20/03/15(日)13:11:21 武者〇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)13:11:21 No.671283236
武者〇伝面白いよね キットもまあまあ
1 20/03/15(日)13:12:10 No.671283438
どのシリーズも主役勢合体ギミック入れようとした名残が…
2 20/03/15(日)13:12:56 No.671283622
複合モチーフいいよね
3 20/03/15(日)13:13:45 No.671283793
読み直すと第一話のむちゃ丸かわいくねぇな!ってなる
4 20/03/15(日)13:13:57 No.671283841
武王好きだわ
5 20/03/15(日)13:14:18 No.671283928
色々あったけど大将軍とかにはならなかった武者丸
6 20/03/15(日)13:15:43 No.671284248
ターンAからターンXになるのいいよね…
7 <a href="mailto:す">20/03/15(日)13:16:06</a> [す] No.671284345
su3723477.jpg 頭のパーツ塗り忘れた 主役キットの出来は毎年上がっていった感じだよね
8 20/03/15(日)13:16:11 No.671284370
トリニティは大将軍だけど あれを武者丸の大将軍とカウントしにくいし
9 20/03/15(日)13:16:17 No.671284389
丸伝1は今見るとアニオリとかで話作ったり盛ったりしやすそうな構成だなって感じる 実は検討されたりしてたのかな
10 20/03/15(日)13:16:32 No.671284445
>色々あったけど大将軍とかにはならなかった武者丸 野ッ突化大将軍…
11 20/03/15(日)13:17:04 No.671284554
俺はゴッド丸の次か同じくらいのレベルで カブトが好きだわ
12 20/03/15(日)13:17:16 No.671284606
可動とか犠牲になってる部分多いけどそれでもやっぱり変身ギミックは正義
13 20/03/15(日)13:17:30 No.671284658
結構ヒットしたおかげか半分以上が既存キットの流用だった無印やⅡと違って Ⅲはめっちゃ新規キットが出たね…
14 20/03/15(日)13:17:51 No.671284745
個人的に密かにアニメ化待ってる
15 20/03/15(日)13:18:03 No.671284784
初登場であれだけビルとか破壊しまくったのによく順応出来たなと一話見て思う
16 20/03/15(日)13:18:59 No.671284998
>俺はゴッド丸の次か同じくらいのレベルで >カブトが好きだわ ギミックのせいで動かないけどデザインめっちゃいいよね…
17 20/03/15(日)13:20:23 No.671285326
>ギミックのせいで動かないけどデザインめっちゃいいよね… いいよね 赤色と青色と金とクリアパーツの塩梅もいい
18 20/03/15(日)13:21:25 No.671285564
バッキーが○伝主役キットのくせに動きすぎる
19 20/03/15(日)13:21:34 No.671285600
撃さんとゴーさんは話聞いたりキット見るまで流用と気づかなかった…
20 20/03/15(日)13:21:38 No.671285614
ゴッド丸はあの後ちゃんと責任取ったんだろうか
21 20/03/15(日)13:21:57 No.671285698
カブトがまさか初代大将軍の案の一つを流用していたとはね
22 20/03/15(日)13:22:05 No.671285730
デザインは好きだけど瞳がないのはすごく物足りなく感じる
23 20/03/15(日)13:22:26 No.671285825
>ゴッド丸はあの後ちゃんと責任取ったんだろうか ゴッド丸の主観時間的にはあの後に綺羅鋼編開始なんだ
24 20/03/15(日)13:22:41 No.671285912
>撃さんとゴーさんは話聞いたりキット見るまで流用と気づかなかった… 元キット好きだったから割とすぐ気付けたよ そもそも横に書いてあるしね
25 20/03/15(日)13:22:55 No.671285971
昨晩荒鬼描いてた人?
26 20/03/15(日)13:23:09 No.671286033
書き込みをした人によって削除されました
27 20/03/15(日)13:23:10 No.671286034
筆早くね?
