虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)12:23:27 コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)12:23:27 No.671271779

コロナ騒ぎ見てるとこのゲーム見てる気分になる

1 20/03/15(日)12:28:12 No.671272807

いいですよね フェスティバルやって感染者数跳ね上がるの

2 20/03/15(日)12:28:46 No.671272929

このゲーム基準で言うと黒死病やスペイン風邪ですら失敗例だからハードルが高すぎることになる

3 20/03/15(日)12:29:11 No.671273032

中国で削除されるほどだからな…

4 20/03/15(日)12:30:21 No.671273305

致死性が強すぎると感染が広がらない 失敗!

5 20/03/15(日)12:30:43 No.671273396

エアロゾル感あるよね

6 20/03/15(日)12:31:59 No.671273651

首相が感染するのとかリアルだと思ってませんでした

7 20/03/15(日)12:32:24 No.671273749

実際エアロゾルはほぼ確定だしなんなら空気感染への進化もしている…

8 20/03/15(日)12:33:51 No.671274072

今のところいい感じに侵攻してるね…

9 20/03/15(日)12:34:50 No.671274284

北朝鮮が宇宙ステーション救うためにスペースデブリに向けて核ミサイル放つ世界か…

10 20/03/15(日)12:35:41 No.671274472

デマでトイレットペーパー買い占めとかあの世界のNEWSになるやつ

11 20/03/15(日)12:35:54 No.671274515

オリンピック妨害させる実績

12 20/03/15(日)12:35:54 No.671274516

まだ人類の四分の一も感染してないのに発見されcure開発スタートされてるのはゲーム的にはかなり苦しい状態

13 20/03/15(日)12:36:35 No.671274665

今頃ギャラリーから致死性上げるの早すぎ!って叩かれてる

14 20/03/15(日)12:36:36 No.671274670

犬に感染もするしな

15 20/03/15(日)12:36:50 No.671274724

キュア開発はまだ?

16 20/03/15(日)12:37:27 No.671274851

>キュア開発はまだ? 製薬会社が乗り気じゃない

17 20/03/15(日)12:38:02 No.671274974

ヒ公式のコロナ情報まとめてる記事が凄くそれっぽい

18 20/03/15(日)12:38:18 No.671275027

一億人死んだくらいで終息したらゲーム的には下手くそもいいとこだけど現実だと経済めちゃくちゃの未曾有の大惨事になってしまう

19 20/03/15(日)12:38:45 No.671275120

あの世界に比べれば現実は見つけるのも大分早いな… 症状と致死性あるせいかこれ

20 20/03/15(日)12:39:29 No.671275286

>一億人死んだくらいで終息したらゲーム的には下手くそもいいとこだけど現実だと経済めちゃくちゃの未曾有の大惨事になってしまう でも人多いし多少減っても良いんじゃないかとちょっと思ってしまう

21 20/03/15(日)12:40:07 No.671275424

中国スタートなのがそれっぽ過ぎて困る

22 20/03/15(日)12:40:16 No.671275464

1月から未だにランキング上位

23 20/03/15(日)12:40:46 No.671275563

船舶内でパンデミックしたりゲームより面白いな

24 20/03/15(日)12:40:58 No.671275623

WHOがトチ狂った対応するのは、きっとパラノイア性質のコロナに罹患しているからだとずっと思っている

25 20/03/15(日)12:40:58 No.671275624

むしろ今がアツい状況なのでは?

26 20/03/15(日)12:41:28 No.671275740

現実だと国によっては感染者が出ても隠蔽されるってのがあったから ゲームに反映されて欲しい

27 20/03/15(日)12:41:29 No.671275744

グリーンランドに逃げるのが安全ってことか…

28 20/03/15(日)12:41:46 No.671275822

>でも人多いし多少減っても良いんじゃないかとちょっと思ってしまう コロニー落とししたジオンみたいなこと言うんじゃない

29 20/03/15(日)12:42:20 No.671275944

今更季節の要素がないことに気がついた

30 20/03/15(日)12:42:22 No.671275959

感染症が話題になってるとはいえ普通に面白いゲームではあるからな…

31 20/03/15(日)12:42:31 No.671275988

>WHOがトチ狂った対応するのは、きっとパラノイア性質のコロナに罹患しているからだとずっと思っている 科学の否定シナリオかも知れん

32 20/03/15(日)12:42:49 No.671276062

>まだ人類の四分の一も感染してないのに発見されcure開発スタートされてるのはゲーム的にはかなり苦しい状態 でも実際のcure開発は最速でも半年かかるし普及にはもっとかかるのが…

