ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/03/15(日)14:01:37 No.671295742
アドバンスドMSジョイント一切使ってないんだね
1 20/03/15(日)14:02:45 No.671296013
ロボじゃないからな
2 20/03/15(日)14:02:47 No.671296024
MSじゃないからな…
3 20/03/15(日)14:03:28 No.671296197
まぁあれ使われても困るし
4 20/03/15(日)14:03:43 No.671296258
最近のRGもそんなにたくさんは使ってないしな
5 20/03/15(日)14:06:37 No.671296933
でっかい人間だし
6 20/03/15(日)14:06:52 No.671296983
RGはそのうちゲッターも出そう
7 20/03/15(日)14:07:12 No.671297061
手の種類がめっちゃ多くて楽しい
8 20/03/15(日)14:07:48 No.671297202
筋肉表現すごくていいなこれ
9 20/03/15(日)14:08:53 No.671297440
手甲がやたら浮いてるように見える
10 20/03/15(日)14:09:30 No.671297601
手甲…?
11 20/03/15(日)14:09:41 No.671297641
アドバンスドMSジョイントは最初すげーと思ったんだけどここまで虐げられるとは思わなかった
12 20/03/15(日)14:10:08 No.671297758
エヴァの立体化は肩の板パーツの解釈が色々違って面白い
13 20/03/15(日)14:10:33 No.671297859
たしか零号機も出るんだっけ?
14 20/03/15(日)14:12:53 No.671298344
暴走状態も出そうだな
15 20/03/15(日)14:14:34 No.671298773
LMHGのつるんとした感じからすると格段に表現力上がったよね すごい
16 20/03/15(日)14:16:13 No.671299153
>たしか零号機も出るんだっけ? 2号機も決まったようなもんだな
17 20/03/15(日)14:17:21 No.671299419
零号機はポジトロンラフル付き+2000円かちょっとチャレンジしてきたな
18 20/03/15(日)14:17:46 No.671299528
腹の動き方が凄い
19 20/03/15(日)14:18:40 No.671299760
>LMHGのつるんとした感じからすると格段に表現力上がったよね あれはあれですごかった
20 20/03/15(日)14:18:55 No.671299808
バンダイの技術は進化し続けて凄いことになってるな
21 20/03/15(日)14:20:26 No.671300158
>>LMHGのつるんとした感じからすると格段に表現力上がったよね >あれはあれですごかった 関節見えずに曲がる腕いいよね 骨折したら直せなくなった…
22 20/03/15(日)14:20:29 No.671300169
今更だけど前腕についてるパーツこれなんなんだろう
23 20/03/15(日)14:20:56 No.671300275
二の腕とか太ももの筋肉風表現凄い… DBプラモで経験値貯めたのかな
24 20/03/15(日)14:21:35 No.671300446
>今更だけど前腕についてるパーツこれなんなんだろう 山下いくとメカによくある謎のフィン
25 20/03/15(日)14:21:46 No.671300490
>骨折したら直せなくなった… 脱臼は直せるようになってたんだけど 骨折しちゃうとどうしてもな…
26 20/03/15(日)14:21:50 No.671300503
色分け凄いな
27 20/03/15(日)14:21:52 No.671300514
ゴムカバーの弾力に負けて骨折するエヴァ
28 20/03/15(日)14:21:53 No.671300528
>今更だけど前腕についてるパーツこれなんなんだろう 放熱板?
29 20/03/15(日)14:22:29 No.671300657
>今更だけど前腕についてるパーツこれなんなんだろう サキエルに折られても一緒に再生する謎の板!
