虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)19:30:47 週末の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)19:30:47 No.671377813

週末の夜はバイオ怪獣

1 20/03/15(日)19:32:05 No.671378221

正直進化後より不気味で怖いわこいつ

2 20/03/15(日)19:35:20 No.671379262

蔦バリア!→即貫通はちょっと笑う

3 20/03/15(日)19:38:20 No.671380294

https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8 予告編だとそれなりにいい勝負してそうなのに…

4 20/03/15(日)19:39:25 No.671380698

植物なので当たり前だが熱には強くなかった…

5 20/03/15(日)19:40:02 No.671380945

花びらの中に口があるの最近知った

6 20/03/15(日)19:40:43 No.671381194

カタログで赤毛のイケメン戦士

7 20/03/15(日)19:41:38 No.671381530

見た目に反して弱い

8 20/03/15(日)19:42:48 No.671382000

弱過ぎるけど逆に弱過ぎて不気味なんだよな なんだったのこいつ…みたいな

9 20/03/15(日)19:48:52 No.671384315

人間とG細胞のキメラってシリーズ屈指のマッドじゃないか

10 20/03/15(日)19:49:21 No.671384519

こいつはあっさり死ぬけど この前の浦賀水道戦は見ごたえあるぞ ゴジラ初の対海上自衛隊戦だ

11 20/03/15(日)19:51:02 No.671385133

カタログでいつもより不穏なローン

12 20/03/15(日)19:51:44 No.671385444

>こいつはあっさり死ぬけど >この前の浦賀水道戦は見ごたえあるぞ >ゴジラ初の対海上自衛隊戦だ 水面が走る熱線で跳ねる演出いいよね

13 20/03/15(日)19:52:20 No.671385695

お舟とか兵器に詳しくなってから見ると 同じゴジラで二度楽しめていい

14 20/03/15(日)19:54:06 No.671386308

弱点が見えてる親切設計

15 20/03/15(日)19:54:06 No.671386312

>蔦バリア!→即貫通はちょっと笑う 植物だから回避とか無理だし… バリアで防げないと死ぬしか無いし…

16 20/03/15(日)19:55:06 No.671386689

カタ井河さくら

17 20/03/15(日)19:55:08 No.671386701

進化後とあわせても出番少ないのにインパクト残してるから凄いね

18 20/03/15(日)19:55:28 No.671386807

最近出張で大阪行ったんだけど大阪城で昭和ゴジラとアンギラスが戦ってたなあとか 大阪ビジネスパークから権藤1佐がバクテリア撃ち込んだんだよなあと建物の真下から見上げると楽しかったよ

19 20/03/15(日)19:57:35 No.671387547

一応理論上は永遠の命を持つ植物なので鱗粉化して進化を繰り返すことができるはず 最後は中の人の意思で宇宙に上がったけど

20 20/03/15(日)19:59:17 No.671388157

コイツは本来闘争本能剥き出しのバトル向け生物じゃないしな… 靖子入りだし

21 20/03/15(日)20:00:09 No.671388440

実質、ゴジラVS人類VSビオランテだしね

22 20/03/15(日)20:01:01 No.671388760

>こいつはあっさり死ぬけど >この前の浦賀水道戦は見ごたえあるぞ >ゴジラ初の対海上自衛隊戦だ スーパーX2含めて滅茶苦茶カッコいい戦闘シーン

23 20/03/15(日)20:01:33 No.671388943

浦賀水道戦で大破されたのに次のキングギドラには平気で出撃してるひえい

24 20/03/15(日)20:02:04 No.671389137

(轟沈するひえい)

25 20/03/15(日)20:02:33 No.671389321

デザイン画段階だと足元には取り込んだ芦ノ湖の魚が形をになってくっ付いてるグロデザインだったという…

26 20/03/15(日)20:03:07 No.671389560

ひえい、はつゆき、大破!

27 20/03/15(日)20:03:43 No.671389793

強かったイメージあったけど弱いのか

28 20/03/15(日)20:03:52 No.671389854

HPはべらぼうに多いんだけど熱特効だからものっそい勢いで削り切られた奴

29 20/03/15(日)20:04:04 No.671389931

VSビオランテも自衛隊の活躍シーン多いんだけど ギドラとゴジラ両方に対して対等にやりあってる感は薄い

30 20/03/15(日)20:04:05 No.671389943

勝った方が人類の敵になる

31 20/03/15(日)20:05:02 No.671390365

戦艦は一見上の建造物が飛ばされて死んだように見えても 案外それ以外は無事だったりする事もあるんで…

32 20/03/15(日)20:05:36 No.671390674

元々周辺で偵察してる自衛隊員をボートごと食べたり 戦闘で吹き飛んだ枝から噴き出た樹液が致死量の放射線はなっててそれかぶった自衛隊員が即死するとか絵コンテでシーン描かれてたんだけど 仮にも沢口入ってんだからさ…となしになった

33 20/03/15(日)20:06:06 No.671390906

>案外それ以外は無事だったりする事もあるんで… あれ明らかに船底まで粉砕されてたじゃないですか!

