ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/15(日)14:21:43 ID:8vFagGsI 8vFagGsI No.671300477
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/03/15(日)14:24:55 No.671301201
カードゲーム
2 20/03/15(日)14:26:31 No.671301572
どんな重要キャラが出てきてもまずはカードで勝負 重要キャラほどレアカード持ってんだろよこせの精神
3 20/03/15(日)14:27:15 No.671301755
デュエル!
4 20/03/15(日)14:27:18 No.671301768
大統領から娘のカードを奪う
5 20/03/15(日)14:27:59 No.671301937
広末涼子が可愛い
6 20/03/15(日)14:28:43 No.671302097
体験版ではセルフィをまわせる
7 20/03/15(日)14:29:10 No.671302179
~だもんよ! 黙!泣言禁止!
8 20/03/15(日)14:29:27 No.671302277
宇宙に放逐してもいいんじゃねえのあんなメスブタって気持ちはなくもない
9 20/03/15(日)14:29:57 No.671302429
何か宇宙行って帰ってくる
10 20/03/15(日)14:30:08 No.671302484
ねんしょうクラスでもあまやかさない
11 20/03/15(日)14:30:09 No.671302488
でもリノアみたいにゴツゴツ来る子じゃないとスコール君の心の壁壊せないし…
12 20/03/15(日)14:30:14 No.671302505
学校が巨大ロボに変形する
13 20/03/15(日)14:30:30 No.671302566
まみむめも!
14 20/03/15(日)14:30:39 No.671302605
なんなら普通にやったとこでうろ覚えになるゲーム
15 20/03/15(日)14:30:40 No.671302607
風神雷神とかスコールやサイファーもあんな見てくれして16才のガキの考えで行動してるからアメリカのハイスクール物として見るとなるほどーってなる
16 20/03/15(日)14:31:36 No.671302813
アルティマニアのTipsを全部読んで話を補完する感じ
17 20/03/15(日)14:32:09 No.671302926
>なんなら普通にやったとこでうろ覚えになるゲーム スコールたちの物語以外に突然差し込まれるラグナの物語が終わった後何やってたんだっけ俺たち…?ってなるよね
18 20/03/15(日)14:32:27 No.671302992
えばりんぼのキスティスがなんかやたらと記憶に残ってる
19 20/03/15(日)14:32:40 No.671303036
世界お花畑計画
20 20/03/15(日)14:32:42 No.671303043
サイファーと喧嘩する夢みてSEEDの試験受けにいって合格 どこかでリノアと出会いその後セルフィと出会って別のガーデン行って捕まる 捕まった後アーヴィンと一緒に魔女暗殺しようとするけど実は孤児だった自分らを育ててくれたママで先生だった事を知る その後なんかすごい未来的な所に行く事になって宇宙に行ったリノアを追いかけてスコールも宇宙へ 宇宙で三機あったラグナロクのうち一機を拾って元の星へ帰還 その後ルナティックパンドラの中で魔女と戦う までは覚えてる
21 20/03/15(日)14:32:43 No.671303047
ガーデン襲われたときになんか空中で敵兵と殴り合うスコールのミニゲーム覚えてる
22 20/03/15(日)14:32:52 No.671303087
>宇宙に放逐してもいいんじゃねえのあんなメスブタって気持ちはなくもない 私のことがすきにな~るとかはぐはぐとかアレなシーンだけ知ってる奴はこういうこと言う
23 20/03/15(日)14:33:19 No.671303192
リノアそんなにヤバかったっけ
24 20/03/15(日)14:33:45 No.671303282
>うろ覚え魔女先生
25 20/03/15(日)14:34:11 No.671303390
何度やり直してもリノア好きになれないからスコールの気持ちが分からない リノア拒絶してた頃はよく分かるよーと思ってたらリノア背負って一人スタンドバイミーで!?ってなる
26 20/03/15(日)14:34:15 No.671303405
好きにな~る 好きにな~る …ダメ?
27 20/03/15(日)14:34:42 No.671303524
エンディングがやたら気合い入ったホームビデオで締めてた
28 20/03/15(日)14:35:03 No.671303613
リノアはアルテミシア襲う時のスコール引き止めるモーションがやたらうざかった記憶がある
29 20/03/15(日)14:35:12 No.671303647
ズカズカと入り込まれるのが日常になると 逆にいなくなった時に物足りなくなるからな…
30 20/03/15(日)14:35:13 No.671303648
スコールイケメンで強くて割と人気あるしな
31 20/03/15(日)14:35:20 No.671303673
アンパンマン?すまない覚えてない
32 20/03/15(日)14:36:01 No.671303841
俺が考えたライオンて最強の生物だ カッコイイだろ?