28 20/03/15(日)13:23:19 No.671286078
ワカのボンボン付属の首が動くキットどっか行っちゃった
29 20/03/15(日)13:23:34 No.671286146
>>カブトがまさか初代大将軍の案の一つを流用していたとはね >初代様たこ焼き焼くかもしれなかったのか… 神武兜はワカ様だよ!
30 20/03/15(日)13:23:40 No.671286175
スレ画のせいで人外×ショタという道に飲み込まれたから罪深い作品
31 20/03/15(日)13:24:15 No.671286303
ブオ、ブオブオ
32 20/03/15(日)13:24:23 No.671286337
>神武兜はワカ様だよ! ごめん恥ずかしい…
33 20/03/15(日)13:24:27 No.671286353
SD衰退の象徴なんだなぁ
34 20/03/15(日)13:24:27 No.671286355
武者の方は記憶に残ってるんだけど パートナーの人間は割と記憶があやふや
35 20/03/15(日)13:24:31 No.671286372
武零斗なんか○伝と三国伝で流用されたのにまだ流用案があったからな
36 20/03/15(日)13:24:32 No.671286375
撃さんは本編でもメタルガルーダ使ってくれてありがたい… まあ必殺技は流石に再現できないけど
37 20/03/15(日)13:24:50 No.671286450
>SD衰退の象徴なんだなぁ 懐古主義者来たな…
38 20/03/15(日)13:24:56 No.671286472
ならなにがしたいんだ!? バキマR-01! ハッキリしろ! いいよね
39 20/03/15(日)13:25:18 No.671286571
>SD衰退の象徴なんだなぁ 最後の輝きじゃねえかな
40 20/03/15(日)13:25:20 No.671286577
瞳無い武者好き
41 20/03/15(日)13:25:36 No.671286654
陸ガン好きなので覇利丸が割と優遇されてて良かった SDで08勢が活躍するのあんまりないし
42 20/03/15(日)13:26:27 No.671286863
EZ8と言えばマルハチ
43 20/03/15(日)13:26:30 No.671286870
>最後の輝きじゃねえかな 何言ってんの?三国伝でも輝いてるし今だってそこそこやれてるでしょ
44 20/03/15(日)13:26:36 No.671286901
>瞳無い武者好き 緩い時とのメリハリあっていいよね 目無しでコメディするのも好き
45 20/03/15(日)13:27:01 No.671287016
>SD衰退の象徴なんだなぁ 確かに烈伝はそうだね
46 20/03/15(日)13:27:09 No.671287041
>SD衰退の象徴なんだなぁ 当時ほぼ死に体だった武者を蘇生させた立役者なのに何言ってんの…?
47 20/03/15(日)13:27:17 No.671287084
>最後の輝きじゃねえかな 売れ行きも良かったし過去の武者の再販も掛かって凄かったよね 武者番長は…
48 20/03/15(日)13:27:23 No.671287118
破異武立闘の破牙丸が武者魂を得て超将軍になるのいいよね…
49 20/03/15(日)13:27:42 No.671287209
SDっていうかメインで展開してたボンボンがね…
50 20/03/15(日)13:28:09 No.671287320
背中にたこやき機ついてたりコミカル色が強くてSDしてた
51 20/03/15(日)13:28:21 No.671287365
47都道府県に散らばって働いてる武者達の描写が好き 後富士山での作戦会議が年代ごちゃごちゃですげー好き
52 20/03/15(日)13:28:22 No.671287368
全盛期に比べたら〇伝も烈伝も三国もカスや とは思うけど全部楽しんでるしどうでもいい事だろう
53 20/03/15(日)13:28:54 No.671287485
適度に消してしまってもいいのよスレ「」
54 20/03/15(日)13:29:03 No.671287523
デザインセンスすごいよね…
55 20/03/15(日)13:29:04 No.671287529
その1行目いる?