33 20/03/15(日)12:42:52 No.671276072

ゲームだとどんなやつでもcure開発されちゃうけど現実はどうなんだろう…

34 20/03/15(日)12:43:20 No.671276191

そろそろ爆発的に感染力増して 臓器不全になる頃か

35 20/03/15(日)12:43:25 No.671276215

洞穴で死ぬの嫌だな…

36 20/03/15(日)12:43:32 No.671276262

そのうち絶対コロナの事例をモチーフにしたアップデートされるよねこのゲーム

37 20/03/15(日)12:43:44 No.671276326

船で広がるのってリアルだったんだな...

38 20/03/15(日)12:44:05 No.671276419

>cure開発スタートされてるのはゲーム的にはかなり苦しい状態 生物兵器ならキュア90%からでも巻き返せるし たぶん今回のプレイヤーはまだあきらめてない

39 20/03/15(日)12:45:04 No.671276692

>今更季節の要素がないことに気がついた 季節も北半球南半球でめんどいけど 温度湿度まで完全管理は複雑すぎる

40 20/03/15(日)12:45:14 No.671276750

反ワクチン運動を現実からゲーム内に取り入れたりしているの笑えて来る

41 20/03/15(日)12:45:52 No.671276884

このゲームに例える人ばっかりいたせいで メーカーが「ゲームと現実を混同しないでください!」って言うハメになったゲーム

42 20/03/15(日)12:46:27 No.671277030

そろそろ洞窟確保しないと…

43 20/03/15(日)12:46:31 No.671277045

感染者はハグされますがリアルだとは思わなかったよ

44 20/03/15(日)12:46:45 No.671277104

確かアメリカの疾病予防センターだかから感染モデルについて評価されてなかったっけ

45 20/03/15(日)12:46:50 No.671277130

試したけど失敗に終わりもした su3723407.jpg su3723409.jpg

46 20/03/15(日)12:46:55 No.671277145

>そのうち絶対コロナの事例をモチーフにしたアップデートされるよねこのゲーム 今後の事態の如何によっては怒られるやつ

47 20/03/15(日)12:47:00 No.671277163

国内に洞窟有ったかな…

48 20/03/15(日)12:47:10 No.671277206

>そのうち絶対コロナの事例をモチーフにしたアップデートされるよねこのゲーム 既に言われてるけど隠蔽シナリオとWHO買収シナリオは欲しい

49 20/03/15(日)12:47:27 No.671277279

このゲームやってると日本の病院守れ人が集まる事をやらせるなって対応は理に適ってるってのがよく解る プレイヤーからするとぐぬぬってなる

50 20/03/15(日)12:48:19 No.671277497

何割か残った状態って実際はドローな気がする

51 20/03/15(日)12:49:03 No.671277653

1割死んでも人類的にはかなりの敗北な気はするが伝染病株式会社さんは皆殺し以外は認めない意識の高さがある

52 20/03/15(日)12:49:11 No.671277681

>そのうち絶対コロナの事例をモチーフにしたアップデートされるよねこのゲーム ・「パンデミックはコントロール可能」WHO事務局長が発言

53 20/03/15(日)12:49:21 No.671277738

この段階で人類に存在を検知されてるようじゃダメだな

54 20/03/15(日)12:49:23 No.671277746

果たして現実でも罹患者を爆殺し始めることはあるのだろうか

55 20/03/15(日)12:49:42 No.671277825

>何割か残った状態って実際はドローな気がする 勝利条件は全滅だから仕方ない

56 20/03/15(日)12:49:57 No.671277879

>この段階で人類に存在を検知されてるようじゃダメだな ウィルスだし変異しすぎちゃったのかもしれん

57 20/03/15(日)12:50:03 No.671277901

近所に洞窟有るぜー 観光名所でもなんでもないけど

58 20/03/15(日)12:50:17 No.671277959

>>そのうち絶対コロナの事例をモチーフにしたアップデートされるよねこのゲーム >既に言われてるけど隠蔽シナリオとWHO買収シナリオは欲しい ウィルス有利過ぎてダメ

