと言われて預かっているだけなのだから十兵衛が家庭を持ったら家督を譲って隠居するのが当然の筋じゃ >家督を譲れる日がはやく来てほしいものじゃなあ ねぇ妻木殿?どうなってるの?

337 20/03/15(日)21:22:52 No.671427299

このノブなら土下座も平然としそうだ

338 20/03/15(日)21:22:53 No.671427306

化け物(名誉小早川)

339 20/03/15(日)21:22:56 No.671427333

サイコはサイコだし小狸もあの幼さで毒っぽいし猿も絶対やべーやつだよ

340 20/03/15(日)21:23:00 No.671427372

>>光秀と帰蝶がいとこ設定の時点で既に史実準拠ではねえよ >従兄弟説は昔から根強くある説だろ!? 腹黒いというか保身ってだけじゃないかなあ… 信勝に勝ったら間違いなく印象悪くするだろうし

341 20/03/15(日)21:23:19 No.671427525

妻木殿「のめのめ!」

342 20/03/15(日)21:23:22 No.671427547

>光秀が勝てる気がしない まぁ実際勝てんしな…

343 20/03/15(日)21:23:42 No.671427684

>秀吉のラスボス感半端じゃねえよ >光秀が勝てる気がしない 山崎の合戦が今から楽しみでしょうがないですぞー

344 20/03/15(日)21:23:45 No.671427701

画像のノブみたいな笑顔で生首引き出物にできるような化け物達が世に出始めたって感じがしてゾクゾクする

345 20/03/15(日)21:23:49 No.671427733

>信長の手下のズッコケ三人組も広忠暗殺部隊に含まれてんのかな あの中にいたチビの平太って多分 義元に一番槍入れた服部小平太だよね…?

346 20/03/15(日)21:23:57 No.671427795

秀吉は単純な能力なら当時トップだし…

347 20/03/15(日)21:24:07 No.671427860

>>>光秀と帰蝶がいとこ設定の時点で既に史実準拠ではねえよ >>従兄弟説は昔から根強くある説だろ!? >腹黒いというか保身ってだけじゃないかなあ… >信勝に勝ったら間違いなく印象悪くするだろうし ?

348 <a href="mailto:nov">20/03/15(日)21:24:14</a> [nov] No.671427925

おめー槍すげーな!ちょっと仕事しない!?

349 20/03/15(日)21:24:30 No.671428036

ラスボスは信長で秀吉は敗北イベント戦闘だし…

350 20/03/15(日)21:24:31 No.671428043

光秀の妻木殿が~の話は事実かどうかわからんよ 煕子のことで頭がいっぱいで話なんて何も聞いてなかったかもしれんし

351 20/03/15(日)21:24:34 No.671428074

>>>>光秀と帰蝶がいとこ設定の時点で既に史実準拠ではねえよ >>>従兄弟説は昔から根強くある説だろ!? >>腹黒いというか保身ってだけじゃないかなあ… >>信勝に勝ったら間違いなく印象悪くするだろうし >? 引用元完全に間違えた…ごめん

352 20/03/15(日)21:24:48 No.671428188

服部兄弟なのは間違いないと思うけどあと一人だれだろ 池田かな?

353 20/03/15(日)21:24:49 No.671428193

帰蝶さん十兵衛の事ノブに漏らしちゃうの迂闊すぎるよ

354 20/03/15(日)21:24:51 No.671428210

猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う

355 20/03/15(日)21:25:00 No.671428281

岡村さんが最後光秀討ち取るんだろうかってちょっと予測してる

356 20/03/15(日)21:25:28 No.671428519

>>>史実準拠だから楽市楽座自体そもそもやらないってのは十分ありそう >>>光秀の物語だし >>光秀と帰蝶がいとこ設定の時点で既に史実準拠ではねえよ >従兄弟説は昔から根強くある説だろ!? 史実準拠の意味わかる? 念のため言っとくけどいとこ説は今はほぼ否定されてるからな

357 20/03/15(日)21:25:34 No.671428563

今年の光秀どのも天王山で猿に負けてしまうの?

