20/03/15(日)14:31:42 株価が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)14:31:42 No.671302828
株価が暴落してるなら今が買い時なんじゃないの?
1 20/03/15(日)14:32:13 No.671302943
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2 20/03/15(日)14:33:24 No.671303209
「」 株歴0年 FXに挑戦します
3 20/03/15(日)14:34:40 No.671303517
株は安くなったら売る高くなったら買うといってる人がいたが意味はわからない…
4 20/03/15(日)14:35:48 No.671303793
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5 20/03/15(日)14:36:01 No.671303848
>株は安くなったら売る高くなったら買うといってる人がいたが意味はわからない… 株歴0年だから想像だけど安くなる兆候が見えたら売るってことじゃないの?
6 20/03/15(日)14:36:33 No.671303969
>株は安くなったら売る高くなったら買うといってる人がいたが意味はわからない… でもま行動だけ見てたらわりと大半はそんな感じで餌食になってるんじゃないの
7 20/03/15(日)14:37:28 No.671304226
優待銘柄狙うなら今でも確かに悪くないぞ
8 20/03/15(日)14:38:15 No.671304390
>優待銘柄狙うなら今でも確かに悪くないぞ これから地獄の10年低迷の時代が続くのに優待は利回りがあまりも分が悪い
9 20/03/15(日)14:38:20 No.671304417
緊急時だから暴落してるだけで騒動が収まったら元に戻るでしょ貯金下ろしてくるわ
10 20/03/15(日)14:39:02 No.671304594
FX歴0年レバレッジで挑戦します
11 20/03/15(日)14:39:48 No.671304782
この前積み立て始めた100万が今70万くらいになってるボボボーボ・ボーボボです
12 20/03/15(日)14:39:56 No.671304823
>緊急時だから暴落してるだけで騒動が収まったら元に戻るでしょ貯金下ろしてくるわ ムチャだ!
13 20/03/15(日)14:40:02 No.671304847
FXでこの前話題になってた人いたね 日本一だかどうだかの人
14 20/03/15(日)14:40:39 No.671304982
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)以外は買ってはダメ これを毎月10万ずつ10年かけて買うとパフォーマンスから言って10年後に1.5~2倍になる 他は何を買っても高確率で損する
15 20/03/15(日)14:40:47 No.671305007
FX!レバ1倍!
16 20/03/15(日)14:40:47 No.671305009
ダウは今日暴騰しただろ ケガするから素人は黙って見とけ
17 20/03/15(日)14:41:06 No.671305093
こないだのビットコイン底で運良く買えてすぐ売ってあぶく銭が手に入ったよ
18 20/03/15(日)14:41:07 No.671305101
投資信託仕込むなら今では?
19 20/03/15(日)14:41:15 No.671305123
なんかやべーから日本円買うわ
20 20/03/15(日)14:41:26 No.671305173
>FX!レバ1倍! 単なる手数料激安の両替きたな…
21 20/03/15(日)14:41:46 No.671305236
知らんが株=投機とはちょっとちがうんじゃないの?
22 20/03/15(日)14:42:06 No.671305311
>投資信託仕込むなら今では? ボラがボラボラしてるのでもうちょっと落ち着いてからでいいよ 底で買ったつもりが実際の引き渡しは2営業日後の値段とか普通にあるし
23 20/03/15(日)14:42:23 No.671305372
ド定番の優待現物なら今買ってもいいんじゃないか
24 20/03/15(日)14:42:48 No.671305487
本当に儲けようとしてるやつは決して情報を渡さない
25 20/03/15(日)14:43:11 No.671305591
信託系の多くは申し込んだその日に買えるわけじゃなくて数日待つから ギャンブルがしたいならFXでもやろう
26 20/03/15(日)14:43:19 No.671305617
「」 株歴0年 トルコリラに挑戦します
27 20/03/15(日)14:44:13 No.671305847
優待廃止もありえるから相当業績固い所以外は地雷だぞ
28 20/03/15(日)14:44:27 No.671305907
>本当に儲けようとしてるやつは決して情報を渡さない というかドルコスト平均法でのインデックス投資以外素人が勝てる方法は無い
29 20/03/15(日)14:44:36 No.671305944
(この信用売りって奴なら株が下がるほど儲かるって書いてあるな…)
30 20/03/15(日)14:44:37 No.671305953
「」株歴0年 優待券の為にマクドナルド株買います
31 20/03/15(日)14:44:57 No.671306026
常に見張ってないといけなくてミスると一瞬であばばばばばってなるイメージしかない
32 20/03/15(日)14:45:24 No.671306124
>株は安くなったら売る高くなったら買うといってる人がいたが意味はわからない… 高くなり始めたときに買って安くなり始めた時に売ったら利益はでる
33 20/03/15(日)14:46:06 No.671306281
デイトレで失敗して酷い目にあってるってイメージしか持ってない 長期運用もいるんだろうが目に入る機会が少ないだけなんだろな
34 20/03/15(日)14:46:21 No.671306339
このタイミングで生まれたハジケリスト多すぎるだろ
35 20/03/15(日)14:46:23 No.671306345
ちなみにインデックス投資(S&P500)以外買うなってのはウォーレンバフェットが 奥さんに遺言として伝えてる言葉
36 20/03/15(日)14:46:31 No.671306384
>「」株歴0年 >優待券の為にマクドナルド株買います 4470円か… 優待のために買うにはつらいな……
37 20/03/15(日)14:46:55 No.671306476
>常に見張ってないといけなくてミスると一瞬であばばばばばってなるイメージしかない そんなあなたに投信積立 最初に買ったらあとは気絶しとけばいい
38 20/03/15(日)14:46:59 No.671306491
ビックカメラ欲しいけどインバウンド株だもんな もうちょい待つか…
39 20/03/15(日)14:47:02 No.671306499
日本株って時点でめちゃくちゃ不利だから米国人になろう!