59 20/03/15(日)12:50:31 No.671278054

序盤に殺傷力付けるのはnoob

60 20/03/15(日)12:50:36 No.671278085

中国スタートだとWHOの動きが鈍い特典が付く

61 20/03/15(日)12:50:50 No.671278136

あと治療に協力しないどころかうつしてやる!する人の要素とか…

62 20/03/15(日)12:50:53 No.671278153

科学の否定シナリオで結構カバーされてる気はする

63 20/03/15(日)12:50:55 No.671278157

うがい手洗いで難易度ハードにしないとな

64 20/03/15(日)12:51:13 No.671278238

sq123506.png

65 20/03/15(日)12:51:36 No.671278337

発生した国によって人種差別が起きるってのは画像のメーカーも想定していなかっただろうな

66 20/03/15(日)12:52:34 No.671278611

このゲームも結構ウィルスの挙動が現実と乖離してるからこの知識で現実を語る「」がいるとめっちゃ困る…

67 20/03/15(日)12:52:46 No.671278655

>まだ人類の四分の一も感染してないのに発見されcure開発スタートされてるのはゲーム的にはかなり苦しい状態 でも先月頭くらいにまだこの段階で症状と死者出して見つかってるのはド下手呼ばわりされてたと思うと そこからこれだけ広げてるのは結構上手いのでは

68 20/03/15(日)12:52:50 No.671278677

まだだ! グリーンランドさえ残れば人類は勝てる!

69 20/03/15(日)12:53:30 No.671278847

人類9割死んだのはほんとに人類の勝利と言えるのか…

70 20/03/15(日)12:53:32 No.671278855

茨城すら赤くなってないぞ…

71 20/03/15(日)12:53:36 No.671278877

>このゲームも結構ウィルスの挙動が現実と乖離してるからこの知識で現実を語る「」がいるとめっちゃ困る… これと同じ挙動かますやつがあったら人類滅びてない?

72 20/03/15(日)12:53:53 No.671278951

人類側で防衛シナリオも面白いかもな WHO買収したり国境閉鎖したりして株価暴落で資金が底をつく前にウイルス撲滅を狙う

73 20/03/15(日)12:54:04 No.671279000

コロナがここから殺人ウイルスに変異しますぞー!とか唱えてる「」なんて見た事無いよ

74 20/03/15(日)12:54:13 No.671279030

>このゲームも結構ウィルスの挙動が現実と乖離してるからこの知識で現実を語る「」がいるとめっちゃ困る… 全感染者のウィルスが一斉に同じ変異するとか神が人間を滅ぼそうとしてるとしか思えない

75 20/03/15(日)12:54:45 No.671279147

感染経路というか拡大傾向はめっちゃ良くできてると思うけどな

76 20/03/15(日)12:54:50 No.671279168

無毒化したまま感染を広げて感染済み含めて一斉に即死級に変異するからな…

77 20/03/15(日)12:55:09 No.671279256

一度感染したら薬ができるまで100年経っても自然には治らない人類も人類だ

78 20/03/15(日)12:55:12 No.671279269

東京オリンピックのミステリー

79 20/03/15(日)12:55:18 No.671279292

春節狙うとか賢すぎる

80 20/03/15(日)12:55:36 No.671279359

現実の人類陣営ぜんぜん纏まらねえ

81 20/03/15(日)12:55:51 No.671279411

>マダガスカルさえ残れば人類は勝てる!