358 20/03/15(日)21:25:43 No.671428634

>岡村さんが最後光秀討ち取るんだろうかってちょっと予測してる 解釈しもす!

359 20/03/15(日)21:25:44 No.671428643

>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う 腹黒で光秀蹴落とす気満々の猿かもしれんし…

360 20/03/15(日)21:25:47 No.671428675

>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う 当時の織田家だとむしろ光秀の方が立場上なんだっけ

361 20/03/15(日)21:25:48 No.671428678

>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う 明智光秀と豊臣秀吉じゃなぁ…

362 20/03/15(日)21:25:52 No.671428711

>家康本能寺黒幕説… 父親の敵だからな…

363 20/03/15(日)21:25:53 No.671428713

これじゃあ麒麟ポイントじゃなくてサイコポイントじゃん!

364 20/03/15(日)21:25:58 No.671428753

真のラスボスで御運が開けましたなする何とかさん出るかな

365 20/03/15(日)21:26:06 No.671428810

>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う ほぼ死ぬまでずっと光秀が格上だよね…

366 20/03/15(日)21:26:08 No.671428823

クレイジーサイコ天下人

367 20/03/15(日)21:26:11 No.671428848

>おめー槍すげーな!ちょっと仕事しない!? ヤリマン「いいですよエイッ!それで信長様今仕留めた派手な着物の方は何方で?」 ノブ「松平の若君…池の化け物だよ」

368 20/03/15(日)21:26:12 No.671428851

これは間違いなく位牌にぶちまける方のノブ

369 20/03/15(日)21:26:20 No.671428922

>今年の光秀どのも天王山で猿に負けてしまうの? わしは今年くらい勝つと思うのう

370 20/03/15(日)21:26:21 No.671428932

信長視点では働きぶりにおいて秀吉と光秀が双璧扱いだし…

371 20/03/15(日)21:26:25 No.671428950

>池田かな? 毛利新介だったりして

372 20/03/15(日)21:26:29 No.671428977

>念のため言っとくけどいとこ説は今はほぼ否定されてるからな ほぼ?

373 20/03/15(日)21:26:46 No.671429093

マタザ名前だけ出てたけど登場するのかな このノッブとホモ関係とか濃そう

374 20/03/15(日)21:26:51 No.671429132

来週の予告見ると こいつが帰蝶が言っていた重兵衛かなんか面白くねぇ って感じで事あるごとにいびられたりするんだろうか

375 20/03/15(日)21:26:52 No.671429136

偶に麒麟ポイント上げるんだけど それ以上にストップ安決めそうなのが今回のnov

376 20/03/15(日)21:26:54 No.671429150

>ほぼ? ほぼ!

377 20/03/15(日)21:27:05 No.671429232

光秀って戦前だと謀反はしたけどまあ仕方ない扱いだったんだっけ?

378 20/03/15(日)21:27:28 No.671429389

こういう怪物だからこそ天下を取れたっての説得力あると思うよ

379 20/03/15(日)21:27:52 No.671429552

>>光秀天海ルート取りそうな気がするんだけどなあ >>「」には否定されたけど >サクラ大戦でしか知らないけど天海僧正ってどんな人なの とても長生き この前終わった葵徳川三代でも秀忠が死ぬあたりまで生きていたは

380 20/03/15(日)21:28:05 No.671429652

>>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う >当時の織田家だとむしろ光秀の方が立場上なんだっけ 本能寺前年くらいまでの役職とか拝領した領国を見ると織田家中での筆頭クラスですぞ光秀くん

381 20/03/15(日)21:28:21 No.671429776

>こういう怪物だからこそ天下を取れたっての説得力あると思うよ 天下の扱い今作どうするんだろう 普通に機内の話に落ち着きそうかな

382 20/03/15(日)21:28:34 No.671429861

>光秀って戦前だと謀反はしたけどまあ仕方ない扱いだったんだっけ? 宴会の席で癇癪起こしたノブに鼻を曲げられるまで蹴られてたとか キリスト教の派遣社員にまで書かれてたりとかする