40 20/03/15(日)14:47:05 No.671306505
関電あたりを買ってみようかなぁ
41 20/03/15(日)14:47:23 No.671306557
下がってるってことは今売っておけばいいんでしょ?
42 20/03/15(日)14:47:32 No.671306588
よう判らんでテキトーに買うってのは実はわりと儲かったりもする どう動こうが問題は無い程度の額で買う事になるだろうから そこで調子に乗って判った気になって額を増やした際に損する
43 20/03/15(日)14:47:58 No.671306688
なんかアメリカ?の株?が歴史的なスーパー急落して地獄になったって聞いたけど トランプおじさんが兆単位で金注いでなんとかする!って宣言した途端に歴史的なスーパー急高騰して天国になった と昨日「」がいっててそんな急激に乱高下するのは大変だな…ってなった
44 20/03/15(日)14:48:00 No.671306695
どこまで下がるかわからない状況なのに何か下がってるから今がチャンスってやり出す人は何で出てくるのか…
45 20/03/15(日)14:48:10 No.671306743
SP500は100年後100万ドルに達すると言われてるからな 含み損が解消されるのは「」の老後かもしれんけどなあギャハハハハハ
46 20/03/15(日)14:48:20 No.671306796
玄人は株の動きをどうやって予測するんです? 雰囲気?
47 20/03/15(日)14:48:26 No.671306822
>関電あたりを買ってみようかなぁ 不祥事で助平心出して買ったら中々戻らないわ まあくだんのやらかしをコロナに合わせて発表したからさらっと流されるだろうし 原油安でそのうち戻るだろうからもう即売り払いたい
48 20/03/15(日)14:48:42 No.671306873
カブは塩につけると美味しいから…
49 20/03/15(日)14:48:44 No.671306883
今何も持ってないなら落ち着いてから買うんだぞ 少なくとも大損はしない
50 20/03/15(日)14:48:47 No.671306889
葬式代くらいの額をぶん投げて死ぬ前に回収とかちょっと面白そうだ 紙クズになってたらそこら辺に埋めてくれ
51 20/03/15(日)14:49:07 No.671306964
底で買えばいいんでしょ? →落ちてる最中はどこが底か分からない
52 20/03/15(日)14:49:15 No.671306993
このインバってやつを買えばいいんだろー!
53 20/03/15(日)14:49:17 No.671307002
>玄人は株の動きをどうやって予測するんです? >雰囲気? プロでも判んないのでボロ負けする
54 20/03/15(日)14:49:20 No.671307011
>玄人は株の動きをどうやって予測するんです? >雰囲気? 占星術
55 20/03/15(日)14:49:36 No.671307067
だと思うんだがじゃあなぜ誰もそうしないって所に何かカラクリがあるんだ
56 20/03/15(日)14:49:39 No.671307074
このナイフいつになったら底に付くんですか
57 20/03/15(日)14:49:45 No.671307098
塩漬けして記憶を失えばいいんだ
58 20/03/15(日)14:50:15 No.671307199
米国の銀行に口座開いてドルを常に入れておいて Amazon.comで買い物すると割とお得だったり
59 20/03/15(日)14:50:23 No.671307237
やっぱ競馬のほうがマシだな
60 20/03/15(日)14:50:40 No.671307298
このゲームガチ勢しかいないからこわいんですけお…
61 20/03/15(日)14:50:50 No.671307336
>このナイフいつになったら底に付くんですか それが判ったら大金持ちになれるよ!
62 20/03/15(日)14:51:00 No.671307375
予測出来ないと思って 最悪の状況でも生活に困らん程度の額で利益が出るまで永遠に待つ この手法ならプラスになるよ大して稼げんけど
63 20/03/15(日)14:51:02 No.671307378
絶対株価が回復したら元に戻る奴を買えばいい任天堂みたいな奴な 間違いなくあがるわけだからな
64 20/03/15(日)14:51:21 No.671307456
アメリカで株価が跳ね上がってすごい!って聞いたけど何を買ってたらよかったのか分からない 平均株価だから何でもよかったのかな?
65 20/03/15(日)14:51:40 No.671307535
とりあえず1か月は様子見した方がいいよ マジで実体経済に何処まで影響が出るかわからんので
66 20/03/15(日)14:52:03 No.671307623
ここで買ったやつから搾取するために機関投資家が仕掛けてくるよ だからまだ買っちゃだめ
67 20/03/15(日)14:52:15 No.671307666
バーチャルで株やりたい… 100億円持ってる大富豪スタートでこのコロナ恐慌を体験したい…
68 20/03/15(日)14:52:23 No.671307701
任天堂に手を出すには300万以上要るから… ど素人には厳しい…
69 20/03/15(日)14:52:34 No.671307740
ダウは大儲けした奴が居るんだろうね けっこう損した人が数倍居るんだろうね
70 20/03/15(日)14:52:38 No.671307758
なんか都心のマンションとか高級外車の中古市場が賑やからしいぞ
71 20/03/15(日)14:52:45 No.671307786
下がり切ってちょっと上がるだろ? ならここから上がりだと思って買うだろ? 実はちょっとバウンドしてまた急降下するんだ
72 20/03/15(日)14:52:46 No.671307791
今下がってるから買って騒動が収まったら大儲け!って誰でも思いつく展開になったら苦労しないよね……
73 20/03/15(日)14:53:09 No.671307871
>玄人は株の動きをどうやって予測するんです? >雰囲気? そもそも素人も結構参加してるわけでそこが雰囲気で動くので雰囲気はすごく大事 本当のことなんてぶっちゃけどうでもいい 玄人というか一部の機関投資家はその雰囲気を煽ったりして作ったりする
74 20/03/15(日)14:53:10 No.671307873
株価と経済の話題出せば賢く見えるから日常的にやってるけど 海外通販サイトくらいしか取引したことないな…
75 20/03/15(日)14:53:10 No.671307874
何年か前にあったスイス銀行の介入みたいなの誰も予測しようがないし ただの地獄っスよねこれ
76 20/03/15(日)14:53:33 No.671307949
リーマンショックの時に最高値から半額になったので29500の半分+αと考えて16000台になったら毎月の積立を始めるといいよ それ以上の水準だと正直言ってヤバイ
77 20/03/15(日)14:53:47 No.671307999
俺は下がり始めてもロスカットできる気がしない リーマンショックで持ち株がゴミになったから分かる
78 20/03/15(日)14:53:53 No.671308022
優待目当てでいろいろ買ったら含み損が一日で12万になった 5年くらい気絶するからいいけど…
79 20/03/15(日)14:53:58 No.671308040
素人の浅知恵は大体見抜かれてると思った方がいい
80 20/03/15(日)14:54:00 No.671308051
>なんか都心のマンションとか高級外車の中古市場が賑やからしいぞ 失敗して売られたってこと?