82 20/03/15(日)12:55:55 No.671279423

12月にばら撒いて春節まで地道に感染させてたやつ

83 20/03/15(日)12:55:56 No.671279432

地域によって症状別々になるのもそれはそれで面白そうなんだがな

84 20/03/15(日)12:56:15 No.671279523

多分オリンピックで一斉爆発を狙ってたんだろうけど殺傷力を高くしすぎてバレた

85 20/03/15(日)12:56:30 No.671279587

現実は初期は無症状なのが強すぎる ゲームにも実装してくれ

86 20/03/15(日)12:56:31 No.671279589

特効薬とか確定検査薬でも作ればデカいシノギになるからな…

87 20/03/15(日)12:56:46 No.671279646

>ゲームだとどんなやつでもcure開発されちゃうけど現実はどうなんだろう… 感染症の治療薬は旨味が無いので全く乗り気では無いみたい

88 20/03/15(日)12:56:56 No.671279692

現実は人間の免疫機能がもっと優秀だからな…

89 20/03/15(日)12:57:09 No.671279743

リオオリンピックが伝染を加速させるように 東京オリンピックがコロナ伝染を加速させるんやな

90 20/03/15(日)12:57:09 No.671279746

経済にダメージ与えて世界混乱させるテクニックってこれにもある?

91 20/03/15(日)12:57:24 No.671279808

数日前に出たコロナ感染者の未確認地域が だいたいこのゲームで落としにくい地域でだめだった

92 20/03/15(日)12:57:32 No.671279836

でもこの世界の人類めっちゃフットワーク軽いよね・・・ カジュアルに国境封鎖するし

93 20/03/15(日)12:57:32 No.671279839

>現実は初期は無症状なのが強すぎる >ゲームにも実装してくれ ゲームの方は完全無症状では

94 20/03/15(日)12:57:46 No.671279893

イタリアとか日本よりかなり先に蔓延してましたよねこの死者数…? ってなる

95 20/03/15(日)12:57:52 No.671279907

>経済にダメージ与えて世界混乱させるテクニックってこれにもある? シナリオだとあったはず

96 20/03/15(日)12:58:23 No.671280039

現実は反ワクチン団体並みの支援者が多数いることがわかった

97 20/03/15(日)12:58:24 No.671280042

世界中でマスクが枯渇は取り入れそうだなぁ ありそうでなかったね

98 20/03/15(日)12:58:29 No.671280065

チュートリアルやったら中国スタートで駄目だった

99 20/03/15(日)12:58:33 No.671280083

>感染症の治療薬は旨味が無いので全く乗り気では無いみたい 莫大なコストをかけて認可まで漕ぎ着けたら 感染は収束してました...じゃあねえ

100 20/03/15(日)12:58:51 No.671280151

シナリオの病気以外はだいたい初期は無症状だよ 生物兵器とかナノウィルスとかは症状なくて致死性があったりする

101 20/03/15(日)12:59:05 No.671280204

製薬会社的には持続的に服用してくれる薬がいい薬なので一気に感染して沈静化したらあんま使わないような薬は作る労力にあわないというのがある

102 20/03/15(日)12:59:08 No.671280211

DNAがバブルとは別に自動的に上がりづけることがあるけど条件なんだろう

103 20/03/15(日)12:59:18 No.671280250

>カジュアルに国境封鎖するし 実際は付き合いとか外交とか人権とか関わってくるから気軽に実行できないという

104 20/03/15(日)12:59:51 No.671280404

>現実は初期は無症状なのが強すぎる >ゲームにも実装してくれ うるせえ世界中に広まりきるまでずっと無症状でいられるのに文句言うでねえ

105 20/03/15(日)12:59:56 No.671280420

WHOは別に狂ったわけではない 前回同じような騒動が起こった時に過剰に言い過ぎたら 予想より被害少なくて風評被害起こすなと言われたから萎縮してたんだ

106 20/03/15(日)12:59:59 No.671280426

俺がプレイヤーなら2週目はイタリアスタートするかな

107 20/03/15(日)13:00:06 No.671280460

ゲーム並みの施策打てるのなんてそれこそ中国くらいじゃねえかな

108 20/03/15(日)13:00:08 No.671280466

cure開発が妨害されてるんじゃないの

109 20/03/15(日)13:00:11 No.671280474

>感染症の治療薬は旨味が無いので全く乗り気では無いみたい んなわけねーだろ お前mayにもいたな

110 20/03/15(日)13:00:19 No.671280509

>製薬会社的には持続的に服用してくれる薬がいい薬なので一気に感染して沈静化したらあんま使わないような薬は作る労力にあわないというのがある まあゲームのウィルスなり菌は最終的に致死性ヤバいから国ぐるみで作らせるんだろうな…

