虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/03/15(日)12:42:56 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)12:42:56 No.671276089

こいつ兵士として最低なんだ!

1 20/03/15(日)12:51:44 No.671278368

上司にしたくない主人公ナンバー1決定戦

2 20/03/15(日)12:52:38 No.671278624

恋に生きる男

3 20/03/15(日)12:53:26 No.671278828

そこはカレンも認めてるし

4 20/03/15(日)12:55:17 No.671279290

>部下にしたくない主人公ナンバー1決定戦

5 20/03/15(日)12:57:37 No.671279853

ミケルに説教マン

6 20/03/15(日)13:01:10 No.671280731

マジやべー奴

7 20/03/15(日)13:01:55 No.671280926

アイナと関わらない限りは真面目に仕事してるんだぞ!

8 20/03/15(日)13:02:06 No.671280965

生身でザクとやり合うマン

9 20/03/15(日)13:02:38 No.671281100

なんやかんや強いやつ

10 20/03/15(日)13:02:39 No.671281110

でも陸戦仕様のMSでガウを手玉に取るヤバい奴でもある

11 20/03/15(日)13:03:34 No.671281353

さらっと流さられるけど射撃精度が凄まじい

12 20/03/15(日)13:03:54 No.671281438

本家ガンダムであんな無茶してたんだから出来ないこともないんだろうけど…

13 20/03/15(日)13:03:58 No.671281446

戦争に向いて無さすぎるんだけどMSの操縦技能だけは高かった

14 20/03/15(日)13:04:22 No.671281543

昨日良かったことが今日ダメになってるわけわかんない人 本人の中では正しいからタチが悪い

15 20/03/15(日)13:05:19 No.671281754

MSパイロットとしては凄腕なんだ でも精神上味方にも敵にもしたくないんだ

16 20/03/15(日)13:05:27 No.671281793

ご時世の変化によって視聴者の持つ印象が ガトーと同じくらい変わった気がする それほどじゃないか

17 20/03/15(日)13:06:04 No.671281977

種世界向きの人格

18 20/03/15(日)13:06:07 No.671281984

>上司にしたくない主人公ナンバー1決定戦 マッドがいるからなぁ

19 20/03/15(日)13:06:14 No.671282005

ちょっと気の触れたストーリーだからまぁしょうがない

20 20/03/15(日)13:06:29 No.671282069

08見てて思うのは陸戦ガンダムの装甲がヤバいってことだ 細かな損傷はあるけど……

21 20/03/15(日)13:06:48 No.671282144

まあ一話の時点でロミジュリではあったから…

22 20/03/15(日)13:07:14 No.671282249

毎度毎度脚が壊れるサンダース機

23 20/03/15(日)13:07:30 No.671282321

>08見てて思うのは陸戦ガンダムの装甲がヤバいってことだ >細かな損傷はあるけど…… 素材だけならガンダムだし

24 20/03/15(日)13:07:49 No.671282406

>種世界向きの人格 あそこは脚本補正で都合よく味方に被害出ないから…

25 20/03/15(日)13:08:01 No.671282454

OPは結構ワクワクさせてくれた

26 20/03/15(日)13:08:10 No.671282478

>あそこは脚本補正で都合よく味方に被害出ないから… アストレイ三人娘を忘れたとはいわせねーぞ!

27 20/03/15(日)13:08:54 No.671282632

>トールを忘れたとはいわせねーぞ!

28 20/03/15(日)13:08:57 No.671282642

シローだって08小隊の部下死んでないじゃん

29 20/03/15(日)13:09:01 No.671282655

なんだかんだで序盤中盤は退屈で ノリス無双のとこから面白いと思ってる人が大半

30 20/03/15(日)13:09:15 No.671282708

若いときに観たときはボーイミーツガールええやん…って思えたんだけどな… シローの為には死ねない

31 20/03/15(日)13:09:37 No.671282791

>なんだかんだで序盤中盤は退屈で わりと陸戦ガンダムがチート過ぎるからなぁ

32 20/03/15(日)13:09:58 No.671282882

>トールを忘れたとはいわせねーぞ! むしろあれがあった後に不殺に走るのはよく分からん

33 20/03/15(日)13:10:02 No.671282908

部下になったら勘弁してくれよっていう気持ちしかないだろうな

34 20/03/15(日)13:10:13 No.671282941

任務中に隊長の恋路を応援するぜーってノリについてけないと無理 つまり俺には無理

35 20/03/15(日)13:10:26 No.671282999

トップのところが結構お辛い

36 20/03/15(日)13:10:27 No.671283004

>むしろあれがあった後に不殺に走るのはよく分からん 別に不殺には目覚めてないぜ!

37 20/03/15(日)13:10:32 No.671283029

でも上司にしたいガンダムキャラで上位にいたよ?