30 20/03/15(日)14:22:33 No.671300675
完成すると隠れるけどちゃんとコアの造形あってエントリープラグも刺さってると聞いた
31 20/03/15(日)14:22:52 No.671300744
いち早くレビューする為なんだろうけどゲート処理くらいはしようよ!って気持ちになる
32 20/03/15(日)14:23:05 No.671300811
>最近のRGもそんなにたくさんは使ってないしな 塗装と関節保持と強度の面であれあんまり好きじゃなかったから 使用量減らしてくれたのはありがたい限り
33 20/03/15(日)14:23:44 No.671300938
>いち早くレビューする為なんだろうけどゲート処理くらいはしようよ!って気持ちになる ゲート処理凝られるより早くレビューあげてくれた方が嬉しいし…
34 20/03/15(日)14:24:20 No.671301061
こんな腹loooongだっけと思って見返したらloooongだった
35 20/03/15(日)14:24:30 No.671301090
装甲の隙間の黒い部分も意図的にパーツ分割して間延びしないように見せてるんだなすげー
36 20/03/15(日)14:24:42 No.671301138
今気付いたけど目の周りの隈取り?も色分けされてて凄い…
37 20/03/15(日)14:24:54 No.671301195
ぜったいつのおっちゃう
38 20/03/15(日)14:25:18 No.671301299
塗装なしでこの色分けなのか
39 20/03/15(日)14:25:19 No.671301304
>いち早くレビューする為なんだろうけどゲート処理くらいはしようよ!って気持ちになる いち早くレビューするためと言うか 素組みレビューした後に ちゃんと表面処理とか塗装とかして完成させるためだよこれ
40 20/03/15(日)14:25:55 No.671301451
ゲート残ってるけど白色化してないし割と綺麗だな 何で切ってんだろ…いやどうでもいいことなんだけどさ
41 20/03/15(日)14:25:59 No.671301463
>ぜったいつのおっちゃう 切れ味落ちてきたタミヤニッパーで角の緑のゲート切ったら弾性で折れた
42 20/03/15(日)14:26:35 No.671301586
>いち早くレビューする為なんだろうけどゲート処理くらいはしようよ!って気持ちになる ゲート跡ここに出ますよってわかるようにするためじゃないの?
43 20/03/15(日)14:27:30 No.671301827
>こんな腹loooongだっけと思って見返したらloooongだった 新劇場版のは胴がガッツリ伸びてたと思う
44 20/03/15(日)14:27:35 No.671301847
処理してない方がどこに来るかわかるからありがたい
45 20/03/15(日)14:28:38 No.671302076
これガン山でしょ あそこのレビューペース考えたらしょうがないよ
46 20/03/15(日)14:29:25 No.671302262
RGは新劇版か そりゃそうか
47 20/03/15(日)14:29:42 No.671302356
来月でるインパルスはあのジョイントガッツリ使ってるから産廃確定
48 20/03/15(日)14:33:01 No.671303132
こんだけゲート処理しなくても組み上がるんだな
49 20/03/15(日)14:33:06 No.671303148
>これガン山でしょ >あそこのレビューペース考えたらしょうがないよ あの人新作レビューかなりの数やった上で 小改造+全塗装までやってる作例もコンスタントにお出ししてて すごい…ってなる
50 20/03/15(日)14:33:55 No.671303318
そういやこいつ白目だったな
51 20/03/15(日)14:35:11 No.671303638
実物はもっと小さいプラモだからもうゲート跡なんて気付かないレベルでは
52 20/03/15(日)14:35:31 No.671303720
ゴミRGと言えばシナンジュ
53 20/03/15(日)14:35:35 No.671303738
電ホビ辺りかと素で思ってた しゃしん上手いな!?
54 20/03/15(日)14:36:45 No.671304030
su3723651.jpg 膝すごい膝
55 20/03/15(日)14:37:01 No.671304115
RGは作るの疲れるね オリジンおっちゃんくらいがちょうどいいんだ
56 20/03/15(日)14:37:42 No.671304267
しかしなんというかよく主人公機の色とデザインこれでいこうって思ったよな めっちゃかっこいいけど
57 20/03/15(日)14:39:19 No.671304662
角のグリーンまで色分け済みとかどうかしてるな
58 20/03/15(日)14:40:28 No.671304943
美少女キャラの顔をインジェクションするのに比べたら角にグリーン追加するくらいわけないぜって磐梯山が…
59 20/03/15(日)14:40:39 No.671304981
RGってゴミしかなかったのに最近ようやく普通レベルのもの出せるようになったな
60 20/03/15(日)14:41:18 No.671305139
零号機や弐号機はともかく初号機はだいぶヒロイックじゃない?