81 20/03/15(日)14:54:11 No.671308087
銀行に預けてても増えないけど他に預けたら死ぬまで忘れてる気がしてならない
82 20/03/15(日)14:54:19 No.671308115
月曜に米ドル104円で買っておいたけど 今+4万円近くになってるけど年末まで放置パターンになりそう
83 20/03/15(日)14:54:19 No.671308116
任天堂を単元で買うのはちょっとハードル高いから単元未満でいいんじゃないかなあ 週明け上がりそうだから買い場逸した気もするが
84 20/03/15(日)14:54:34 No.671308173
人間の脳みそでAI様に勝てると思うなよ
85 20/03/15(日)14:54:35 No.671308182
>なんか都心のマンションとか高級外車の中古市場が賑やからしいぞ それ以前にうちの会社がヤバイ 飲食なんだけど冗談抜きで昨年比-70%だから
86 20/03/15(日)14:54:51 No.671308242
地元県の上場企業を安い順に100株ずつ買っておいた どれか一つくらいは上がるだろう
87 20/03/15(日)14:55:24 No.671308356
任天堂もハードで失敗すると10000まで落ちるよ
88 20/03/15(日)14:55:35 No.671308391
実物の投機的商品なら腕時計ではないのか!
89 20/03/15(日)14:55:53 No.671308448
>何年か前にあったスイス銀行の介入みたいなの誰も予測しようがないし >ただの地獄っスよねこれ 価値が三割変動したんだっけ? 200万円を元手に信用で一億動かしてて数千万円の損とか聞いて怖すぎたな…
90 20/03/15(日)14:55:55 No.671308458
ドルを安く買えるとこないかな 100円切ってるとこがいい
91 20/03/15(日)14:56:00 No.671308480
けっこう長引いたから実体経済がヤバすぎる これからどれだけ倒産するのかわからんし しないとしても売上は減ってるしで
92 20/03/15(日)14:56:08 No.671308513
任天堂が次に失敗する事があるとしたらSwitchの次のハードだろうな
93 20/03/15(日)14:56:10 No.671308519
1株でも株主優待って受けられちゃうの?
94 20/03/15(日)14:56:13 No.671308529
大学時代講義で株のシミュレーションやったときは任天堂一本で挑んで DSブームの流れに乗って一人勝ち状態だったな
95 20/03/15(日)14:56:46 No.671308640
>実物の投機的商品なら腕時計ではないのか! としあきが言ってたけどロレックスの制限商法の制限が事実上無くなったそうだ
96 20/03/15(日)14:57:09 No.671308720
>1株でも株主優待って受けられちゃうの? 受けられるものもある 最低単元で調べるのよ
97 20/03/15(日)14:57:13 No.671308734
次の決算はいろんなとこの株価が上がるだろうな
98 20/03/15(日)14:57:13 No.671308739
>1株でも株主優待って受けられちゃうの? 各社規定があるから読んでとしか でも大体いまは100株が単元にそろえた後だから最低でも100がほとんどだと思う
99 <a href="mailto:AI">20/03/15(日)14:57:33</a> [AI] No.671308810
>人間の脳みそでAI様に勝てると思うなよ なんかヒのトレンドに来てるから買いかー・・・ え?アニメ実況?ナニソレ
100 20/03/15(日)14:57:35 No.671308817
>1株でも株主優待って受けられちゃうの? 会社によって全然違うので株主優待の項目をご覧なさる ヘタすると10単位で3年ホールドしないと出さないって所もある
101 20/03/15(日)14:57:40 No.671308838
株主優待に関する話はわりとやってる人が居る分野だから 調べりゃ纏められてる所が出てくるよ
102 20/03/15(日)14:57:56 No.671308894
>任天堂が次に失敗する事があるとしたらSwitchの次のハードだろうな ダメダメだろうと思われてたSwitchもWiiも大成功したし結局良いもの作ってくれそう
103 20/03/15(日)14:58:03 No.671308925
>素人の浅知恵は大体見抜かれてると思った方がいい 自分の考えてる3歩先以上のことが行われてるのはやってて損して大体理解した
104 20/03/15(日)14:58:07 No.671308935
>そんなあなたに投信積立 >最初に買ったらあとは気絶しとけばいい ドラキュラかな?
105 20/03/15(日)14:58:13 No.671308975
>次の決算はいろんなとこの株価が上がるだろうな 緑色のフラッシュがパカパカして証拠金を入金してくださいって表示が出るよ
106 20/03/15(日)14:58:15 No.671308982
逆にプロでも100%読めない今のこの状況なら素人が博打打って小金稼ぐくらいならやれるんじゃないかなぁ 株に挑戦します
107 20/03/15(日)14:58:42 No.671309103
株価で一喜一憂せずに配当利回りで選べばいいんだよ
108 20/03/15(日)14:58:50 No.671309130
>最低単元で調べるのよ 調べた! マクドナルドの最低単元100株だから無理ってなった!
109 20/03/15(日)14:59:05 No.671309171
>次の決算はいろんなとこの株価が上がるだろうな えっと、どう言う理屈?