383 20/03/15(日)21:28:38 No.671429880

>とても長生き >この前終わった葵徳川三代でも秀忠が死ぬあたりまで生きていたは 文献の残ってた記録から127歳くらいです

384 20/03/15(日)21:28:40 No.671429903

>来週の予告見ると >こいつが帰蝶が言っていた重兵衛かなんか面白くねぇ >って感じで事あるごとにいびられたりするんだろうか 今週のお父さんに怒られてる信長がこれだったから分からない…予想外のがきそう

385 20/03/15(日)21:28:47 No.671429949

今年くらい歴史改変しても許すよ

386 20/03/15(日)21:28:47 No.671429951

>家康の親父って家臣に裏切られて死んだと聞いてたけど今回は違ったな 有力説は織田による暗殺か病死だからな 家臣に殺された説は面白いから採用されがちだけど史料の信憑性が低い

387 20/03/15(日)21:28:50 No.671429979

>ほぼ! 忍者基準で脱出路を作らせるほうが悪い

388 20/03/15(日)21:29:14 No.671430141

>>光秀って戦前だと謀反はしたけどまあ仕方ない扱いだったんだっけ? >宴会の席で癇癪起こしたノブに鼻を曲げられるまで蹴られてたとか >キリスト教の派遣社員にまで書かれてたりとかする めっちゃ蹴るは画像のノブは

389 20/03/15(日)21:29:19 No.671430176

>>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う >ほぼ死ぬまでずっと光秀が格上だよね… 光秀の方が格下だぞ 特に本願寺攻略以降は露骨に扱い悪くなってるし光秀

390 20/03/15(日)21:29:24 No.671430213

この織田信長ってやつサイコなのでは…?

391 20/03/15(日)21:29:41 No.671430339

蘆名氏一門ではないかと言われているがはっきりとはしていない 生年に関しては1536年が一番有力

392 20/03/15(日)21:29:42 No.671430341

>今年くらい歴史改変しても許すよ 今年こそ西軍が!? …そこまでやらねえやこれ!

393 20/03/15(日)21:30:03 No.671430494

次回ノブがどういう対応してくるのか読めねえ… いびりまくるのか気に入られて弄られるのか…

394 20/03/15(日)21:30:09 No.671430538

>今年くらい歴史改変しても許すよ 本能寺の変2014・2016は負けてしまったが本能寺の変2020は勝たせてもらう

395 20/03/15(日)21:30:14 No.671430572

あの真面目で素朴な十兵衛が折檻されるの見たくないな…

396 20/03/15(日)21:30:19 No.671430616

>>>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う >>ほぼ死ぬまでずっと光秀が格上だよね… >光秀の方が格下だぞ >特に本願寺攻略以降は露骨に扱い悪くなってるし光秀 機内や三好とか任せられているのに…?

397 20/03/15(日)21:30:41 No.671430791

家臣にコロコロされた説は江戸時代に忠義の家臣ってもてはやされてたけど三河武士なんてダセーよなぁぁってのがメインの理由な気がする

398 20/03/15(日)21:30:41 No.671430794

>あの真面目で素朴な十兵衛が折檻されるの見たくないな… 酒を飲ませて暴れさせるか…

399 20/03/15(日)21:31:00 No.671430926

今回のノブは機嫌のいいときはめっちゃ気前良くてフレンドリーだけど 地雷踏んだり何か気に入らないとめちゃめちゃキレるタイプかな

400 20/03/15(日)21:31:14 No.671431024

画像が カブキマンの接待が糞なんですけおおお!!! するのが今から楽しみですよ

401 20/03/15(日)21:31:23 No.671431097

小早川秀秋を倒して裏切りフラグを折ったので今年は西軍勝てるのでは?