56 20/03/15(日)13:29:21 No.671287599
鎧纏ってる時はどうやってたこ焼き食べてるかは結局判明されなかったな
57 20/03/15(日)13:29:21 No.671287605
>武者番長は… 存在完全に忘れてた…
58 20/03/15(日)13:29:36 No.671287673
>丸伝1は今見るとアニオリとかで話作ったり盛ったりしやすそうな構成だなって感じる >実は検討されたりしてたのかな http://www.sunrise-inc.co.jp/musha/story/index.html 署名とかあったみたいね
59 20/03/15(日)13:29:45 No.671287700
>デザインセンスすごいよね… 知らなかったがなるほど…
60 20/03/15(日)13:31:02 No.671288000
>鎧纏ってる時はどうやってたこ焼き食べてるかは結局判明されなかったな ○伝以前からゴッド丸とかもあのへの字で団子食ったりしてるからまぁ…
61 20/03/15(日)13:31:08 No.671288020
シュシュム~
62 20/03/15(日)13:31:10 ID:PmklmlIw PmklmlIw No.671288027
>SDっていうかメインで展開してたボンボンがね… ぶっちゃけボンボン末期作品って時点で暗黒の象徴でしかない作品なんだよな
63 20/03/15(日)13:31:34 No.671288118
顔がくるんと回ってダム顔になるギミックのせいで首が回らないやつだっけ なんかの特典で兜が分割されて首まわるバージョンがあったとかいう
64 20/03/15(日)13:31:37 No.671288131
これ好きな人はもうSD卒業してそうなイメージ
65 20/03/15(日)13:31:57 No.671288218
ワカとバッキーは今見ても物凄くかわいいけど 武ちゃ丸は今見るとおっさんすぎてあんまかわいくねえな…
66 20/03/15(日)13:32:05 No.671288245
そういや武者番長の新装版まだかな…
67 20/03/15(日)13:32:06 No.671288251
直撃世代にとってはそれが世界のすべてだからな
68 20/03/15(日)13:32:59 No.671288429
>これ好きな人はもうSD卒業してそうなイメージ なんとなく種リアルタイム時に子供だった人が一緒に好きになってた印象がある
69 20/03/15(日)13:33:11 No.671288471
>顔がくるんと回ってダム顔になるギミックのせいで首が回らないやつだっけ >なんかの特典で兜が分割されて首まわるバージョンがあったとかいう それワカの方じゃない? 首が回るのはボンボンの付録キットの奴
70 20/03/15(日)13:33:14 No.671288488
武者丸新しくなって出ないかなぁ…
71 20/03/15(日)13:33:27 No.671288530
刃牙丸大好きだったな
72 20/03/15(日)13:33:29 No.671288536
>顔がくるんと回ってダム顔になるギミックのせいで首が回らないやつだっけ >なんかの特典で兜が分割されて首まわるバージョンがあったとかいう 回るのはそうだけど首が回らないのはⅡの若神丸で鎧纏う時に目を上下させるからだ
73 20/03/15(日)13:33:46 No.671288597
>ワカとバッキーは今見ても物凄くかわいいけど >武ちゃ丸は今見るとおっさんすぎてあんまかわいくねえな… 実際その2人と比べるとおっさんだしな武ちゃ丸
74 20/03/15(日)13:34:00 No.671288650
やっぱり和風系の武者新作が欲しい… この際イラストだけでもいい
75 20/03/15(日)13:34:01 No.671288659
1、2、3の主人公は今の技術で欲しいとくにバッキー
76 20/03/15(日)13:34:27 No.671288746