38 20/03/15(日)13:10:52 No.671283107

序盤はわりかしリアリストなとこもあった

39 20/03/15(日)13:10:56 No.671283120

>ご時世の変化によって視聴者の持つ印象が >ガトーと同じくらい変わった気がする >それほどじゃないか 何というかそういうのは変わった!って言いたいだけな感じもする

40 20/03/15(日)13:11:10 No.671283172

部下は死なせてないから上司にしたくないかと言われるとちょっと違う気はする 部下にはしたくない

41 20/03/15(日)13:11:14 No.671283192

純軍人だとコウというかアルビオン隊も結構きついな だからこそああいう末路になるんだろうが

42 20/03/15(日)13:11:23 No.671283246

状況判断はすごい ゲリラ部隊率いさせたらめちゃくちゃ厄介だろうな

43 20/03/15(日)13:11:35 No.671283283

Abema実況で見る限りわりと普通に上司やってるって意見が多かったような 最後は女のために部下を捨てて軍を抜けた?そうだね

44 20/03/15(日)13:11:42 No.671283310

>部下は死なせてないから上司にしたくないかと言われるとちょっと違う気はする >部下にはしたくない でもイーサンが上司なのも嫌だ……

45 20/03/15(日)13:12:11 No.671283444

>最後は女のために部下を捨てて軍を抜けた?そうだね まあ作戦やりきった後だから…

46 20/03/15(日)13:12:11 No.671283445

百歩譲って上司にしたかったとしても上官にはしたくない

47 20/03/15(日)13:12:16 No.671283465

女が絡まなければとても優秀だった

48 20/03/15(日)13:12:24 No.671283494

>Abema実況で見る限りわりと普通に上司やってるって意見が多かったような >最後は女のために部下を捨てて軍を抜けた?そうだね 軍人としてやることはきちんとやるんすよこの人……むしろ最後以外まではわりと普通なのよ……

49 20/03/15(日)13:12:26 No.671283501

部下のために命かけられる男だけど ノリで生きてるのがな…

50 20/03/15(日)13:12:43 No.671283582

軍隊でなければいい上司だとは思う 軍隊でなければ

51 20/03/15(日)13:13:12 No.671283678

ラルさんも理想の上司ランキングでよく見るけど冷遇派閥で未来がない…

52 20/03/15(日)13:13:12 No.671283680

じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ

53 20/03/15(日)13:13:24 No.671283721

普段が駄目駄目じゃないぶん質が悪い

54 20/03/15(日)13:13:24 No.671283722

よくみると変な髪形してるな

55 20/03/15(日)13:13:25 No.671283728

>若いときに観たときはボーイミーツガールええやん…って思えたんだけどな… >シローの為には死ねない ドモンのためならみんな命賭けるよね

56 20/03/15(日)13:13:29 No.671283743

何が厄介って普段はぼちぼち優秀なんだよ 土壇場でわけわからんことをする

57 20/03/15(日)13:13:35 No.671283760

0083といい監督交代しておかしくなりすぎる

58 20/03/15(日)13:13:35 No.671283763

08小隊は一年戦争を題材にした宇宙世紀の劇中劇だと思えば色々納得のいく展開とか演出が多い

59 20/03/15(日)13:13:46 No.671283800

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ キャラ様に決まっている!

60 20/03/15(日)13:13:48 No.671283808

戦歴だけ見るとジオンの試作兵器撃破、序盤の山岳基地殲滅、ガウ追い払うとかやってるからな……

61 20/03/15(日)13:13:51 No.671283822

敵軍の女をたぶらかしてアプサラスを機能不全にした功績を評価したい

62 20/03/15(日)13:14:04 No.671283874

不殺と言っても状況で切り替え出来るタイプだしそこはまあ… 駆け落ち脱走は言い訳出来ないけど…

63 20/03/15(日)13:14:08 No.671283889

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ ノリス

64 20/03/15(日)13:14:12 No.671283904

黙って消えればいいのにわざわざ回線開いて俺は抜けるぞー!する辺りが本当にめんどくさい人

65 20/03/15(日)13:14:24 No.671283954

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ ランバラル

66 20/03/15(日)13:14:27 No.671283966

>純軍人だとコウというかアルビオン隊も結構きついな >だからこそああいう末路になるんだろうが いい人に見えるシナプス艦長が派閥主義者だったりする

67 20/03/15(日)13:14:29 No.671283970

>黙って消えればいいのにわざわざ回線開いて俺は抜けるぞー!する辺りが本当にめんどくさい人 いやそこは黙って消えてもダメだろ…

68 20/03/15(日)13:14:32 No.671283985

作戦プランニングからアクシデントに対する作戦変更 アホな部下を鑑みての配置転換 修正 普通にやってたな

69 20/03/15(日)13:14:34 No.671283990

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ クリムニック

70 20/03/15(日)13:14:43 No.671284030

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ シェザール隊の隊長さん

71 20/03/15(日)13:14:56 No.671284085

>ラルさんも理想の上司ランキングでよく見るけど冷遇派閥で未来がない… まあラルさんorハモンさんが大好きでついてきてる奴ばっかりだからあの部隊…

72 20/03/15(日)13:14:58 No.671284094

>0083といい監督交代しておかしくなりすぎる これが主人公かあ…ってなった監督 自分が納得するためにあれこれやったんだ…

73 20/03/15(日)13:15:22 No.671284159

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ バニング大尉

74 20/03/15(日)13:15:30 No.671284196

ゲリラの長の娘も懐柔した 偉い!

75 20/03/15(日)13:15:48 No.671284268

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ おヤザン

76 20/03/15(日)13:15:55 No.671284297

実は何がいかんのかよく理解してない

77 20/03/15(日)13:15:59 No.671284320

>いやそこは黙って消えてもダメだろ… まあけじめだよね カレンさん的にはやめろォ!なのは知る由もないし

78 20/03/15(日)13:16:08 No.671284355

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ ハマーン様意外ありえないだろ!