402 20/03/15(日)21:31:34 No.671431176

でも母上見捨てさせたりサイコ折檻しそうないい信長だと思う

403 20/03/15(日)21:31:36 No.671431198

色々感想浮かぶけど そりゃあこんなサイコだったら本能寺されるわって納得出来た 何の戸惑いも無く人質の親ころころ出来るような奴はそのままにしておけねえよこれ

404 20/03/15(日)21:31:47 No.671431280

>>>>猿が生涯のライバルとかなってるけどライバルと見られて無いと思う >>>ほぼ死ぬまでずっと光秀が格上だよね… >>光秀の方が格下だぞ >>特に本願寺攻略以降は露骨に扱い悪くなってるし光秀 >機内や三好とか任せられているのに…? 畿内の権益は蜂屋頼隆や池田恒興が台頭してきた徐々に削られてる 三好に至っては任されたことなんて一度もないがどこでそういう間違った知識仕入れてくるんだ

405 20/03/15(日)21:31:52 No.671431301

藤吉郎がどんなキャラ作りなのか今からワクワクが止まらねえ!

406 20/03/15(日)21:32:14 No.671431470

染谷将太のサイコ演技がすげぇわ

407 20/03/15(日)21:32:31 No.671431589

今週はあれだよ 誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ!

408 20/03/15(日)21:32:31 No.671431590

>小早川秀秋を倒して裏切りフラグを折ったので今年は西軍勝てるのでは? 転生して小早川秀秋になるよ

409 20/03/15(日)21:32:41 No.671431664

信勝殺しも直義殺した時の尊氏とは全く違う意味で心から悲しんで殺すんだろうと思うと…

410 20/03/15(日)21:32:44 No.671431682

ノブや猿やたぬきが出るとやっぱ気分が上がるなあ

411 20/03/15(日)21:32:55 No.671431759

>本能寺の変2014・2016は負けてしまったが本能寺の変2020は勝たせてもらう 石田三成「頑張れよ明智のミッチー!

412 20/03/15(日)21:33:04 No.671431826

急に扱い悪くなったり四国問題急にひっくり返されたりして将来に不安持っての本能寺なのかね?

413 20/03/15(日)21:33:07 No.671431850

>誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ! 負けヒロインがかわいそうだよねぇ…

414 20/03/15(日)21:33:19 No.671431926

>明智サイドのラブストーリー びっくりするほど王道な大河ヒロインだったね

415 20/03/15(日)21:33:21 No.671431941

>誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ! 埃かぶったエロゲーみたいな話だったし…

416 20/03/15(日)21:33:27 No.671431984

>今週はあれだよ >誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ! 京都の女がその頃京都では…する装置なんだなって

417 20/03/15(日)21:33:27 No.671431985

>ノブや猿やたぬきが出るとやっぱ気分が上がるなあ エピソード豊富だし主役じゃない分自由なキャラ付けがされて面白いよね

418 20/03/15(日)21:33:30 No.671432006

既に干し柿が出て負けそうな関ヶ原2020

419 20/03/15(日)21:33:33 No.671432024

>石田三成「頑張れよ明智のミッチー! 頑張ったら秀吉様の天下が…

420 20/03/15(日)21:33:42 No.671432085

なんというか無茶苦茶合理的な思考をするんだろうな 判断に情とかそういうの一切挟まない感じの危ない方

421 20/03/15(日)21:33:52 No.671432170

このnov相手だとカブキマンが可哀想に見えてくるんじゃ

422 20/03/15(日)21:33:57 No.671432201

今までにないタイプのキャラ付けなのに説得力がありすぎてすごいよね…

423 20/03/15(日)21:33:57 No.671432206

>今週はあれだよ >誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ! 昔出会ってましたとか少女漫画の勝ちヒロインみたいなことするのはずるいと思う

424 20/03/15(日)21:33:59 No.671432220

幼児に加減されてるのにも気づかないでイキリ散らすとか信勝お前どうなの…

425 20/03/15(日)21:34:09 No.671432291

やっぱり大河ドラマは信長が出ると活気が違いますよ

426 20/03/15(日)21:34:21 No.671432375

でもこのサイコに経験と情勢読む力が備わったらやばいよね

427 20/03/15(日)21:34:28 No.671432414

>今週はあれだよ >誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ! ハイハイとしか言えない…

428 20/03/15(日)21:34:33 No.671432452

>>誰か明智サイドのラブストーリーに触れてやれよ! >昔出会ってましたとか少女漫画の勝ちヒロインみたいなことするのはずるいと思う 医者の娘が可哀想だよねえ…!