110 20/03/15(日)14:59:36 No.671309296
Wiiで成功してWiiUで置きに行ってコケた DSで成功して3DSで置きに行ってイマイチだった だからSwitchで成功して次のハードで置きに行くとまた微妙になるはずだ でも技術革新の流れとしては波があるのは当然といえば当然
111 20/03/15(日)14:59:37 No.671309300
>eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)以外は買ってはダメ >これを毎月10万ずつ10年かけて買うとパフォーマンスから言って10年後に1.5~2倍になる >他は何を買っても高確率で損する アメリカ市場も日本化するって言ってるんですけお…
112 20/03/15(日)14:59:39 No.671309307
素人だからこそ勝てる領域もあるんだけどね
113 20/03/15(日)14:59:46 No.671309350
>マクドナルドの最低単元100株だから無理ってなった! それくらい出せないなら株やめとけ!
114 20/03/15(日)14:59:46 No.671309352
>FXでこの前話題になってた人いたね >日本一だかどうだかの人 あれは取引内容見たけど半丁博打が上手く連続で当たってただけであのままならいつかは必ず死んでた でも人間的には中々魅力的な奴だったのでどこかで成功して欲しい
115 20/03/15(日)14:59:51 No.671309373
>>素人の浅知恵は大体見抜かれてると思った方がいい >自分の考えてる3歩先以上のことが行われてるのはやってて損して大体理解した ネットの自称有識者じゃなくて 本物の金持ちや金に命かけてる連中と戦わなきゃいけないからな
116 20/03/15(日)15:00:18 No.671309487
>株価で一喜一憂せずに配当利回りで選べばいいんだよ グフフ…JTを買おうねぇ…
117 20/03/15(日)15:00:36 No.671309550
素人が機関に勝てるとすれば 究極的にいえば塩漬け出来るところ でも塩漬けしたとしても大局的に勝てるかどうかは別である
118 20/03/15(日)15:00:38 No.671309557
>逆にプロでも100%読めない今のこの状況なら素人が博打打って小金稼ぐくらいならやれるんじゃないかなぁ >株に挑戦します まぁ実際今ならインバ握っとけばタバコ銭ぐらい稼げると思うよ
119 20/03/15(日)15:00:56 No.671309636
>アメリカ市場も日本化するって言ってるんですけお… それもう世界が終末になるレベルだろ
120 20/03/15(日)15:01:14 No.671309705
>アメリカ市場も日本化するって言ってるんですけお… 米国はちゃんと適切な金融と財政政策を打てるから… 日本はこの期に及んで消費税減税はやらないとか言い始めてるし
121 20/03/15(日)15:01:26 No.671309750
優待欲しいだけなら権利確定日前に買って貰ったら売る… より金券ショップで買ったほうがいいね!
122 20/03/15(日)15:01:28 No.671309759
お金持ちって小足見てから昇竜するようなコンピュータで儲けてるんでしょう…?
123 20/03/15(日)15:01:38 No.671309785
ゲーム会社の話題出すと話題をハゲに乗っ取られるよ
124 20/03/15(日)15:02:03 No.671309886
wiiDS時代のピーク→WiiU3DSの大底で株価上下10倍位の振れ幅があるんだから ゲームメーカーはギャンブル銘柄よ
125 20/03/15(日)15:02:11 No.671309916
mayの株スレ面白いよ 貼る画像や銘柄でキャラを主張してコテハンになるんだけど やらかして退場するとそのとしあきがマジで消える
126 20/03/15(日)15:02:11 No.671309917
>優待欲しいだけなら権利確定日前に買って貰ったら売る… >より金券ショップで買ったほうがいいね! それみんながやるから織り込み済みで損するんですわ
127 20/03/15(日)15:02:14 No.671309929
株はお金いっぱい持ってる奴が有利なゲームって聞いたよ
128 20/03/15(日)15:02:26 No.671309975
マルキールはVT握っとけって言ってんのに頑なにVOOが勧められる
129 20/03/15(日)15:02:59 No.671310107
米国株が日本化するならもう地球でまともな株式市場はなくなると考えられる
130 20/03/15(日)15:03:08 No.671310143
>やらかして退場するとそのとしあきがマジで消える 闇のデスゲームかよ
131 20/03/15(日)15:03:10 No.671310158
>やらかして退場するとそのとしあきがマジで消える つらすぎる…
132 20/03/15(日)15:03:11 No.671310160
>お金持ちって小足見てから昇竜するようなコンピュータで儲けてるんでしょう…? 小足見てから昇竜100回撃てるコンピュータで儲けてるよ
133 20/03/15(日)15:03:15 No.671310183
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
134 20/03/15(日)15:04:02 No.671310364
>ゲーム会社の話題出すと話題をハゲに乗っ取られるよ su3723693.jpg 株でハゲと言うとこっちなので
135 20/03/15(日)15:04:12 No.671310394
アメリカが倒れるときは資本主義の敗北を意味するからな
136 20/03/15(日)15:04:19 No.671310424
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 下に年数つけて?
137 20/03/15(日)15:04:34 No.671310484
定番のインデックス投信ドルコスト平均を12年前から続けてて 5年程前から上がり過ぎじゃね感が有ったのでここから数年くらいは低くなってくれてる方が有り難い どうせあと20年くらいは売らんし
138 20/03/15(日)15:04:43 No.671310529
超高速回線とスパコン使ってるから 一般参加者から見たら未来予知能力持ってる相手と戦ってるようなもん
139 20/03/15(日)15:04:50 No.671310572
>株はお金いっぱい持ってる奴が有利なゲームって聞いたよ お金の量が攻撃力であり防御力だよ
140 20/03/15(日)15:04:58 No.671310601
>mayの株スレ面白いよ >貼る画像や銘柄でキャラを主張してコテハンになるんだけど >やらかして退場するとそのとしあきがマジで消える 数百万とか下手したら数千万の現ナマをブッ込んでる訳だからな そこらのクソコテとは訳が違う
141 20/03/15(日)15:05:55 No.671310842
su3723695.png 回復ヨシ!
