虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)14:55:09 4は大事 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)14:55:09 No.671308312

4は大事

1 20/03/15(日)14:57:03 No.671308700

子どもを「」にするには・・・

2 20/03/15(日)14:58:20 No.671309013

>子どもを「」にするには・・・ PCを渡す

3 20/03/15(日)15:00:02 No.671309424

子供と一緒に二次裏を見る

4 20/03/15(日)15:00:05 No.671309439

>子どもを「」にするには・・・ 1 DLSite代としておこづかいをわたす。

5 20/03/15(日)15:00:12 No.671309472

>子どもを「」にするには・・・ エロ本代わりにテックジャイアン辺りを渡す

6 20/03/15(日)15:00:44 No.671309579

>子どもを「」にするには・・・ クレヨンしんちゃんアクション仮面VSハイグレ魔王を見せる

7 20/03/15(日)15:01:00 No.671309645

けっして 性癖にもんくを言わない

8 20/03/15(日)15:01:05 No.671309667

五味太郎先生の絵かなこれ

9 20/03/15(日)15:01:06 No.671309669

子どもがどんな性癖をえらんでもけっしてもんくを言わない

10 20/03/15(日)15:01:44 No.671309808

>けっして >性癖にもんくを言わない 眼鏡を外す男とレズの間に入る男にはもんくを言う

11 20/03/15(日)15:03:10 No.671310157

>子どもがどんな性癖をえらんでもけっしてもんくを言わない 選ばれたクイーンズスタリオン

12 20/03/15(日)15:05:10 No.671310643

>子どもがどんな性癖をえらんでもけっしてもんくを言わない (この本屋熟女とゲイ物しかない……)

13 20/03/15(日)15:09:39 No.671311835

>子どもがどんな性癖をえらんでもけっしてもんくを言わない 男の娘分からせレイプ本!

14 20/03/15(日)15:10:55 No.671312143

でも小学生の息子がToLOVEるとか持ってきたら狩っていいかナヤム

15 20/03/15(日)15:12:42 No.671312580

お前が子供の時にトラブるあったら欲しいかで判断しろ

16 20/03/15(日)15:14:25 No.671313032

>眼鏡を外す男とレズの間に入る男にはもんくを言う 毒親…

17 20/03/15(日)15:14:38 No.671313095

>お前が子供の時にトラブるあったら欲しいかで判断しろ 欲しいけど「それはあくまでお色気漫画だ!こっちのがすげえぞ!」ってガチエロ漫画渡されたほうがもっと嬉しい

18 20/03/15(日)15:15:13 No.671313269

娘がToLOVEる持ってきたら?

19 20/03/15(日)15:27:13 No.671316078

親が自分が気に入ったものに知ったような口聞いてくるのって一番むかつくから4はすごい大事

20 20/03/15(日)15:29:01 No.671316522

>「それはあくまでお色気漫画だ!こっちのがすげえぞ!」 「ねぇパパ、確かにこっちの漫画は行為まで描いてるけどToLoveるのほうがエロくない?」

21 20/03/15(日)15:29:34 No.671316650

>「」がオヤマ菊之助持ってきたら?

22 20/03/15(日)15:30:26 No.671316852

4は本当に大事 まずは読むという行為に慣れさせて楽しみを感じさせないと

23 20/03/15(日)15:31:41 No.671317187

初めて自分で手に取った本に読む前から「え~それって○○だよ」とか親に言われたら読む行為自体を封印しかねないよね

24 20/03/15(日)15:31:53 No.671317235

一番の悪手は子供が持ってきた本を否定して自分が選んだ本を渡すこと その後全然読んでないことに怒ったら読書との永久分断が完成だ

25 20/03/15(日)15:31:58 No.671317253

例外はもう家にある時かな 犬星ならパパの書斎にコンプリートしてるからそっち読みなさい

26 20/03/15(日)15:32:20 No.671317343

昔親にE-Loginとか買ってもらってた ごめんなママン…

27 20/03/15(日)15:34:48 No.671317926

押し付けるのでなく自発性を育てたい

28 20/03/15(日)15:36:28 No.671318295

こういうのびのびと育てられた子供たちが 消しは金塊マークに限るとか主体性の持った大人になるのです

29 20/03/15(日)15:42:10 No.671319539

親が介入する機会は確かに必要なんだろうけど、そのタイミングが難しいな…

30 20/03/15(日)15:42:10 No.671319543

読書感想文がめんどい

31 20/03/15(日)15:45:20 No.671320250

でも子供って家にある同じ本何冊も買おうとしたりするしそれは止めてもいいですよね…?

32 20/03/15(日)15:46:14 No.671320454

一番は子供が手にとっても怒られない蔵書棚でかいの家にあることなんだろうけどね

33 20/03/15(日)15:46:37 No.671320535

初めて買ってもらった漫画がグルグルの4巻だったから 正してほしかったな…

34 20/03/15(日)15:48:17 No.671320883

>一番は子供が手にとっても怒られない蔵書棚でかいの家にあることなんだろうけどね 親が学校の教師だったんで本棚いっぱいあって児童書も200冊くらいあった それに自分用に買ってもらったのや近所の子持ち家庭からのお下がりなんかが加わって 半ば必然的に読書大好きに…

35 20/03/15(日)15:48:38 No.671320977

漫画本だとほぼ親の介入があるよね

36 20/03/15(日)15:49:08 No.671321080

親が本を本当に面白いと思ってもいないくせに子供にだけは読ませようとするのが悪い

37 20/03/15(日)15:49:22 No.671321134

ありがとうマーマLOとハルタ買うね

38 20/03/15(日)15:50:56 No.671321491

コロコロに載ってる下品系の漫画を子供は読みたがるけど親はいい顔しないんだよな 今はどうなってるのか知らんが

39 20/03/15(日)15:50:56 No.671321494

>初めて買ってもらった漫画がグルグルの4巻だったから そういや自分もスーパーマリオくんの3巻だった なんで一巻から買わないのとは言われたけど買ってくれたなぁ まぁ後で全部揃えたんだけども

40 20/03/15(日)15:51:21 No.671321600

親がジャンプとマガジン読んでたからそこでカタカナひらがな漢字覚えて あとはそこらにあった星新一などでずぶずぶと

41 20/03/15(日)15:51:59 No.671321734

結局スレ画でも親が買い与えるワンクッションありきなわけで 端末さえあればほぼ自由に見れるインターネットや動画サイトの自由度はやっぱ現代的だなとか思ったり まあもちろん良い面もあれば悪い面もあるが

↑Top