20/03/15(日)16:54:10 クリア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)16:54:10 No.671336550
クリアしてもEDで金田一に嫌味を言われる後味が悪いゲーム貼る
1 20/03/15(日)16:55:31 No.671336849
最後に現れてダンサブルしていく明智さん
2 20/03/15(日)16:57:42 No.671337362
犯人視点で敵に回したときの金田一がいかにウザイかを知れる良ゲー
3 20/03/15(日)16:57:51 No.671337396
復讐は疲れるしむなしいという事を教えてくれるゲーム
4 20/03/15(日)16:59:02 No.671337674
でも復習しないとオカマに殺されるし仕方ないんだ オカマがサイコパス過ぎるんだよあいつ
5 20/03/15(日)16:59:29 No.671337789
犯人になって完全犯罪を目指すってなかなか珍しいゲーム 今だと各方面にダメよされそう
6 20/03/15(日)17:00:33 No.671338043
復讐しないでいるといつの間にかにオカマに襲われて一生を終える理不尽ゲー散々それまでにひどい目にあってるのに
7 20/03/15(日)17:00:47 No.671338101
証拠品の管理はしっかりしようという事を教えてくれるゲーム
8 20/03/15(日)17:01:07 No.671338174
サンキュー助言をくれる先輩犯人達…!
9 20/03/15(日)17:02:20 No.671338464
金田一がこれ見逃しに「証拠は出なかったんだけでアンタしか犯人は考えられないんだよあんたしか本当犯人に良心あるなら自首してほしいな」と言ってくるウザい
10 20/03/15(日)17:03:35 No.671338748
急に現れる金田一
11 20/03/15(日)17:04:23 No.671338972
アクションパートがホント辛かった 金田一が敏感すぎて
12 20/03/15(日)17:04:29 No.671338998
男の方しかやってないけど これも犯人たちの~みたいな気分になるよね…
13 <a href="mailto:雪夜叉">20/03/15(日)17:05:08</a> [雪夜叉] No.671339180
氷の橋を一晩で作るほどのスピーディーさが必要だ…
14 20/03/15(日)17:06:00 No.671339381
金田一の洞察力の良さ記憶力に恐怖するゲーム 何かいつもと違いますね?なんで今日はこっちの入り口から入ってきたんですか?
15 20/03/15(日)17:06:11 No.671339423
>急に現れる金田一 剣持警部と一緒にいたらもうアウト
16 20/03/15(日)17:06:18 No.671339447
>氷の橋を一晩で作るほどのスピーディーさが必要だ… ま…まああんたほどの犯人が言うのなら…
17 20/03/15(日)17:07:12 No.671339671
毒殺は絶対失敗するところがいいね
18 20/03/15(日)17:08:13 No.671339918
なおちゃんゴメン!
19 20/03/15(日)17:08:14 No.671339922
相手が本当は女だと分かってて服を破くのは酷いと思います!
20 20/03/15(日)17:08:46 No.671340061
ちくしょう俺に警察官皆殺しに出来るほどのパワーがあれば
21 20/03/15(日)17:08:46 No.671340065
ならそのニンジンはなんだ!
22 20/03/15(日)17:08:49 No.671340077
>なおちゃんゴメン! 矢追はさあ
23 20/03/15(日)17:09:31 No.671340244
>相手が本当は女だと分かってて服を破くのは酷いと思います! 金田一はシャブやってるからしょうがないわ
24 20/03/15(日)17:09:54 No.671340349
犯人たちの作者にこのゲームのレポ漫画描いて欲しい
25 <a href="mailto:???">20/03/15(日)17:10:00</a> [???] No.671340373
犯人だとバレても全員殺せばよくない?