61 20/03/15(日)14:41:36 No.671305202
>しかしなんというかよく主人公機の色とデザインこれでいこうって思ったよな 紫は高貴な色とか言われてるけど差し色に蛍光緑いれるのはハイセンスだよね 結果めっちゃ格好いいけど
62 20/03/15(日)14:41:41 No.671305222
>su3723651.jpg 一瞬何なのかわからなかった そこ出るんだ…
63 20/03/15(日)14:41:49 No.671305244
ヒロイックの方向性が主役じゃねぇ… 今だとそうでもないけど
64 20/03/15(日)14:42:34 No.671305416
前腕についてる板は普通に攻撃用じゃねえかな
65 20/03/15(日)14:43:01 No.671305547
ムキッ❤︎ムキッ❤︎
66 20/03/15(日)14:44:03 No.671305803
>しかしなんというかよく主人公機の色とデザインこれでいこうって思ったよな >めっちゃかっこいいけど バンダイ「これはない」 セガ「じゃあうちで…」
67 20/03/15(日)14:44:05 No.671305810
>紫は高貴な色とか言われてるけど差し色に蛍光緑いれるのはハイセンスだよね いくとの色遣いのセンスめちゃすごい こういうの得意なのは男性だとすごく稀
68 20/03/15(日)14:44:54 No.671306019
最近見ないな零号改 あの青がいいのに…
69 20/03/15(日)14:44:58 No.671306033
ハイレゾゴッドガンダムといい最近のバンダイは装甲を筋肉質にしたがる 俺にヨシ
70 20/03/15(日)14:46:20 No.671306337
かっこいい敵ロボですね!と言われた初号機
71 20/03/15(日)14:46:36 No.671306399
紫に蛍光緑はそういやこれ以前にあまり見かけた事なかったな それが今じゃ差し色の種類の一つになった
72 20/03/15(日)14:48:18 No.671306786
ガイアのエヴァ専用色の蛍光グリーンが蓄光塗料でやたら高かった
73 20/03/15(日)14:49:32 No.671307058
こうしてみるとアホみたいな費用と整備コストかけて人工筋肉作るより コア周りと頭以外はメカにしたほうがいいのでは?と思うが筋肉じゃないと脳波でうまく動かせないのかな
74 20/03/15(日)14:49:35 No.671307061
舌あるんだ…
75 20/03/15(日)14:50:36 No.671307282
HGUCおっちゃんと比べると結構デカいんだな
76 20/03/15(日)14:50:43 No.671307314
口とか歯とかはなんかあとから勝手に出来た
77 20/03/15(日)14:50:48 No.671307330
>舌あるんだ… そりゃあ舌ないと喰いにくいし…
78 20/03/15(日)14:51:41 No.671307541
手の甲の塗り分けすげぇな
79 20/03/15(日)14:51:51 No.671307574
>こうしてみるとアホみたいな費用と整備コストかけて人工筋肉作るより >コア周りと頭以外はメカにしたほうがいいのでは?と思うが筋肉じゃないと脳波でうまく動かせないのかな まず補完計画ありきだから・・・ 新劇の脚が変なのとかはそういうテストケースなのかもしれんけど
80 20/03/15(日)14:52:49 No.671307802
>こうしてみるとアホみたいな費用と整備コストかけて人工筋肉作るより >コア周りと頭以外はメカにしたほうがいいのでは?と思うが筋肉じゃないと脳波でうまく動かせないのかな おれアダムクローンに洗脳装置?拘束装置つけてるだけだと思ってたが そんなバラバラにできるような作り方なんだろかエバー…
81 20/03/15(日)14:53:07 No.671307867
エヴァあんま詳しくないけどレビュー見てると欲しくなってきた…
82 20/03/15(日)14:53:34 No.671307952
このフォーマットで量産型エヴァが欲しいけど 新劇にたぶん出てこないとなるとキット化は望み薄かな…
83 20/03/15(日)14:54:08 No.671308075
>そんなバラバラにできるような作り方なんだろかエバー… しょっちゅう腕もげて修復してるし四肢はいけんじゃない?
