虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/15(日)19:34:31 悲しい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)19:34:31 No.671378977

悲しい

1 20/03/15(日)19:35:02 No.671379155

元はと言えばお前のせいでもあるぞ

2 20/03/15(日)19:37:59 No.671380178

山賊に預けて海兵になってくれると期待するのは無茶だ

3 20/03/15(日)19:38:47 No.671380452

託したロジャーが馬鹿みたいじゃん

4 20/03/15(日)19:39:07 No.671380573

ルフィみたいに普通の人に預けたら手に余ったとかかもしれないし…

5 20/03/15(日)19:39:43 No.671380820

ガープが責任持って育てろよと思わなくもない

6 20/03/15(日)19:40:37 No.671381166

>ガープが責任持って育てろよと思わなくもない 大海賊時代始まってるのに海軍の英雄が育休取れるくらい暇だったら出来たかもしれんが…

7 20/03/15(日)19:41:54 No.671381635

ガープお前嫁さんに預ければいいのに…

8 20/03/15(日)19:41:58 No.671381672

じゃあルフィともどもガープの息子が育てるべきでは?

9 20/03/15(日)19:42:27 No.671381860

>>ガープが責任持って育てろよと思わなくもない >大海賊時代始まってるのに海軍の英雄が育休取れるくらい暇だったら出来たかもしれんが… ロジャーは子供に罪はないとは言うけど 大海賊時代の熱狂にその子供も巻き込んだのはロジャーのせいよね

10 20/03/15(日)19:42:33 No.671381900

>じゃあルフィともどもガープの息子が育てるべきでは? 海兵に育てるって言っとるじゃろうが!

11 20/03/15(日)19:43:43 No.671382323

ジジイにも責任あるけどここは普通に悲しくなったわ

12 20/03/15(日)19:44:50 No.671382717

>じゃあルフィともどもガープの息子が育てるべきでは? 自分が育てたであろう息子は革命軍の総司令官になっちゃったから

13 20/03/15(日)19:44:59 No.671382781

育てた結果ドラゴンだからなぁ…

14 20/03/15(日)19:45:35 No.671383038

ドラゴンも幼い時は風船にくくりつけられてどっかに飛ばされたりしたんだろうか

15 20/03/15(日)19:45:44 No.671383100

自分で育てたらあのザマだからもう血がだめ

16 20/03/15(日)19:45:47 No.671383112

センゴクの表情がまたいいんだ

17 20/03/15(日)19:46:09 No.671383255

>育てた結果ドラゴンだからなぁ… 育て方が極端から極端に走りすぎなんだよ!

18 20/03/15(日)19:46:11 No.671383266

ジジィの子供は革命家孫は海賊 預かった子供も海賊 育てるの下手くそなんじゃ

19 20/03/15(日)19:46:18 No.671383322

ガープがなんで海軍にいるのかはよくわからん

20 20/03/15(日)19:47:07 No.671383646

ダダン自体はなんだかんだで悪い選択じゃなかったと思うけど 山賊に預けて海兵にしようは無理がありすぎる

21 20/03/15(日)19:47:09 No.671383651

ぶっちゃけ海兵を志したガープの方が変わってる

22 20/03/15(日)19:47:29 No.671383769

ダダンがブチ切れてジジイに殴りかかるのいいよね…

23 20/03/15(日)19:47:53 No.671383919

ドラゴンは天竜人クソじゃんって爺の考えを立派に受け継いだよ

24 20/03/15(日)19:48:11 No.671384024

コビーとか上手く育ったんだが 志さえあればよかったのだろうか

25 20/03/15(日)19:48:14 No.671384043

ロジャーの息子の俺が海軍に入れるわけねぇだろって言ってたけどそんなんガープがゴリ押しするに決まってるよな…

26 20/03/15(日)19:48:16 No.671384049

海兵の養成所とか無かったんですか…

27 20/03/15(日)19:48:16 No.671384056

>ガープがなんで海軍にいるのかはよくわからん 仮に天竜人や世界政府倒したらそれこそ暗黒時代に突入するから

28 20/03/15(日)19:48:36 No.671384194

>ガープがなんで海軍にいるのかはよくわからん この爺さん世界政府が腐ってるのは百も承知だけどそれでも治安が最低限保てるなら体制側につくタイプの人だから 思ったよりシビアな考えの人だよ