79 20/03/15(日)13:16:13 No.671284375

バニング大尉の部下ならまあいいけどアルビオン隊自体は嫌だな…

80 20/03/15(日)13:16:23 No.671284416

>まあラルさんorハモンさんが大好きでついてきてる奴ばっかりだからあの部隊… 部下の事考えてくれてるだけでも上の上だよ 境遇はあの世界じゃどこで地獄よ

81 20/03/15(日)13:16:23 No.671284418

軍人としての自分と一人の人間としての自分のギャップは葛藤は丁寧に描かれてたしあのラストそのものは好きなんだ…

82 20/03/15(日)13:16:41 No.671284467

>普通にやってたな そうなんだよね だからこそ最後のが質わるい

83 20/03/15(日)13:16:45 No.671284485

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ デラーズ

84 20/03/15(日)13:17:06 No.671284562

軍人ではないけど間違いなく主人公だよ

85 20/03/15(日)13:17:11 No.671284590

>バニング大尉の部下ならまあいいけどアルビオン隊自体は嫌だな… 同僚にモンシア居るぜ?

86 20/03/15(日)13:17:22 No.671284632

第四小隊に「」が配備されたらイジメ凄そう

87 20/03/15(日)13:17:25 No.671284637

>軍人としての自分と一人の人間としての自分のギャップは葛藤は丁寧に描かれてたしあのラストそのものは好きなんだ… なんかこう要点を並べてみるとものすごくダメなんだけど実際物語を見ていくと割と丁寧に描かれててそこまで引っかかるものはないとは思う でもって後から思い返すとやっぱダメなんじゃないかなという気がしてくる

88 20/03/15(日)13:17:35 No.671284679

>デラーズ ガトー来たな…

89 20/03/15(日)13:17:35 No.671284683

>軍人としての自分と一人の人間としての自分のギャップは葛藤は丁寧に描かれてたしあのラストそのものは好きなんだ… 故郷の人間皆殺しにした悪のジオンをやっつけるぞ!からの変化いいよね

90 20/03/15(日)13:17:38 No.671284692

>同僚にモンシア居るぜ? あいつ死ぬから別にいいよ

91 20/03/15(日)13:17:39 No.671284701

MS三機と支援車一両の部隊で出した結果として見ると中々のエース部隊なんだよな……

92 20/03/15(日)13:17:44 No.671284722

ガンダムの世界で生きたくない!!!

93 20/03/15(日)13:17:52 No.671284751

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ イグルーで白いゲルググ乗ってた人

94 20/03/15(日)13:17:53 No.671284755

>バニング大尉 いいよね…殺した奴宇宙に放り出そうねぇ…

95 20/03/15(日)13:18:03 No.671284790

>実は何がいかんのかよく理解してない ラストの駆け落ちかな… 逆にそれ以外はまともな方だと思う

96 20/03/15(日)13:18:20 No.671284832

やっぱ理想の上司を突き詰めてくとトレーズ閣下じゃない?

97 20/03/15(日)13:18:24 No.671284855

>実は何がいかんのかよく理解してない まあ何度も言われてるけど土壇場で目の前お花畑になって作戦行動無視とかしちゃうから一緒に戦場で命かけてる奴等はたまったもんじゃないよねって話

98 20/03/15(日)13:18:33 No.671284885

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ シローと似た立場ならマスターPレイヤー

99 20/03/15(日)13:18:33 No.671284886

>あいつ死ぬから別にいいよ 死ぬ方のモンシアはベテランパイロットでコウのことも褒めるし認めるいい奴だったぞ!

100 20/03/15(日)13:18:39 No.671284910

>ガンダムの世界で生きたくない!!! ビルドファイターズの世界なら生きたい!!!

101 20/03/15(日)13:18:41 No.671284917

シローは上司として順調に成長していくのが辛い…

102 20/03/15(日)13:18:43 No.671284930

>イグルーで白いゲルググ乗ってた人 カスペン大佐いいよね…

103 20/03/15(日)13:18:44 No.671284932

>やっぱ理想の上司を突き詰めてくとトレーズ閣下じゃない? あの人は上司というか指導者というか…

104 20/03/15(日)13:18:44 No.671284936

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ シーマ様

105 20/03/15(日)13:18:45 No.671284941

「敵は普通に殺すけど分かり合える相手ならそれに越した事はないし部下を危険に晒してまで自分の思想に巻き込んだりはしないよ」ってキャラだし普通に有能だし良い上司だと思う

106 20/03/15(日)13:18:49 No.671284962

>やっぱ理想の上司を突き詰めてくとトレーズ閣下じゃない? 部下の頭がおかしくなってる…!

107 20/03/15(日)13:19:03 No.671285011

シナプス艦長は艦隊旗艦のバーミンガムが単独行動でジオン艦と接触してるのを見て戦闘に持ち込む政治的センスの無さがな…

108 20/03/15(日)13:19:18 No.671285067

結果だけ見たら鉄の子宮三号機潰してるのはいいと思う というかあれジム・スナイパーで止めさせたのかな?

109 20/03/15(日)13:19:21 No.671285079

ウィルミット・ゼナム運行長官の下なら… 超エリートだな…

110 20/03/15(日)13:19:22 No.671285081

まあお前何やってんの?って劇中でもつっこまれてはいるからなあ

111 20/03/15(日)13:19:39 No.671285155

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ マクギリス様以外ありえないと思います

112 20/03/15(日)13:19:40 No.671285159

>まあ何度も言われてるけど土壇場で目の前お花畑になって作戦行動無視とかしちゃうから一緒に戦場で命かけてる奴等はたまったもんじゃないよねって話 ただそれやったのがラストだけなんだよね彼