34 20/03/15(日)20:06:06 No.671390912

>浦賀水道戦で大破されたのに次のキングギドラには平気で出撃してるひえい 自衛隊からこれ前作で爆発してたけどまた出していいんですか?と聞かれるひえい 修理したのか同じハルナンバーの艦新造したのか… それはそれとしてスペゴジの鹿児島湾戦でも大爆発してるひえい

35 20/03/15(日)20:06:33 No.671391168

>強かったイメージあったけど弱いのか G細胞とはいえ元が植物だから…

36 20/03/15(日)20:06:36 No.671391193

作った本人がなんか他人事みたいなテンション

37 20/03/15(日)20:07:15 No.671391490

>仮にも沢口入ってんだからさ…となしになった この設定結構足引っ張ってんな…

38 20/03/15(日)20:07:29 No.671391587

>作った本人がなんか他人事みたいなテンション 仮にとは言え自分の願いが叶って生み出されたのに愛着のかけらもなさそうなのがやばい

39 20/03/15(日)20:08:17 No.671391940

>この設定結構足引っ張ってんな… コンテ書いてくる漫画家兼スーツアクターがそういうグロシーンばっか思いついてくるから… 他の映画でもエグいシーンの没コンテ書いて子供向けやぞ!って怒られてる

40 20/03/15(日)20:08:24 No.671392000

ゴジラって海で足つくの

41 20/03/15(日)20:08:41 No.671392134

>仮にも沢口入ってんだからさ…となしになった やり過ぎたら前作のショッキラスみたいなゲテモノ過ぎるし 三枝を介した靖子の魂が残ってるって要素に疑問が出ちゃうから 没にして正解だったな

42 20/03/15(日)20:08:59 No.671392279

>ゴジラって海で足つくの ちゃんと泳いでるシーンあるでしょ!

43 20/03/15(日)20:09:06 No.671392340

su3724425.png

44 20/03/15(日)20:09:23 No.671392475

>漫画家兼スーツアクター うn?

45 20/03/15(日)20:09:58 No.671392781

もし初ゴジラだったこれにグロシーン多かったら 多分劇場でVSシリーズ観るようにならなかったと思う

46 20/03/15(日)20:10:47 No.671393175

元々バラの中央に沢口靖子が入って顔だけ出して戦闘で被弾するたびに絶叫するとか 倒された後奉仕が振りそそいで箱根中に人間大のバラが咲くとか なんかキメてたんじゃねえのってボツ案が多い花獣形態戦

47 20/03/15(日)20:11:01 No.671393297

時代的にグロ系SFX映画ブームがまだまだ勢いあった時代だもんな

48 20/03/15(日)20:11:05 No.671393329

アマプラで見たけど歴代でも自衛隊パートが多いんだね

49 20/03/15(日)20:11:12 No.671393391

子供はまず絞殺されるバイオメジャーの時点でだいぶトラウマになるからな…

50 20/03/15(日)20:12:02 No.671393749

>元々バラの中央に沢口靖子が入って顔だけ出して戦闘で被弾するたびに絶叫するとか >倒された後奉仕が振りそそいで箱根中に人間大のバラが咲くとか >なんかキメてたんじゃねえのってボツ案が多い花獣形態戦 こういうやたらグロいOVAあるな…

51 20/03/15(日)20:13:00 No.671394241

植物にゴジラ遺伝子を弄ったらこうなるとかゴジラヤバすぎない?

52 20/03/15(日)20:13:26 No.671394462

正直冒頭のタイトルが出る直前の細胞が蠢いてるシーンさえも怖かったですよ当時は

53 20/03/15(日)20:13:42 No.671394618

モロエイリアンパロな特殊部隊VSデストロイア戦でも 先行して通信が途切れた別動隊の救援に来たらミクロオキシゲンで肉体の一部を分解されて何人もの隊員が活きたまま一個の肉団子になってるのを見て愕然としてる救援部隊にデストロイアが襲い掛かる とかシーンコンテ書いてきて怒られたバトラの中の人

54 20/03/15(日)20:13:51 No.671394694

ビオランテってほっとくとどうなるんだっけ?