111 20/03/15(日)13:00:21 No.671280513

>ゲームの方は完全無症状では 勝手に症状追加されなかったっけ退化できるけど

112 20/03/15(日)13:00:46 No.671280618

リアルだと生活的にも経済的にも流通を止めるのは自傷行為にもなるからのう

113 20/03/15(日)13:00:50 No.671280642

>製薬会社的には持続的に服用してくれる薬がいい薬なので一気に感染して沈静化したらあんま使わないような薬は作る労力にあわないというのがある 生活習慣病の薬だけ異様に開発されてるとかになりそう

114 20/03/15(日)13:00:52 No.671280651

このゲーム感染したら一生治らないのが強すぎる

115 20/03/15(日)13:00:54 No.671280656

プレイしてるとグリーンランド行きてえな…ってなるけど気づいてから移動できる程度なら行く意味ないよな

116 20/03/15(日)13:01:01 No.671280688

感染症流行ってる時にオリンピック開催とか馬鹿だなーって遊んでた

117 20/03/15(日)13:01:02 No.671280697

>ゲーム並みの施策打てるのなんてそれこそ中国くらいじゃねえかな 街を完全封鎖とかすげえなって…

118 20/03/15(日)13:01:19 No.671280768

そもそもウィルス性の感染症なんて根絶不可能だろ…

119 20/03/15(日)13:01:21 No.671280776

>中国で削除されるほどだからな… 中国は大人気なさ過ぎる

120 20/03/15(日)13:01:32 No.671280823

気軽に鳩とか全滅させる

121 20/03/15(日)13:01:39 No.671280851

>WHOは別に狂ったわけではない お金もらったらすぐ掌返しする組織のどこが狂ってないんだ

122 20/03/15(日)13:02:04 No.671280955

>プレイしてるとグリーンランド行きてえな…ってなるけど気づいてから移動できる程度なら行く意味ないよな 俺あんなところで生きられる気がしない

123 20/03/15(日)13:02:07 No.671280968

>>ゲーム並みの施策打てるのなんてそれこそ中国くらいじゃねえかな >街を完全封鎖とかすげえなって… 道路にコンクリで埋められるのは怖いけど ある意味頼もしいよね

124 20/03/15(日)13:02:31 No.671281073

前のインフルエンザのときやらかしたからねWHO

125 20/03/15(日)13:02:37 No.671281093

中国開始は隠蔽ボーナスつけよう

126 20/03/15(日)13:02:47 No.671281140

逆にどういうのが予防に役立つとか考えて欲しいとかそんな感じの事も言ってるゲームなのにな

127 20/03/15(日)13:03:07 No.671281238

はー?狂気によってではなく利益優先で動いてるだけですがー? 組織としては完全に狂ってるしそんなもんが国連機関名乗れるシステムも狂ってる

128 20/03/15(日)13:03:16 No.671281280

>実際エアロゾルはほぼ確定だしなんなら空気感染への進化もしている… 空気感染っての査読されてない論文ソースって聞いたけど

129 20/03/15(日)13:03:19 No.671281287

予防に役立つって言ってもこれ病原に都合が良すぎて別物すぎるから

130 20/03/15(日)13:03:28 No.671281321

>中国開始は隠蔽ボーナスつけよう 自治区スタートならバレずに広まりそう

131 20/03/15(日)13:03:46 No.671281400

なにぶん結構昔のゲームになってしまったからブレグジットとリオ五輪ばっかり風評被害を受ける

132 20/03/15(日)13:04:01 No.671281462

>道路にコンクリで埋められるのは怖いけど >ある意味頼もしいよね でも度々新型ウイルスの発生源になってるあたり頼もしくは…

133 20/03/15(日)13:04:09 No.671281487

WHOの掲げてる目的などから見ると現状狂ってるように見えるけど 日本から多額の寄付金貰えたので欲しがりこくじんとしては極めて優秀な代表だよ

134 20/03/15(日)13:04:16 No.671281513