三国伝外伝に流用されてるせいかたまについでみたいに◯伝3組は再販されてる気がする
77 20/03/15(日)13:34:29 No.671288757
バッキーは今だと兄弟が更に二人増えるな
78 20/03/15(日)13:35:02 No.671288867
昨晩の荒鬼見て触発されて描いてたらヤダ…この人もう次描きあげてる…つええ…
79 20/03/15(日)13:35:02 No.671288870
今だと良く動いてたこ焼きもシール付いてるカッコいい武者丸が出るのかな
80 20/03/15(日)13:35:08 No.671288889
武者丸は本編前の時点で頑駄無軍団の遊撃隊やってたからワカや産まれたてのバッキーよりは多分かなり年上だよね
81 20/03/15(日)13:35:08 No.671288890
箱の側面に「バックパックがたこ焼き機になるぞ!」ジュ~ ジュ~ とか書いてあって気でも狂ったのかと思った思い出
82 20/03/15(日)13:35:20 No.671288940
武王は最高にカッコいいと思う
83 20/03/15(日)13:35:36 No.671289003
光武羅とか尖りまくってるなデザイン
84 20/03/15(日)13:35:55 ID:PmklmlIw PmklmlIw No.671289080
これ褒めるとボンボン潰したカス編集長褒めることになるから俺は○伝を認めてない
85 20/03/15(日)13:35:56 No.671289087
ターンAとおっちゃんのミキシングでリアル形態のスレ画作れないかなと妄想して早十数年
86 20/03/15(日)13:36:20 No.671289172
武者丸も武王も肩ブースターの展開がカッコいいから再現できる物が欲しい
87 20/03/15(日)13:36:41 No.671289275
>武王は最高にカッコいいと思う だが逃げられる
88 20/03/15(日)13:36:41 No.671289277
○伝はサンライズ側からの企画なんだっけか
89 20/03/15(日)13:36:54 No.671289335
>箱の側面に「バックパックがたこ焼き機になるぞ!」ジュ~ > ジュ~ >とか書いてあって気でも狂ったのかと思った思い出 その頃にキッズ当時塗装始めようとして タコ焼きに恨み抱いてた
90 20/03/15(日)13:37:05 No.671289389
機王はもうちょいアレンジが欲しかったな…
91 20/03/15(日)13:37:11 No.671289405
武士丸とかそれまでいそうでいなかった名前の奴
92 20/03/15(日)13:37:14 No.671289412
メイン級は素体が基本同じだから一度出ればそのまま複数出せそうな感じはする なのでとりあえず武者丸と武王と◯秘将軍を…
93 20/03/15(日)13:37:18 No.671289429
丸から頑駄無になるのいいよね
94 20/03/15(日)13:37:43 No.671289551
>機王はもうちょいアレンジが欲しかったな… けどあれはあれで格好いいじゃん ゴッド被りだけど
95 20/03/15(日)13:37:43 No.671289554
SDワールドは自由なのがたのしいよね 今でも金メッキとかにむっ!となる体質になったのは武者含めちびキャラ全盛期の影響がでけぇ
96 20/03/15(日)13:37:47 No.671289571
08小隊を一人にまとめた覇利丸がアプサラスⅢと合体したら色が陸ジムになるのとかそういう型破りなの好き
97 20/03/15(日)13:38:02 No.671289644
軽装形態から旅姿形態、ちび武者と 武者形態前のギミックはシリーズを経るごとに工夫されてるの良いよね
98 20/03/15(日)13:38:17 No.671289698
MG級の鎧丸が発売される世界線に生きたかった
99 20/03/15(日)13:38:18 No.671289703
干支の鎧は揃わずだっけ?