29 20/03/15(日)19:48:39 No.671384225

ガープの嫁がきになる

30 20/03/15(日)19:48:46 No.671384271

>ロジャーの息子の俺が海軍に入れるわけねぇだろって言ってたけどそんなんガープがゴリ押しするに決まってるよな… 上手くやればこれ以上ない宣伝になるしな

31 20/03/15(日)19:49:15 No.671384476

正義を押し付けたら世界改革する息子に 放任したら海賊に

32 20/03/15(日)19:49:23 No.671384522

天竜人皆殺したいわけでもないんだ

33 20/03/15(日)19:49:32 No.671384588

息子さんが腐った世界を許せず革命に走ったのは 心身ともに強く正しく育ったとも言えるので 教育としては正しかったのかもしれない

34 20/03/15(日)19:50:00 No.671384782

ガープはめちゃくちゃ考えてる人だからな どうでも良いと判断したら超適当

35 20/03/15(日)19:50:11 No.671384850

まあ山賊に預けるというより野生環境でも生き抜けるタフさをルフィにしろ身に付けさせたかったんだろ

36 20/03/15(日)19:50:22 No.671384910

>正義を押し付けたら世界改革する息子に >放任したら海賊に またお前の家族と言われても仕方ない過ぎる…

37 20/03/15(日)19:50:24 No.671384921

ジジイの嫁と息子の嫁はなにしてんのよ

38 20/03/15(日)19:50:31 No.671384955

自分で育てたら革命軍 人に任せたら海賊に

39 20/03/15(日)19:50:34 No.671384967

エースはロジャーの息子であることでコンプレックス抱えてて暴走する部分あるから

40 20/03/15(日)19:51:00 No.671385121

レヴェリー後のネプチューンとの会話いいよね…

41 20/03/15(日)19:51:06 No.671385151

そもそもなんでワシのいう通りに…!というほど面倒見てないような

42 20/03/15(日)19:51:18 No.671385257

こう…海軍でいい感じに教育してくれそうな人いなかったんですか?

43 20/03/15(日)19:51:22 No.671385283

>ジジイの嫁と息子の嫁はなにしてんのよ 死んでるんじゃない?

44 20/03/15(日)19:51:22 No.671385291

天竜人の息子で迫害されまくっていたのに立派に海軍に勤めてスパイを成し遂げたロシナンテもいるから ガープが悪い

45 20/03/15(日)19:51:23 No.671385300

海軍に入れたら入れたらクソさを目の当たりにして稀代の革命家が生まれるのでは? と以前「」が言っていた

46 20/03/15(日)19:51:39 No.671385411

もうこの時点では死んでるからしょうがないけど マザーカルメルがこの時代にいたら子供を育てて海軍に売り飛ばしてくれたろうに…

47 20/03/15(日)19:51:45 No.671385458

良いですよねワンピースマガジンの夢の一枚

48 20/03/15(日)19:51:50 No.671385486

>ジジイの嫁と息子の嫁はなにしてんのよ 冒険の対義語は母というのが尾田先生の考えだから出ないんじゃない

49 20/03/15(日)19:51:51 No.671385495

政府側の人間としては革命軍よりは海賊のほうがマシか

50 20/03/15(日)19:52:09 No.671385616

海軍に預けると正体バレたら暗殺されそうだし…

51 20/03/15(日)19:52:12 No.671385636

孫は世界政府に喧嘩売った大物ルーキー海賊! 息子は世界政府に喧嘩売ってる革命家! ついでに義理の孫は海賊王の息子! そして自身は海軍の英雄!

52 20/03/15(日)19:52:13 No.671385643

>海軍に入れたら入れたらクソさを目の当たりにして稀代の革命家が生まれるのでは? >と以前「」が言っていた それでもジジイの目の前で自殺する孫よりマシかも…

53 20/03/15(日)19:53:00 No.671385907

>ロジャーの息子の俺が海軍に入れるわけねぇだろって言ってたけどそんなんガープがゴリ押しするに決まってるよな… でも海軍入りしてコネや出自で陰口叩かれて大暴れして出奔するオチになりそう

54 20/03/15(日)19:53:10 No.671385968

>孫は世界政府に喧嘩売った大物ルーキー海賊! >息子は世界政府に喧嘩売ってる革命家! >ついでに義理の孫は海賊王の息子! >そして自身は海軍の英雄! 世界政府から見たら下手な海賊よりも目の前のたんこぶ過ぎる…

55 20/03/15(日)19:53:22 No.671386063

>自分で育てたら革命軍 >人に任せたら海賊に これでも海軍でやっていけるんだから よほどの戦果なんだろうなロックス討伐

56 20/03/15(日)19:53:47 No.671386216

>海軍に入れたら入れたらクソさを目の当たりにして稀代の革命家が生まれるのでは? >と以前「」が言っていた 歪みに直面した時ガープは実績である程度ねじ伏せられるけど 新人海兵そうもいかんしな…

