虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)13:43:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)13:43:43 No.671290999

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/15(日)13:45:12 No.671291372

曹関か…

2 20/03/15(日)13:45:51 No.671291554

劉備もだけどヒゲも大好きだったんだよな曹操

3 20/03/15(日)13:46:59 No.671291887

本命堕とすにはまず義弟の方から

4 20/03/15(日)13:47:19 No.671292013

人材マニアだからな いやこの言い方も正しいようで正しくない感じはあるが

5 20/03/15(日)13:48:40 No.671292367

この人横山エミュの人すごいな…

6 20/03/15(日)13:49:30 No.671292571

劉備と関羽に対して異常なまでに待遇いいよね…張飛は?

7 20/03/15(日)13:53:04 No.671293601

最終的に呉からヒゲの死体押し付けられて王侯貴族葬るみたいな事して埋葬したんだよな曹操

8 20/03/15(日)13:54:07 No.671293873

飛の凄さ知るのは超反響の時だからこの頃興味なかったんじゃ

9 20/03/15(日)13:55:19 No.671294149

髭を厚遇しまくってたのは正史にも載ってるけど贈り物送り返したのは三国志のほうなんだっけ?

10 20/03/15(日)13:55:47 No.671294290

傘さしてないのは当時なかったからか

11 20/03/15(日)13:56:33 No.671294463

孟徳!!

12 20/03/15(日)13:57:58 No.671294827

色であの人のやつかと分かるようになってきた

13 20/03/15(日)14:00:20 No.671295381

また立ってる・・・

14 20/03/15(日)14:01:12 No.671295630

>また立ってる・・・ (チンポのことだろうか…)

15 20/03/15(日)14:04:31 No.671296432

>最終的に呉からヒゲの死体押し付けられて王侯貴族葬るみたいな事して埋葬したんだよな曹操 立派だよね

16 20/03/15(日)14:05:21 No.671296639

孫権に対しても君が朕の息子だったらいいのになーってホントこの人

17 20/03/15(日)14:08:22 No.671297325

>立派だよね (チンポのことだろうか…)

18 20/03/15(日)14:08:32 No.671297356

>孫権に対しても君が朕の息子だったらいいのになーってホントこの人 劉備が趙雲に息子が無事なことより君が帰ってきてくれたことが嬉しいとか言ったり 息子ディスるの流行ってたのか

19 20/03/15(日)14:08:43 No.671297399

>朕の息子 (やはりチンポのことだ)

20 20/03/15(日)14:09:24 No.671297574

>君が朕の息子だったらいいのに (絶対にチンポだ)

21 20/03/15(日)14:10:13 No.671297780

>劉備が趙雲に息子が無事なことより君が帰ってきてくれたことが嬉しいとか言ったり >息子ディスるの流行ってたのか ぶっちゃけ息子死んでもまた作ればいいし…優秀な家臣は死んだら戻ってこない

22 20/03/15(日)14:10:33 No.671297864

チンポ定形は強すぎるからやめろ

23 20/03/15(日)14:11:00 No.671297956

蜀において将軍らしい人材はヒゲだけって言われてたし あの時ヒゲを落としておければもっと楽だったんだろうな

24 20/03/15(日)14:11:10 No.671298004

惇兄も嫉妬する

25 20/03/15(日)14:12:05 No.671298194

関羽って将軍じゃなくて劉備の同盟相手だったって説もあるんだよな

26 20/03/15(日)14:14:29 No.671298759

蒼天関羽のお陰で関さんのイメージが武神って感じになったんだけど史実でも武勇凄かったんだっけか

27 20/03/15(日)14:14:35 No.671298776

散り散りになっても再結合するくらいだから絆は深いんじゃ

28 20/03/15(日)14:15:34 No.671299016

(結合…深い…)

29 20/03/15(日)14:15:59 No.671299097

>惇兄も嫉妬する (チンポの事だろうか・・・)

