虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)12:56:44 能力者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)12:56:44 No.671279640

能力者戦でさすがにタフすぎるだろ…人間か…?と思ってたら本当に人間じゃなかった

1 20/03/15(日)12:58:36 No.671280096

最終的にチート能力メインで戦いっぱなしなのはなぁ

2 20/03/15(日)13:03:53 No.671281433

>最終的にチート能力メインで戦いっぱなしなのはなぁ レベル2の時は木久しぶりにメインで使ったし…

3 20/03/15(日)13:04:51 No.671281648

即完治してたのはギャグとはいえ何こいつ…ってなったけどマジで人間じゃなかったのは予想外だった

4 20/03/15(日)13:06:35 No.671282096

最終的には相手も同じの使うようになるし… 普通の能力者が不利なのはそれを狙って父達がズルした結果だから…

5 20/03/15(日)13:07:42 No.671282369

サイケ見た後の初見だけどちょっと能力増やしすぎ拡大解釈しすぎじゃね…って気持ちになった

6 20/03/15(日)13:08:05 No.671282465

中国人は序盤と終盤に出てきただけであまり活躍しなかった

7 20/03/15(日)13:08:14 No.671282490

ズルして能力二個で最強だぜーって後々の設定考えるとレベル2到達の枷が大きいような…

8 20/03/15(日)13:08:33 No.671282557

絵の上達と共に森がどんどん可愛くなってく

9 20/03/15(日)13:09:24 No.671282740

>ズルして能力二個で最強だぜーって後々の設定考えるとレベル2到達の枷が大きいような… コピー能力持ちが参謀にいるのに2個持ちで最強気取ってたの悲しすぎる

10 20/03/15(日)13:10:09 No.671282931

>絵の上達と共に森がどんどん可愛くなってく +1話の森は正直シコれる

11 20/03/15(日)13:15:15 No.671284143

無料で読み直してたけど会ってからそんなに経ってないのに必要としてくれたからうえきのために星7つ上げて死んでも良いってテンコ重くない?

12 20/03/15(日)13:17:19 No.671284619

歳取ってから細かく見ると色々と気になるところはあるけれど若い頃見たらワクワクドキドキよ

13 20/03/15(日)13:18:24 No.671284853

ロベルト十団ってうえきに負かされなくても三次選考で勝てないだろうな

14 20/03/15(日)13:21:42 No.671285645

うえきは人間じゃなかったけどそもそも中学生らしからぬ奴ばかりだぜ!

15 20/03/15(日)13:21:51 No.671285682

>+1話の森は正直シコれる su3723489.jpg いいよね…

16 20/03/15(日)13:22:38 No.671285897

どうして植木に追加される才はことごとく面白大道芸人用のものばっかりなんです…!?

17 20/03/15(日)13:23:03 No.671286001

>うえきは人間じゃなかったけどそもそも中学生らしからぬ奴ばかりだぜ! どいつもこいつも殺傷に躊躇い無さすぎません?

18 20/03/15(日)13:23:19 No.671286079

>うえきは人間じゃなかったけどそもそも中学生らしからぬ奴ばかりだぜ! オッサン!

19 20/03/15(日)13:24:26 No.671286347

>どうして植木に追加される才はことごとく面白大道芸人用のものばっかりなんです…!? でも命中と瞬発っていうめちゃくちゃ有能な才持ってスタートだから…

20 20/03/15(日)13:26:11 No.671286798

最初は同人誌みたいな絵だなって思ってた

21 20/03/15(日)13:26:50 No.671286959

全16巻なんだな もっと長いイメージあった

22 20/03/15(日)13:27:57 No.671287275

ツッコミの才に関してはこの世界の住人全員持ってそう

23 20/03/15(日)13:28:53 No.671287481

能力複数持ちより神器複数発動の方が強いよね

24 20/03/15(日)13:29:39 No.671287681

植木ってサンデーCM劇場だとでぇベテランだったのか…

25 20/03/15(日)13:32:06 No.671288252

>どいつもこいつも殺傷に躊躇い無さすぎません? うえきも空中から大木落としたり山を消しとばす鉄撃ったり一歩間違えたら相手死なない?って行動いっぱいしてる…

26 20/03/15(日)13:32:52 No.671288402

明らかに気絶で済まない能力与えるな神

27 20/03/15(日)13:33:10 No.671288468

昨日までサイケ見てたのもあって序盤の絵柄がきつい!