142 20/03/15(日)15:06:02 No.671310873
ろ…労働投資法…期間工募集…
143 20/03/15(日)15:06:26 No.671310985
もう市場が無限に成長するなどというナイーブな考えは捨てろ グレタちゃんが一睨みして金融業界が忖度したのでそんな幻想は失われた
144 20/03/15(日)15:06:44 No.671311051
>su3723695.png 野村證券の願望・デマ・混乱の元 del
145 20/03/15(日)15:06:45 No.671311059
「」株歴0年 この前貯金代わりにと毎月1万積み立て始めた投信信託3ヶ月めの3万円 現在2万2千円になりました ある意味運が良かった
146 20/03/15(日)15:06:45 No.671311060
>回復ヨシ! …その+11%はどういった理由なんです?
147 20/03/15(日)15:07:01 No.671311145
株や為替の世界は生き残ってるってだけですごい 壺でもここでもコテハンはいつの間にか見なくなる
148 20/03/15(日)15:07:01 No.671311150
>つらすぎる… 画像貼りながら◯◯あきはさーとか毎日楽しく駄弁ってたのが 大損抱えたスクショ貼ってばいばいとしあきいままでありがと ってレスしてぱったり来なくなるからな‥
149 20/03/15(日)15:07:03 No.671311162
労働したくない…みたいなレスみるといい身分だなぁって気持ちと大変そうだなぁって気持ちが同時に出てくる 俺も仕事したくない…
150 20/03/15(日)15:07:06 No.671311181
>…その+11%はどういった理由なんです? 雰囲気
151 20/03/15(日)15:07:09 No.671311200
米国の次に世界を引っ張れる国は現れるのかな 中国強くてもリーダーシップはとれなさそうだけど
152 20/03/15(日)15:07:37 No.671311323
俺は宇宙最強企業であるMSFTを信じてるから
153 20/03/15(日)15:08:13 No.671311463
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
154 20/03/15(日)15:08:15 No.671311468
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
155 20/03/15(日)15:08:18 No.671311482
どうでもいいけど期間工の募集件数ががっくり減って条件も悪くなってんのよね… マジでこれはヤバい
156 20/03/15(日)15:08:20 No.671311494
不労所得羨ましいなー富めるものはますます富む世界ってクソだな株やってる金持ちみんな死ねよと思ってましたが実際死にかけてるの見るとちょっと引いちゃう
157 20/03/15(日)15:08:32 No.671311543
コロナは湿度に弱いから梅雨ごろに収束するらしい?市場が底打つのもそれくらいになるらしい? という耳寄り情報があるぞ!
158 20/03/15(日)15:08:37 No.671311567
口座作るだけでもやっとこうかな …儲からなくても税金の申告で書く必要あるだろうし 結構面倒そうだな
159 20/03/15(日)15:09:02 No.671311690
>どうでもいいけど期間工の募集件数ががっくり減って条件も悪くなってんのよね… >マジでこれはヤバい 種銭は期間工でこしらえるのがセオリーだからな...
160 20/03/15(日)15:09:44 No.671311859
匿名掲示板の駄弁りって風雪のルフになったりするのかな
161 20/03/15(日)15:09:46 No.671311868
上げが一週間くらい続いてトレンド固まるまでに手を出すのはルールで禁止スよね
162 20/03/15(日)15:09:54 No.671311909
元本保証の利回り0%に投資するね!
163 20/03/15(日)15:10:00 No.671311934
>口座作るだけでもやっとこうかな >…儲からなくても税金の申告で書く必要あるだろうし >結構面倒そうだな 人は考えることが同じで楽天証券は今申し込みが殺到してパンク状態だ
164 20/03/15(日)15:10:05 No.671311957
https://twitter.com/Tadano_HFya/status/1238989730500366336
165 20/03/15(日)15:10:15 No.671311989
今が底だろう…底が抜けた…
166 20/03/15(日)15:10:18 No.671311998
すごいざっくり考えたら 日経がここ最近だけで3割くらい下げてるので 株として持ってる資産が何もしてないのに3割目減りしてるって事だもんね‥ 常人なら気が狂う案件ですよ
167 20/03/15(日)15:10:26 No.671312036
>>株はお金いっぱい持ってる奴が有利なゲームって聞いたよ >お金の量が攻撃力であり防御力だよ ノイタミナで見たやつだこれ 10億!