429 20/03/15(日)21:34:41 No.671432522

>なんというか無茶苦茶合理的な思考をするんだろうな >判断に情とかそういうの一切挟まない感じの危ない方 いやちょっと待ってよ 父上のためだしこれで竹千代くんともずっと身内だしいいことしか無いじゃん?

430 20/03/15(日)21:34:47 No.671432569

>なんというか無茶苦茶合理的な思考をするんだろうな >判断に情とかそういうの一切挟まない感じの危ない方 今回「父上に喜んでもらえると思ったのに!」ってめちゃくちゃ私情で判断誤ってたじゃないですか

431 20/03/15(日)21:34:49 No.671432580

>なんというか無茶苦茶合理的な思考をするんだろうな >判断に情とかそういうの一切挟まない感じの危ない方 今回のは自分ちの戦力見誤ってたり合理的とは…

432 20/03/15(日)21:34:53 No.671432615

光秀は畿内管領って言われるくらいに権力が集中しすぎていたのだからその分散を図るのは当然の措置だけどね ただ佐久間という強烈な前例を考えればね…

433 20/03/15(日)21:35:03 No.671432668

>なんというか無茶苦茶合理的な思考をするんだろうな >判断に情とかそういうの一切挟まない感じの危ない方 今回の見ると合理性あんま見えないな… 短絡的に敵を暗殺するっていう直情型のサイコじゃないか今のところは

434 20/03/15(日)21:35:12 No.671432726

>信勝殺しも直義殺した時の尊氏とは全く違う意味で心から悲しんで殺すんだろうと思うと… 兄弟殺し丹念に描きそうで困る困らない 太平記は最高でしたね…

435 20/03/15(日)21:35:34 No.671432884

>昔出会ってましたとか少女漫画の勝ちヒロインみたいなことするのはずるいと思う 駒の言ってた大きな手の侍は光秀のことかもしれないし

436 20/03/15(日)21:35:34 No.671432886

>誰かやっぱり忍びだった岡村さんに触れてやれよ!

437 20/03/15(日)21:35:48 No.671432990

親に褒められたかったという童心な心でやるのがあれなのがいいんじゃないか!

438 20/03/15(日)21:35:48 No.671432993

>今回のは自分ちの戦力見誤ってたり合理的とは… ノブ本人が率いると露骨に強くなるのが織田だからな・・・

439 20/03/15(日)21:36:16 No.671433178

うつけ 塩辛いの大好き♥

440 20/03/15(日)21:36:52 No.671433460

サイコ方面で盛るって今までやってそうで誰もやってなかったnovだな まあ現代の価値観に合わせるとなるとサイコ方面で盛り辛かったのも分かる

441 20/03/15(日)21:36:54 No.671433472

>光秀は畿内管領って言われるくらいに権力が集中しすぎていたのだからその分散を図るのは当然の措置だけどね >ただ佐久間という強烈な前例を考えればね… 畿内管領はあくまでそういう説を提唱した学者がいるってだけで主流の説ではないよ

442 20/03/15(日)21:37:02 No.671433524

>うつけ >塩辛いの大好き♥ うつけ 甘いのも大好き♥

443 20/03/15(日)21:37:03 No.671433530

>>今回のは自分ちの戦力見誤ってたり合理的とは… >ノブ本人が率いると露骨に強くなるのが織田だからな・・・ 曹操かよあいつは

444 20/03/15(日)21:37:17 No.671433636

甥っ子のために結婚の根回しもしてすべて譲り渡す気満々の叔父上はかわいいと思った どっかの大名でもない幼児が頭をちらついたけど

445 20/03/15(日)21:37:20 No.671433655

でもキレたら何するかわからないみたいな記録残ってるし大体言い伝え通りなのでは・・・?