28 20/03/15(日)13:35:33 No.671288992

>>+1話の森は正直シコれる >su3723489.jpg >いいよね… 美少女じゃん…

29 20/03/15(日)13:35:37 No.671289005

マグマで気絶で済ませるのって難しそう

30 20/03/15(日)13:36:51 No.671289322

最初絵も話も抵抗あったけどサイケから15年も前なの見てそりゃ違いも出るよな…って気分になった

31 20/03/15(日)13:36:53 No.671289329

1秒を10秒に変える力

32 20/03/15(日)13:37:35 No.671289512

+の方見てからサイケ見ると 今の絵柄だいぶ丸っこいな

33 20/03/15(日)13:37:42 No.671289547

やばいな読んでたはずなのにうえきが天界人だったことすら言われるまで忘れてた 人間の記憶もろいな

34 20/03/15(日)13:38:28 No.671289738

>1秒を10秒に変える力 腕を6本腕もそうだけど 単純に増やすだけの能力ずっこい!

35 20/03/15(日)13:38:51 No.671289825

サイケ無料やってたのか…見逃した

36 20/03/15(日)13:40:34 No.671290216

ロベルトの寿命戻してやれるならアノンに攻撃して消えた分の才も戻してやれよ…

37 20/03/15(日)13:40:46 No.671290266

サイケだと気軽に殺せるから仲間死にまくってるけど 読み返すとこっちも死にかねない能力ばっかりだった

38 20/03/15(日)13:41:18 No.671290388

タッコク買ってみようかな…

39 20/03/15(日)13:41:36 No.671290458

マリリンチームは能力だけじゃなく武器使うチームだったけど あれじゃバロウチームとの相性が最悪すぎる

40 20/03/15(日)13:42:04 No.671290569

+で最早仙人みたいになってたけど 結局森とはどうなったんだろうか...

41 20/03/15(日)13:42:17 No.671290628

バロウとバロンがごっちゃになる

42 20/03/15(日)13:42:19 No.671290632

二人でまじめにコサックダンスしてる絵面が笑った

43 20/03/15(日)13:42:49 No.671290771

砂糖を電気に変える力の使い方が1番好き

44 20/03/15(日)13:42:54 No.671290795

当時コサックダンスやろうとしたけど全くできなかった 森すごくない?

45 20/03/15(日)13:43:33 No.671290965

うえきのイメージ止まりだったからサイケ無料で見て絵柄が今風の可愛さになってて驚いた ポンコツちゃんも勢いで買ってしまった

46 20/03/15(日)13:43:42 No.671290992

ビーズ張り手覚えてたはずなのに笑ってしまった

47 20/03/15(日)13:44:29 No.671291167

色々と絶望してるロベルトが寿命が縮む能力をバンバン使うのはまだ分からなくもないけど幸せに生きたいが願いの癖に気軽に寿命を縮めるアノンは何なの

48 20/03/15(日)13:44:43 No.671291225

>>+1話の森は正直シコれる >su3723489.jpg >いいよね… この時期の絵柄が一番好きかもしれない

49 20/03/15(日)13:45:00 No.671291308

無敵の合体神器…

50 <a href="mailto:僕をメガネ好きにしてください">20/03/15(日)13:45:27</a> [僕をメガネ好きにしてください] No.671291439

