虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)12:42:13 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)12:42:13 No.671275924

https://www.youtube.com/watch?v=VOPUHBLHb54 つまり新シリーズは新型GT…

1 20/03/15(日)13:00:39 No.671280590

ランチャーの設計見直しはありがたい

2 20/03/15(日)13:02:35 No.671281084

ラグナルクのディスク絶対ヤバいヤツだよなこれ

3 20/03/15(日)13:04:52 No.671281652

アーマーに超ゼツ覚醒に無限ロックときて今回はどんなインチキギミックか見られるかな

4 20/03/15(日)13:06:20 No.671282027

昨日発売のユニオンディアボロスは買えたかい?

5 20/03/15(日)13:06:30 No.671282073

>ラグナルクのディスク絶対ヤバいヤツだよなこれ どう見ても00の進化系…

6 20/03/15(日)13:07:39 No.671282357

>アーマーに超ゼツ覚醒に無限ロックときて今回はどんなインチキギミックか見られるかな レイヤーとディスクが物理的に合体したんでバーストしにくい…? 多分バースト時はドライバーと残りって分離するだろうからかなり倒しにくそう

7 20/03/15(日)13:08:58 No.671282644

じゃあもうドライバーとも一体化するしかないじゃん

8 20/03/15(日)13:10:53 No.671283110

>じゃあもうドライバーとも一体化するしかないじゃん 作るしか無いな…バースト版トライピオ…!

9 20/03/15(日)13:11:42 No.671283309

ダブルシャーシはカスタムできるナイロンみたいな感じか

10 20/03/15(日)13:12:07 No.671283420

>>ラグナルクのディスク絶対ヤバいヤツだよなこれ >どう見ても00の進化系… どっちかと言うとアウターの進化に感じる

11 20/03/15(日)13:12:44 No.671283585

このシングルシャーシを使えばドライガーV2も再現できるのでは?

12 20/03/15(日)13:14:11 No.671283902

シングルはバーストするイメージ分かりやすいけどダブルはどうバーストするのかわかんねぇ…

13 20/03/15(日)13:14:29 No.671283972

爆転のベースの刃もそうだがメタベイもこれ4G再現できるよなシャーシ

14 20/03/15(日)13:17:03 No.671284552

5,6,7月 su3723480.jpg

15 20/03/15(日)13:17:42 No.671284716

バーストアニメ無料配信してるけどかなり面白いねこれ レジェンド達の次世代機が楽しみすぎる

16 20/03/15(日)13:18:03 No.671284785

フリーはともかくシスコも復帰は驚いたわ

17 20/03/15(日)13:19:19 No.671285069

ヘリオスの当たりやばくねこれ ツヴァイあんなオーバーさせるのか

18 20/03/15(日)13:19:41 No.671285160

>su3723480.jpg 爆転ベイへの先祖返りみたいなギミックしてんな

19 20/03/15(日)13:20:27 No.671285340

シリーズお休みだったメンバー出揃うのか新しいやつ

20 20/03/15(日)13:20:30 No.671285351

つまりシューターにならグリスギミックも復活させられる?

21 20/03/15(日)13:20:35 No.671285381

次のヴァルキリードライバーがEV'っぽくて嬉しい

22 20/03/15(日)13:23:18 No.671286068

火花よりランチャーの見直しの方が偉い

23 20/03/15(日)13:24:38 No.671286400

メタベイのベイランチャーくらいの強度がほしい

24 20/03/15(日)13:25:12 No.671286547

ホイールディスクの爪に 絶対超Z覚醒やGT干渉レイヤーを使わせない意思を感じる

25 20/03/15(日)13:25:46 No.671286694

レイヤーとディスク一体化してガタつきがなくなった分全体的に性能が上がってそう

26 20/03/15(日)13:27:08 No.671287038

某Youtuberも言ってたけど直前にベアリングとエキスパンドがブースターになるって時点でインフレがヤバそう

27 20/03/15(日)13:27:17 No.671287087

ダブルはどれくらい重いんだろうな

28 20/03/15(日)13:28:09 No.671287319

>レイヤーとディスク一体化してガタつきがなくなった分全体的に性能が上がってそう そうなんだよね 性能アップは勿論嬉しいんだけど どこまでカスタムできるのかが気になるところ

29 20/03/15(日)13:29:34 No.671287657

チップは飾りになったのかな

30 20/03/15(日)13:35:21 No.671288943

むしろチップは飾りで正解だったと思う 好きなベイにつけれれる意味でも ロックの不具合防止としても ベースによって刺さる深さが変わるって設計はすげぇ!って思ったけどね

↑Top