446 20/03/15(日)21:37:21 No.671433663

合理的っていうより 褒められたいって目的の為に躊躇なくて 過程でどんだけ人の心が荒れるのかとかが想像出来ていないように見える 人の心が理解できない怪物みたいな

447 20/03/15(日)21:37:21 No.671433667

>>信勝殺しも直義殺した時の尊氏とは全く違う意味で心から悲しんで殺すんだろうと思うと… >兄弟殺し丹念に描きそうで困る困らない >太平記は最高でしたね… あぁ脚本家一緒かそういや あれもどうみてもナニワのおっさんなのに格好いい大楠公やボクシングで戦うその弟とか新解釈だったな…

448 20/03/15(日)21:37:24 No.671433688

奥さんも普通にかわいいし負けヒロインは普通に負けヒロインだしサイコの異様な存在感に話題性で勝てる要素ない…

449 20/03/15(日)21:37:27 No.671433726

>>今回のは自分ちの戦力見誤ってたり合理的とは… >ノブ本人が率いると露骨に強くなるのが織田だからな・・・ 親衛隊がお強いからな…

450 20/03/15(日)21:37:32 No.671433761

合理性で動くのはパパの方だね

451 20/03/15(日)21:37:43 No.671433847

>幼児に加減されてるのにも気づかないでイキリ散らすとか信勝お前どうなの… 最高に信勝って感じ 最高の信長と共に最高の信秀と信勝も出してくれた

452 20/03/15(日)21:37:54 No.671433917

父上は…今川と戦う為に美濃と和議を結んだんだろ!!??って勝手に思い込んだだけだから… 今川と戦うのなら人質出したくせに裏切った広忠は生かしておけないと勝手に思い込んだだけだから…

453 20/03/15(日)21:37:59 No.671433944

父上が怒るまで褒められる気でいる顔なのがまた…

454 20/03/15(日)21:38:06 No.671434010

近寄て来た竹千代をじゃけんに扱った描写で あっこいつ頭に血が上ると何も見えなくなるタイプだとおもった さっきまで愛でてた犬を次の瞬間殺すくらいの

455 20/03/15(日)21:38:07 No.671434018

>>小早川秀秋を倒して裏切りフラグを折ったので今年は西軍勝てるのでは? >転生して小早川秀秋になるよ なるほど…

456 20/03/15(日)21:38:12 No.671434070

帰蝶との夫婦仲は良好になりそうだしまぁよし!

457 20/03/15(日)21:38:37 No.671434267

信勝つまんね… 信長様好き♥

458 20/03/15(日)21:38:40 No.671434282

>>誰かやっぱり忍びだった岡村さんに触れてやれよ! 岡村さん通してわざと伊賀越させるのかなぁ

459 20/03/15(日)21:38:47 No.671434342

>でもキレたら何するかわからないみたいな記録残ってるし大体言い伝え通りなのでは・・・? なにするか分からないっていうか相手の心分かってなさそうなエピソードは多いよな 裏切られるたびになんであいつ裏切ったんだ…?意味がわからない言っているノッブ

460 20/03/15(日)21:38:47 No.671434344

身内にはだだ甘なのは既に片鱗あったね

461 20/03/15(日)21:38:49 No.671434367

帰蝶ちゃんはどんどん堕ちてっちゃうんだろうな…

462 20/03/15(日)21:38:51 No.671434387

>帰蝶との夫婦仲は良好になりそうだしまぁよし! 光秀かあ…

463 20/03/15(日)21:38:56 No.671434420

>>>小早川秀秋を倒して裏切りフラグを折ったので今年は西軍勝てるのでは? >>転生して小早川秀秋になるよ >なるほど… 麒麟がくる→黒田官兵衛→真田丸の小早川秀秋転生ルートあるよね…

464 20/03/15(日)21:38:59 No.671434443

>信勝つまんね… >信長様好き♥ どけっ!!!!!!