84 20/03/15(日)14:54:38 No.671308196
素体には内臓とか無いはずなのになんかシンクロしたら内臓出来てて不思議だなーって話を昔なんかで見たけど公式か謎本が思い出せない
85 20/03/15(日)14:55:00 No.671308284
正直またエヴァかよと思ってたけどかっこいいな
86 20/03/15(日)14:55:40 No.671308406
エントリープラグ差し込むとクリアパーツのコアから見えるのいいなーと思った
87 20/03/15(日)14:56:26 No.671308567
素体くん内臓ないの!?
88 20/03/15(日)14:56:29 No.671308574
>今更だけど前腕についてるパーツこれなんなんだろう 高速具固定用のパーツ
89 20/03/15(日)14:56:45 No.671308632
弐号機はJAで直せる?
90 20/03/15(日)14:56:53 No.671308671
これで第13号機とかほしくなってくる
91 20/03/15(日)14:56:54 No.671308676
ふとPG初号機を思い出した 今考えるとあれいまひとつの出来だったな…
92 20/03/15(日)14:57:05 No.671308709
両肩の出っ張りってプログナイフ入れるだけにしてはでかすぎる気がするんだけど他に何か機能あるのかな
93 20/03/15(日)14:57:14 No.671308743
エントリープラグちっちゃ!ってなったけど本編もこんなもんだった しかしエントリープラグでこんだけだとエヴァの身長何百メートルあるんだ
94 20/03/15(日)14:57:35 No.671308816
リボルテックのマゴロク持てるかな
95 20/03/15(日)14:57:48 No.671308874
伸びたり 縮んだりするし…
96 20/03/15(日)14:57:57 No.671308901
書き込みをした人によって削除されました
97 20/03/15(日)14:57:59 No.671308911
身長は可変
98 20/03/15(日)14:58:13 No.671308974
>しかしエントリープラグでこんだけだとエヴァの身長何百メートルあるんだ 可変!可変です!
99 20/03/15(日)14:58:13 No.671308976
エヴァの身長は可変式なので…
100 20/03/15(日)14:58:30 No.671309054
>エヴァの身長何百メートルあるんだ その場その場で身長コロコロ変わる
101 20/03/15(日)14:58:51 No.671309140
エバーは伸びる
102 20/03/15(日)14:58:51 No.671309141
>ふとPG初号機を思い出した >今考えるとあれいまひとつの出来だったな… 20年以上前のだからな…
103 20/03/15(日)14:59:28 No.671309267
エヴァの身長がコロコロ変わるのはビルが伸びたりちじんだりしてるって言う話があったような
104 20/03/15(日)14:59:39 No.671309305
PGエヴァ当時組んだ時はすごいかっこよかったよ 今でもかっこいいけど
105 20/03/15(日)14:59:42 No.671309322
ハンドパーツが豊富なのがありがたい… ガンプラもこれくらいつけてくれないかな
106 20/03/15(日)14:59:54 No.671309390
なんならエントリープラグすら可変式だったような
107 20/03/15(日)15:00:04 No.671309432
スパロボの図鑑も全長30~300mってなってた気がする
108 20/03/15(日)15:00:44 No.671309584
山よりデカかったりビルに隠れたりするからな…