33 20/03/15(日)14:36:04 No.671303864
>何度やり直してもリノア好きになれないからスコールの気持ちが分からない >リノア拒絶してた頃はよく分かるよーと思ってたらリノア背負って一人スタンドバイミーで!?ってなる 起きなくなってやっと大切さに気付いたんだよ
34 20/03/15(日)14:36:11 No.671303892
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/03/15(日)14:36:32 No.671303960
そもそもアーヴァインとリノア以外みんな昔のことうろ覚え集団じゃん
36 20/03/15(日)14:36:45 No.671304024
俺は少年じゃ~い!
37 20/03/15(日)14:36:56 No.671304084
俺は過去形にならないとか急にキレたり 漢字でしか喋らないやつがいる
38 20/03/15(日)14:37:23 No.671304206
カカカ、カード…する!? し、しようしよう!
39 20/03/15(日)14:37:28 No.671304221
線路のシーン好きなのにまるでどんなシーンだったか思い出せん なんで線路歩いてるんだっけ
40 20/03/15(日)14:37:43 No.671304273
>そもそもアーヴァインとリノア以外みんな昔のことうろ覚え集団じゃん GF使ってると記憶が吸い取られるとかそんなんだったっけ
41 20/03/15(日)14:37:52 No.671304299
イデアとアルティミシアの間にもう一人魔女がいたような...
42 20/03/15(日)14:37:57 No.671304308
書き込みをした人によって削除されました
43 20/03/15(日)14:38:13 No.671304381
やり直すと俺も記憶消されてたわって気分になる程度に情報が多い
44 20/03/15(日)14:38:16 No.671304400
スコールが急にリノア好きになる 好き好き大好きになる
45 20/03/15(日)14:38:29 No.671304455
ジャンクションすると記憶障害を起こします シドがなんか綺麗事言ってた気もするがティーンズに副作用のある強化装置をつけて傭兵家業やらせてたやつ
46 20/03/15(日)14:38:44 No.671304516
もう最初のなんか電車にごちゃごちゃやる所で何しに来たか忘れそうになる
47 20/03/15(日)14:39:20 No.671304669
>宇宙で三機あったラグナロクのうち一機を拾って元の星へ帰還 うろ覚えもいいとこなのになんでラグナロクの事だけ覚えてるんだ
48 20/03/15(日)14:39:26 No.671304692
天国に一番近い島か地獄に一番近い島か忘れたがどっちかでモルボルを食べ続けてた記憶がある
49 20/03/15(日)14:39:38 No.671304748
カードの流行りのルールがうろ覚えなので主人公達によって書き換えられる
50 20/03/15(日)14:40:04 No.671304849
先生の青魔法くさいいきかメーザーアイしか覚えてない
51 20/03/15(日)14:40:16 No.671304898
貴様学園長派だな!!!!11111!!! ピピーーーーーーッ!!!!11!!!1
52 20/03/15(日)14:40:33 No.671304958
私ナムタル・ウトク嫌い!
53 20/03/15(日)14:40:39 No.671304980
PSの蓋開けてジエンドするやつ
54 20/03/15(日)14:41:08 No.671305103
なんか犬がいる
55 20/03/15(日)14:41:11 No.671305112
うろおぼえすぎてリノアが叩かれがちな理由すら覚えてない
56 20/03/15(日)14:41:18 No.671305140
とりあえずヌルとフル
57 20/03/15(日)14:42:00 No.671305279
なんかワンツーパンチとヘッドバッド繰り返すゲーム
58 20/03/15(日)14:42:22 No.671305363
なんで魔女と戦い始めたのかさえうろ覚えだ
59 20/03/15(日)14:42:52 No.671305505
趣味族の金持ちがボコられる理不尽 こういう時裏方に回ってる理事長は不利すぎる
60 20/03/15(日)14:43:51 No.671305743
全くストーリーを理解せず進めていたおかげでグラシャラボラスの召喚素材を集めてる間に次行くところを忘れて挫折したゲームだ
61 20/03/15(日)14:44:23 No.671305891
← → ↑ ↓ X Y ↓ ↑
62 20/03/15(日)14:44:49 No.671305994
シーンは覚えてるけどそこまでの過程がうろ覚えになる なんで学園長派とマスター派で別れてるんだっけ… なんでリノア意識無くなったんだっけ… 時間圧縮って何だっけ…
63 20/03/15(日)14:45:05 No.671306059
魔女はやべーから暗殺しろって任務だった気がする 魔女は死んだら次の魔女が現れるシステムだった気がする アルティミシアがどういう存在だったか忘れたけどとりあえずやべー魔女で次元圧縮とかいうよくわからない計画をしてた気がする 次代の魔女は先生が担当して魔女システムが完結ループした気がする
64 20/03/15(日)14:45:20 No.671306110
>イデアとアルティミシアの間にもう一人魔女がいたような... ア…アドン?