465 20/03/15(日)21:39:00 No.671434450

>父上は…今川と戦う為に美濃と和議を結んだんだろ!!??って勝手に思い込んだだけだから… >今川と戦うのなら人質出したくせに裏切った広忠は生かしておけないと勝手に思い込んだだけだから… 実際今川と戦うために美濃と同盟結んだのは間違いじゃないんだけどそれにしたって動くのがはえーようつけ!

466 20/03/15(日)21:39:25 No.671434638

>麒麟がくる→黒田官兵衛→真田丸の小早川秀秋転生ルートあるよね… 端的にいってただの地獄では?

467 20/03/15(日)21:39:26 No.671434647

おだてりゃその気になるというのが一発でわかるよね信勝は

468 20/03/15(日)21:39:26 No.671434649

まあ人質の方を殺すって選択もあったのに実際に脅威になる広忠の方に行ったのは合理的かも知れん

469 20/03/15(日)21:39:29 No.671434674

このnovの血引き継いだ信雄とかみてみたい

470 20/03/15(日)21:39:41 No.671434768

>父上は…今川と戦う為に美濃と和議を結んだんだろ!!??って勝手に思い込んだだけだから… >今川と戦うのなら人質出したくせに裏切った広忠は生かしておけないと勝手に思い込んだだけだから… 今回の大河の設定だと勝手に竹千代さらってきただけだよ!?

471 20/03/15(日)21:39:41 No.671434769

>身内にはだだ甘なのは既に片鱗あったね すでにパパ大好きだしな…

472 20/03/15(日)21:39:45 No.671434799

書き込みをした人によって削除されました

473 20/03/15(日)21:39:56 No.671434876

>>信勝つまんね… >>信長様好き♥ >どけっ!!!!!! この関係性当分続きそう

474 20/03/15(日)21:39:56 No.671434880

首桶かと思いきやご飯とか入れる行器なのね そりゃパパも気づかないで開けるよ…

475 20/03/15(日)21:40:02 No.671434931

>麒麟がくる→黒田官兵衛→真田丸の小早川秀秋転生ルートあるよね… 最後に行き着く先は実写版宇宙戦艦ヤマトの第3艦橋勤務ボーイだ

476 20/03/15(日)21:40:07 No.671434956

帰蝶と仲良さそうだからわしも友達な!なのか ギギギ…うちの嫁に色目使ってたんかコラになるのか

477 20/03/15(日)21:40:08 No.671434970

帰蝶はこういうおもしれー男大好きなんだろうなぁ

478 20/03/15(日)21:40:15 No.671435032

>まあ人質の方を殺すって選択もあったのに実際に脅威になる広忠の方に行ったのは合理的かも知れん 竹千代のほう殺しちゃったら人質いなくなって広忠が完全に身軽になるだけじゃねえか

479 20/03/15(日)21:40:20 No.671435061

>まあ人質の方を殺すって選択もあったのに実際に脅威になる広忠の方に行ったのは合理的かも知れん 竹千代くん気に入ってるのは前提だろうし…

480 20/03/15(日)21:40:39 No.671435184

>帰蝶はこういうおもしれー男大好きなんだろうなぁ 濃尾みんなサイコパスかよ

481 20/03/15(日)21:40:48 No.671435237

この竹千代ってやつ幼児のクセして世渡り上手すぎない…?