30 20/03/15(日)14:17:17 No.671299405

>蒼天関羽のお陰で関さんのイメージが武神って感じになったんだけど史実でも武勇凄かったんだっけか リアルに神様として祀られてるぐらいには

31 20/03/15(日)14:17:44 No.671299521

顔良:あ!関羽殿~りゅうb(グシャッ

32 20/03/15(日)14:18:16 No.671299660

燕人張飛のこともたまには思い出してくださいね

33 20/03/15(日)14:20:21 No.671300136

横山三国志でも一撃で相手両断したりとか理不尽レベルの一騎打ち性能してたし関羽

34 20/03/15(日)14:21:37 No.671300453

塩と商売と学問とあとなんか武の神様髭

35 20/03/15(日)14:21:59 No.671300554

横山三国志の理不尽性能といえば鉄人張飛

36 20/03/15(日)14:22:07 No.671300585

あの時代の刃物なんて切れそうにないのに 重量で押し切る感じかな

37 20/03/15(日)14:22:16 No.671300606

関羽も私より強いですよ弟の張飛というぐらいには強い弟

38 20/03/15(日)14:22:33 No.671300672

>あの時代の刃物なんて切れそうにないのに >重量で押し切る感じかな 昔は斬るじゃなくて潰す

39 20/03/15(日)14:25:02 No.671301240

そもそもあの時代の矛は要するに槍なので相手を刺し殺すか殴るものなのだ

40 20/03/15(日)14:25:17 No.671301292

やはり打撃武器か 沙摩柯が持つやつとか殺意の塊だもんな

41 20/03/15(日)14:28:04 No.671301962

あの漢王朝の末裔チンポのことしか考えてない…

42 20/03/15(日)14:28:07 No.671301973

地獄で横山先生に謝ってこい

43 20/03/15(日)14:28:08 No.671301978

横山三国志を見るに関羽・張飛が持ってる武器をそのまま投げつけるだけでも一般兵は死にかねん 栄養状況の違いか武将と一般兵で体格が違いすぎるし

44 20/03/15(日)14:29:39 No.671302337

この人が横山三国志を知ってハマったのが平成の終わりも終わり頃ってのがもう既になんか面白い

45 20/03/15(日)14:30:33 No.671302580

>地獄で横山先生に謝ってこい 横山先生を勝手に地獄に送るなや!

46 20/03/15(日)14:30:33 No.671302583

玄徳も馬乗りながら双剣使うとか曲芸すぎる

47 20/03/15(日)14:32:26 No.671302989

>この人が横山三国志を知ってハマったのが平成の終わりも終わり頃ってのがもう既になんか面白い 横山三国志は超大作だし本当に面白いからこれからの時代でもハマる人は出るし…

48 20/03/15(日)14:32:37 No.671303026

曹操→劉備がそもそもめっちゃキテルよね? なんでそんな劉備の事好きなの…

49 20/03/15(日)14:33:32 No.671303240

張飛も橋の上でめっちゃ頑張ってたし…

50 20/03/15(日)14:34:34 No.671303497

>なんでそんな劉備の事好きなの… チンピラに憧れるのは乙女の証

51 20/03/15(日)14:34:56 No.671303575

玄徳自体が人望あふれるカリスマだし聞けば劉家の末裔らしいし 本人も傭兵隊を率いるプロで撤退戦もお手の物と武将としても文句ないし 孟徳は親友と呼べる間柄おらんし

52 20/03/15(日)14:35:00 No.671303601

横山三国志の女性向け?はスレ画の人以外にも 絵柄エミュがうまい人がいるのがなんというか独特だなと思う

53 20/03/15(日)14:35:34 No.671303730

ハルヒはあんま言及してないけどもし相手が張飛だったらどうしますか?って聞かれて アイツ相手で野戦して勝てるわけねえからさっさと逃げる って言いきるくらい買ってる

54 20/03/15(日)14:36:01 No.671303845

>孟徳は親友と呼べる間柄おらんし トン兄は気心知れてたんじゃない?

55 20/03/15(日)14:37:05 No.671304131

書き込みをした人によって削除されました

56 20/03/15(日)14:38:32 No.671304467

劉備はマジで人に好かれすぎる…ってなる なんで国もらえるの

57 20/03/15(日)14:38:46 No.671304526

劉家のお墨付きのちゃんとした血縁で一流エリート校卒業したそれなりなイケメン お供には当時の流行の最先端だった高身長筋肉ヒゲをすべてそろえた超強いイケメン武将と滅茶苦茶強くてそれなりに女心もわかる15歳の美少年 ツァオはめっちゃ欲しがった

58 20/03/15(日)14:39:16 No.671304647

エリートぜったい殺すマンだった公孫瓚があんなベッタベタなの意味わかんないよね…

59 20/03/15(日)14:39:19 No.671304663

>アイツ相手で野戦して勝てるわけねえからさっさと逃げる 張飛がズタボロに負けるときって大体泥酔させたときがほとんどだしな… シラフのときに挑んだらズタボロにやられる

60 20/03/15(日)14:39:54 No.671304810

>横山三国志は超大作だし本当に面白いからこれからの時代でもハマる人は出るし… そういえば俺も去年だかの一挙無料配信で初めて読んだな

61 20/03/15(日)14:39:55 No.671304817

>横山三国志の女性向け?はスレ画の人以外にも >絵柄エミュがうまい人がいるのがなんというか独特だなと思う げえっ関羽!のアイコラじゃもたしかそういう系統の人だったよね

↑Top