65 20/03/15(日)14:45:49 No.671306221
バイクにまたがってジャンプしてヒャッハーしたような ライバルポジが居たような居ないような
66 20/03/15(日)14:46:07 No.671306284
訓練施設と称して恐竜を飼ってるガーデン
67 20/03/15(日)14:46:14 No.671306309
特殊技使うとヌルすぎて特殊技縛ると敵のHP多くてウザいバランス調整が嫌い
68 20/03/15(日)14:46:25 No.671306353
SEEDになったぞ!最初の仕事でゼルとサイファーがやらかしてヤバい! イデア暗殺!アーヴァインがミスった!ヤバい! 捕まって収監された!ヤバい! ガーデン同士の抗争に発展!ヤバい! 未来から悪い魔女が干渉してくる!ヤバい! リノアが次の魔女になった!宇宙へ射出!ヤバい! 長い箱でてきた!ヤバい! 月から魔物垂れてきた!ヤバい! 風雲!アルティミシア城!
69 20/03/15(日)14:46:50 No.671306464
>先生の青魔法くさいいきかメーザーアイしか覚えてない 核爆発を起こすすごい技があったはずなんだが名前が思い出せない
70 20/03/15(日)14:47:28 No.671306577
>アルティミシア城 このフレーズでアルティミシア城の存在を思い出した
71 20/03/15(日)14:47:32 No.671306589
ラスボスの魔女がライオン?みたいな技使ってきた気がする
72 20/03/15(日)14:47:40 No.671306618
アデルさん妙にムキムキだな…
73 20/03/15(日)14:48:21 No.671306797
当時の俺はジャンクションを理解してなくてかなり苦戦した 属性攻撃の枠だけ別窓なのわかんねーよ!
74 20/03/15(日)14:48:37 No.671306860
召喚獣の攻撃中に延々とおうえんしてた気がするんだけど何でやってたのか理由が思い出せない…
75 20/03/15(日)14:48:41 No.671306870
パラサイトイブ2でガンブレードがもらえるのは覚えてる
76 20/03/15(日)14:48:55 No.671306918
>ラスボスの魔女がライオン?みたいな技使ってきた気がする スコールの手作りアクセサリーで名前も付けられるぞ
77 20/03/15(日)14:49:15 No.671306996
ディーフォース ディーフォーセー ディーフォース トゥーセー
78 20/03/15(日)14:49:35 No.671307065
>召喚獣の攻撃中に延々とおうえんしてた気がするんだけど何でやってたのか理由が思い出せない… ダメージアップだっけ?すごいうろ覚え
79 20/03/15(日)14:50:22 No.671307233
演出長過ぎてカンストするエデンのおうえん
80 20/03/15(日)14:50:38 No.671307290
>スコールの手作りアクセサリーで名前も付けられるぞ ネコチャンなんて名前にしちまったせいで
81 20/03/15(日)14:50:46 No.671307319
うろ覚えどころかほぼほぼなんも覚えてねえ… 臭い息を吐く女教師とかいたような気がする…くらいしか覚えてねえ
82 20/03/15(日)14:51:24 No.671307464
エンドオブハートのヤケクソダメージよ 他の技は演出は覚えてるけど名前が思い出せん
83 20/03/15(日)14:51:34 No.671307508
みんなで社交ダンスパーティーに出たような…?
84 20/03/15(日)14:51:39 No.671307526
命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く?