55 20/03/15(日)20:15:04 No.671395351

VSビオランテって題名だけど応募した段階ではこのバラのままビオランテは死んで 大阪では魚とネズミのキメラと決戦する予定だったという

56 20/03/15(日)20:15:24 No.671395506

ぶっちゃけ当時は84ゴジラでのショッキラスのミイラシーンで ゴジラ復活ブームから興味持ってくれた小学生層が引いたって感想も無くはなかったみたいだしね… 人体破壊グロとかエグイ被害シーンってリアリティを感じる高学年やオタは受け入れたり喜ぶけど子供は割と後引く

57 20/03/15(日)20:16:38 No.671396023

>モロエイリアンパロな特殊部隊VSデストロイア戦でも >先行して通信が途切れた別動隊の救援に来たらミクロオキシゲンで肉体の一部を分解されて何人もの隊員が活きたまま一個の肉団子になってるのを見て愕然としてる救援部隊にデストロイアが襲い掛かる >とかシーンコンテ書いてきて怒られたバトラの中の人 破李拳はさぁ…

58 20/03/15(日)20:17:30 No.671396481

俺もショッキラスはトラウマになったからVSシリーズはギドラ以降ばっか見てたな

59 20/03/15(日)20:17:31 No.671396489

スーパーXⅡのデザインコンペにマユ毛がボツバルキリーの設定画持ってきて怒られたり この時代だからこそのトンチキエピソードが多い平成ゴジラ

60 20/03/15(日)20:18:14 No.671396893

>大阪では魚とネズミのキメラと決戦する予定だったという なんで…?

61 20/03/15(日)20:18:24 No.671396976

一応前作とビオランテはそれまでの子供向け怪獣よりリアル路線にしようって方針だったからな ちなみに次回作は未来人がUFOに乗って日本を滅ぼしにやって来ます どうぞよろしく

62 20/03/15(日)20:18:26 No.671396986

・ショッキラス ・熱線直撃して溶けて地面に焦げ付く自衛隊員 ・ディスプレイが爆発して顔が滅茶苦茶になって絶叫するスーパーX司令官 辺りが84のトラウマ

63 20/03/15(日)20:18:41 No.671397130

>なんで…? わからん…

64 20/03/15(日)20:20:09 No.671397857

まああれは死んだよね…ってシーンはあれど明確にグロ死するシーンは子供にはきついよね VSギドラのゴジラサウルスに踏みつぶされる米軍とかも結構エグい

65 20/03/15(日)20:20:13 No.671397890

スーパーXはなあ…優勢だっただけに最後ビルの下敷きにされるシーンの絶望感が

66 20/03/15(日)20:20:30 No.671398033

絵コンテのデストロイア幼体、集合体vs冷凍メーサー部隊は無茶苦茶かっこいいんだけど正直フルCGでもないと無理だわ 上空で爆発した冷凍弾のガスで背中から凍り始めてるのに構わず突進してくるデストロイア幼体 ミクロオキシゲンが液状化する-183度になった瞬間背中方向に引っ張られるようにして消滅する幼体とか

67 20/03/15(日)20:21:34 No.671398619

>絵コンテのデストロイア幼体、集合体vs冷凍メーサー部隊は無茶苦茶かっこいいんだけど正直フルCGでもないと無理だわ 本編の時点で小型の容体が相手なのに変な方にビーム撃ってるメーサー戦車って大分無理ある映像だからね…

68 20/03/15(日)20:22:42 No.671399171

スーパーX2は遠隔操縦になるのも無理はない

69 20/03/15(日)20:23:12 No.671399408

初のゴジラだったけどゴジラの手が触手に貫通されるシーンはかなりショックだった

70 20/03/15(日)20:23:38 No.671399610

>スーパーX2は遠隔操縦になるのも無理はない だが今度は自動操縦用AIの処理とかにリソース食われてビーム兵器乗っけれないと言う

71 20/03/15(日)20:24:12 No.671399858

残酷さでいったら最後に対ゴジラ用の電流で瞬間蒸発させられたスナイパーもなかなか酷い

72 20/03/15(日)20:24:34 No.671400032

VSキングギドラのアンドロイドが怖くて子供のころ一人じゃ見られなかったな 走って車に追いつくシーンとか

73 20/03/15(日)20:24:45 No.671400125

su3724486.jpg 結構でかいな

74 20/03/15(日)20:25:41 No.671400587

そうして幾多の対ゴジラ兵器のフィードバックから建造した原発事故を想定した機体がスーパーX3です

75 20/03/15(日)20:25:58 No.671400714

>VSギドラのゴジラサウルスに踏みつぶされる米軍とかも結構エグい 尻尾で弾き飛ばされてバキボキみたいなSE付いてたのもキツイ

76 20/03/15(日)20:26:28 No.671400943

やっぱビオランテの頃のゴジラが一番キャラデザがいいな 一番スタンダートな怪獣らしいシルエットしとる

77 20/03/15(日)20:27:06 No.671401241

ビオゴジはまあわかりやすいイケメンだよな…

78 20/03/15(日)20:28:18 No.671401875

ギドラの時の会長死んだ後世界経済更に酷いことになってそう

79 20/03/15(日)20:28:58 No.671402212

シンゴジラで第一形態に押しつぶされる家族をもっと死んだ後まで映すとか熱線で焼け死ぬ地下避難民を没にした庵野君みたいに生々しさ残しつつ露悪的なグロにならないバランス加減は大事だと思う

↑Top