57 20/03/15(日)19:53:56 No.671386260

いつぞやの海軍になった三兄弟を鍛えるガープはあれガープがふとしたときに見た夢とかだったら悲しい

58 20/03/15(日)19:54:07 No.671386320

ロックス討伐は戦果の一部でしかないから…

59 20/03/15(日)19:54:22 No.671386419

ここでやっとガープに対して申し訳なさそうにするエースがなあ やっぱりまだ子供なんだなってなる

60 20/03/15(日)19:54:22 No.671386420

海軍の近くて信用できる奴や養成所に預けたら?と思ったけど ルフィは良くてもエースはそれが無理で ルフィだけそうするのは不公平でいかん!の結果山賊なのかなあ…

61 20/03/15(日)19:54:27 No.671386451

>こう…海軍でいい感じに教育してくれそうな人いなかったんですか? センゴク元帥ぐらいしかいねぇ

62 20/03/15(日)19:54:57 No.671386624

ロシナンテまともに育ったかなあ…

63 20/03/15(日)19:55:09 No.671386707

政治的にも海軍の旗印にした方がイメージよかったのでは…

64 20/03/15(日)19:55:10 No.671386717

ダダンの所行く前のルフィってどこに預けられてたんだっけ

65 20/03/15(日)19:55:25 No.671386792

ガープはセンゴクが隣にいたから大丈夫だったんだな

66 20/03/15(日)19:55:56 No.671386947

>ロシナンテまともに育ったかなあ… 海軍としては立派な方なのでは?

67 20/03/15(日)19:56:05 No.671386983

でも育ての祖父に言われて海兵になった奴がその強さで海賊をばったばった捕まえるけどその後に実は父親が海賊王と発覚して処刑されかけるって書くと主人公っぽくない?

68 20/03/15(日)19:56:05 No.671386987

天竜人直下の海軍と白ひげの下どっちが安泰なのかっていえば間違いなく海賊になった方が安全だし 死んだのはまじで運が無かったとしか言いようがない

69 20/03/15(日)19:56:08 No.671387001

顔も知らない親のせいで産まれたときから世界の爪弾きモノってのはマトモに育つのは大分難しいなあ

70 20/03/15(日)19:56:10 No.671387015

口で言いつけるだけで思った通りに育ったら苦労しないわ

71 20/03/15(日)19:56:19 No.671387075

エースは家族ごっこでも父親が欲しいかったので エースに関してはガープが父親代わりに付いてたらワンチャン海軍あったと思う

72 20/03/15(日)19:56:40 No.671387205

>こう…海軍でいい感じに教育してくれそうな人いなかったんですか? 海軍に預けるのも一般人に預けるのも海賊王の息子って肩書きが大きすぎて重すぎるからな… だから最悪世界中から命を狙われる事になっても自衛できて問題ない山賊に預ける

73 20/03/15(日)19:57:10 No.671387382

0巻の赤子のエースをあやすガープ見ると凄い悲しくなる

74 20/03/15(日)19:57:15 No.671387410

>ダダンの所行く前のルフィってどこに預けられてたんだっけ フーシャ村に家があるはずだからマキノさんに面倒見てもらいながらひとり家に留守番とかじゃない?

75 20/03/15(日)19:57:24 No.671387485

>ダダンの所行く前のルフィってどこに預けられてたんだっけ フーシャ村で平和に暮らしてた

76 20/03/15(日)19:57:27 No.671387498

時期的には今の四皇が地盤固めにブイブイやってた頃?

77 20/03/15(日)19:58:10 No.671387755

ガープの元で育ったら海軍の嫌な部分見せられそうだからなあ

78 20/03/15(日)19:58:10 No.671387757

ルフィだけなら海軍預かりでも良かったんだろうけど

79 20/03/15(日)19:58:16 No.671387798

あの根っからの狂犬エースが良い兄貴分に振る舞おうとしてるくらいには奇跡的な成長してはいたんだよな…

80 20/03/15(日)19:58:23 No.671387839

山賊とはいえダダンも火事のとき危険省みずエース達探すくらいには良い親なんだよな

81 20/03/15(日)19:58:39 No.671387941

>フーシャ村に家があるはずだからマキノさんに面倒見てもらいながらひとり家に留守番とかじゃない? それはそれで寂しいな

82 20/03/15(日)19:59:01 No.671388077

>エースは家族ごっこでも父親が欲しいかったので >エースに関してはガープが父親代わりに付いてたらワンチャン海軍あったと思う ただ海軍のほぼ真ん中にいるガープがいきなりシングルグランファーザーしだしたら誰の子だ!?とかなるしなぁ 面影で感づく奴とか出たらおしまいだし