100 20/03/15(日)13:38:45 No.671289805
>これ褒めるとボンボン潰したカス編集長褒めることになるから俺は○伝を認めてない 素直に嫌いって言えばいいだろ
101 20/03/15(日)13:38:48 No.671289815
一太刀収めて知は鞘にあり
102 20/03/15(日)13:39:11 No.671289896
鎧王はもう少しカッコよくしても良かったと思うんだ 無骨な感じは好きなんだけど頭がスッキリし過ぎてる
103 20/03/15(日)13:39:19 No.671289923
ワカもバッキーも強さを極めた感あるけどむちゃ丸はどうもな
104 20/03/15(日)13:39:21 No.671289928
フルカラー劇場もだけどたまに出てくる女の子が可愛かったな…
105 20/03/15(日)13:39:36 No.671289984
>○伝はサンライズ側からの企画なんだっけか 初めてのサンライズがメインのSD企画 過去資料は渡されない
106 20/03/15(日)13:40:04 No.671290084
>過去資料は渡されない どうして…
107 20/03/15(日)13:40:12 No.671290124
>干支の鎧は揃わずだっけ? 丑(武王)、巳(ブライト)、酉(ブライト)は確定だったと思う 神武兜の不思議の鎧は虫だし、武者マル秘将軍のは赤備えの鎧でまた別
108 20/03/15(日)13:40:17 No.671290143
漫画の人のデフォルメが好き というかデフォルメされた瞳なしが好き
109 20/03/15(日)13:40:30 No.671290198
〇伝は好きだったけどそのあとの番長は好きになれなかった
110 20/03/15(日)13:41:17 No.671290385
>ワカもバッキーも強さを極めた感あるけどむちゃ丸はどうもな 元から強かったのとススムとの絆をメインに掘り下げて武王も来たからそれで十分って事では
111 20/03/15(日)13:41:18 No.671290389
モチーフに太陽の塔も入ってるなんて気が付かなかったよ…言われてみるとまんまなんだよな
112 20/03/15(日)13:41:23 No.671290405
武者丸のハチャメチャだけどなんかまとまってるデザインすごいと思う
113 20/03/15(日)13:41:31 No.671290436
>鎧王はもう少しカッコよくしても良かったと思うんだ >無骨な感じは好きなんだけど頭がスッキリし過ぎてる ちょっとツノ外す気にならないよね…
114 20/03/15(日)13:41:59 No.671290549
懐かしい… ガンダムに飢えてて凄い楽しんだわ
115 20/03/15(日)13:42:03 No.671290568
>〇伝は好きだったけどそのあとの番長は好きになれなかった 烈伝!○伝と番長の間の烈伝をお忘れなく!
116 20/03/15(日)13:42:06 No.671290580
>ワカもバッキーも強さを極めた感あるけどむちゃ丸はどうもな 師範代やれるぐらいではある 逃げたけど
117 20/03/15(日)13:42:19 No.671290636
番長ってなんだ…こんなのあったのか…
118 20/03/15(日)13:43:04 No.671290840
〇伝は久々にワクワクした シリアスだけじゃなくコメディ色が強かったのがよかった
119 20/03/15(日)13:43:08 No.671290860
怒貫丸がマスク外すとイケメンになるの凄い好き
120 20/03/15(日)13:43:26 No.671290934
なんか武ちゃ丸がしゃべってるCMがあった気がする
121 20/03/15(日)13:43:53 No.671291038
烈伝が好きだった 零とかめっちゃ気合い入ってた分打ち切りというかムック本に続いてたらこういうの出てたんだけどなー!系がめっちゃ欲しくてツラい
122 20/03/15(日)13:44:05 No.671291083
番長は漫画は結構好き プラモの連動とかはどうでもよかった
123 20/03/15(日)13:44:09 No.671291095
>ワカもバッキーも強さを極めた感あるけどむちゃ丸はどうもな あの物干しざおみたいな剣をSD形態で使うってだけで大満足
124 20/03/15(日)13:44:13 No.671291111
本人もツッコんでるけど武炒丸翔軍まで自分の意思で変身できる強化形態無いからなむちゃ丸…
125 20/03/15(日)13:44:20 No.671291138
踊ってるpvあったよね
126 20/03/15(日)13:44:23 No.671291151
バンダイリニンサン!!! 超王神武兜出してくだち!!!!
