虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/15(日)18:32:49 No.671361505

    こんなんどうすれば倒せるんだ…って絶望感の強い敵いいよね

    1 20/03/15(日)18:33:29 No.671361669

    チッチッチ…

    2 20/03/15(日)18:33:51 No.671361764

    ひたすら黙々と形変えながら追ってくるのが怖くてなあ

    3 20/03/15(日)18:33:56 No.671361787

    ジョンを呼べ

    4 20/03/15(日)18:34:30 No.671361947

    すげー気軽なノリで養父母殺してたのが印象に残ってる

    5 20/03/15(日)18:34:54 No.671362061

    でも実はダメージ自体は結構蓄積されてたらしいね

    6 20/03/15(日)18:35:16 No.671362154

    >チッチッチ… これセリフついてるの吹き替えだけだから吹き替えじゃないと物足りない

    7 20/03/15(日)18:35:36 No.671362247

    こいつが強すぎたから後継機がナーフされてる

    8 20/03/15(日)18:36:51 No.671362578

    >でも実はダメージ自体は結構蓄積されてたらしいね 銃とかの攻撃も無効化してるわけじゃなくてダメージが凄い低い ってだけらしいね

    9 20/03/15(日)18:36:55 No.671362600

    ターミネーターシリーズの問題点はストーリーどうこうよりスレ画を超えるインパクトの敵を生み出せない点だと思う

    10 20/03/15(日)18:37:48 No.671362827

    対策さえ取れば近代兵器でも普通に倒せる奴

    11 20/03/15(日)18:39:03 No.671363176

    3の敵は焼き直し感あった

    12 20/03/15(日)18:39:36 No.671363330

    こいつ越える敵ってどんなだ…

    13 20/03/15(日)18:39:38 No.671363349

    この人の走り方を真似した時期が俺にはありました

    14 20/03/15(日)18:40:23 No.671363541

    当たった部分は壊れてるのいいよね

    15 20/03/15(日)18:40:39 No.671363599

    >こいつ越える敵ってどんなだ… ナノマシンの集合体みたいにスペックだけなら上は結構出た ただ絶望感って面ではこいつ超えは個人的にはいない

    16 20/03/15(日)18:40:53 No.671363661

    1のシュワちゃんがぶっちゃけショボいコマ撮りのカクカクモーションってのから 当時の最新CG駆使したぬるぬる強キャラってのがまた怖い

    17 20/03/15(日)18:41:15 No.671363763

    >でも実はダメージ自体は結構蓄積されてたらしいね 放送ではカットされることも多いけど終盤は結構ガタ来てた

    18 20/03/15(日)18:42:02 No.671363951

    CGの技術的には今の方がズバ抜けてるはずなのに20年前の液体金属の方がフレッシュに見えるのはなぜなんだろう

    19 20/03/15(日)18:42:32 No.671364103

    ジェネシスでは割と割と人間側の対応策練ってた 最終的にシュワちゃんもT1000にアップグレードされたの好き!

    20 20/03/15(日)18:42:59 No.671364235

    2見せ方が上手いからな 無敵だけど試行錯誤で引き離せるくらいは出来るちょうどいいバランス

    21 20/03/15(日)18:43:03 No.671364255

    やっぱり2が強すぎた…

    22 20/03/15(日)18:43:10 No.671364293

    >CGの技術的には今の方がズバ抜けてるはずなのに20年前の液体金属の方がフレッシュに見えるのはなぜなんだろう 流石に今見るとフレッシュには見えねえよ まあ新作もCG部分に関してはそんなにインパクト無かったが

    23 20/03/15(日)18:43:50 No.671364463

    かわいい子だ…お借りしても?