85 20/03/15(日)14:52:01 No.671307615
アーヴァイン? 悪いな覚えてない
86 20/03/15(日)14:52:09 No.671307644
ガンブレードの銃追加ダメージが強すぎて通常戦闘はスコール一強に感じてた
87 20/03/15(日)14:52:10 No.671307651
>命… 夢… 希望… どこから来て どこへ行く? そんなもの…この私が破壊する!!!
88 20/03/15(日)14:52:49 No.671307801
バトルはスコール達が強いこともあって負けないけどイベント失敗で死…は結構ある
89 20/03/15(日)14:53:04 No.671307856
エンディングがなんでああなったのか全く覚えてない
90 20/03/15(日)14:53:22 No.671307912
特定の敵を食うとステータス上がる 愛犬が初めて死んだ心の隙間を埋める為ゲームでもするか…って無心で食ってた
91 20/03/15(日)14:53:27 No.671307925
リノアの特殊技アンジェロともう一つあった気がするけど何だっけ…
92 20/03/15(日)14:53:30 No.671307938
なにをしろというのだと言いたくなる学園祭バンドイベント
93 20/03/15(日)14:53:31 No.671307940
ラスボス戦のBGMは未だに好き
94 20/03/15(日)14:53:41 No.671307979
>ガンブレードの銃追加ダメージが強すぎて通常戦闘はスコール一強に感じてた お手軽クリティカルなんだけどそのせいかスコールのクリティカル係数が低いんだよね
95 20/03/15(日)14:53:43 No.671307984
あの世界の魔法は魔女が使うやつ以外全部疑似魔法だった気がする 魔法と疑似魔法の違いはわかりませんせい
96 20/03/15(日)14:53:53 No.671308018
>ガンブレードの銃追加ダメージが強すぎて通常戦闘はスコール一強に感じてた しかも命中255だからな
97 20/03/15(日)14:54:16 No.671308106
アデルがどう見ても男 あとでかい
98 20/03/15(日)14:54:19 No.671308120
特殊技使うために常に瀕死にしてたからわりと事故死してた
99 20/03/15(日)14:54:53 No.671308251
なんか廃人のリノアに胸中を語るスコールのシーンがあった気がする
100 20/03/15(日)14:55:07 No.671308300
アーヴァインは四六時中レザージャケットを着てるからたぶん臭いはず 先生は臭い息を吐くしリノアは臭い台詞しか言わない
101 20/03/15(日)14:55:10 No.671308316
『さよならププルン』ってのず~~~っと待ってんだけどよ、まだ戻ってこねえのか?
102 20/03/15(日)14:55:23 No.671308353
スコールはHP少ないサボテンダーの天敵 だからこうやってデカくてHP高いサボテンをフィールドに置く…
103 20/03/15(日)14:55:34 No.671308390
パーツごとにそういえばそんなシーンあったなと思い出す程度だから俺も知らず知らずのうちにGFジャンクションしてたのかもしれない
104 20/03/15(日)14:55:41 No.671308414
給料を全部テントにして序盤からケアルガを作るゲームだった
105 20/03/15(日)14:55:46 No.671308433
カードゲームは結局最後まで勝ち方分かんなくて放置しちゃった
106 20/03/15(日)14:55:48 No.671308436
ラスダンに居るやつスフィンクス鉄巨人バハムートみたいなやつ巨人オメガウェポンしか覚えてない まだ何体か居たよね?
107 20/03/15(日)14:55:59 No.671308474
カードゲームで既におなじみのモンスターが終盤の中ボスで出てくるのは好きだけど ネタバレだから嫌って人もいるのかな
108 20/03/15(日)14:56:04 No.671308501
リノアもなんか雰囲気で叩かれてた感じがある
109 20/03/15(日)14:56:40 No.671308612
ジャボテンダーのカードが全面7か8だったような覚えがあるがうろ覚えすぎて自信がない
110 20/03/15(日)14:57:29 No.671308793
カードゲームを上手く使うと低レベルクリアが出来たような
111 20/03/15(日)14:57:31 No.671308804
>ラスダンに居るやつスフィンクス鉄巨人バハムートみたいなやつ巨人オメガウェポンしか覚えてない >まだ何体か居たよね? アバドンみたいな名前の遺跡型の巨人がいたはず
112 20/03/15(日)14:57:42 No.671308849
知り合いからゼルのラッシュ最強だから!ってやたらと進められたけど使わなくて、なんで使わないんだよ!って文句言われた思い出 強いかも知らんが時間めっちゃかかるんだよあれ!
