ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/15(日)15:44:42 No.671320105
ガラスコーティング剤色々使ってみたのだけど 結局黄色ビンで全部コーティング剥がして素のガラスのままが一番良いのでは?と思い始めた
1 20/03/15(日)15:45:26 No.671320275
カタディルド
2 20/03/15(日)15:46:07 No.671320425
カタTENGA
3 20/03/15(日)15:46:34 No.671320524
カタ淫具
4 20/03/15(日)15:49:12 No.671321099
カタズボケオ
5 20/03/15(日)15:54:53 No.671322425
でも雨の夜の隣車線の後ろ見えねえ!はどうにかしたい ミラーヒーターなんてものはない
6 20/03/15(日)15:59:25 No.671323379
サイドミラーは超撥水にしとけば水滴一切つかない
7 20/03/15(日)16:00:53 No.671323694
サイドは親水じゃないの?
8 20/03/15(日)16:01:04 No.671323739
そんなに大きいのは無理
9 20/03/15(日)16:01:11 No.671323768
サイドミラーは親水の方が楽な気がする
10 20/03/15(日)16:01:26 No.671323827
スマホにもスレ画塗ってる
11 20/03/15(日)16:02:46 No.671324140
親水剤ってあんまりみないけどどれがいいの
12 20/03/15(日)16:03:59 No.671324439
ガラスコーティング剤は市販品でも効き目あるのに ボディの方はさっぱりだ
13 20/03/15(日)16:07:34 No.671325261
ミラーは俺も超撥水派 フロントはワイパーゴムをガラコにしただけ派
14 20/03/15(日)16:10:22 No.671325944
ミラーはミラコ使ってるけどサイドガラスの水滴が鬱陶しい
15 20/03/15(日)16:12:12 No.671326363
>ミラーはミラコ使ってるけどサイドガラスの水滴が鬱陶しい フェンダーミラーの時代はフロントのワイパーの向こうにあったから見やすかったんだろうな…って気持ちになる
16 20/03/15(日)16:14:53 No.671327006
昔81マーク2の時代 そのご要望にお応えしたサイドミラー部のサイドウィンドウワイパーなるオプションがあったのだ
17 20/03/15(日)16:16:48 No.671327454
超撥水はマジで水全部弾くからすごい 触ると一発で落ちるのが難点
18 20/03/15(日)16:22:06 No.671328779
洗車の時に撥水のボディコーティング剤を塗ってるけどそのおかげかミラーも撥水されて見やすくなってる
19 20/03/15(日)16:23:52 No.671329211
>ボディの方はさっぱりだ 液もだけどちゃんと磨いて脱脂して塗らないとな… まあちゃんとしたやつもこまめに手入れしないとあんま持たないけど
20 20/03/15(日)16:27:08 No.671329985
ボディは下地処理大変なんだよな
21 20/03/15(日)16:28:54 No.671330385
トイレとか外壁に使う光触媒は車に応用出来ないのかな
22 20/03/15(日)16:33:36 No.671331511
リアとサイドに親水のちょっと高いコーティング塗ってみたのだけど乾いたら酷いマダラになって大失敗した
23 20/03/15(日)16:39:29 No.671333060
コーティングするならまずきれいに研磨しないとね… こんだけやればオッケーだろと思って塗ったら残っててぐえーってなるけど
24 20/03/15(日)16:40:09 No.671333223
>トイレとか外壁に使う光触媒は車に応用出来ないのかな 光触媒のコーティングはちらほらあるね