83 20/03/15(日)19:59:03 No.671388089

ワンピース今まで何となく読んでたけど無料で読めるの見てたらハマってしまった 0巻ってどっかで読めないのかな

84 20/03/15(日)19:59:05 No.671388100

でも海軍行くより白ひげのところで家族してる方が楽しかったと思うよ本当に… あらくれ野郎には良い環境だもん

85 20/03/15(日)19:59:45 No.671388301

村にシャンクスが来なければ全員海軍入ってた気がしないでもない

86 20/03/15(日)19:59:52 No.671388334

>ただ海軍のほぼ真ん中にいるガープがいきなりシングルグランファーザーしだしたら誰の子だ!?とかなるしなぁ つっても近い世代にルフィいるしなあ

87 20/03/15(日)20:00:08 No.671388435

Dの連中はどいつもこいつも反体制だからガープと抜けたけど海軍にいたサウロが異端

88 20/03/15(日)20:00:12 No.671388464

>コビーとか上手く育ったんだが >志さえあればよかったのだろうか コビーに関しては戦闘能力を育てただけだからなぁ その点に関してはルフィもエースもバッチリだし

89 20/03/15(日)20:00:13 No.671388475

>あの根っからの狂犬エースが良い兄貴分に振る舞おうとしてるくらいには奇跡的な成長してはいたんだよな… ルフィに引き合わせたのガープにしては正解だったな

90 20/03/15(日)20:00:35 No.671388603

ロジャーの子っていう十字架背負って生まれちゃった以上は外的な目的意識より自分の内面へ興味が向かっていくのはしょうがないと思うんだ

91 20/03/15(日)20:00:37 No.671388626

>主人公っぽくない? いいですよね海兵ルートの王道感 su3724386.jpg

92 20/03/15(日)20:00:44 No.671388680

>あの根っからの狂犬エースが良い兄貴分に振る舞おうとしてるくらいには奇跡的な成長してはいたんだよな… 最初にルフィと会った時は無茶苦茶な悪童だったしね 出自のせいでかなり性格ねじ曲がってたよ…

93 20/03/15(日)20:00:47 No.671388693

>ルフィだけなら海軍預かりでも良かったんだろうけど ルフィはシャンクスに会わなければ海軍コース有り得るかもしれんが絶対サウロみたいな末路辿ると思う 世界の歪みを飲み込めるタイプじゃない

94 20/03/15(日)20:00:49 No.671388705

>ワンピース今まで何となく読んでたけど無料で読めるの見てたらハマってしまった >0巻ってどっかで読めないのかな ブックオフとか漫画喫茶とか探せば運が良ければって感じ

95 20/03/15(日)20:01:04 No.671388773

読み返してもやっぱりエースは精神的に未熟っぽく描かれてる気がするんだよな ルフィの前じゃいい兄貴だったんだろうけど

96 20/03/15(日)20:01:07 No.671388792

どんなに頑張っても仲間傷つけれらたら黙っていられないロジャーの気性で知ってる奴等にはバレそうだしな…

97 20/03/15(日)20:01:27 No.671388905

ガープほど適当に生きられたらドラゴンは海軍だったろう

98 20/03/15(日)20:01:47 No.671389022

サボが海軍になるルートはなさそうだが

99 20/03/15(日)20:01:52 No.671389052

ロジャーの息子って部分を隠し通すの無理だったんだから ガープの心情はともかく海軍入ってもかばい切れずに死ぬと思うエース

100 20/03/15(日)20:01:52 No.671389055

>いいですよね海兵ルートの王道感 >su3724386.jpg どんな育ち方してもエースが天竜人の犬になれるとは思えないのが…

101 20/03/15(日)20:02:17 No.671389217

>su3724386.jpg 見たいもの描いてくれるよね

102 20/03/15(日)20:02:36 No.671389339

エースは革命軍行けば…

103 20/03/15(日)20:02:44 No.671389400

>読み返してもやっぱりエースは精神的に未熟っぽく描かれてる気がするんだよな >ルフィの前じゃいい兄貴だったんだろうけど 出自のせいで自己肯定感を抱けてないんだよね 自分は存在していいのか否かって点に人生が費やされた

104 20/03/15(日)20:02:55 No.671389470

真面目部分を親友のセンゴクが元帥になるくらい頑張って担当してくれてたからガープも海軍に残ってた面があるのかな

105 20/03/15(日)20:02:57 No.671389482

シャンクスやガープの威光がなければフーシャ村も結構危ないんよね

106 20/03/15(日)20:02:58 No.671389485

ダダンなんだかんだでいい親だったな…

107 20/03/15(日)20:03:01 No.671389514

>いいですよね海兵ルートの王道感 >su3724386.jpg ルフィの傷もエースの刺青もサボの火傷も無いんだよな

108 20/03/15(日)20:04:12 No.671389989

>フーシャ村で平和に暮らしてた 赤髪とかいうクソイベントあるけど二人とも村に預けとけばよかったじゃん

109 20/03/15(日)20:04:12 No.671389995

サボくん貴族のままのルートはないんすか

110 20/03/15(日)20:04:21 No.671390057

ルフィエースガボ海兵入隊!からの天竜人ブン殴り事件!お尋ね者化は想像に難くない

111 20/03/15(日)20:04:23 No.671390075

ていうかガープに限らず親子2台で政府側にいるやつ少なすぎでは? カリファとヘルメッポの他にいる?