113 20/03/15(日)13:19:42 No.671285167

>シローと似た立場ならマスターPレイヤー 部下思いだし腹芸もできるし 超強い…

114 20/03/15(日)13:19:43 No.671285172

イシュタム読んでから08見たからシローにすごい同情的だったな

115 20/03/15(日)13:19:51 No.671285196

>コロ落ちで黄色いゲルググ乗ってた人

116 20/03/15(日)13:19:53 No.671285207

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ カスペン大佐

117 20/03/15(日)13:19:58 No.671285225

アイナと絡むとなんか面白く無くなる もっと戦争してるとこが見たかった

118 20/03/15(日)13:19:59 No.671285232

とにかく最後の暴走ロマンスが評価を引っ張る

119 20/03/15(日)13:20:03 No.671285245

なんかアスランみたいなやつに思えてきた

120 20/03/15(日)13:20:05 No.671285255

最近だとイアゴ隊長も良さそう

121 20/03/15(日)13:20:11 No.671285277

>>コロ落ちで黄色いゲルググ乗ってた人 ドナヒューか

122 20/03/15(日)13:20:24 No.671285328

アスランと違って連邦には攻撃してないだろ!

123 20/03/15(日)13:20:30 No.671285350

>なんかアスランみたいなやつに思えてきた あいつは隊長としても仕事してないし……

124 20/03/15(日)13:20:57 No.671285459

>>コロ落ちで黄色いゲルググ乗ってた人 緑だよ!

125 20/03/15(日)13:20:58 No.671285464

もしアスランが上司として優秀だったら地球連合は滅んでたよ

126 20/03/15(日)13:21:05 No.671285489

>なんかアスランみたいなやつに思えてきた さすがにそれは言いすぎだと思う アスランこそ勝手に陣営替えしたせいで混乱の元になったし

127 20/03/15(日)13:21:11 No.671285509

>>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ >マクギリス様以外ありえないと思います 出世の目がない田舎者「」か

128 20/03/15(日)13:21:18 No.671285536

シロッコは上司としてはどうだろうか

129 20/03/15(日)13:21:19 No.671285545

シン!!!!!まだ坑道から出てこないのか!!!!!俺たちは地上部隊を殲滅したぞシン!!いい加減抜けてこい!!

130 20/03/15(日)13:21:20 No.671285547

アスランは戦闘能力だけしかないからな…

131 20/03/15(日)13:21:24 No.671285560

敵と取っ組み合ってるところに援護射撃してくる隊長

132 20/03/15(日)13:21:44 No.671285652

マシュマーが同じ職場なら楽しそう あっ部署は別でお願いします

133 20/03/15(日)13:21:54 No.671285689

アスランだったら行きがけの駄賃でビッグトレー潰してるからな

134 20/03/15(日)13:22:03 No.671285718

>なんかアスランみたいなやつに思えてきた 大戦果をあげた部下を突然ぶん殴ったりはしねえよ!?

135 20/03/15(日)13:22:14 No.671285769

>>>コロ落ちで黄色いゲルググ乗ってた人 >ドナヒューか ドナヒューおじさんは女の趣味がちょっと…

136 20/03/15(日)13:22:24 No.671285818

アスランは軍人よりテロリストにしたらめっちゃ優秀そう

137 20/03/15(日)13:22:34 No.671285874

漫画版じゃない方のマット隊長もいいぞ

138 20/03/15(日)13:22:52 No.671285958

>アスランは軍人よりテロリストにしたらめっちゃ優秀そう でも裏切るよ?

139 20/03/15(日)13:22:53 No.671285961

正体不明のMAと接敵して2回生存してる時点で隊としても優秀なんだがなぁ

140 20/03/15(日)13:23:01 No.671285999

変な思想を上層部に語ったせいで叛意ありとされて部下が巻き込まれてるのは問題 とは言え作戦遂行時に問題行動はないんだよな最後以外

141 20/03/15(日)13:23:04 No.671286006

死神なところさえ見なければユーグ隊長すごくいい上司だと思う

142 20/03/15(日)13:23:07 No.671286021

「」はマッチモニードがお似合いだよ

143 20/03/15(日)13:23:07 No.671286023

カスペン大佐はやたら高圧的だしなんか最後自分だけゲルググで逃げようとするからなー!

144 20/03/15(日)13:23:17 No.671286065

ザビ家の中で選べって言うならドズルかな…

145 20/03/15(日)13:23:31 No.671286129

>>アスランは軍人よりテロリストにしたらめっちゃ優秀そう >でも裏切るよ? 自分の信仰に基づいた一人テロリストだから大丈夫

146 20/03/15(日)13:23:34 No.671286147

昼メロドラマ扱いされるのもなんとなくわかる

147 20/03/15(日)13:23:43 No.671286186

こうして考えてると部下を見捨てないどころか利用したり捨て駒にしたりしない時点でガンダム世界の上司としては割とマシな方な気がしてくる

148 20/03/15(日)13:23:57 No.671286238

「」にはノクト少佐の元で働いてもらう

149 20/03/15(日)13:23:58 No.671286241

たしかに駆け落ちはダメだな…

150 20/03/15(日)13:24:01 No.671286249

>変な思想を上層部に語ったせいで叛意ありとされて部下が巻き込まれてるのは問題 >とは言え作戦遂行時に問題行動はないんだよな最後以外 言わんとすることもわかるんだがあの場で言うことじゃないよね……