113 20/03/15(日)14:57:48 No.671308873
リノアは通常攻撃のモーション長いのと必殺技の犬発射がダサすぎて極力使わなかった
114 20/03/15(日)14:58:15 No.671308988
>カードゲームを上手く使うと低レベルクリアが出来たような そもそもレベルはドロー魔法の変化くらいにしか
115 20/03/15(日)14:58:19 No.671309012
>カードゲームは結局最後まで勝ち方分かんなくて放置しちゃった 好きじゃないとルール消してカード集めてるのがほとんどだと思う そこに出てくる宇宙ルール
116 20/03/15(日)14:58:28 No.671309050
攻略本見ればヌルゲーになるやつ
117 20/03/15(日)14:58:48 No.671309122
>攻略本見ないとクソゲーになるやつ
118 20/03/15(日)14:59:15 No.671309205
気持ち悪いモンスターがいっぱいいた ベルヘルメルヘルとか名前まで気持ち悪い
119 20/03/15(日)14:59:32 No.671309273
>強いかも知らんが時間めっちゃかかるんだよあれ! 面倒で長いだけだもんな オーラと瀕死でエンドオブハートの方が楽だわ
120 20/03/15(日)14:59:37 No.671309299
リノアはジャンクション縛りだと必須なんだよな… 頼むから月出て
121 20/03/15(日)14:59:40 No.671309318
香港の女性歌手が主題歌を歌っていたような
122 20/03/15(日)14:59:53 No.671309380
ププルンの続編は駄作らしいな
123 20/03/15(日)15:00:00 No.671309414
>アバドンみたいな名前の遺跡型の巨人がいたはず アバドンは塩湖のボスだラグナの町の前のあたり
124 20/03/15(日)15:00:01 No.671309419
>攻略本見ないとクソゲーになるやつ ぜんぶA連打で進めるタイプの人間はそうかもしれん
125 20/03/15(日)15:00:24 No.671309507
>あの世界の魔法は魔女が使うやつ以外全部疑似魔法だった気がする >魔法と疑似魔法の違いはわかりませんせい 魔女が持つ超能力が魔法でそれを科学で擬似的に再現したから疑似魔法
126 20/03/15(日)15:00:35 No.671309543
初めて使ったスロットが初手ジエンドでディアボロスが死んだ
127 20/03/15(日)15:00:50 No.671309615
セルフィが銃夢のノヴァ博士にそっくり
128 20/03/15(日)15:01:05 No.671309663
>ジャボテンダーのカードが全面7か8だったような覚えがあるがうろ覚えすぎて自信がない 8448くらいだよ 一番バランスのいいボスカードでも7782くらいだったと思う
129 20/03/15(日)15:01:59 No.671309875
女性陣の特殊技が魔法に統一されてるっていうのは覚えてる じゃあ逆にただの物理で何とかしてる男どもは一体何なんだ
130 20/03/15(日)15:02:33 No.671310001
>香港の女性歌手が主題歌を歌っていたような あれだろ? ウォン・フェイ・ウォンだろ? フェイ・ウォン・フェイだっけ? フォン・フェイ・ウォン?
131 20/03/15(日)15:03:14 No.671310181
>女性陣の特殊技が魔法に統一されてるっていうのは覚えてる >じゃあ逆にただの物理で何とかしてる男どもは一体何なんだ リノア…
132 20/03/15(日)15:03:24 No.671310213
>女性陣の特殊技が魔法に統一されてるっていうのは覚えてる 犬キャノンや犬V-MAXは魔法なのか…
133 20/03/15(日)15:03:39 No.671310274
>だからこうやってデカくてHP高いサボテンをフィールドに置く… よく見たら凄い動きしてる連続剣の専用モーションいいよね
134 20/03/15(日)15:04:43 No.671310531
SEED査定も何が起きてるのか分からなかった
135 20/03/15(日)15:05:02 No.671310622
後半でなんか増えるじゃんすごい使いにくいやつ
136 20/03/15(日)15:05:21 No.671310697
あれ…ダンスは苦手なんだってこれだっけ ダンスするシーンあったのは覚えてるけど
137 20/03/15(日)15:05:27 No.671310718
マズイゾ!コノママデハヤラレテシマウ!