112 20/03/15(日)20:04:50 No.671390267

>ていうかガープに限らず親子2台で政府側にいるやつ少なすぎでは? 何スパンダさんなかったことにしてんだお前

113 20/03/15(日)20:05:02 No.671390370

>サボくん貴族のままのルートはないんすか 何かあったルートしか…

114 20/03/15(日)20:05:09 No.671390435

離脱組ではあるけどドレークも一応そうだ

115 20/03/15(日)20:05:17 No.671390494

>真面目部分を親友のセンゴクが元帥になるくらい頑張って担当してくれてたから その気になれば自身が元帥もあったけど 好き勝手するにはそこまで重い権力はいらない

116 20/03/15(日)20:05:19 No.671390503

su3724407.jpg ロジャーの息子なんて面倒みんぞ!とか口では言ってたくせに母親匿うしでガープほんと良いやつだよね

117 20/03/15(日)20:05:28 No.671390596

>出自のせいで自己肯定感を抱けてないんだよね >自分は存在していいのか否かって点に人生が費やされた まだ小さいルフィに自分に生きてて欲しいか聞いてるのがおつらい

118 20/03/15(日)20:05:31 No.671390619

>ダダンなんだかんだでいい親だったな… 最初の頃は勘弁してくれよガープさん…って言ってたのにエースの訃報を聞いたらそのガープを殴りに行く程度には育ての親としての情があったしなぁ

119 20/03/15(日)20:05:45 No.671390741

>>ていうかガープに限らず親子2台で政府側にいるやつ少なすぎでは? >何スパンダさんなかったことにしてんだお前 クソみたいな家系いいよね良くない

120 20/03/15(日)20:05:49 No.671390775

ヘルメッポ親子も

121 20/03/15(日)20:06:24 No.671391085

>ルフィはシャンクスに会わなければ海軍コース有り得るかもしれんが絶対サウロみたいな末路辿ると思う >世界の歪みを飲み込めるタイプじゃない どっかで天竜人ぶん殴りそうだよね

122 20/03/15(日)20:06:31 No.671391158

ガープは世界の敵になった息子と未だに連絡とり合ってるんだから面の皮が厚すぎる…

123 20/03/15(日)20:06:34 No.671391176

ドラゴンがなまじガープにしっかり正義を叩き込まれたんだろうな…って思えるほど政府見限った理由が想像難しくないのが……

124 20/03/15(日)20:06:38 No.671391205

コングの息子とかおつるしゃんの娘(美人)とかいないの?

125 20/03/15(日)20:06:48 No.671391282

>離脱組ではあるけどドレークも一応そうだ Xの人の離脱は偽装で特殊部隊の隊長さんだからなぁ

126 20/03/15(日)20:06:58 No.671391364

白ひげに拾われたのは大分ツイてたんだよな ロジャーの息子という出自を気にしない数少ない一人だったし

127 20/03/15(日)20:07:33 No.671391610

ドラゴンが普通のリーマンとかだったらエースはともかくルフィはまともに育ったかもしれない

128 20/03/15(日)20:07:34 No.671391622

読み返したけど弟のためにも兄ちゃんがしっかりしてやんねえとな!って思考に至ってるの本当に奇跡だったと思う 死んでしまったのが本当に惜しい…

129 20/03/15(日)20:07:45 No.671391720

一族はクソみたいなもんだが 責任取ってガープをクビにしたり野に放したりしても海軍は一ミリも得をしないのが酷い

130 20/03/15(日)20:07:48 No.671391737

ガープは色んな意味で強すぎるせいで自由なようで不自由な人に

131 20/03/15(日)20:07:55 No.671391799

自分の価値っていう内面の問いに終始したエースが自分の外の世界への興味で生きてたロジャーと対になってるのは結構好き

132 20/03/15(日)20:08:10 No.671391894

逆にルフィはそういうコンプレックスが全然ないから器も大きいって感じがする

133 20/03/15(日)20:08:33 No.671392067

ガープが育てたら革命家になるから詰んでる

134 20/03/15(日)20:08:54 No.671392234

東の海が最弱なのは時々帰ってくるガープとランダムエンカウントするから説

135 20/03/15(日)20:08:56 No.671392250

>白ひげに拾われたのは大分ツイてたんだよな >ロジャーの息子という出自を気にしない数少ない一人だったし 血筋がどうした…この海の広さに比べれば些細な事だ…とか白ひげしか言えねえわ