    24 20/03/15(日)18:43:57 No.671364493

    >1のシュワちゃんがぶっちゃけショボいコマ撮りのカクカクモーションってのから 低予算のB級映画だからねぇ1 めっちゃ大好きだけど

    25 20/03/15(日)18:44:11 No.671364576

    役者さんがT1000のキャラづくりにドハマリ過ぎて 家でもT1000っぽく生活してたら怒られたっていうエピソードは面白過ぎる…

    26 20/03/15(日)18:44:26 No.671364650

    2があまりにもすごすぎた結果その後のシリーズがすべてゴミになった でも4は改変前のラストの構想はめっちゃ好きだよ

    27 20/03/15(日)18:44:35 No.671364689

    この非人間的な演技がいい 機械が人間を模倣してる感が凄く好き

    28 20/03/15(日)18:44:43 No.671364728

    敵もだけど親子関係を軸にしたストーリーラインが完璧だもん スレ画みたいな超インパクトと同時に出したらそら後続は打つ手無くなるよ…

    29 20/03/15(日)18:45:10 No.671364861

    最強ラスボスが味方に!とか 美少年主人公!とか 前作主人公が武闘派にクラスチェンジしてセクシー戦闘要員に!とか 考えうる私こういうの好き!!なテコ入れを全部ぶっ込んで来てるからそりゃ名作だよ

    30 20/03/15(日)18:45:25 No.671364938

    >かわいい子だ…お借りしても? ええどうぞ

    31 20/03/15(日)18:45:38 No.671364988

    一応精密機器な武器は作れないんだっけスレ画

    32 20/03/15(日)18:45:41 No.671365000

    降 り る ん だ

    33 20/03/15(日)18:45:44 No.671365016

    これ言ったら元も子もないけど1の時点でそこで完結のつもりだったのを無理やり2作ったし 2は2でこれで完結のつもりで作ってるし そこからまた無理やり新作作っていったらどんどん敵のネタも無くなるし微妙になるのは仕方ないというか

    34 20/03/15(日)18:45:44 No.671365019

    ターミネーターの主役はジョンでもシュワちゃんでもなく サラでシリーズ作るべきだったなってニューフェイトで思ってしまったり

    35 20/03/15(日)18:46:08 No.671365145

    ターミネーター2 BSプレミアム3月16日(月)午後9時00分~11時18分 https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

    36 20/03/15(日)18:46:10 No.671365152

    まだターミネーター続いてるらしいけど 最新型はどんなのなんだ

    37 20/03/15(日)18:46:13 No.671365162

    「」 今どこ?

    38 20/03/15(日)18:46:35 No.671365283

    >最新型はどんなのなんだ 二人で一人のターミネーター

    39 20/03/15(日)18:46:46 No.671365327

    メキシコ?の知り合いの家で武装を整えるシーン超ワクワクするよね

    40 20/03/15(日)18:46:54 No.671365366

    ウルフィは元気?

    41 20/03/15(日)18:47:21 No.671365479

    マックスが吠えてる

    42 20/03/15(日)18:47:26 No.671365506

    凍らせてもダメで詰んだと思った

    43 20/03/15(日)18:47:38 No.671365572

    https://www.youtube.com/watch?v=DDzJs126JrM わりとT2企画に顔出しするお茶目なT1000おじさん

    44 20/03/15(日)18:47:49 No.671365622

    >メキシコ?の知り合いの家で武装を整えるシーン超ワクワクするよね 3の棺一杯の武器も好き

    45 20/03/15(日)18:48:20 No.671365756

    ラストアクションヒーローでもめっちゃ存在感あったと思う 歩いてるだけだけど

    46 20/03/15(日)18:48:40 No.671365840

    手摺に手が張り付いちゃって剥がすとことかなぜか地味に好きだった

    47 20/03/15(日)18:48:46 No.671365866

    >わりとT2企画に顔出しするお茶目なT1000おじさん しっかり年齢刻んでるお顔だ…

    48 20/03/15(日)18:48:57 No.671365933

    マジレスを呼べ 許さないのはわかってる

    49 20/03/15(日)18:49:11 No.671365976

    >メキシコ?の知り合いの家で武装を整えるシーン超ワクワクするよね M79を手に持ってExcellent!って言うとこいいよね…

    50 20/03/15(日)18:49:47 No.671366134

    ショットガン片手で装填する奴は傘で真似するよね…

    51 20/03/15(日)18:50:51 No.671366400

     NO FATE

    52 20/03/15(日)18:52:00 No.671366716

    BSで明日放送!

