20/03/15(日)18:15:57 タッチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)18:15:57 No.671357009
タッチで南がカッちゃんからタッちゃんに乗り換えたとか感想見るけど 普通にタッちゃんのこと好きじゃん!!!
1 20/03/15(日)18:17:25 No.671357406
最初から達也が好きに決まってんじゃん
2 20/03/15(日)18:17:32 No.671357435
一人称が自分の名前なの? どうなのそれ
3 20/03/15(日)18:18:16 No.671357619
さい らま
4 20/03/15(日)18:20:50 No.671358324
そんな劇中のモブみたいなこと言う人いるのか…
5 20/03/15(日)18:22:09 No.671358643
最初からタッちゃんが好きだからこそ甲子園だけは和也に行かせてやりたかったなぁって親のセリフが心にきたよ ほんとそうだよ
6 20/03/15(日)18:23:54 No.671359174
南→達也が好き 達也→南が好きだけど引け目を感じてる 和也→南が好き 和也が死ねば丸く収まるな!!!
7 20/03/15(日)18:25:09 No.671359558
死んだ
8 20/03/15(日)18:26:14 No.671359844
三上のやつはどこだ!
9 20/03/15(日)18:27:15 No.671360100
最初から殺す気で描いてたのがひどい
10 20/03/15(日)18:27:57 No.671360253
編集「絶対に和也を殺さないでくださいよ先生!!!」
11 20/03/15(日)18:28:05 No.671360300
とりあえずタッチってタイトルにしたたまけで特に理由はなかったがバトンタッチを思い付いたので和也を殺します
12 20/03/15(日)18:30:14 No.671360868
俺も近所の子も来れる子供たち専用の勉強部屋を建てる家の子に生まれたかった
13 20/03/15(日)18:31:45 No.671361243
>担当編集「どうやって和也殺しますかねー?」
14 20/03/15(日)18:32:36 No.671361446
アニメのOPは名曲ですよ
15 20/03/15(日)18:34:32 No.671361958
ザ・たっちの名付けに影響を与えた 親は早まった
16 20/03/15(日)18:35:11 No.671362134
>とりあえずタッチってタイトルにしたたまけで特に理由はなかったがバトンタッチを思い付いたので和也を殺します それは仮タイトル思いついた段階でタッチって思いついたけどどうしようかなってなってたのを そうかバトンタッチのタッチだなってなってから連載開始だから 和也は最初から死ぬために出てきてる
17 20/03/15(日)18:36:01 No.671362357
ロボアニメでもないのにキャラ死ぬんだって子供の頃観て衝撃受けたよ
18 20/03/15(日)18:36:29 No.671362481
ていうか最初から達也が好きだけど 達也は全然努力してない俺が南に選ばれるって南のために人生かけてる和也が…と思ってひたすら拒否ってただけで それもボクシングはじめてようやく光が見えてきたところであの事故だから甲子園行くしかなくなったわけで
19 20/03/15(日)18:37:17 No.671362699
新田はちゃんと達也を相手としてたら打てたのかな
20 20/03/15(日)18:43:01 No.671364245
南が達也に告白してから和也が死んだから問題がややこしくなったわけだからね
21 20/03/15(日)18:44:56 No.671364794
読者から死なないでの電話多数 編集部も絶対死ぬ展開の原稿受け取るなと言った! 担当編集は原稿受け取って入稿して雲隠れした
22 20/03/15(日)18:45:36 No.671364984
>和也は最初から死ぬために出てきてる もう少し言い方ってあると思います
23 20/03/15(日)18:45:40 No.671364995
最初からたっちゃんが好きだから和也は甲子園につれていくから!って頑張って対抗してんだよ これにはフェイスレスも号泣である
24 20/03/15(日)18:46:01 No.671365109
和也は和也で兄が本気出せばすごいの理解してるからこじらせる 大体たっちゃんが悪い
25 20/03/15(日)18:49:25 No.671366036
アオイホノオの最新刊の初っ端が丁度この話だったな
26 20/03/15(日)18:49:52 No.671366156
タッチャンが早いうちにはっきりさせとかないのが悪い