136 20/03/15(日)20:09:02 No.671392305

>Xの人の離脱は偽装で特殊部隊の隊長さんだからなぁ 親父がガチで離脱したのかやっぱり極秘任務だったのかが気になる

137 20/03/15(日)20:09:02 No.671392308

ガープに落ち度があるとすればダダンの環境すらエースが生き残る為には足りなかったことくらいだ

138 20/03/15(日)20:09:05 No.671392326

ルフィに関してはバケモンをぶん殴って去勢できてる感割とある

139 20/03/15(日)20:09:28 No.671392529

>一族はクソみたいなもんだが >責任取ってガープをクビにしたり野に放したりしても海軍は一ミリも得をしないのが酷い むしろ鎖に繋いで手元に置いておこうってなる なった

140 20/03/15(日)20:09:49 No.671392705

ワノ国に幼エースを投げ込もう

141 20/03/15(日)20:09:49 No.671392707

ダダン自体は預け先として悪い相手ではなかったと思うけど それはそれとして海軍に入るようにはならないよな

142 20/03/15(日)20:09:51 No.671392722

育て方はアレな部分はあれどルフィもエースもめっちゃガープの事大事に思ってるのは事実だからな…

143 20/03/15(日)20:10:00 No.671392803

血が流れないなら平和

144 20/03/15(日)20:10:27 No.671393004

いいオッサンが少年漫画の矛盾点指摘してんなよ 自分たちの世代のキン肉マンで止めとけよ

145 20/03/15(日)20:10:29 No.671393016

ガープ辞めさせても革命軍に合流するかネオ海軍みたいになりそうだしな

146 20/03/15(日)20:10:44 No.671393141

海軍にするためにどこに預けたらいいかっていうとうーん…

147 20/03/15(日)20:11:02 No.671393311

>自分は存在していいのか否かって点に人生が費やされた そう考えるとおつらい

148 20/03/15(日)20:11:11 No.671393375

>白ひげに拾われたのは大分ツイてたんだよな >ロジャーの息子という出自を気にしない数少ない一人だったし 野心も無かったからエースを祭り上げて利用しようなんて考えなかったしね 四皇でもマムやカイドウの所だったらトラブル起こしてそう

149 20/03/15(日)20:11:21 No.671393442

>血が流れないなら平和 ガープのこういう現実的なところ好き

150 20/03/15(日)20:11:24 No.671393460

ジンベエのおかげもあってへし折れずに済んだけど復讐の道に堕ちたルフィもちょっとだけ見てみたかった気もする まあ仲間たくさんいるからどっかですぐに立ち直っちゃいそうだけど

151 20/03/15(日)20:11:28 No.671393485

血筋的には現状に折り合い付けて現実的な正義を探れるガープの育ち方の方が異常すぎる

152 20/03/15(日)20:12:10 No.671393813

>赤髪とかいうクソイベントあるけど二人とも村に預けとけばよかったじゃん それで海賊になりてえとか言い出しちゃったから…結局決意固めただけになったけど

153 20/03/15(日)20:12:22 No.671393912

ガープと縁があってまともで立場もあってそこそこ暇な海兵!

154 20/03/15(日)20:12:27 No.671393959

まあでも叩き上げの優秀な海兵の大半ってかなり善良な人間を意図的に配置してる気はするわこの漫画

155 20/03/15(日)20:12:32 No.671393995

解散したあとガキこさえるからお前が引き取ってくれってレイリーさんに言っときゃ良かったんだよ

156 20/03/15(日)20:12:33 No.671394004

ガープは未だに海軍の最高戦力の一人っぽいのが意味わからん ワンピース世界に置いて老いは最大のデバフじゃなかったんですか

157 20/03/15(日)20:12:46 No.671394125

最弱の海とは最も平和な海という事だ的な台詞いいよね…

158 20/03/15(日)20:12:53 No.671394182

心の中で想ってるだけじゃなくて態度と言葉でお前は俺の子供だって示してくれたのは白ひげだけだもんな そりゃなつくわ

159 20/03/15(日)20:13:03 No.671394263

>ワンピース世界に置いて老いは最大のデバフじゃなかったんですか 病気以外はセーフ

160 20/03/15(日)20:13:10 No.671394316

正直子育ての才能はないよ…

161 20/03/15(日)20:13:19 No.671394398

マキノさんに預けるたってマキノさんもちっちゃいな

162 20/03/15(日)20:13:29 No.671394491

おつるさんに預けようか

163 20/03/15(日)20:13:37 No.671394578

3人がガープに鍛えられる子供時代のイラストなんかで見たな

164 20/03/15(日)20:13:45 No.671394642

>ガープは未だに海軍の最高戦力の一人っぽいのが意味わからん >ワンピース世界に置いて老いは最大のデバフじゃなかったんですか 老いたらスタミナ減って病気になりやすくなるけど実力自体はそこまで落ちないイメージ