151 20/03/15(日)13:24:05 No.671286265

こいつ想像力ねえなーって後半の監督に言われてたけどまあそういう風に描かれたらどうしようもねえじゃんって思う

152 20/03/15(日)13:24:11 No.671286286

>ザビ家の中で選べって言うならドズルかな… 泥かぶらされて死にそうだからやだ…

153 20/03/15(日)13:24:16 No.671286310

>漫画版じゃない方のマット隊長もいいぞ 部下の戦果を次々奪って自分だけで戦う人はちょっと…

154 20/03/15(日)13:24:26 No.671286351

最低だなハマーン・カーン

155 20/03/15(日)13:24:27 No.671286359

>アスランは軍人よりテロリストにしたらめっちゃ優秀そう でも多分それは性格的に嫌うよね

156 20/03/15(日)13:24:28 No.671286360

>死神なところさえ見なければユーグ隊長すごくいい上司だと思う 部下の人たちもジンクス?気にしてませんよ!俺達は隊長についていきますぜ!っていい奴らだったな…

157 20/03/15(日)13:24:39 No.671286407

>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ 意外とシャアいないんだな カミーユちゃんと教育したり結構いい上司だったと思うけど

158 20/03/15(日)13:24:41 No.671286415

>部下の戦果を次々奪って自分だけで戦う人はちょっと… むしろ部下は出撃するなって人だから……

159 20/03/15(日)13:24:41 No.671286416

最終決戦前にアプサラスほっといて逃走ならともかく全部終わったあとだしそこまで叩くほどかな?

160 20/03/15(日)13:24:43 No.671286425

>ザビ家の中で選べって言うならドズルかな… オードリーというかミネバは入れていい?

161 20/03/15(日)13:24:44 No.671286431

>「」はマッチモニードがお似合いだよ ああ…あいつらですか 便意は一流レスは二流性癖は三流の連中ですよ

162 20/03/15(日)13:25:02 No.671286501

>>アスランは軍人よりテロリストにしたらめっちゃ優秀そう >でも多分それは性格的に嫌うよね めんどくせぇなこいつ…

163 20/03/15(日)13:25:16 No.671286562

>意外とシャアいないんだな しゃーしょーさ!助けて下さいシャーショーサ!

164 20/03/15(日)13:25:18 No.671286570

>最終決戦前にアプサラスほっといて逃走ならともかく全部終わったあとだしそこまで叩くほどかな? 脱走だからダメだとは思う 上司としてダメとかそういうのとはちょっと違うとも思う

165 20/03/15(日)13:25:26 No.671286608

>ザビ家の中で選べって言うならドズルかな… オリジンの方のならいいけど本編の方はちょっと…

166 20/03/15(日)13:25:35 No.671286647

>意外とシャアいないんだな >カミーユちゃんと教育したり結構いい上司だったと思うけど あいつの部下殆ど死んでるし…

167 20/03/15(日)13:25:37 No.671286658

各機援護しろ!止めは俺が刺す!

168 20/03/15(日)13:25:41 No.671286675

ザビ家だったらガルマの下につきたい

169 20/03/15(日)13:25:51 No.671286720

>脱走だからダメだとは思う >上司としてダメとかそういうのとはちょっと違うとも思う 脱走とは言うがアプサラス撃墜しての行方不明だからまぁ……

170 20/03/15(日)13:25:55 No.671286734

シャア本人の評価はともかくシャアの部下になりたいかって言われたらいやだな… 友人よりはマシかもしれない

171 20/03/15(日)13:25:56 No.671286740

コジマ隊長好き

172 20/03/15(日)13:26:01 No.671286766

>意外とシャアいないんだな 情けないやつはいいや…

173 20/03/15(日)13:26:17 No.671286822

>各機援護しろ!止めは俺が刺す! むしろ出てくるな! スコアが減る!

174 20/03/15(日)13:26:21 No.671286840

アプサラスIII出てきたよ

175 20/03/15(日)13:26:26 No.671286855

でも最後駆け落ちしないのもお話としてどうよ?ってなるし…

176 20/03/15(日)13:26:27 No.671286858

とりあえず平和的主人公とりあえず不殺みたいなの最近やっと減ってきたね…よい事だ

177 20/03/15(日)13:26:32 No.671286882

やっぱ総合的にブライトだろうか

178 20/03/15(日)13:26:33 No.671286887

連邦兵はクズばっかだな

179 20/03/15(日)13:26:46 No.671286947

死ぬかどうかはこの人のために死ねるかってのがあればなんとか…

180 20/03/15(日)13:26:48 No.671286952

>>じゃあ「」の上司にしたいキャラって誰なのさ >意外とシャアいないんだな >カミーユちゃんと教育したり結構いい上司だったと思うけど (クワトロ時代は兎も角)シャアは基本頭おかしいクソ野郎だし

181 20/03/15(日)13:27:05 No.671287023

シローの正当性はともかくアプサラスほっといてシローの足を引っ張るイーサンとジムスナさんは頭おかしい

182 20/03/15(日)13:27:05 No.671287025

>やっぱ総合的にブライトだろうか ロンドベルへは短期出張ぐらいで頼む…

183 20/03/15(日)13:27:16 No.671287078

>とりあえず平和的主人公とりあえず不殺みたいなの最近やっと減ってきたね…よい事だ 反動で綺麗ごとなんかくそくらえ!とりあえずぶっ殺すぜー!みたいなのが増えてきた なろう系とか特に

184 20/03/15(日)13:27:18 No.671287095

小説のマットは仕事人過ぎる性格でさらっとジオン基地壊滅させるしサイドストーリーズのマットは撃てラリーするし

185 20/03/15(日)13:27:23 No.671287114

結果としてロミオとジュリエットになっちゃったけど極限状況に追い込まれてお互い殺し合ってる場合じゃないだろうと協力しあい その経験から敵を討つことに迷いが生まれるってのは割と納得出来る

186 20/03/15(日)13:27:32 No.671287157

Zはまともな上司多い気がする

187 20/03/15(日)13:27:43 No.671287213

それこそシャアはずっとクワトロ大尉をやっていられたら良かったのかもしれないけど彼にそれは無理だったから…

188 20/03/15(日)13:27:49 No.671287232

なんかGジェネだとビームコーティング付いてたりする鉄の子宮だけどそんな設定あったっけ?って本編見るたびに思う

189 20/03/15(日)13:27:52 No.671287250

>>とりあえず平和的主人公とりあえず不殺みたいなの最近やっと減ってきたね…よい事だ >反動で綺麗ごとなんかくそくらえ!とりあえずぶっ殺すぜー!みたいなのが増えてきた やりすぎるとまた反動が来るぜー!

