虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)11:09:19 キャビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)11:09:19 No.671256169

キャビネットタオルもめっきり見なくなりもうした

1 20/03/15(日)11:09:42 No.671256244

元々見ない

2 20/03/15(日)11:10:06 No.671256306

今考えるとバッチぃすぎる…

3 20/03/15(日)11:10:54 No.671256474

絶滅危惧種

4 20/03/15(日)11:11:48 No.671256631

まだあんのかこれ

5 20/03/15(日)11:12:13 No.671256723

近所の風が出て手を乾かす機械がコロナウイルスのせいで使用禁止になってた…

6 20/03/15(日)11:12:15 No.671256731

当時から汚いと思ってたよ

7 20/03/15(日)11:13:03 No.671256903

コロナ感染源すぎる…

8 20/03/15(日)11:14:04 No.671257102

内開きの入り口 手動の蛇口とハンドソープ 紙以外の乾燥手段 トイレは罠だらけだ

9 20/03/15(日)11:14:26 No.671257183

風化したモノ榛名

10 20/03/15(日)11:15:05 No.671257310

菌が手拭いた部分でしか繁殖しないと思ってる人が考えたアイテム

11 20/03/15(日)11:15:21 No.671257367

これは元から汚そうで使ってなかったわ

12 20/03/15(日)11:16:22 No.671257591

交換頻度高くて地味にめんどくさいやつ

13 20/03/15(日)11:16:59 No.671257715

男なら洗った手は水滴を指でピッピッ

14 20/03/15(日)11:17:26 No.671257817

>男なら洗った手は水滴を鏡にピッピッ

15 20/03/15(日)11:17:50 No.671257902

>男なら洗った手は水滴を鏡にピッピッ 小学生かよ

16 20/03/15(日)11:18:45 No.671258117

松尾貴史は今でも手洗ってないのかな

17 20/03/15(日)11:19:17 No.671258246

ジェットタオルは結局良いのか悪いのか 2回め以降のケツポケハンカチよりは清潔だとは思ってるが

18 20/03/15(日)11:19:59 No.671258407

>男なら洗った手はズボンで拭く

19 20/03/15(日)11:20:08 No.671258439

俺はジーパンに手をパンパンする

20 20/03/15(日)11:20:16 No.671258478

>ジェットタオルは結局良いのか悪いのか >2回め以降のケツポケハンカチよりは清潔だとは思ってるが 吹き飛んだ水が下に溜まるのをどう考えるかによる

21 20/03/15(日)11:20:52 No.671258631

使ってるとだんだん短くなっていくんだよな 1ロール使い切るまでに定期的に引き直しが必要で欠陥品だなあと使いながら思っていたよ まあ今は撤去されたけど

22 20/03/15(日)11:20:58 No.671258655

ジェッタオルが使用禁止にされてた ハンカチよりずっといいと思うんだがな…

23 20/03/15(日)11:21:44 No.671258806

以前バイトしてた居酒屋は未だにこれだけど 最近の騒動でどうなってるのやら

24 20/03/15(日)11:22:10 No.671258896

震災の時から省エネって理由でジェットタオル止められてたから関係ない話だ

25 20/03/15(日)11:22:48 No.671259060

どうせ一番汚いスマホ洗わない人多いんだから気にするな

26 20/03/15(日)11:23:26 No.671259206

今は大体紙で拭くタイプじゃない?

27 20/03/15(日)11:24:28 No.671259428

古い工場のトイレとかに置いてある

28 20/03/15(日)11:25:16 No.671259591

別に衛生的には問題ないと思うが…

29 20/03/15(日)11:25:25 No.671259616

今の時代だと紙タイプが一番喜ばれるのかな 良い建物ならみるけどそんなには広まってないな

30 20/03/15(日)11:25:29 No.671259632

そもそも手洗わない人も多いからな…

31 20/03/15(日)11:27:05 No.671259972

雑菌なんて言っても自分の洗った後と思えばハンカチ持ち歩くのが最善だな個人的には

32 20/03/15(日)11:27:23 No.671260037

ちゃんと手を洗っても前のおっさんが手を洗わねえんだよ

33 20/03/15(日)11:30:00 No.671260618

>手動の蛇口とハンドソープ ハンドソープは別に手洗ってしまえば気にしなくていいんでない? 除去不可能な菌があれば別だけど

34 20/03/15(日)11:30:34 No.671260737

次の人のために下げておこう(がっつり持ってガチャガチャ

35 20/03/15(日)11:31:30 No.671260923

>次の人のために下げておこう(がっつり持ってガチャガチャ 前の人が使った所は回避しよう(ガチャガチャ

36 20/03/15(日)11:31:50 No.671260977

トイレ入口のドアノブも正直触りたくない… 畜生出る時引くタイプだこれ!

37 20/03/15(日)11:32:32 No.671261122

アルコール消毒持ってく馬鹿なんとかしてくれ

38 20/03/15(日)11:32:45 No.671261172

一度だけ新宿で入った超高級ホテルのトイレには使い捨てのタオルがあった 超大金持ちになると紙は嫌なのかなと

39 20/03/15(日)11:33:36 No.671261335

トイレってドアが無いか手動かで自動ドアってほとんど見ないね

40 20/03/15(日)11:38:19 No.671262354

>今の時代だと紙タイプが一番喜ばれるのかな >良い建物ならみるけどそんなには広まってないな あれスーパーでバイトしてた頃ちょいちょい紙が勿体ないから止めろって気付きの声が投函されてて えぇ…てなった

41 20/03/15(日)11:39:28 No.671262601

オフィスビルは紙が多いイメージ

42 20/03/15(日)11:40:06 No.671262733

なんとかの怒れる男という大昔のアメリカ映画でもこれあった

43 20/03/15(日)11:41:32 No.671263006

これで汚いとか言ったら喫茶店で出るおしぼり使えないよ

44 20/03/15(日)11:45:41 No.671263889

おしぼりは1個ずつ処理されて袋に入ってるからまあ

45 20/03/15(日)11:46:13 No.671264021

包装されてるのは熱菌されてるはず

46 20/03/15(日)11:48:54 No.671264562

弊社まだ全部これ

47 20/03/15(日)11:50:44 No.671264914

あの送風機大して乾かない上にウィルス撒き散らすとかいいとこ無しだな

48 20/03/15(日)11:55:16 No.671265805

布おしぼりは風俗店で使われてるのと飲食店の分けられるに一緒に洗濯工場で洗うから おしぼりで顔拭くとどこかの店でおじさんのちんこを拭いたおしぼりとエンカウントする可能性はある

49 20/03/15(日)11:57:57 No.671266326

>あの送風機大して乾かない上にウィルス撒き散らすとかいいとこ無しだな マジで効いてる感だけで全国に普及した製品 まあこれもどうせ利権の関係なんだろうけど

50 20/03/15(日)11:58:10 No.671266374

俺が働いてた飲み屋のおしぼりは袋開けて焦げや糸くずがないかチェックしてから手で巻き直して出してたよ

51 20/03/15(日)12:02:41 No.671267277

ちんぽみえてもいいからドア付けないでくれ

52 20/03/15(日)12:04:52 No.671267749

使いペーパータオルがベスト?

53 20/03/15(日)12:08:34 No.671268512

>マジで効いてる感だけで全国に普及した製品 なんか温風バージョンのもなかったっけ あれなら効果ありなのに

↑Top