165 20/03/15(日)20:13:53 No.671394711

いくら上が腐敗しててもほっといたら戦略兵器級の海賊が好き勝手暴れるよりはマシだろうしね

166 20/03/15(日)20:14:03 No.671394791

もちろんガープだって全盛期からはめっちゃパワーダウンしてるんだぞ

167 20/03/15(日)20:14:20 No.671394943

過去編読むと思ったより泣き虫だったんだなルフィさん…

168 20/03/15(日)20:14:27 No.671394999

マジでやろうと思えば赤犬殺せるんかな… たぶん相打ちぐらいは出来るだろうけど

169 20/03/15(日)20:15:26 No.671395530

少なくともロックス海賊団を正面から粉砕した時よりかはかなり老いてはいるんだろうなガープ それでも頭おかしいけど

170 20/03/15(日)20:15:44 No.671395650

>まあでも叩き上げの優秀な海兵の大半ってかなり善良な人間を意図的に配置してる気はするわこの漫画 本部将校クラスになると私利私欲で動くような悪人はいない気がする

171 20/03/15(日)20:15:50 No.671395685

あんなに過激派だった赤犬も現実的な正義を探るようになっちゃって悲しい

172 20/03/15(日)20:15:50 No.671395686

ガープ処刑とか若い将校とか海兵が暴動起こすだろうし 追放しても追いかける奴らが一個師団くらい居そうだしな…

173 20/03/15(日)20:15:57 No.671395733

>ガープは未だに海軍の最高戦力の一人っぽいのが意味わからん >ワンピース世界に置いて老いは最大のデバフじゃなかったんですか だからちゃんと砲弾投げる威力弱くなってたりデバフかかってるだろ?

174 20/03/15(日)20:16:15 No.671395851

>ワンピース世界に置いて老いは最大のデバフじゃなかったんですか 老いたことへの能力低下は無視できないってだけで 尾田っちは強い老人を意識して描いてるのでむしろ老いの影響少ないほうだぞ

175 20/03/15(日)20:16:28 No.671395928

あの世界でフィジカルで戦闘力トップクラスに躍り出るってちょっとおかしい

176 20/03/15(日)20:16:41 No.671396047

まあここで動かないってことは所詮他人の子

177 20/03/15(日)20:16:55 No.671396171

>あんなに過激派だった赤犬も現実的な正義を探るようになっちゃって悲しい 今の赤犬にバスターコールのときの狂犬ぶりは発揮できるんだろうか

178 20/03/15(日)20:17:03 No.671396254

やっぱ作るか…ニューネオ海軍!

179 20/03/15(日)20:17:15 No.671396351

ダダンに説教されるジジイ

180 20/03/15(日)20:17:54 No.671396685

マザーみたいな人がいれば…

181 20/03/15(日)20:18:01 No.671396764

>今の赤犬にバスターコールのときの狂犬ぶりは発揮できるんだろうか あの時はまだ究極的には自分が全部の責任負わなくて良い立場だからな…

182 20/03/15(日)20:18:32 No.671397047

まあ育てる義理なんてないんだよな本当は なんか中途半端なことになっちゃったけど

183 20/03/15(日)20:18:41 No.671397129

レイリーに預けるが最適解だったろうなぁ

184 20/03/15(日)20:18:51 No.671397233

コビメッポは育てられる辺り他人なら良かったんだろうけど 情に弱いんだろうなあ

185 20/03/15(日)20:19:29 No.671397518

>ガープは未だに海軍の最高戦力の一人っぽいのが意味わからん >ワンピース世界に置いて老いは最大のデバフじゃなかったんですか どっちかというと前線離れて鈍る方がヤバい

186 20/03/15(日)20:19:53 No.671397726

ダダンも育てたというより放育ですよねあれ?