190 20/03/15(日)13:28:03 No.671287299

カミーユもいい上司になれそうな素養あったな

191 20/03/15(日)13:28:08 No.671287314

>とりあえず平和的主人公とりあえず不殺みたいなの最近やっと減ってきたね…よい事だ 不殺に類するテーマ扱おうとすると味方への被害がーとか色々大変だし… ファッションで扱うには重過ぎる

192 20/03/15(日)13:28:16 No.671287341

>死ぬかどうかはこの人のために死ねるかってのがあればなんとか… じゃあオルガで…

193 20/03/15(日)13:28:36 No.671287426

>結果としてロミオとジュリエットになっちゃったけど極限状況に追い込まれてお互い殺し合ってる場合じゃないだろうと協力しあい >その経験から敵を討つことに迷いが生まれるってのは割と納得出来る 上でも言われてるけど過程とそこからの葛藤は結構ちゃんと描かれてるよね いや軍人なんだから仕事せぇやってのは理屈ではそうだけど受け入れられるかはまた別問題だし

194 20/03/15(日)13:28:44 No.671287451

不殺は心の病気が原因って事にすると許されやすいぞ!

195 20/03/15(日)13:28:50 No.671287468

>じゃあオルガで… サブナックか…

196 20/03/15(日)13:29:01 No.671287516

不殺てかあれよね 変な思想持ったアホな大人が初めたくだらない戦争で死ぬことはないよってパターンで

197 20/03/15(日)13:29:07 No.671287546

>Zはまともな上司多い気がする まとも…まとも…うn…?

198 20/03/15(日)13:29:15 No.671287573

>じゃあオルガで… ブーステッドマンとしては安定してるけどどうかな…

199 20/03/15(日)13:29:27 No.671287635

>結果としてロミオとジュリエットになっちゃったけど極限状況に追い込まれてお互い殺し合ってる場合じゃないだろうと協力しあい >その経験から敵を討つことに迷いが生まれるってのは割と納得出来る そもそも序盤シローのジオン絶対殺すマンもシーマに故郷のアイランドイフィッシュの人達を皆殺しにされた憎悪からだからな

200 20/03/15(日)13:29:33 No.671287655

俺フリットの部下でいいや

201 20/03/15(日)13:29:34 No.671287658

ベルリは良い主人公だった

202 20/03/15(日)13:29:35 No.671287662

>>意外とシャアいないんだな >しゃーしょーさ!助けて下さいシャーショーサ! 言っちゃなんだが君の場合は自業自得だ…

203 20/03/15(日)13:29:35 No.671287664

シロウは別に不殺とかそういうタイプではないと思う

204 20/03/15(日)13:29:46 No.671287706

>上でも言われてるけど過程とそこからの葛藤は結構ちゃんと描かれてるよね >いや軍人なんだから仕事せぇやってのは理屈ではそうだけど受け入れられるかはまた別問題だし シローは与えられた任務はなんだかんだ全部達成してんだよな……

205 20/03/15(日)13:29:49 No.671287721

「」なんてせいぜいマグアナック隊の一員くらいだよ 割とできるな…

206 20/03/15(日)13:29:52 No.671287726

ミデアのパイロットにまで「やーいお前の隊長裏切り者ー」って言われるの面倒過ぎて俺には無理

207 20/03/15(日)13:30:00 No.671287753

シーマ最低だな アクシズへの合流拒否します

208 20/03/15(日)13:30:03 No.671287767

とはいえ主人公が露骨にころころしまくってもあれだし その辺はフィクションの誤魔化しがある

209 20/03/15(日)13:30:14 No.671287816

ロランとかばなな味とかベルリみたいな主人公が好き

210 20/03/15(日)13:30:23 No.671287846

>シローは与えられた任務はなんだかんだ全部達成してんだよな…… タンク守備出来なかったぐらいかな それがきっかけで抜けるんだけど

211 20/03/15(日)13:30:36 No.671287903

なんやかんや撃墜したマゼラアタック部隊の隊長が敬礼しながら逃げるの見て笑っちゃうとことか好き

212 20/03/15(日)13:30:38 No.671287911

>ミデアのパイロットにまで「やーいお前の隊長裏切り者ー」って言われるの面倒過ぎて俺には無理 でも08の上げた戦果見て裏切りものーは無理があるって!