    53 20/03/15(日)18:52:49 No.671366945

    初対決のシーンで視線を全く動かさずに 拳銃のマガジン交換するところ好き

    54 20/03/15(日)18:53:07 No.671367040

    >ショットガン片手で装填する奴は傘で真似するよね… 飛んでくからやめた

    55 20/03/15(日)18:53:17 No.671367098

    数年前に3D映画のこれいったけど 正直なんのために3D映画にしたのかさっぱりわからんぐらい 3Dの恩恵がなかった… けど映画館でもっかいターミネーター2見れたのは凄くうれしかったよ

    56 20/03/15(日)18:53:58 No.671367292

    >数年前に3D映画のこれいったけど >正直なんのために3D映画にしたのかさっぱりわからんぐらい >3Dの恩恵がなかった… >けど映画館でもっかいターミネーター2見れたのは凄くうれしかったよ 世の中がそういう流れだったのとリマスターの口実だと思う

    57 20/03/15(日)18:54:48 No.671367515

    4はラストシーンの流出があって撮り直して変えちゃったけど 改変前はジョン・コナーの心臓をマーカスに移植することになってコナーがマーカスに「これからはお前がジョン・コナーになるんだ」ってロボットに人間を意思を継がせるっていうかなり熱いラストだったらしくて めっちゃ惜しいんだよなぁ…

    58 20/03/15(日)18:55:23 No.671367685

    エイリアン2 ターミネーター2 どうして…どうして…

    59 20/03/15(日)18:55:46 No.671367793

    おかしいな、ウルフィーどうしたの?ひどく吼えてるけど、病気なの?

    60 20/03/15(日)18:56:30 No.671367990

    ジェニシスはイ・ビョンホンがスレ画みたいな敵だったけど雑に処理されてて無理に出すなよ…と思った

    61 20/03/15(日)18:56:34 No.671368014

    この人の走り方真似しちゃうよね

    62 20/03/15(日)18:56:46 No.671368077

    >どうして…どうして… 3はさぁ…

    63 20/03/15(日)18:57:09 No.671368204

    >>ショットガン片手で装填する奴は傘で真似するよね… >飛んでくからやめた くるんとするのと上下にがしゃんとするのとどっちだ

    64 20/03/15(日)18:57:20 No.671368254

    エイリアン3は自分はめっちゃ好きなんだけど評判悪いって聞いたときは悲しかったよ…

    65 20/03/15(日)18:57:21 No.671368257

    この人のおかげでアクションだけじゃなくホラーにもなってるよね

    66 20/03/15(日)18:58:25 No.671368567

    声が出す前にナイフで刺し殺すのほんと悪役だけどカッコイイ

    67 20/03/15(日)18:58:41 No.671368638

    ニューフェイトも公開してしばらく経ったら関係者も愚痴りだしたのがやっぱり2には届かなかったんだなって

    68 20/03/15(日)18:58:41 No.671368640

    ターミネーターもエイリアンも2がエンタメとして出来過ぎたせいで後発が… それはそうとリドリー爺さんは耄碌してるしいい加減手を引けやと思う

    69 20/03/15(日)18:59:11 No.671368758

    (エンジン音) うnうううううううううううううううううn

    70 20/03/15(日)18:59:15 No.671368772

    >改変前はジョン・コナーの心臓をマーカスに移植することになってコナーがマーカスに「これからはお前がジョン・コナーになるんだ」ってロボットに人間を意思を継がせるっていうかなり熱いラストだったらしくて >めっちゃ惜しいんだよなぁ… そうだったのか… あれのコナちゃん正直人類任せるには頼りねえのになんでこいつに頼れるマーカスの心臓移植してんの?って疑問でしかなかったんだわ

    71 20/03/15(日)18:59:44 No.671368881

    >くるんとするのと上下にがしゃんとするのとどっちだ 当然!M1887ウインチェスターだ!