127 20/03/15(日)13:45:11 No.671291362
武者マル秘将軍の出任運次第いいよね…
128 20/03/15(日)13:45:26 No.671291435
ブオーもゾナーも我が強すぎる…
129 20/03/15(日)13:45:42 No.671291510
>武者マル秘将軍の出任運次第いいよね… ハズレ!
130 20/03/15(日)13:45:52 No.671291563
武者丸の必殺技どれもハッタリ効いてて好きなんだよな
131 20/03/15(日)13:45:56 No.671291574
>武者マル秘将軍の出任運次第いいよね… あると思えばある!で二刀流にするの大好き
132 20/03/15(日)13:46:05 No.671291620
ビルドシリーズでも出ていいと思うんだけどねぇ…
133 20/03/15(日)13:46:43 No.671291796
>ビルドシリーズでも出ていいと思うんだけどねぇ… 若は出てるよ
134 20/03/15(日)13:46:44 No.671291804
>武者マル秘将軍の出任運次第いいよね… ハズレ!からの刀身があると思えばある!はそんなのありかよ!?ってなったけど武者丸らしくはある
135 20/03/15(日)13:47:10 No.671291955
漫画の魔刃が何気にいいキャラしてるんだ
136 20/03/15(日)13:47:16 No.671291996
リブートされないかなー
137 20/03/15(日)13:47:24 No.671292037
○伝のCMのwebmこないだ初めて見た
138 20/03/15(日)13:47:43 No.671292116
シュシュム~が可愛かった当時
139 20/03/15(日)13:48:02 No.671292203
>漫画の魔刃が何気にいいキャラしてるんだ ベランダで高笑いして苦情言われてるの好き
140 20/03/15(日)13:48:11 No.671292240
様々な時代の武者頑駄無が現代の日本に!ってシチュはめっちゃ興奮したよ
141 20/03/15(日)13:48:40 No.671292363
最期の台詞がワイン飲んどきゃよかったなぁなのいいよね魔刃
142 20/03/15(日)13:48:54 No.671292441
武者丸は必殺技前の口上が結構好きなんだ
143 20/03/15(日)13:49:56 No.671292707
烈伝は近所で取り寄せてなくて何駅か跨いでやっと一冊確保出来た 〇伝辺りは結構見かけたんだけどな…
144 20/03/15(日)13:50:57 No.671293016
正直Gジェネ辺りからの瞳無しSDガンダムは好きじゃないよ 鳳凰似帝で主役3人に瞳が入ったのが救い
145 20/03/15(日)13:51:28 ID:PmklmlIw PmklmlIw No.671293155
削除依頼によって隔離されました 2000年代の作品褒めちゃうってここの「」はボンボン読者としてのレベル低いな…
146 20/03/15(日)13:51:46 No.671293241
武ちゃ丸といえば / | \ この目
147 20/03/15(日)13:52:22 No.671293420
なんだろう コロコロアニキのことしつこく言ってるやつと同じ臭いがする
148 20/03/15(日)13:52:24 No.671293430
>正直Gジェネ辺りからの瞳無しSDガンダムは好きじゃないよ >鳳凰似帝で主役3人に瞳が入ったのが救い 新キャラでもあったりなかったりなのも微妙だった
149 20/03/15(日)13:52:32 No.671293463
>デザインは好きだけど瞳がないのはすごく物足りなく感じる 主役三人は未熟なせいで武者状態だと 半分暴走状態だから瞳がなくなってて トリニティで真の武者魂に目覚めたときに 初めて瞳が輝くのがいいんじゃないか
150 20/03/15(日)13:52:35 No.671293477
スレッドを立てた人によって削除されました >ID:PmklmlIw いつ自殺してくれるの?