>逆にどういうのが予防に役立つとか考えて欲しいとかそんな感じの事も言ってるゲームなのにな 経路の完全閉鎖ですかね

135 20/03/15(日)13:04:26 No.671281554

手を洗う事はしないとかいうイージーモードみたいな世界は滅ぶのはわかる

136 20/03/15(日)13:04:44 No.671281622

>WHOの掲げてる目的などから見ると現状狂ってるように見えるけど >日本から多額の寄付金貰えたので欲しがりこくじんとしては極めて優秀な代表だよ イタリーも金渡せば黙ってくれるよ

137 20/03/15(日)13:05:17 No.671281750

>空気感染っての査読されてない論文ソースって聞いたけど というかエアロゾル感染って書いてあるのにjbpressが勝手に空気感染と訳してるだけだから

138 20/03/15(日)13:05:23 No.671281777

病気が流行ってる時に愛のフェスティバルをしてはいけないと言う教訓

139 20/03/15(日)13:05:48 No.671281907

>>実際エアロゾルはほぼ確定だしなんなら空気感染への進化もしている… >空気感染っての査読されてない論文ソースって聞いたけど この前撒き散らしてやるとか言ってスナック行った奴のも 濃厚接触した姉ちゃんには感染してなくてしばらく座ってた入り口のソファ経由で感染してるしなぁ

140 20/03/15(日)13:05:54 No.671281931

>なにぶん結構昔のゲームになってしまったからブレグジットとリオ五輪ばっかり風評被害を受ける なんだかんだアップグレードされてオリンピック開催地名変わるからねこれ もうすぐ東京になると思うし4年そのままだと思う

141 20/03/15(日)13:05:58 No.671281944

本当に愛のフェスティバルやっちゃったからな…

142 20/03/15(日)13:06:01 No.671281965

イタリアはもうあれ中国超えてない?

143 20/03/15(日)13:06:04 No.671281974

別物だしファンタジーな病気も多いが削除だ…!

144 20/03/15(日)13:06:44 No.671282134

この会社今回のコロナでアプリめっちゃ売れただろうな

145 20/03/15(日)13:06:50 No.671282154

>本当に愛のフェスティバルやっちゃったからな… やったの!?

146 20/03/15(日)13:06:59 No.671282188

2009年インフルエンザの時のWHO関係の騒動調べてみるといい 今回とは逆に製薬会社がWHO幹部に積極的な働きかけしてパンデミック宣言を呼びかけ利益誘導した疑惑があって問題になったんだ

147 20/03/15(日)13:07:20 No.671282270

エアロゾルもあれ挿管患者の吸引時に発生するから気をつけろとかじゃないの

148 20/03/15(日)13:07:28 No.671282311

ゲームでブレグジットがよくあるけど ああいう国民投票とか大規模なのが流行りに気づかれる前にあったらヤバかったな

149 20/03/15(日)13:07:48 No.671282402

愛のフェスティバルというかまぁ似たようなものを…

150 20/03/15(日)13:08:32 No.671282549

>イタリアはもうあれ中国超えてない? イタリアはおあしすしてないし…

151 20/03/15(日)13:08:55 No.671282635

最近は中止とか閉鎖とか経済とかで世界は暗く憂鬱だってなってるからサンタのリトルヘルパーやるのがいいよ

152 20/03/15(日)13:09:30 No.671282765

俺このゲームでバクテリアとウィルスの違いわかった!

153 20/03/15(日)13:09:32 No.671282773

中国はアメリカ軍が持ち込んだと主張している

154 20/03/15(日)13:09:59 No.671282884

中国の大本営発表なんか誰が信じるんだ

155 20/03/15(日)13:10:58 No.671283126

なんで洞窟にいかなきゃいけないのか 建物全部汚染されて住めないなら今から洞窟いっちゃうと洞窟汚染されてしまう

156 20/03/15(日)13:11:03 No.671283149

ちなみに厳密にルール的に考えるとパンデミック宣言されてないのは妥当なの?妥当じゃないの?