26 20/03/15(日)17:10:58 No.671340609
価格調べたら割とプレミアついてたやつ
27 20/03/15(日)17:11:24 No.671340726
金田一は自分でも洞察力の鋭さにうんざりしてる所あるから親友が犯人だった時も あいつが犯人なわけないと思いたいのに 行動観察からあっこれ犯人だって分かって苦悩するし
28 20/03/15(日)17:12:27 No.671340974
殺人が行き当たりばったり過ぎて逆に推理出来ない犯人
29 20/03/15(日)17:13:11 No.671341159
ナチュラルに人前で服剥ぎ取るの良くないと思いますね
30 20/03/15(日)17:13:44 No.671341310
このゲームでもやはり頼りになるのは己のフィジカル ドアからドアに床に付かないで飛び移るというサスケ選手ばりのフィジカルが要給されるし
31 20/03/15(日)17:13:51 No.671341347
エレガントな声の人はいちいちポエムっぽく語るから やってて面白かった
32 20/03/15(日)17:15:35 No.671341789
犯人だと思ってた相手が冷凍庫で凍死してるなんて… 一体誰が犯人なんだ…
33 20/03/15(日)17:16:50 No.671342121
主人公を別視点から見たり攻略するゲームはいかに主人公がヤバい性能してるかが理解できて好き
34 20/03/15(日)17:17:28 No.671342278
漫画で既に解かれてるトリックは通用しない
35 20/03/15(日)17:17:41 No.671342330
そのポケットから覗いているニンジンはなんだ!
36 20/03/15(日)17:18:09 No.671342452
死ね!金田一!
37 20/03/15(日)17:18:24 No.671342526
(いつだ…?俺はいつからミスっているんだ…?)
38 20/03/15(日)17:19:32 No.671342822
ピンホールカメラの原理とかこれで知ったよ… 勉強になった
39 20/03/15(日)17:20:42 No.671343117
アクションとかあるゲームなんだ
40 20/03/15(日)17:21:31 No.671343315
やることが…やることが多い…!
41 20/03/15(日)17:22:03 No.671343435
愚かですねぇ…
42 20/03/15(日)17:22:06 No.671343454
>アクションとかあるゲームなんだ 金田一達に見つからないように目的地に進め!とか都築さんのドアノブ渡りをやれ!とかそういうミニゲームだよ
43 20/03/15(日)17:22:09 No.671343464
金田一が出てくるだけで絶望感がすごい
44 20/03/15(日)17:22:09 No.671343466
金田一がラスボスとか新しかった
45 20/03/15(日)17:22:51 No.671343621
>アクションとかあるゲームなんだ わざと見つかれとか紙を落とせとか
46 20/03/15(日)17:23:16 No.671343716
「ちょっと待ってくれオッサン!」 って言われるとビクってなる
47 20/03/15(日)17:23:52 No.671343860
アクションが無駄に難しいのが多い
48 20/03/15(日)17:24:51 No.671344102
>(いつだ…?俺はいつからミスっているんだ…?) 座り方間違えてました 以上
49 20/03/15(日)17:25:01 No.671344149
過去の犯人たちがアドバイスしてくる辺りもなんか犯人たちの~っぽさある
50 20/03/15(日)17:25:19 No.671344217
>「ちょっと待ってくれオッサン!」 >って言われるとビクってなる (何かミスがあったか…!?いや、俺の行動は完璧のはず…) って自然に犯人思考出来るからいいゲームだよ
51 20/03/15(日)17:25:22 No.671344224
阿佐桐さん…の声がするだけでビクッてする
52 20/03/15(日)17:25:38 No.671344279
佐木二号が怪人は吹いたわ
53 20/03/15(日)17:26:13 No.671344397
気軽にデッドエンドするのが酷過ぎる…
54 20/03/15(日)17:26:18 No.671344417
>って自然に犯人思考出来るからいいゲームだよ でも俺ニンジンなんてポケットにいれないもん!とか叫びたくなるよ
55 20/03/15(日)17:26:44 No.671344504
死ねぇっ!