213 20/03/15(日)13:30:45 No.671287949

民間人だけどウォン・リーさんとか意外といい上司してる

214 20/03/15(日)13:31:13 No.671288036

カムランさんあたりの部下になりたい

215 20/03/15(日)13:31:16 No.671288051

>とはいえ主人公が露骨にころころしまくってもあれだし 最終決戦になってくるとだいたいの主人公がジェノサイドマシーン化してる気がする…

216 20/03/15(日)13:31:20 No.671288066

>タンク守備出来なかったぐらいかな >それがきっかけで抜けるんだけど あれはそもそもシローたち以外の問題ではあるし……

217 20/03/15(日)13:31:21 No.671288068

最後のタンクめっちゃ都合のとこいるな!ってなる

218 20/03/15(日)13:31:24 No.671288079

ガチ戦争だからこのメンタルだとまずいんであってビルドファイターズの世界ならわりと文句なしの良い先輩だと思う

219 20/03/15(日)13:31:27 No.671288092

アイナと会ってなかったら順当に出世してそう

220 20/03/15(日)13:31:35 No.671288123

>いや軍人なんだから仕事せぇやってのは理屈ではそうだけど受け入れられるかはまた別問題だし 個人の心情として別に理解不能な事はしてないよね

221 20/03/15(日)13:31:48 No.671288180

ぶっちゃけアプサラスⅢ撃破までやってのけてるのに裏切り者呼ばわりされるのはちょっと違くねぇかとは思う 脱走兵なら分かる

222 20/03/15(日)13:31:54 No.671288205

マット隊長は悪い人では無いんだろうけどなんで軍人になったの?

223 20/03/15(日)13:32:06 No.671288250

脱走兵は裏切り者なんじゃねーの!?

224 20/03/15(日)13:32:11 No.671288267

それこそ最前線で戦ってる下級士官なんて部下が死ぬのが当たり前だから よほど精神が図太くないとメンタルやられて発狂しそうだよな そうすっとヤザンとか部下の扱いが上手かったなあ

225 20/03/15(日)13:32:15 No.671288281

>民間人だけどウォン・リーさんとか意外といい上司してる なんでZZで微妙な大人たちの仲間入りしてしまったんだ

226 20/03/15(日)13:32:30 No.671288324

>脱走兵は裏切り者なんじゃねーの!? ジオン側に付いたわけじゃないだろ!?

227 20/03/15(日)13:32:43 No.671288370

アスランみたいに敵陣に付いたりはしてないし…

228 20/03/15(日)13:32:45 No.671288382

一応記録的には脱走じゃなくてMIAだから…

229 20/03/15(日)13:32:57 No.671288418

オルガは戦艦の艦長くらいまでなら普通に向いてるんだよね 組織のトップとなると素質はあったかもしれないけど場数が…地上降りてからはなんか統制外れかけてる感ある ついでに頼れる偉い人は親父とマカナイとかいうひどい狸妖怪だし

230 20/03/15(日)13:32:59 No.671288428

>「」なんてせいぜいマグアナック隊の一員くらいだよ ベテランパイロットじゃん!!

231 20/03/15(日)13:33:11 No.671288477

>マット隊長は悪い人では無いんだろうけどなんで軍人になったの? それは漫画版だけだ 小説だとすげー割り切っててその上で余計な被害を出したくない人 別のゲームだと理想は理想で大切にするが部下を危険に晒すのは駄目だからやるときはやるしやらせるタイプの人だ

232 20/03/15(日)13:33:19 No.671288503

人殺しはしたくないんだけど人殺しのスキルは滅茶苦茶高いよねこの人

233 20/03/15(日)13:33:36 No.671288560

そもそもアプサラス倒した時点で生死不明だからな… 脱走兵かすら分からん状況だ

234 20/03/15(日)13:33:44 No.671288588

戦争終結後ならむしろ美談として語られそうなのがまた

235 20/03/15(日)13:34:11 No.671288686

射殺命令出した連中も吹き飛んでるしコジマ隊長が頑張ったんだろう

236 20/03/15(日)13:34:13 No.671288693

俺はディアナ様に尽くしたいなぁ…

237 20/03/15(日)13:34:18 No.671288710

マット隊長はむしろ漫画版だけおかしい

238 20/03/15(日)13:34:31 No.671288762

>戦争終結後ならむしろ美談として語られそうなのがまた ジオンの姫を救い出して悪のジオン将軍を倒した勇者シロー!

239 20/03/15(日)13:34:35 No.671288774

撃てラリー! ガウを一撃で撃墜出来るお前のビームスナイパーライフルで暴走するザクを無力化しろ! おまえなら出来る出来る! 撃てラリー!

240 20/03/15(日)13:34:49 No.671288822

>最後のタンクめっちゃ都合のとこいるな!ってなる 安心してぼんやりしてた芋砂みたいに突っ立ってやがる…

241 20/03/15(日)13:34:50 No.671288826

ウォンさんは真面目な人ではあるんだけど現場との立場の違いからのズレがね

242 20/03/15(日)13:34:50 No.671288827

>俺はディアナ様に尽くしたいなぁ… でもあいつ民兵引き連れて勝手に地球に降りちゃうよ?

243 20/03/15(日)13:34:55 No.671288849

1話前半だけは軍人らしいドライさに見えたんだがなシロー

244 20/03/15(日)13:35:16 No.671288922

量産タンクは装甲削りすぎ

245 20/03/15(日)13:35:24 No.671288959

>撃てラリー! 例え銃を向けられても俺は撃てません!

246 20/03/15(日)13:35:38 No.671289012

分かりました…カムナ隊長について行って一緒にティターンズ抜けます…

247 20/03/15(日)13:35:40 No.671289025

>1話前半だけは軍人らしいドライさに見えたんだがなシロー そこからアイナと出会って変わっていくところがこの話の肝なんじゃねぇの!?

248 20/03/15(日)13:35:46 No.671289050

>人殺しはしたくないんだけど人殺しのスキルは滅茶苦茶高いよねこの人 戦果だけ見たらオールドタイプ最強議論に普通に食い込めるスペックある

249 20/03/15(日)13:35:50 No.671289062

>>撃てラリー! >例え銃を向けられても俺は撃てません! そこにいたラリーのようにか?