168 20/03/15(日)15:10:37 No.671312068
>人は考えることが同じで楽天証券は今申し込みが殺到してパンク状態だ つまりまだまだ下がると
169 20/03/15(日)15:10:48 No.671312112
半年くらい勉強してからにするわ その頃には景気回復しててあの時買ってりゃなーってなるだろう
170 20/03/15(日)15:11:02 No.671312177
>日本はこの期に及んで消費税減税はやらないとか言い始めてるし 海外投資家の目線だけなら日本が減税するのは最悪手だし…
171 20/03/15(日)15:11:09 No.671312204
日本人の逆張り好きはどうにかならないの
172 20/03/15(日)15:11:18 No.671312243
>…儲からなくても税金の申告で書く必要あるだろうし >結構面倒そうだな 特定口座ならなんと税金かかるほどでもない儲けでも自動的に税金を払ってくれちまうんだ
173 20/03/15(日)15:11:19 No.671312246
>すごいざっくり考えたら >日経がここ最近だけで3割くらい下げてるので >株として持ってる資産が何もしてないのに3割目減りしてるって事だもんね‥ >常人なら気が狂う案件ですよ 実際問題として3割で済んでたらいい方
174 20/03/15(日)15:11:25 No.671312274
ブラックな大衆飲食は全部潰れて意識高い系だけ残りそう
175 20/03/15(日)15:11:29 No.671312283
株始める前にシミュレーションできるアプリでちょっと雰囲気だけでも体験しとこう!まぁ2~3万円の儲けが出たら上出来でしょと始めたらその次の週にコロナ騒ぎで暴落してシミュレーション上で今6万損してる シミュレーションじゃなければ即死だった
176 20/03/15(日)15:11:44 No.671312348
昨日まで肩で風切ってお前らが何言おうと俺はXXXX万浮いてるけど…? みたいなノリの子がある日急に消える 恐ろしいところだ
177 20/03/15(日)15:11:51 No.671312374
>>人は考えることが同じで楽天証券は今申し込みが殺到してパンク状態だ >つまりまだまだ下がると 状況だけ見たら靴磨きが株の話してる状態だよねこれ 2000万問題とかあったのもでかいだろうけど
178 20/03/15(日)15:11:59 No.671312396
>ブラックな大衆飲食は全部潰れて意識高い系だけ残りそう 今からまたデフレ飯だらけになるから
179 20/03/15(日)15:12:52 No.671312626
楽天の積立をカードでやると1%ポイントで戻るのは実際お得だと思うよ もっと還元率高いのあるけど、露骨なことするとBANされるけど
180 20/03/15(日)15:12:54 No.671312633
1000万とか2000万を平気で溶かすけどカイジで言う所の人生20年分とかだからなぁ… 普通の人は気が狂うし電車にも飛び込むよ
181 20/03/15(日)15:12:56 No.671312644
>米国の次に世界を引っ張れる国は現れるのかな >中国強くてもリーダーシップはとれなさそうだけど ダボス会議でグローバリズムの守護者を気取ってるよ コロナ禍でヘイト稼いでるけど、西側筆頭のイスラエルが大の親中国だからいくら叩かれてもクリティカルなことにはならなさそうだな
182 20/03/15(日)15:12:59 No.671312664
ブラック企業って景気悪い時に耐性があるからここまで勢力伸ばしたんだぞ
183 20/03/15(日)15:13:17 No.671312738
流石に先々週よりは増えたけど街の人手が明らかに少ない
184 20/03/15(日)15:13:25 No.671312777
>口座作るだけでもやっとこうかな >…儲からなくても税金の申告で書く必要あるだろうし >結構面倒そうだな ガチでやるんじゃないなら確定申告不要の口座とかでいいんじゃない
185 20/03/15(日)15:13:27 No.671312785
お勧めの優待有ったら教えてほしいな
186 20/03/15(日)15:13:28 No.671312791
>実際問題として3割で済んでたらいい方 レバレッジ掛けてるとないなった人もいるわな
187 20/03/15(日)15:13:33 No.671312818
冗談抜きでチンパンジーに取引させた方が勝てる恐ろしい世界
188 20/03/15(日)15:14:01 No.671312943
>お勧めの優待有ったら教えてほしいな 今は無い 落ち着く迄まってろなの!
189 20/03/15(日)15:14:02 No.671312944
明日金が減るのがわかるのに金を注ぎ込み続けるのはかなり胆力がいるけど この状態でつぎ込んだ分上がった時にボーナスが得られるのはゲームとしてすごく良くできてる設定だと思う
190 20/03/15(日)15:14:18 No.671313004
>シミュレーションじゃなければ即死だった えらい いやマジでえらい
191 20/03/15(日)15:14:23 No.671313026
新宿路上にマスク未着用で人うじゃうじゃいて もう自粛ムード飽きたんかって思ってしまった
192 20/03/15(日)15:14:28 No.671313044
>どうでもいいけど期間工の募集件数ががっくり減って条件も悪くなってんのよね… >マジでこれはヤバい チャイナリスクによる見直しで製造が国内回帰する~!とのほほんとしたことを言っている人がネットにたくさんいるのにおかしいよね
193 20/03/15(日)15:14:30 No.671313056
観光・宿泊系がまずヤバい 現在GW予約真っ白とか処刑宣言と同じだよ
194 20/03/15(日)15:14:32 No.671313066
ついこないだ日経平均2万4000円タッチして浮かれてたのが嘘みたいだよね 覚めてないだけで夢の中なんじゃないか ケツを思いっきりツネったら1月末あたりのベッドの中で目が覚めるんじゃないか
195 20/03/15(日)15:14:36 No.671313087
つぶれない成長する会社のを買ってれば勝てるんでしょ! しってるわよそのくらい!
196 20/03/15(日)15:15:11 No.671313261
>その頃には景気回復しててあの時買ってりゃなーってなるだろう 俺はそれを望んでいる
197 20/03/15(日)15:15:14 No.671313273
今入るのは危険だからやめとけとしか言えないな 空売りやってるからすげー楽しいけど下手すると火傷じゃすまないし
198 20/03/15(日)15:15:25 No.671313319
>ついこないだ日経平均2万4000円タッチして浮かれてたのが嘘みたいだよね >覚めてないだけで夢の中なんじゃないか >ケツを思いっきりツネったら1月末あたりのベッドの中で目が覚めるんじゃないか しっかりいたせー!
199 20/03/15(日)15:15:41 No.671313378
上がるまで持ち続けてたらいいんでしょ いつになるかは知らんけど
200 20/03/15(日)15:16:13 No.671313510
ここで買えるやつが勝てる! って言い続けてチャートがダダ下がりしていくのリーマンでもあった
201 20/03/15(日)15:16:18 No.671313531
今AIのせいで猫の跳ね具合がとんでもないからね
202 20/03/15(日)15:16:24 No.671313558
>観光・宿泊系がまずヤバい >現在GW予約真っ白とか処刑宣言と同じだよ 無担保無利子でお金貸しますって政府が (上限10万円)
203 20/03/15(日)15:16:27 No.671313568
回復して上がり始めた時に買えば良いと思ってるけど素人がそうやって買うと見計らったようにまた落ち出すんでしょ?