    72 20/03/15(日)19:00:09 No.671368977

    >エイリアン3は自分はめっちゃ好きなんだけど評判悪いって聞いたときは悲しかったよ… 3はリプリー達関係ないメンツと舞台でやればよかった 現に沢山のシナリオ案があった リプリーの起用を諦めなかったFOX社が悪い

    73 20/03/15(日)19:00:20 No.671369028

    ジョンが主役のおかげで子供でも見れる映画になってるのが凄い

    74 20/03/15(日)19:01:13 No.671369269

    >めっちゃ惜しいんだよなぁ… 見たいよね 撮ってあるならどこかで日の目見ないかなー…

    75 20/03/15(日)19:01:17 No.671369286

    ジェニシスのジョンがチャンベールならもうちょっと良かったのに

    76 20/03/15(日)19:01:26 No.671369324

    子供の時はナメぞうおじさんがなんでサラをペロペロするのか理解できなかったよ

    77 20/03/15(日)19:02:06 No.671369486

    やったぜフルハウスだ

    78 20/03/15(日)19:02:07 No.671369489

    侮辱や嘲りといった人間的な感情が芽生えてるのがいい

    79 20/03/15(日)19:02:15 No.671369523

    >エイリアン3は自分はめっちゃ好きなんだけど評判悪いって聞いたときは悲しかったよ… おまえニュートに何してくれるんだ!

    80 20/03/15(日)19:02:26 No.671369572

    ニューフェイトは2をベースにしたのが失敗 老シュワと老サラ、ジョンが未来からの刺客をぶっ殺す そういうので良かったんだ…

    81 20/03/15(日)19:02:35 No.671369619

    ゲーセン…?

    82 20/03/15(日)19:02:59 No.671369736

    あたしゃコーヒーよりビールが欲しいよ

    83 20/03/15(日)19:03:10 No.671369784

    アフターバナープレイしてるジョンがいいんだ… セガのアフターバーナーなんだ

    84 20/03/15(日)19:03:36 No.671369895

    これ以降全部クソなの凄いよな

    85 20/03/15(日)19:03:40 No.671369919

    >侮辱や嘲りといった人間的な感情が芽生えてるのがいい エレベーターでのOops!の時点で感情ありますよね?

    86 20/03/15(日)19:03:43 No.671369931

    3の漫画版は作画が素晴らしい上にストーリーもちょっと改変してあって元より納得はいく出来 結構おすすめ

    87 20/03/15(日)19:04:03 No.671370015

    ジェネシスもニューフェイトも好きだったよ

    88 20/03/15(日)19:04:08 No.671370033

    もしまだ続けるなら一旦コナー家やシュワちゃんから離れたほうが良いと思う

    89 20/03/15(日)19:04:12 No.671370058

    設定知るとT-Xがいかにイカれた性能してるかわかるんだけど映像だけだと1000のが強そうに見える

    90 20/03/15(日)19:04:37 No.671370177

    >やったぜフルハウスだ サラの人もだけど双子俳優フル活用いいよね…

    91 20/03/15(日)19:05:02 No.671370287

    T-Xは無敵なの利用して突っ込んでくるだけだからな… それが怖いんだけど…つまんねえ

    92 20/03/15(日)19:05:14 No.671370349

    やっぱり俳優さんがすごいよ こんな冷徹な顔できる役者さんこの人かゲイリーオールドマンくらいだ

    93 20/03/15(日)19:05:50 No.671370506

    なんでジェネシス路線じゃいけなかったのよ

    94 20/03/15(日)19:06:03 No.671370579

    正体バレまでは割とフランクなんだよな

    95 20/03/15(日)19:06:21 No.671370655

    携帯電話とかスマホのせいでSF映画作りにくそうだなって

    96 20/03/15(日)19:06:40 No.671370734

    ゲー…セン…?

    97 20/03/15(日)19:06:45 No.671370757

    ジョンが800にナイフ渡して「見せてあげて」っての あれだけはちょっとどうかなと思う 確かにこれ以上ない説得力ではあるけどなんかこう 可哀想じゃん

    98 20/03/15(日)19:06:47 No.671370774

    T-3000は本当にこいつの下位互換にしか思えなくて… 液体金属よりナノマシン集合体の方が便利な場面ってあるのか?