157 20/03/15(日)13:11:12 No.671283183

今日前回来場者数3万人のアイマスのオンリー強行したって聞いて耳疑った

158 20/03/15(日)13:11:22 No.671283241

>俺このゲームでバクテリアとウィルスの違いわかった! こないだスレで執拗に「ウイルスのことばい菌って言うんだから菌でしょ」って言ってる「」がいて怖かった

159 20/03/15(日)13:11:45 No.671283327

>中国はアメリカ軍が持ち込んだと主張している ゲームならCUREの開発が遅れるやつ

160 20/03/15(日)13:12:18 No.671283471

>ちなみに厳密にルール的に考えるとパンデミック宣言されてないのは妥当なの?妥当じゃないの? 厳密に考えるとまずパンデミック宣言「された」のでは?

161 20/03/15(日)13:12:46 No.671283591

ちょっとウイルス側に利があるランダムイベント起きすぎてない?

162 20/03/15(日)13:12:49 No.671283599

>こないだスレで執拗に「ウイルスのことばい菌って言うんだから菌でしょ」って言ってる「」がいて怖かった 偉そうに新型コロナウイルスの脅威を煽りつつ既存のコロナウイルスの肺炎は抗生物質ですぐ治るとか言ってる「」もいたな

163 20/03/15(日)13:13:45 No.671283795

>今日前回来場者数3万人のアイマスのオンリー強行したって聞いて耳疑った バンナムとか他の即売会運営に迷惑かけるって思考ないのかな 参加者が感染したってなったらマジで終わるぞ

164 20/03/15(日)13:13:55 No.671283833

保菌者とか言うのいいよね

165 20/03/15(日)13:14:01 No.671283861

今から叩くな

166 20/03/15(日)13:14:15 No.671283918

もしやこのゲームにある不信感とかの症状が出ているのでは? とか真に受けてもいい

167 20/03/15(日)13:14:56 No.671284081

今回のは死亡率がそこまで高いわけじゃないからパンデミックに当たるかどうかは意見が分かれる所だった 2009年インフルエンザの時は確かに流行ってはいたけど別に毒性はそんなに高くなかったからパンデミックだなんて大袈裟に言うなと怒られてた

168 20/03/15(日)13:15:42 No.671284244

>>ちなみに厳密にルール的に考えるとパンデミック宣言されてないのは妥当なの?妥当じゃないの? >厳密に考えるとまずパンデミック宣言「された」のでは? あーごめん されてなかったのはで

169 20/03/15(日)13:15:48 No.671284267

イタリアはウィルスのせいで崩壊しつつあるとか流れそうなくらい店とか申告

170 20/03/15(日)13:16:47 No.671284490

中国だけじゃなくてイタリアがあんな感じになったからパンデミックは妥当ではある

171 20/03/15(日)13:16:57 No.671284529

書き込みをした人によって削除されました

172 20/03/15(日)13:18:11 No.671284810

>今回のは死亡率がそこまで高いわけじゃないからパンデミックに当たるかどうかは意見が分かれる所だった >2009年インフルエンザの時は確かに流行ってはいたけど別に毒性はそんなに高くなかったからパンデミックだなんて大袈裟に言うなと怒られてた 結局のところ何してもWHOって叩かれるのでは…

173 20/03/15(日)13:18:27 No.671284861

現実は感染者数を隠蔽する

174 20/03/15(日)13:18:58 No.671284991

>今回のは死亡率がそこまで高いわけじゃないからパンデミックに当たるかどうかは意見が分かれる所だった だからって特定の国への忖度丸出しで完全に流行り切ってからパンデミックですねとか言われても困るわ!

175 20/03/15(日)13:19:16 No.671285055

>結局のところ何してもWHOって叩かれるのでは… 初動が遅かった時点で何やってもダメだったろな

176 20/03/15(日)13:19:29 No.671285106

パンデミック宣言って流行りきってからやるもんじゃない?

177 20/03/15(日)13:20:16 No.671285303

世界が全然協力しない

↑Top