204 20/03/15(日)15:16:31 No.671313588
>日本人の逆張り好きはどうにかならないの 何で逆張りしてしまうかというと島の中しか見てないから海外のトレンドをそもそも知らないのだ 本人は逆張りしてるつもりなくて順張りしてるつもりなんだ 日本の常識は世界の非常識なんだ
205 20/03/15(日)15:16:48 No.671313665
>つぶれない成長する会社のを買ってれば勝てるんでしょ! >しってるわよそのくらい! そうだな ゼネラルモーターズ何か言ってやれ
206 20/03/15(日)15:16:56 No.671313694
リーマン以上に実体経済にダメージ入ってそうだからまだ下がりそうなんだよね 明日は知らんけど
207 20/03/15(日)15:17:01 No.671313707
大底で買ったら爆益!は未来から過去を振り返って後出しでいえることで 将来的に回復するかどうかなんてわかりゃしねえ 下り坂の中腹かもしれねえぜ
208 20/03/15(日)15:17:06 No.671313728
ボーイングって会社がいいらしいぞ!
209 20/03/15(日)15:17:15 No.671313755
再来週旅行行くけど新幹線の座席空きすぎで笑っちゃった 臨時列車減便の分また混み始めたら嫌だけど
210 20/03/15(日)15:17:20 No.671313765
>2000万問題とかあったのもでかいだろうけど 今思うと露骨なハメコミだこれ
211 20/03/15(日)15:17:27 No.671313793
>>どうでもいいけど期間工の募集件数ががっくり減って条件も悪くなってんのよね… >>マジでこれはヤバい >チャイナリスクによる見直しで製造が国内回帰する~!とのほほんとしたことを言っている人がネットにたくさんいるのにおかしいよね その工場を稼働させる為の人員と設備をどこから持ってくると思ってるんだすぎる 働いた事ないのか…
212 20/03/15(日)15:17:35 No.671313820
su3723716.jpg 有名なやつ
213 20/03/15(日)15:17:44 No.671313859
もしかして経済支えてるのって売りだ買いだと右往左往してる人じゃなくて買ったのも忘れて普通に生活してる人なのか
214 20/03/15(日)15:17:47 No.671313878
もはや株価は実体経済とは関係ないぜー! でも株価が高いって事は景気がいいって事です。いいね? して大暴落!死屍累々! とかちょっと綺麗にオチすぎてる
215 20/03/15(日)15:18:12 No.671313966
>ブラック企業って景気悪い時に耐性があるからここまで勢力伸ばしたんだぞ 昔と違って今はお上が許さないから…政権交代したら知らん
216 20/03/15(日)15:18:22 No.671314007
中国に工場を集中させるのをやめるにしても 国内に回帰させる理由なんてなくない?
217 20/03/15(日)15:18:49 No.671314109
優待で映画がいつでも1000円で見れるようになるイオンモールの株が気になってたんだけど今回の騒動で凄い下がってる前見た時2000円弱だったのが今1270円になってる… このまま待てば1000円切るかな…?
218 20/03/15(日)15:18:53 No.671314119
>冗談抜きでチンパンジーに取引させた方が勝てる恐ろしい世界 チンパンジーは人語を介さないから日経とか使ってだましようがないからな
219 20/03/15(日)15:19:24 No.671314246
su3723721.png インバウンド系は最低でも後1年は再起不能だしな 星野リゾートの暴落っぷりが凄い
220 20/03/15(日)15:19:35 No.671314288
ブラック企業は最近おとなしいけど転職市場冷え込んだらまた社員をこき使うようになると思う
221 20/03/15(日)15:19:40 No.671314304
オリンピック需要目当てでホテルだの民泊だのにオールインしてた人が オリンピックが延期するかどうかわからない今の時点でパンクしてるのが辛い 日銭商売はちょっとコケると本当にすぐしぬな…
222 20/03/15(日)15:20:01 No.671314384
戦争みたいな勢いで人が死んでるけど 実際に現代でBC兵器やサイバーまで絡めた戦争起きたらこんな感じになるのか気になる
223 20/03/15(日)15:20:02 No.671314389
>日経 経済ニュース以外はマトモな新聞!経済ニュース以外はマトモな新聞じゃないか!
224 20/03/15(日)15:20:18 No.671314444
>優待で映画がいつでも1000円で見れるようになるイオンモールの株が気になってたんだけど今回の騒動で凄い下がってる前見た時2000円弱だったのが今1270円になってる… >このまま待てば1000円切るかな…? 生活圏にイオングループがあるなら今買っても損はないと思うよ
225 20/03/15(日)15:20:34 No.671314521
>このまま待てば1000円切るかな…? 1単元10万はまだお手頃感が薄い
226 20/03/15(日)15:20:41 No.671314548
昨日の緊急会見!卒業おめでとうございます! があんまりにもあんまりすぎて明日は日経底抜け決定みたいなもんだし‥
227 20/03/15(日)15:21:00 No.671314617
>実際に現代でBC兵器やサイバーまで絡めた戦争起きたら もう現在進行形で起きてるようなもんじゃんこれ…
228 20/03/15(日)15:21:11 No.671314669
暴落すると総武線止まるってイメージあるけど今回は大丈夫?
229 20/03/15(日)15:21:12 No.671314674
ホテルリートも壊滅してるしな
230 20/03/15(日)15:21:22 No.671314711
なぁに会社がつぶれても後になれば雨後の筍のように生えてくる 何年後になるかは保証しないけどな
231 20/03/15(日)15:21:23 No.671314716
とりあえず円で!するゴールドマンサックスのAI君には何が見えてるんだろ
232 20/03/15(日)15:21:24 No.671314723
やっぱり戦後最長の好景気なんてバブルだったんだ
233 20/03/15(日)15:21:40 No.671314782
>暴落すると総武線止まるってイメージあるけど今回は大丈夫? 路線運航情報見てると判るがバンバン止まってる
234 20/03/15(日)15:21:54 No.671314847
100株も買うお金無いよって人は多いと思う でもこの米国株なら
235 20/03/15(日)15:22:25 No.671314970
正直お金よりスリルを求めてやっている節があります
236 20/03/15(日)15:22:35 No.671315005
数年前に内定貰うも辞退しちゃったいちごHDも凄いことになってた あそこもホテルREITあったよなぁ
237 20/03/15(日)15:22:37 No.671315014
とりあえず金を とか とりあえず円を って言う連中はなんなの
238 20/03/15(日)15:22:52 No.671315079
最近ヒで借金ギャンブラーがカジノでスる実況してたけど金持ちでもかわらないな
239 20/03/15(日)15:23:03 No.671315126
>でもこの米国株なら アメ株は円高リスク怖い
240 20/03/15(日)15:23:07 No.671315140
明日インバ空売りしとけば昼飯代くらい増えそう?