僕をメガネ好きにしてください

51 20/03/15(日)13:45:27 No.671291443

IQ179の人いちいち面白いのがずるい

52 20/03/15(日)13:46:00 No.671291594

>ロベルトの寿命戻してやれるならアノンに攻撃して消えた分の才も戻してやれよ… アノンは才まわり弄れなかったみたいだけど神様本人ならいけるんだろうか

53 20/03/15(日)13:46:16 No.671291676

>色々と絶望してるロベルトが寿命が縮む能力をバンバン使うのはまだ分からなくもないけど幸せに生きたいが願いの癖に気軽に寿命を縮めるアノンは何なの アレ消費してるのアノンとロベルトどっちの寿命なんだろ

54 20/03/15(日)13:46:21 No.671291701

>色々と絶望してるロベルトが寿命が縮む能力をバンバン使うのはまだ分からなくもないけど幸せに生きたいが願いの癖に気軽に寿命を縮めるアノンは何なの マーガレットの中の人と同じで宿主の寿命使ってるから

55 20/03/15(日)13:46:34 No.671291760

声優が豪華すぎるアニメ版 CV大塚周夫の中学生

56 20/03/15(日)13:46:55 No.671291871

>CV銀河万丈の中学生

57 20/03/15(日)13:46:57 No.671291880

弱い弱い言われてたけどゴミを木にって形状も自在に操れてたし 普通に強くね?って思ってた...あと2はチート過ぎた

58 20/03/15(日)13:47:58 No.671292190

うえきの法則って入れたらコロナってサジェスト付くの酷すぎない?

59 20/03/15(日)13:49:03 No.671292475

植木の好きな人って誰なの?

60 20/03/15(日)13:49:50 No.671292674

植木VS佐野が個人的にベストバウト

61 20/03/15(日)13:50:11 No.671292794

ゴミを木にする能力はうえき自身のと能力分の天界力があるせいで出力高いし…

62 20/03/15(日)13:50:22 No.671292844

>弱い弱い言われてたけどゴミを木にって形状も自在に操れてたし >普通に強くね?って思ってた...あと2はチート過ぎた 十団辺りと比べると確かに火力不足ではある とはいえ殴って気絶させることは出来るし最低限戦えるラインはおさえてるから言うほど弱くもないと思う

63 20/03/15(日)13:50:29 No.671292882

中盤ゴミを木に変える能力空気だった気がする

64 20/03/15(日)13:50:31 No.671292892

>サイケ見た後の初見だけどちょっと能力増やしすぎ拡大解釈しすぎじゃね…って気持ちになった サイケでうまく修正した感じあるわ 普通は一度得た成功を忘れられなくて雑になってくのに

65 20/03/15(日)13:50:41 No.671292933

>うえきの法則って入れたらコロナってサジェスト付く なんで…?

66 20/03/15(日)13:50:53 No.671292995

ダジャレを現実に変える能力はあれ単体だとゴミすぎない…?

67 20/03/15(日)13:51:39 No.671293210

その代わり理想の方と違ってデメリットなさそうだし…

68 20/03/15(日)13:51:44 No.671293229

>ダジャレを現実に変える能力はあれ単体だとゴミすぎない…? 自分にも使えるから…

69 20/03/15(日)13:51:47 No.671293250

1巻に出てくる鈴木桜ってもう出てこないっけ

70 20/03/15(日)13:51:55 No.671293302

>ダジャレを現実に変える能力はあれ単体だとゴミすぎない…? ボクサー僕さーとかわたくしはタクシーで能動的に発動出来るだけまだマシさ

71 20/03/15(日)13:52:42 No.671293511

>森VSキルノートンが個人的にベストバウト

72 20/03/15(日)13:52:50 No.671293543

>>うえきの法則って入れたらコロナってサジェスト付く >なんで…? コロナで学校が休み →公式無料公開中の漫画を読んで時間を潰そう →うえきの法則 コロナ

73 20/03/15(日)13:53:15 No.671293649

>中盤ゴミを木に変える能力空気だった気がする なのでバロウ戦で神器戻すまで粘り続けた

74 20/03/15(日)13:53:29 No.671293702

>写真を模型に変える能力はあれ単体だとゴミすぎない…?

75 20/03/15(日)13:53:31 No.671293711

マリリンチーム戦が好きだな 相手がいい感じに強い

↑Top