    99 20/03/15(日)19:07:14 No.671370893

    花束にショットガン隠しもってくるシュワちゃんいいよね… わりとほかの作品でも見るけど誰が最初にやったんだろう

    100 20/03/15(日)19:07:45 No.671371036

    >わりとほかの作品でも見るけど誰が最初にやったんだろう イタリアンマフィア

    101 20/03/15(日)19:08:05 No.671371125

    >液体金属よりナノマシン集合体の方が便利な場面ってあるのか? 対液体金属兵器がでちゃったから…

    102 20/03/15(日)19:08:44 No.671371331

    君の着ている服と靴とバイクが欲しい

    103 20/03/15(日)19:08:50 No.671371363

    >携帯電話とかスマホのせいでSF映画作りにくそうだなって コマンドーも話作りが難しくなるよね

    104 20/03/15(日)19:08:59 No.671371406

    ダメージが普通に入るとか単純な命令しか実行できないとか言われてもやっぱりこいつが最強に思える

    105 20/03/15(日)19:09:18 No.671371499

    ダイソンさんの死に際の演技もいいよね

    106 20/03/15(日)19:09:33 No.671371564

    シュワとは別のガワのT-800が敵でも良かったのに こういうのにしたのはセンス感じる

    107 20/03/15(日)19:09:36 No.671371582

    0キルおじさん

    108 20/03/15(日)19:09:58 No.671371701

    T2の腕剥くシーンはT1のオマージュじゃなかったっけ なんか名物になってる気がする

    109 20/03/15(日)19:09:59 No.671371711

    あのダッシュは本当に素晴らしい 液体金属のCGも当然凄いんだけど 初っ端のクソしつこい追いかけっこだけで完全に映画の虜になってるからね

    110 20/03/15(日)19:10:26 No.671371841

    たまに見ると驚くのが圧倒的にBGM?が静なんだよねこの映画

    111 20/03/15(日)19:10:29 No.671371866

    >撮ってあるならどこかで日の目見ないかなー… 絵コンテが存在する ジョンの顔をマーカスに移植するフェイスオフみたいな話 https://www.hopeofthefuture.net/deletedscenes/t4omit01.html

    112 20/03/15(日)19:11:19 No.671372094

    >花束にショットガン隠しもってくるシュワちゃんいいよね… 後ろで流れてるBGMがガンズアンドローゼスってのがあめりかじんの笑いポイントらしい

    113 20/03/15(日)19:11:23 No.671372115

    当時はやったもんなあT1000走り

    114 20/03/15(日)19:11:38 No.671372185

    ウルフィーどうしたの? ひどく吠えてるけど病気なの?

    115 20/03/15(日)19:12:19 No.671372406

    子供の頃何回も見たせいで 同じ作品でも台詞の種類が何個もあるの知った

    116 20/03/15(日)19:12:28 No.671372450

    あの時点では滅茶苦茶強い前作ボスのT800を圧倒したのも印象的なんだよね 今では新型にシュワちゃんがボコられるのは様式美と化して何の驚きも無くなったけど

    117 20/03/15(日)19:12:50 No.671372579

    鉢合わせの瞬間までスレ画の方が味方に見えたりジョンが警官の姿見たうえで逃げ出すのが自然な流れになってたり 何気に序盤のシーンの組み立てがめちゃくちゃ巧妙で今見ても唸る