241 20/03/15(日)15:23:24 No.671315206
>とりあえず金を >とか >とりあえず円を >って言う連中はなんなの 今回一時期それすら無くなってたから本当にやばかったんだなってわかる 現金調達だこれ
242 20/03/15(日)15:23:25 No.671315213
保険屋とかがよくチラシ投げつけてくる給料のうち何万円か天引きにする設定にしてそれを別会社に資産運用させるみたいなシステムはどうなん?
243 20/03/15(日)15:23:32 No.671315248
儲ける情報は簡単には当然教えてくれないし初心者が知ったところで上手く扱える道理もない その情報も賞味期限がいつまで保つか分かったものじゃない
244 20/03/15(日)15:23:34 No.671315251
>生活圏にイオングループがあるなら今買っても損はないと思うよ 生活圏セブン&アイなんだよなー オイオイ高いわ
245 20/03/15(日)15:23:40 No.671315269
AIはなにより判断が超早いので最終的には+になるんだ
246 20/03/15(日)15:23:41 No.671315276
ホテルは当たり前だけど建物用意しないといけないわけで テナントと違ってこうなると本気で死ぬ
247 20/03/15(日)15:23:58 No.671315346
>アメ株は円高リスク怖い この期に及んで財務省はバランスシートの健全化を叫んで緊縮やろうとしてるからな
248 20/03/15(日)15:24:05 No.671315378
こいつが買うと言ったら売る こいつが売ると言ったら買う そういう存在を知っているやつは強い
249 20/03/15(日)15:24:09 No.671315391
東証のルール改定後だったら親会社が一部から落ちてたわ
250 20/03/15(日)15:24:10 No.671315396
インバ空売りする人初めてみた
251 20/03/15(日)15:24:31 No.671315475
>保険屋とかがよくチラシ投げつけてくる給料のうち何万円か天引きにする設定にしてそれを別会社に資産運用させるみたいなシステムはどうなん? んなくだらねえもんで手数料取られるなら自分で積みニーしろ
252 20/03/15(日)15:24:37 No.671315495
>保険屋とかがよくチラシ投げつけてくる給料のうち何万円か天引きにする設定にしてそれを別会社に資産運用させるみたいなシステムはどうなん? 手数料数%抜かれるのでそれだけで大抵手数料負けする
253 20/03/15(日)15:24:40 No.671315511
株も先物も知らねぇけど自前で使う建材かっていい?
254 20/03/15(日)15:25:08 No.671315609
>株も先物も知らねぇけど自前で使う建材かっていい? それウィルス付いてない?
255 20/03/15(日)15:25:14 No.671315642
去年からつみニーしてるけど20年後笑ってるといいな でも危機は10年スパンでやってくるし最悪な出口になるかもしれん
256 20/03/15(日)15:25:16 No.671315649
初心者なんですが逆指値入れても日跨いだりして安値で張り付いちゃったら死ぬしかないんですか?
257 20/03/15(日)15:25:25 No.671315683
>株も先物も知らねぇけど自前で使う建材かっていい? 使うなら買わなきゃどうしようもないのでは
258 20/03/15(日)15:25:54 No.671315797
円を買ってるんじゃなくてドルを売ってるんだよ
259 20/03/15(日)15:26:05 No.671315828
株やる前にモバマスのフリトレで精神すり減らしてたお陰で現金ではプラスだぜー!
260 20/03/15(日)15:26:15 No.671315874
>初心者なんですが逆指値入れても日跨いだりして安値で張り付いちゃったら死ぬしかないんですか? 並んでる枚数によるとしか… 当然山ほど枚数があると自分の分が取引されない事も普通にある
261 20/03/15(日)15:26:28 No.671315931
分散投資でリスク軽減!
262 20/03/15(日)15:27:09 No.671316058
>分散投資でリスク軽減! 分散先が軒並み死んでる…
263 20/03/15(日)15:27:16 No.671316084
何に分散すれば損失を防げたんですかね
264 20/03/15(日)15:27:21 No.671316098
>ここで買えるやつが勝てる! >って言い続けてチャートがダダ下がりしていくのリーマンでもあった マジでそれで-400万程含み損が増えた 無限の握力が無かったら死んでた
265 20/03/15(日)15:27:25 No.671316111
株も家も土地も高いときに買うのが一番だからな… 安いときに買うのは貧乏人だけだ
266 20/03/15(日)15:27:32 No.671316148
結局差額で儲けるんで一気に動かせる資本があるやつが強い 資本はちびちびトレードするよりまともに働いた方が効率がいい……
267 20/03/15(日)15:27:32 No.671316149
現金とか…
268 20/03/15(日)15:27:42 No.671316178
>何に分散すれば損失を防げたんですかね インバースかな
269 20/03/15(日)15:27:43 No.671316182
>何に分散すれば損失を防げたんですかね タンス貯金
270 20/03/15(日)15:27:57 No.671316239
タンス貯金8:その他投資2
271 20/03/15(日)15:28:35 No.671316398
こういうスレ見てシミュレーションしてなるほどなーとなってるのが一番気楽なのかもしれない…
272 20/03/15(日)15:28:46 No.671316449
投資はなくなっていい金でやろうね!
273 20/03/15(日)15:29:02 No.671316530
投資に回す金は自由に出来る金の2割位に留めた方がいいとは聞くね