138 20/03/15(日)15:05:32 No.671310737
おじさんになった今リノアが悪女だのボロクソ言われてるのがどこが…?となる 序盤はうっとおしいとかイラっとするってのはわかる
139 20/03/15(日)15:06:37 No.671311021
名場面ダイジェストムービーを見ても大して思い出せない…
140 20/03/15(日)15:07:03 No.671311163
>あれ…ダンスは苦手なんだってこれだっけ >ダンスするシーンあったのは覚えてるけど …踊れないんだって台詞ならあるぞ そのあとリノアに無理やり踊らさせられるが
141 20/03/15(日)15:07:22 No.671311251
スナイパーの人だけ記憶あったってのは覚えてる
142 20/03/15(日)15:07:50 No.671311366
>おじさんになった今リノアが悪女だのボロクソ言われてるのがどこが…?となる 自分に都合のいい女じゃないからってだけだと思う
143 20/03/15(日)15:08:10 No.671311448
もしかしてスコールってぶっつけで他の動き見てダンスやってたの…
144 20/03/15(日)15:09:34 No.671311818
なんか口が臭い女がいたよな
145 20/03/15(日)15:10:30 No.671312045
床とでも話してろよ
146 20/03/15(日)15:10:33 No.671312052
>もしかしてスコールってぶっつけで他の動き見てダンスやってたの… SEEDの業務考えるとその手の技能も当然学んでるはずなんでスコールくんがコミュ障発動させてる
147 20/03/15(日)15:10:59 No.671312161
事前にコミュ障主人公だの悪女ヒロインだのの評判聞いて警戒しすぎたのか最序盤の時点でもなんか普通の兄ちゃん達だな…と拍子抜けした
148 20/03/15(日)15:11:01 No.671312172
おじさんになるとリノアの小娘ムーブも可愛らしく見えてくるけど当時はほぼ同世代だからまた別の感想になるのだな
149 20/03/15(日)15:11:26 No.671312279
ペアダンスは基本相手が出した足に合わせる作業だからスコールならなんとかなるだろ ガーデンの授業でダンスやらないってこともないだろうし
150 20/03/15(日)15:12:40 No.671312572
スコール今思うと童貞マインド丸出しの陰キャコミュ障だよな… 顔でクール系イケメンっぽく見えてたけど…
151 20/03/15(日)15:12:40 No.671312573
タップダンス
152 20/03/15(日)15:13:49 No.671312884
いわゆる処女厨的なのも多かったしプレイ当時は若くてゲームキャラに完璧超人を求める人も多かったから
153 20/03/15(日)15:14:28 No.671313046
スコールの中身はシルバーとカード好きの典型的ネクラコミュ症だけど運動神経抜群のイケメンだからリーダーに担ぎ上げられて何だかんだ頑張ってる男の子
154 20/03/15(日)15:15:00 No.671313203
>スコール今思うと童貞マインド丸出しの陰キャコミュ障だよな… >顔でクール系イケメンっぽく見えてたけど… でも第一声は常にカードバトルしようだと思う
155 20/03/15(日)15:15:39 No.671313372
>いわゆる処女厨的なのも多かったしプレイ当時は若くてゲームキャラに完璧超人を求める人も多かったから そういやリノアはサイファーと半分恋人みたいな関係だったから 中古中古うるさい奴も沸いてたんだろうな
156 20/03/15(日)15:15:45 No.671313396
まぁ人気になるのはエアリスとかユウナみたいな強さを持った女性キャラだからな
157 20/03/15(日)15:16:45 No.671313652
2作続けてヒロインがなんちゃってテロリストか
158 20/03/15(日)15:17:09 No.671313739
初期案はビバリーヒルズ青春白書みたいのがやりたかったんだろうなと思ってる
159 20/03/15(日)15:17:10 No.671313744
好きなメカ
160 20/03/15(日)15:17:59 No.671313922
うろ覚えだから最後に戻ってこれない
161 20/03/15(日)15:18:19 No.671313998
プラスあたりのルールが入ると思わぬ敗けをするんで基本ルールだけでいいです
162 20/03/15(日)15:18:22 No.671314008
>そういやリノアはサイファーと半分恋人みたいな関係だったから >中古中古うるさい奴も沸いてたんだろうな まだ割切りや理解の精神が育ってない子供ほどそこは厳しかったりする 自分だけのヒロインが欲しいという感情に素直で他の男に見向きされると未熟な嫉妬心がそらもうむき出しよ
163 20/03/15(日)15:18:36 No.671314054
俺は嫌だからな!