    118 20/03/15(日)19:13:14 No.671372694

    当時を知らないからアフターバーナーは最新のゲーム感ある 実際はリリースからわりと時間経ってたらしいが

    119 20/03/15(日)19:13:17 No.671372706

    いっそジェネシスは善のシュワちゃん(旧型)VS悪の若シュワ(最新型)って話にしても良かったと思う

    120 20/03/15(日)19:14:17 No.671372979

    ただ無敵ですって訳じゃなくて射撃戦では体勢崩されやすくて逃げられやすかったり強さが絶妙だった

    121 20/03/15(日)19:14:34 No.671373062

    一作が突出して面白すぎるとその後がしんどくなるからシリーズって難しいよな それでもブランド名だけで出し続けられるだけまだマシな方なのかな

    122 20/03/15(日)19:14:46 No.671373118

    実際はライフル弾とかかなり肉体に衝撃与えてズタズタにするから 案外スレ画は機関銃とかの掃射でかなりダメージ蓄積されるんじゃないだろうか

    123 20/03/15(日)19:14:55 No.671373167

    なんだっけ…トンネルをヘリでくぐるシーンはやらなくてもいいっていってたなのに 「できた!」から採用したんだっけ…

    124 20/03/15(日)19:15:10 No.671373226

    終盤まで逃げるだけで倒せないイベントボス

    125 20/03/15(日)19:15:09 No.671373227

    さっさと失せろ ベイビー

    126 20/03/15(日)19:15:12 No.671373233

    ニューは2の流れをかなり意識してはいたけど何か違うんだよなぁ

    127 20/03/15(日)19:15:14 No.671373243

    >https://www.hopeofthefuture.net/deletedscenes/t4omit01.html いいねえ… このままだったらT4最後のモノローグもマーカスが言ってたりしたのかな

    128 20/03/15(日)19:15:19 No.671373263

    寄生獣の後藤と被ってるって話あるけど 能力より目付きが似てると思う

    129 20/03/15(日)19:15:24 No.671373295

    映像技術の進化が当時の役者の演技を超えられてない気がする

    130 20/03/15(日)19:16:15 No.671373502

    夜が黒いんじゃなくて青いんだよねこの映画

    131 20/03/15(日)19:16:22 No.671373537

    >何気に序盤のシーンの組み立てがめちゃくちゃ巧妙で今見ても唸る どっちが悪いやつか知らない体で見ると楽しいよね

    132 20/03/15(日)19:16:45 No.671373672

    演出的には撃っても死なないゾンビとか神出鬼没の幽霊とかホラーだから怖い

    133 20/03/15(日)19:17:12 No.671373798

    実際戦うならどうやって倒せばいいのこいつ… 有効な武器とか無いんだけど…

    134 20/03/15(日)19:17:32 No.671373881

    旦那を撃ち殺した男がまた目の前にきたらそりゃキレるし逃げる

    135 20/03/15(日)19:17:40 No.671373927

    スカイネット驚異のメカニズム!って感じで色んなロボが出てくる4も楽しいっちゃ楽しいんだけどね

    136 20/03/15(日)19:17:48 No.671373961

    DC版だと終盤バグってきてるシーンがあるよね

    137 20/03/15(日)19:17:59 No.671374014

    格子抜けようとして銃引っかかるとこかわいい

    138 20/03/15(日)19:18:19 No.671374113

    >実際戦うならどうやって倒せばいいのこいつ… ジェネシスで完全対策してたけどなんだっけな 固めた状態でなんかした

    139 20/03/15(日)19:18:25 No.671374142

    柵をすり抜けるけど銃が引っかかるとか リアリティがたまらなく気持ちがいい

    140 20/03/15(日)19:18:26 No.671374153

    >実際戦うならどうやって倒せばいいのこいつ… >有効な武器とか無いんだけど… ダメージはあるんならとにかく銃撃続ける 接近戦はカウンターが怖いし

    141 20/03/15(日)19:18:58 No.671374309

    ニューフェイト序盤のえっこれマジで2の時に撮ったんじゃね?って位に遜色のないCGはすごかった

    142 20/03/15(日)19:19:04 No.671374348

    ディレクターズカットで追加されたシーンがどれも印象に残るから完全版で見ないと満足できなくなった

    143 20/03/15(日)19:19:34 No.671374528

    すんごい強力な磁石で倒すとか今考えた

    144 20/03/15(日)19:19:37 No.671374551

    >ジェネシスで完全対策してたけどなんだっけな 酸トラップ

    145 20/03/15(日)19:19:56 No.671374639

    だいたいテレビで放送する時はカットされるよねジョンのATMハックシーン

    146 20/03/15(日)19:20:01 No.671374672

    >すんごい強力な磁石で倒すとか今考えた ジェネシスだこれ

    147 20/03/15(日)19:20:06 No.671374695

    >どっちが悪いやつか知らない体で見ると楽しいよね 前作知ってると義理の両親や子供と割とマトモに受け答えしてるの見て普通の人間かと思うから あーそいつから逃げちゃダメだってからのあのシーンでビックリするのかな

