かたつむり のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/03/15(日)11:12:42 No.671256815
かたつむり
1 20/03/15(日)11:13:15 No.671256945
ヘッドホン端子欲しい
2 20/03/15(日)11:18:19 No.671258026
まあこれで十分だ
3 20/03/15(日)11:19:36 No.671258316
ケーブル替えたい
4 20/03/15(日)11:22:00 No.671258858
パソコンに刺してるんだけどパソコンの電源落としてもこいつの電源消えないんだよね ボタン押しても勝手につくしなんでだろう
5 20/03/15(日)11:23:10 No.671259150
最近のPCは電源落ちてもUSB給電続いてるからじゃない?
6 20/03/15(日)11:24:02 No.671259332
OS側の電源オプションで変えられたと思ったが
7 20/03/15(日)11:25:45 No.671259695
普通に給電してるUSBポートに挿してるからでは マザボによってはPCの電源切ってもUSBには給電されててスマホとか充電できるのあるよ
8 20/03/15(日)11:27:56 No.671260159
カタパンクしたタイヤ
9 20/03/15(日)11:30:07 No.671260638
スピーカーの位置斜めに付いてるから耳より低い位置でもちゃんと聞けるのが良い
10 20/03/15(日)11:39:42 No.671262650
>普通に給電してるUSBポートに挿してるからでは >マザボによってはPCの電源切ってもUSBには給電されててスマホとか充電できるのあるよ 知らなかったそんなの…勉強になったよありがとう… 刺す場所変えたらいいかな…
11 20/03/15(日)11:41:04 No.671262925
switchのドックに差してる
12 20/03/15(日)11:41:46 No.671263058
前に買った時は一年ちょっとで壊れちゃったのが残念
13 20/03/15(日)11:45:41 No.671263888
どっちが正面?
14 20/03/15(日)11:46:50 No.671264151
JBLのロゴのほう
15 20/03/15(日)11:50:08 No.671264802
もう5、6年使ってるけどその時のやつより新しくなってるかな流石に
16 20/03/15(日)11:51:24 No.671265043
5000円程度にしてはとても満足 ただ音量調節がね…
17 20/03/15(日)11:51:35 No.671265090
小型のタイプにしては低音がちゃんと効いてる感じがして感心したな 形もなかなか良い
18 20/03/15(日)11:52:46 No.671265324
最低音量がでかい
19 20/03/15(日)11:52:49 No.671265337
>知らなかったそんなの…勉強になったよありがとう… >刺す場所変えたらいいかな… マザボによるけどBIOSで設定できたりもするからマザボの型番で調べてみるといいかも
20 20/03/15(日)11:52:51 No.671265344
隣の家の人にも聞かせられるみたいなレビューで笑った ちゃんと直す方法もあるのね
21 20/03/15(日)11:53:44 No.671265509
su3723297.jpg ユニットここにあるからセッティング替えてみるとまた面白いし横置きする時の参考で
22 20/03/15(日)11:54:14 No.671265602
>もう5、6年使ってるけどその時のやつより新しくなってるかな流石に この手の商品は特にそう言うのないよ
23 20/03/15(日)11:56:19 No.671266008
地味にでかいから置き場所がない
24 20/03/15(日)11:56:26 No.671266033
Win10のは[設定]-[システム]-[サウンド]の画面で「アプリの音量とデバイスの設定」から調整しよう
25 20/03/15(日)11:56:29 No.671266043
とはいえこのくらいの値段ってなると他に定番もない
26 20/03/15(日)11:58:07 No.671266368
5000円くらいのスピーカーだと選択肢全然無いよね
27 20/03/15(日)11:59:11 No.671266564
Creative Pebble使ってるけどいいよ USBとミニプラグ両方ぶっ刺さないといけないけど…
28 20/03/15(日)12:02:43 No.671267284
ボリューム調節の仕方すき
29 20/03/15(日)12:02:54 No.671267312
>Creative Pebble使ってるけどいいよ >USBとミニプラグ両方ぶっ刺さないといけないけど… 価格帯が違いすぎる… そっちはロジの定番品と競争してるやつだ
30 20/03/15(日)12:03:53 No.671267522
スピーカーは中古でごろごろ転がってるから安物買わんでも
31 20/03/15(日)12:04:03 No.671267555
>ボリューム調節の仕方すき 回すのたのちい! うるせぇ!
32 20/03/15(日)12:04:32 No.671267672
>スピーカーは中古でごろごろ転がってるから安物買わんでも でけえのしかねえ!
33 20/03/15(日)12:04:51 No.671267747
わかりましたZ120BWで繋ぎます
34 20/03/15(日)12:05:36 No.671267902
似たようなのだとolasonicの卵とかか
35 20/03/15(日)12:08:13 No.671268434
分解しようにもネジが見当たらない
36 20/03/15(日)12:08:52 No.671268571
色々とやったけど、マンション住まいならこの程度で充分と思った
37 20/03/15(日)12:08:52 No.671268572
まぁ取り回し気にしなきゃ昔の立派なコンポ用とかのはアホほど中古にはある…