482 20/03/15(日)21:40:50 No.671435248

人質殺す意味はまるでないじゃん! そもそも誘拐だし

483 20/03/15(日)21:40:53 No.671435262

>麒麟がくる→黒田官兵衛→真田丸の小早川秀秋転生ルートあるよね… 幕末に新選組に入るまでずいぶん時間が空くな…

484 20/03/15(日)21:41:03 No.671435326

>帰蝶はこういうおもしれー男大好きなんだろうなぁ いつか首桶に気づいたらどう変わるんだろう

485 20/03/15(日)21:41:08 No.671435358

>竹千代のほう殺しちゃったら人質いなくなって広忠が完全に身軽になるだけじゃねえか 人質とはそういうもんだろ 身軽もクソも結果は既に出てるんだから

486 20/03/15(日)21:41:26 No.671435488

>>>信勝つまんね… >>>信長様好き♥ >>どけっ!!!!!! >この関係性当分続きそう 最後の接待は百点満点だったらしいな…

487 20/03/15(日)21:41:30 No.671435517

>>麒麟がくる→黒田官兵衛→真田丸の小早川秀秋転生ルートあるよね… >幕末に新選組に入るまでずいぶん時間が空くな… どんだけ徳川につくしてるんだ終身名誉秀秋…

488 20/03/15(日)21:41:39 No.671435585

帰蝶は飛び上がっているWANIMAさん 土田御前と視聴者は真顔のWANIMAさん

489 20/03/15(日)21:41:41 No.671435616

>濃尾みんなサイコパスかよ まあパパが蝮だしなあ

490 20/03/15(日)21:41:57 No.671435745

>人質殺す意味はまるでないじゃん! >そもそも誘拐だし 誘拐じゃなくて信秀に攻められた広忠が信秀と和睦した時に人質として竹千代を差し出したんだよ 少なくとも麒麟はそういう設定

491 20/03/15(日)21:42:08 No.671435801

今回の大河最大のキャラがnov様とか最高かよ

492 20/03/15(日)21:42:16 No.671435872

>最高の信長と共に最高の信秀と信勝も出してくれた 信長からもかわいがられてそうってのもでてた 甘やかされて増長しそうなのも

493 20/03/15(日)21:42:17 No.671435883

>この竹千代ってやつ幼児のクセして世渡り上手すぎない…? 今はまだチュートリアルでたぬきの苦労はまだまだこれからだからな…

494 20/03/15(日)21:42:18 No.671435886

>>人質殺す意味はまるでないじゃん! >>そもそも誘拐だし >誘拐じゃなくて信秀に攻められた広忠が信秀と和睦した時に人質として竹千代を差し出したんだよ >少なくとも麒麟はそういう設定 違うよ!?大河の公式設定だと誘拐だよ!?

495 20/03/15(日)21:42:21 No.671435909

>>>信勝つまんね… >>>信長様好き♥ >>どけっ!!!!!! >この関係性当分続きそう いや気のいいお兄ちゃんみたいに接するのと交互でしょ

496 20/03/15(日)21:42:30 No.671435956

駒殿は死亡フラグ立ちそうだけど煕子の看病と煕子没後の光秀とのイベントもありそうで死ななそうでもある

497 20/03/15(日)21:42:39 No.671436027

>いつか首桶に気づいたらどう変わるんだろう その頃にはもうズブズブで離れられないんじゃないかな…

498 20/03/15(日)21:42:49 No.671436101

そりゃ信長様に疑われたら息子の腹切らせるし…

499 20/03/15(日)21:42:55 No.671436143

>>竹千代のほう殺しちゃったら人質いなくなって広忠が完全に身軽になるだけじゃねえか >人質とはそういうもんだろ >身軽もクソも結果は既に出てるんだから 広忠がいなくなったら唯一の後継者の竹千代が手元にあるってのがミソなのになんも理解してないのなお前

500 20/03/15(日)21:43:40 No.671436486

禿鼠顔した草履取り早く来てくれー!

501 20/03/15(日)21:43:47 No.671436537

大河の公式ヒで誘拐説だって言ってるのに知らない「」がいるとか…

502 20/03/15(日)21:43:53 No.671436581

>>>人質殺す意味はまるでないじゃん! >>>そもそも誘拐だし >>誘拐じゃなくて信秀に攻められた広忠が信秀と和睦した時に人質として竹千代を差し出したんだよ >>少なくとも麒麟はそういう設定 >違うよ!?大河の公式設定だと誘拐だよ!? 作中でそう言ってたろ

↑Top