27 20/03/15(日)18:51:01 No.671366446
でも死んでなかったらこの漫画ここまで伝説にはならなかったのでは
28 20/03/15(日)18:51:43 No.671366628
仮に和也じゃなく達也が死んだとしたら まあ和也と南はうまくやっていくだろうからそれでも良かったのかもしれない
29 20/03/15(日)18:51:47 No.671366653
>読者から死なないでの電話多数 >編集部も絶対死ぬ展開の原稿受け取るなと言った! >担当編集は原稿受け取って入稿して雲隠れした それをやったあと編集の人が編集長から わかったもういいから1日だけ読者からの電話を受けろって言われて ひたすらかかってくるどうして殺したんだという読者の声を受け続けたって話好きよ
30 20/03/15(日)18:53:48 No.671367236
>でも死んでなかったらこの漫画ここまで伝説にはならなかったのでは 作者もタッチってつけたからには殺さないとと言っているので 殺さない手はない
31 20/03/15(日)18:55:45 No.671367791
>ほとんどの作品でタイトルをひらめいた後に意味をこじつけて展開をつくるあだちは、連載のごく初期に、立ち上げ時からの担当編集者との打ち合わせで和也を死亡させる展開を決定。 なんかダメだった
32 20/03/15(日)18:57:12 No.671368217
なにがなんでも和也を殺したいという意志を感じる
33 20/03/15(日)18:58:30 No.671368595
ジップマンの作者に是非読んでもらいたい漫画だ
34 20/03/15(日)19:01:05 No.671369230
実際当時の社会環境で「この和也というキャラですが、こいつは達也の前座で死んで盛り上げるためのキャラですこいつは何も残せません」 とか言って理解されるわけないからな… 明日のジョーだって最後死んでないよね!ね!?っていまだに絡まれてるのに
35 20/03/15(日)19:01:47 No.671369408
>ロボアニメでもないのにキャラ死ぬんだって子供の頃観て衝撃受けたよ サンデーはそう言う傾向ある がんばれ元気に俺たちのフィールドにMAJORにクロスゲームに
36 20/03/15(日)19:02:39 No.671369640
担当編集者泣く泣く承諾してそう
37 20/03/15(日)19:02:50 No.671369697
>実際当時の社会環境で「この和也というキャラですが、こいつは達也の前座で死んで盛り上げるためのキャラですこいつは何も残せません」 >とか言って理解されるわけないからな… >明日のジョーだって最後死んでないよね!ね!?っていまだに絡まれてるのに 今やっても理解されねえよ!
38 20/03/15(日)19:04:22 No.671370106
>サンデーはそう言う傾向ある >がんばれ元気に俺たちのフィールドにMAJORにクロスゲームに 六三四の剣も
39 20/03/15(日)19:05:46 No.671370496
>担当編集者泣く泣く承諾してそう 嬉々として承諾したというか主犯者だぞそいつ
40 20/03/15(日)19:06:01 No.671370568
BBとかもあったしな… まああれは別の何かな気もするけど…
41 20/03/15(日)19:06:13 No.671370622
和也も和也で兄貴に譲られるとか冗談じゃない本気出せって暗に言い続けてようやく兄貴が重い腰上げてこれで対等だと宣戦布告したわけで相当重い その直後にああなっちゃう訳だけど
42 20/03/15(日)19:06:41 No.671370742
知人の弟が双子なんだけど 親が妊娠中にちょうどこの漫画連載中→名前を達也と和也に決める→出産直前に和也が死ぬ のコンボが決まったせいで急遽別の名前つけたから全く似てない名前になってる
43 20/03/15(日)19:07:38 No.671370999
>>読者から死なないでの電話多数 >>編集部も絶対死ぬ展開の原稿受け取るなと言った! >>担当編集は原稿受け取って入稿して雲隠れした >それをやったあと編集の人が編集長から >わかったもういいから1日だけ読者からの電話を受けろって言われて >ひたすらかかってくるどうして殺したんだという読者の声を受け続けたって話好きよ なんで説明したの…
44 20/03/15(日)19:07:39 No.671371002
これ見た親が子供に和也ってつけるのはヤバそう
45 20/03/15(日)19:08:11 No.671371161
ひかりの母がポンと死んだ時はビックリしたな
46 20/03/15(日)19:13:53 No.671372855
>ロボアニメでもないのにキャラ死ぬんだって子供の頃観て衝撃受けたよ なあにサンデーで和也が死んだのは既にミンキーモモも轢き殺された後だ