187 20/03/15(日)20:20:20 No.671397945

>レイリーに預けるが最適解だったろうなぁ 長い付き合いだったのにそうしなかったって事はなんか子供育てるのに向かない人格でもあったんかもしれない

188 20/03/15(日)20:21:27 No.671398567

身内全部海賊と革命軍になってると思うとろくでもないなこのジジイ

189 20/03/15(日)20:21:36 No.671398632

バギー海賊団でギャグ補正に守られてれば良かったんじゃないかな

190 20/03/15(日)20:21:37 No.671398637

>長い付き合いだったのにそうしなかったって事はなんか子供育てるのに向かない人格でもあったんかもしれない 基本ヒモの呑んだくれだぞアイツ

191 20/03/15(日)20:21:53 No.671398762

副長レイリーに赤ちゃん預けたら即ロジャーの息子だって調べられるだろう

192 20/03/15(日)20:22:07 No.671398876

暇そうな黒刀の人に預けよう

193 20/03/15(日)20:22:14 No.671398931

>身内全部海賊と革命軍になってると思うとろくでもないなこのジジイ そもそも世界の構造自体がろくでもないんだから

194 20/03/15(日)20:22:41 No.671399166

>>レイリーに預けるが最適解だったろうなぁ >長い付き合いだったのにそうしなかったって事はなんか子供育てるのに向かない人格でもあったんかもしれない ロジャーの仲間に預けると将来が怖いっていうのもあるかも

195 20/03/15(日)20:23:01 No.671399312

>ダダンも育てたというより放育ですよねあれ? ちゃんと読んだ?

196 20/03/15(日)20:23:46 No.671399672

山賊って今のところ海軍よりなイメージあるけどこの世界の山賊っていったい何なんだ…

197 20/03/15(日)20:23:47 No.671399686

父親がロジャーだと教えずに育てれば良かっただけでは…

198 20/03/15(日)20:24:53 No.671400206

メモメモとか物の声を聴く力とかの不思議パワーがある世界で隠し通すのは無理じゃねえかな…

199 20/03/15(日)20:24:59 No.671400266

まあ団解散直後の幹部連中がマークされてないわけないよね

200 20/03/15(日)20:25:51 No.671400665

仮にも海軍だからレイリーに預けるとかもできないしな

201 20/03/15(日)20:25:59 No.671400721

ロジャーは自分の子だってことなんか関係なく生きてほしかったんだろうけど ガープからしたらロジャーは戦友であり誇れる男だったので その辺の認識の違いかな

202 20/03/15(日)20:26:02 No.671400744

まぁでもガープに預けるのが最適解じゃねぇかなぁ… 少なくとも真面目に働いてるし

203 20/03/15(日)20:26:09 No.671400791

そもそもロジャーがレイリーを頼ってないもんな

204 20/03/15(日)20:26:23 No.671400902

人々の平穏な生活こそが至高!治安を守るために海軍に居る!天竜人はクソ!という英雄が丹精込めて育てた息子は見事正義に目覚めました

205 20/03/15(日)20:26:42 No.671401055

>山賊って今のところ海軍よりなイメージあるけどこの世界の山賊っていったい何なんだ… 作中では船捨てるの嫌って海路しか使わないからほとんど出てこないだけで陸路使うなら普通に脅威なんじゃない?

206 20/03/15(日)20:26:46 No.671401089

>>ルフィだけなら海軍預かりでも良かったんだろうけど >ルフィはシャンクスに会わなければ海軍コース有り得るかもしれんが絶対サウロみたいな末路辿ると思う >世界の歪みを飲み込めるタイプじゃない ルフィはそのままガープルートだと思う実績で手出しできなくなるタイプ

207 20/03/15(日)20:27:46 No.671401597

ルフィはシャンクス悪いから仕方がないんだけど エースはなんで?

208 20/03/15(日)20:27:52 No.671401643

>まぁでもガープに預けるのが最適解じゃねぇかなぁ… >少なくとも真面目に働いてるし ガープが育てるならで海軍内で決着つけたのかもね そうじゃなかったら子供の頃のロビンみたいに世界中から追われてそうだし…

209 20/03/15(日)20:28:46 No.671402118

海軍ルートは多分ガープが独自に鍛えまくったあと海軍突っ込んで中将権限でヤバい場所に無理やり送り込んでとにかく手柄立てさせて周りが手出しできなくなるようにしてそう

210 20/03/15(日)20:28:50 No.671402145

>ルフィはシャンクス悪いから仕方がないんだけど >エースはなんで? サボの一件じゃない?

211 20/03/15(日)20:29:13 No.671402344

センゴクに相談すれば良かったと思う ドフラミンゴの弟だって海兵にしてたし

212 20/03/15(日)20:31:28 No.671403441

>エースはなんで? 天竜人とか貴族絡みだからダダンのところに預けたのがだめだったかな とはいえ他だと隠しにくいから微妙

213 20/03/15(日)20:32:32 No.671403931

まともな天竜人や王族もいるからその辺に知り合いがいれば匿って貰えたかもしれないが…

↑Top