    148 20/03/15(日)19:20:19 No.671374750

    3はT-850とT-1000がコンビを組んでT-Xと戦わせれば少しは盛り上がったかも

    149 20/03/15(日)19:20:21 No.671374759

    >すんごい強力な磁石で倒すとか今考えた 3でもジェネシスでもやったな…倒すまでにはいかなかったけど

    150 20/03/15(日)19:20:36 No.671374835

    >>すんごい強力な磁石で倒すとか今考えた >3だこれ

    151 20/03/15(日)19:20:40 No.671374850

    あくまで人間暗殺用だから火力もそんなにないのも弱い所

    152 20/03/15(日)19:21:03 No.671374954

    ニューフェイトの味方のサイボーグ姉ちゃんもよかったよ…

    153 20/03/15(日)19:21:13 No.671375007

    2と同じく液体窒素で固めてそのまま溶鉱炉にボッシュートじゃ勝てませんかね…? まぁ手間がかかり過ぎるけど

    154 20/03/15(日)19:21:44 No.671375152

    警官の中に紛れ込んだのがこいつの一番怖いところだ…

    155 20/03/15(日)19:21:58 No.671375214

    ヘリの橋潜りは許可もらえてないからやるなよ!だったか保険下りねえからやんなよ!だったか…

    156 20/03/15(日)19:22:09 No.671375265

    ニューフェイト露骨にポリってるなぁと思ったんだけど内容はどうだったの 爆死したのは知ってる

    157 20/03/15(日)19:23:14 No.671375569

    >内容はどうだったの 頼れるシュワと強いサラがみたいならオススメできる

    158 20/03/15(日)19:23:17 No.671375591

    パンフ読んであーっなっけどこれまでのロボ特有のトンチンカンなズレが無くて人間と完璧にコミュニケーション取れてるんだよなREV-9

    159 20/03/15(日)19:23:18 No.671375596

    シュワちゃんだけじゃなく液体金属な奴はシリーズで仲間にいないのかな やっぱ鹵獲難しい?

    160 20/03/15(日)19:23:58 No.671375802

    >ニューフェイト露骨にポリってるなぁと思ったんだけど内容はどうだったの >爆死したのは知ってる アクション映画としてはそれなりの出来 ターミネーターの名を使うにはちょっと力不足な感じ

    161 20/03/15(日)19:24:32 No.671375964

    開始3分でジョンが死亡!には…はいってなるから仕方ないマジで

    162 20/03/15(日)19:24:42 No.671376015

    >シュワちゃんだけじゃなく液体金属な奴はシリーズで仲間にいないのかな サラコナークロニクルズが打ち切りにならなければもしかしたらいたかも

    163 20/03/15(日)19:25:06 No.671376118

    ターミネーターって正直SF設定部分には大して魅力無いのにその辺を押し広げて続けとしたのが失敗だったんだろうな

    164 20/03/15(日)19:25:15 No.671376154

    >シュワちゃんだけじゃなく液体金属な奴はシリーズで仲間にいないのかな >やっぱ鹵獲難しい? ジェネシスの守護者おじさんが最後に液体金属の能力身に着けてたはず あのまま続いてもよかったかな…

    165 20/03/15(日)19:25:24 No.671376196

    冒頭ダメダメだったジョンがどんどん覚醒して最後にあの演説をするって流れはなぜか何度見ても泣いてしまうんだT3…

    166 20/03/15(日)19:26:27 No.671376500

    >ターミネーターって正直SF設定部分には大して魅力無いのにその辺を押し広げて続けとしたのが失敗だったんだろうな というかスカイネットの存在がなぁ いろいろ捻くられた結果スカイネットは負け確定ってのが定着しちゃってて…