56 20/03/15(日)17:27:34 No.671344729
どっちの主人公もポケットに物を突っ込みすぎる…
57 20/03/15(日)17:28:46 No.671345028
>過去の犯人たちがアドバイスしてくる辺りもなんか犯人たちの~っぽさある ちゃんと原作にちなんだアドバイスとかくれるのもいいよね…
58 20/03/15(日)17:29:03 No.671345101
主役のバットエンドが多い主に死亡系
59 20/03/15(日)17:29:52 No.671345295
ターゲットがやべえやつらだからなあ 殺すのミスったら逆に殺されるわな
60 20/03/15(日)17:30:09 No.671345359
犯人は他の人物が捕まってるのを見ても平気なんだろうか… いや俺も平気だとは思いたくないんだ…しかし…
61 20/03/15(日)17:30:47 No.671345509
ヤベエ奴らのベクトルがちょっとズレてる気もするが…
62 20/03/15(日)17:31:03 No.671345586
>いや俺も平気だとは思いたくないんだ…しかし… Q.どうして最初のプレイヤーセレクト画面が供述書なのでしょう
63 20/03/15(日)17:31:22 No.671345663
キャラ選択で調書だから最後まで殺しても自首したと思われる
64 20/03/15(日)17:32:27 No.671345966
追い詰められた末の犯行なのが金田一らしいよね 貴様に平穏な日々はもうないっていう強迫観念
65 20/03/15(日)17:33:43 No.671346289
>貴様に平穏な日々はもうないっていう強迫観念 実際殺人しないルート選んだら絶対殺されるからな…
66 20/03/15(日)17:33:45 No.671346299
女側で全員殺し終えた直後にこんなことしなくてもTV局の人らもファンもみんな信じて待っていてくれてるってわかるのいいよね…
67 20/03/15(日)17:34:24 No.671346438
>実際殺人しないルート選んだら絶対殺されるからな… どうしてわざわざ殺しに来るんですか?どうして…
68 20/03/15(日)17:35:28 No.671346695
今出したらCEROどうなるんだろう
69 20/03/15(日)17:35:37 No.671346735
>金田一がこれ見逃しに「証拠は出なかったんだけでアンタしか犯人は考えられないんだよあんたしか本当犯人に良心あるなら自首してほしいな」と言ってくるウザい 女性主人公の時は罪を暴かれなかった犯人が一番つらいんじゃないか…って言ってくれるのに 男性主人公だと犯人は罪を逃れてのうのうとしてる最低の卑怯者だ!って言ってくるのむかつく!
70 20/03/15(日)17:38:49 No.671347525
犯人視点のゲームってないから貴重だよね
71 20/03/15(日)17:40:55 No.671348115
スレ画のパケ絵だと金田一を操作して証拠集めて推理するようなゲームだと思うのに…
72 20/03/15(日)17:41:35 No.671348283
殺された婚約者のお父さんを間違って殺してしまうルートとか あります
73 20/03/15(日)17:42:13 No.671348432
>今出したらCEROどうなるんだろう そもそも出せねえんじゃないか
74 20/03/15(日)17:42:59 No.671348647
題材が題材だけに気持ちよく終わらせないのは製作陣の良心と言うべきか
75 20/03/15(日)17:44:11 No.671348993
馬鹿ポイントも用意して暗くなり過ぎないようにしてあるのもグッド
76 20/03/15(日)17:44:56 No.671349202
他のミステリー作品のゲームでも犯人側でやるのは聞かないし難しいんだろう
77 20/03/15(日)17:46:53 No.671349726
それでも昔はそんなに佳作辺りの評価で高くなかったけど 評価されたのは動画サイトでプレイされまくったおかげか
78 20/03/15(日)17:47:52 No.671349982
ファミ通のレビューがすごい評価高かった記憶
79 20/03/15(日)17:51:08 No.671350811
犯人視点っていうのがいいなって思ってデジキューブで買っちまったぜ