250 20/03/15(日)13:35:53 No.671289076

>1話前半だけは軍人らしいドライさに見えたんだがなシロー 監督変わっておかしくなった 監督変わる前はまぁ未熟な点はあれどそんなでもない

251 20/03/15(日)13:36:22 No.671289182

砂漠から突然陰鬱になるんだよな…

252 20/03/15(日)13:36:25 No.671289201

あまちゃんだけどヤルときはヤルって割と正解だよね

253 20/03/15(日)13:36:30 No.671289227

軍人としてはアレだけど人間としては俺は好きだよ

254 20/03/15(日)13:36:31 No.671289232

>監督変わっておかしくなった >監督変わる前はまぁ未熟な点はあれどそんなでもない これよく言われるけどシローの行動ってそんなに前半と後半で破綻してるかな?

255 20/03/15(日)13:36:54 No.671289333

エンディングとかトレイラーの部隊の雰囲気みたいのが好きだった

256 20/03/15(日)13:36:58 No.671289355

ドライどころか1話前半なんて悪のジオン憎しで正義の戦いするぜって言ってたじゃねーか!

257 20/03/15(日)13:36:59 No.671289362

破綻はしてねぇだろと思う

258 20/03/15(日)13:37:04 No.671289385

やっぱり適度に毒ガスコロニーに度々放り込んで地獄を見せておかないと……

259 20/03/15(日)13:37:05 No.671289388

1話からして殺生はしたがらないタイプだからね 部下ほかってアプサラスに向かうところはちょっとドーパミンどばどば出てたと思うけど

260 20/03/15(日)13:37:20 No.671289443

SRTユニット1も結構いいとこだよね

261 20/03/15(日)13:37:28 No.671289486

su3723522.jpg

262 20/03/15(日)13:37:37 No.671289521

1話だってボール発進する必要なかったしな

263 20/03/15(日)13:37:39 No.671289536

1話前半のシローってむしろ戦争に夢見てる状態では…?

264 20/03/15(日)13:37:47 No.671289568

変化描かれてるのに変わってる!おかしい!っていうのはちょっと

265 20/03/15(日)13:38:02 No.671289641

ヤザンのほうがまだいいよね・・・

266 20/03/15(日)13:38:24 No.671289720

>ヤザンのほうがまだいいよね・・・ 贅沢いうなや!?

267 20/03/15(日)13:38:30 No.671289749

人間としては別に間違ってないんだけど 兵士が戦争中になんでお前人間として行動してんだ…って部下はなった

268 20/03/15(日)13:39:03 No.671289864

>1話前半のシローってむしろ戦争に夢見てる状態では…? 夢見てるというかシーマがやった虐殺の当事者なんでジオンに対してキレてる メンタル的にはヴェイガンは殲滅だって言ってる爺さんみたいなもん

269 20/03/15(日)13:39:11 No.671289895

>人間としては別に間違ってないんだけど >兵士が戦争中になんでお前人間として行動してんだ…って部下はなった 違うんだよシローは軍人としての動きは全部やった上でラストにリゾートしたんだよ

270 20/03/15(日)13:39:18 No.671289920

やっぱ部下死なせてないって点で戦時ならスレ画についてくわ 「」が挙げた理想の上司部下死んでるし

271 20/03/15(日)13:39:35 No.671289979

>シーマがやった虐殺 知らなかったんだよォーッ!!

272 20/03/15(日)13:40:19 No.671290151

でもラストリゾートはサイコだと思う

273 20/03/15(日)13:40:23 No.671290165

>知らなかったんだよォーッ!! 毒ガスくせぇからアクシズ来んなよ

274 20/03/15(日)13:40:26 No.671290180

知らなかったんだよーなんてヌルい言い訳じゃ誰も納得しないよシーマ様

275 20/03/15(日)13:40:30 No.671290196

>やっぱ部下死なせてないって点で戦時ならスレ画についてくわ >「」が挙げた理想の上司部下死んでるし なんやかんやあるけど生還はさせてくれそうだよねスレ画

276 20/03/15(日)13:40:32 No.671290205

>ヤザンのほうがまだいいよね・・・ 部下には優しいけど上官を事実上謀殺したり軍内の派閥闘争に平然と絡んでたり正直に上司にしたいとはとても…

277 20/03/15(日)13:41:21 No.671290395

浮かれて軍規違反して敵軍占拠してる村にとっ捕まっても助けに来てくれるからスレ画はアリ

278 20/03/15(日)13:41:25 No.671290411

小隊の部下は護りきり、倒すべき敵は倒してるからセーフ

279 20/03/15(日)13:41:38 No.671290465

>部下には優しいけど上官を事実上謀殺したり軍内の派閥闘争に平然と絡んでたり正直に上司にしたいとはとても… 使い捨てにしない限りは上官は上官として扱う人だぞ! あれはマジでジャマイカンが悪い

280 20/03/15(日)13:41:48 No.671290504

ヤザンはやばいけど同じくらい腕の立つヴァースキ大尉はいいよね

281 20/03/15(日)13:41:53 No.671290521

ヤザンは状況判断能力とかも含めて軍人としての能力は高いけど ヤクザ的過ぎて着いていくのは怖いよ…

282 20/03/15(日)13:41:59 No.671290546

むしろ個人として見たらこれは戦争なんだと作戦遂行のために 犠牲とか平気で払うタイプが「理想の軍人」扱いなのおかしいと思う 自分は有能だから犠牲にはならないと思ってるのか

283 20/03/15(日)13:42:00 No.671290559

ロミジュリするにはシローの過去は重過ぎると思う

↑Top