    167 20/03/15(日)19:26:27 No.671376504

    後出しで良い悪い言うのあんま好きじゃないけど ニューフェイトと2が何違うかってホラー感だと思った 2見直した後にニューフェイト見たけどグロくもないしそこまで怖くもない

    168 20/03/15(日)19:26:47 No.671376596

    >冒頭ダメダメだったジョンがどんどん覚醒して最後にあの演説をするって流れはなぜか何度見ても泣いてしまうんだT3… そうだね そのあとのジェネシスだね

    169 20/03/15(日)19:26:57 No.671376642

    去年地上波でやった時はものすごく評判よかったよね 未視聴の「」がたくさんいるのびっくりしたわ…

    170 20/03/15(日)19:27:03 No.671376668

    >対策さえ取れば近代兵器でも普通に倒せる奴 ていうか爆発物でもあれば行動不能には出来るからな

    171 20/03/15(日)19:27:23 No.671376779

    >冒頭ダメダメだったジョンがどんどん覚醒して最後にあの演説をするって流れはなぜか何度見ても泣いてしまうんだT3… 色々言われる理由もわかるがやっぱりあのラストは大好きだよ俺は

    172 20/03/15(日)19:27:53 No.671376905

    >やっぱり俳優さんがすごいよ >こんな冷徹な顔できる役者さんこの人かゲイリーオールドマンくらいだ 役作りのために私生活までこれで通してたら離婚寸前までいったらしいな

    173 20/03/15(日)19:27:58 No.671376917

    対人暗殺兵器であって戦場で使ったり軍とやりあうもんじゃないからね

    174 20/03/15(日)19:27:58 No.671376918

    人間がなぜ泣くのか分かった 俺には涙は流せないが

    175 20/03/15(日)19:27:58 No.671376920

    大方30年前の映画だもの

    176 20/03/15(日)19:28:09 No.671376962

    恐れるな、未来は変えられるが バーカ未来は決まってんだよしね! になる…

    177 20/03/15(日)19:28:59 No.671377202

    >大方30年前の映画だもの なんでニューフェイトがそこまで受けないかって ターミネーターシリーズが若い子にはもう古い作品だからって言われてたな

    178 20/03/15(日)19:29:14 No.671377285

    >恐れるな、未来は変えられるが >バーカ未来は決まってんだよしね! >になる… スカイネット側も同じなんだよなこれ… 未来変えるために過去に送るわ→過去に送った時点で未来で負けるの確定っていう

    179 20/03/15(日)19:30:38 No.671377754

    ジョン殺したら新しいジョンが! スカイネットぶっ壊したら新しいスカイネットができます!

    180 20/03/15(日)19:30:39 No.671377771

    2はメインのストーリーの中にも親子の絆や機械のはずのT800の成長とジョンとの信頼関係とか凄くいいんだよな

    181 20/03/15(日)19:30:51 No.671377842

    >去年地上波でやった時はものすごく評判よかったよね >未視聴の「」がたくさんいるのびっくりしたわ… あと数年で30年前の映画になるのとテレビで放送もあまりされなくなったから…

    182 20/03/15(日)19:31:13 No.671377956

    >スカイネットぶっ壊したら新しいスカイネットができます! 茶番になるからこの設定無かったことにしてほしい

    183 20/03/15(日)19:31:16 No.671377976

    液体金属とか色々いるはずなのにいつも未来戦争のシーンで映るのはお馴染みのエンドスケルトン軍団なのはなぜなんだぜ

    184 20/03/15(日)19:31:35 No.671378067

    ニューは表面的には2と同じ流れなんだけどほんとにそれだけで特に感じ入る部分がない… 悪い作品じゃないんだけどね

    185 20/03/15(日)19:31:42 No.671378100

    いや普通に2の蛇足にしかなってねえからじゃねえかな…