151 20/03/15(日)13:52:54 No.671293558
無印は読み直すと毎回のように新キャラ登場と強化イベントの連続で密度高い
152 20/03/15(日)13:53:00 No.671293579
>正直Gジェネ辺りからの瞳無しSDガンダムは好きじゃないよ >鳳凰似帝で主役3人に瞳が入ったのが救い 自分は瞳有りが気持ち悪かったから好き
153 20/03/15(日)13:53:07 No.671293610
>踊ってるpvあったよね 武者パ楽やな
154 20/03/15(日)13:53:23 No.671293674
>主役三人は未熟なせいで武者状態だと >半分暴走状態だから瞳がなくなってて 武者丸はふぬけてたから瞳なくなってたのか…
155 20/03/15(日)13:53:54 No.671293812
>2000年代の作品褒めちゃうってここの「」はボンボン読者としてのレベル低いな… うんこゆうきみたいなことを言うなぁこのうんこは
156 20/03/15(日)13:54:06 No.671293871
ワカの鎧がでかい手になる奴いいよね
157 20/03/15(日)13:54:12 No.671293889
遊撃隊時代の頃から瞳出てなかったしどうなんだろうな
158 20/03/15(日)13:55:16 No.671294138
鎧丸は鎧だしとき丸はゴーグルだからわかるんだけど武者丸はなぜ
159 20/03/15(日)13:55:38 No.671294240
当時の児童誌に未だ粘着してる方がレベル低いよ
160 20/03/15(日)13:55:41 No.671294260
武者丸はやる気漲りすぎて目が光ってる(瞳なし)ように見えるみたいな設定があった気がする
161 20/03/15(日)13:55:56 No.671294323
このくらいの時期の作品でも堕悪紅零斗丸作るためにGジェネエピオンの胴体切断+ポリキャップ仕込を要求してくる
162 20/03/15(日)13:55:56 No.671294324
トッキーはプラモだと瞳ないけど作中はずっと瞳あるしシャチョーはパワードスーツだったからな…
163 20/03/15(日)13:56:26 No.671294440
3のラストに出たのがぶかぶかの鎧なのかな
164 20/03/15(日)13:56:38 No.671294483
社長のモチーフがアイアンマンなんて気づいたの最近だった
165 20/03/15(日)13:57:00 No.671294579
>このくらいの時期の作品でも堕悪紅零斗丸作るためにGジェネエピオンの胴体切断+ポリキャップ仕込を要求してくる 顔の透明バイザーはガチャガチャのカプセル切断しよう!も狂ってる
166 20/03/15(日)13:58:06 No.671294861
F91の眼の赤い奴だけ何個も買ってたな
167 20/03/15(日)13:58:23 No.671294929
パ テ な ど で
168 20/03/15(日)13:58:33 No.671294971
マサキに会いたいと願ったら本当にマサキと再会出来たバッキーいいよね…
169 20/03/15(日)13:59:00 No.671295083
門番さんを作ろう!でも武者真紅星の胴体を切り貼りしようとか お口や細部をパテなどで作り直そう…ってやってた記憶が
170 20/03/15(日)14:02:16 No.671295887
遊撃隊でも武者丸をフル可動化とか鎧丸を乗り込み式にとかやってる 遊撃隊の作例はコミックにも載ってたな
171 20/03/15(日)14:06:16 No.671296848
ペガサスの国沈没エネルギー 略してペガチンは酷いと思う
172 20/03/15(日)14:06:18 No.671296852
この辺は年代外れててあんま触れてなかったが最近調べて好みなの多いなってなった
173 20/03/15(日)14:07:35 No.671297145
>SD衰退の象徴なんだなぁ 前作前々作の不発からのブランクを経て久々に真っ当なヒット飛ばせた上に三作も続いた企画なのに なんでいつもしつこく失敗作認定したがる「」湧くの
174 20/03/15(日)14:07:55 No.671297224
プラ同士の接続が多いせいでギミックがすぐ死ぬ
175 20/03/15(日)14:08:56 No.671297455
〇伝をはじめとした一色のSD漫画はボーイミーツワンダーを徹底してて好きだ 番長もいい
176 20/03/15(日)14:09:54 No.671297692
魔刃様は本当に性格が丸くなったなぁって