虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/03/15(日)11:06:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/03/15(日)11:06:48 No.671255670

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/03/15(日)11:10:26 No.671256379

いただき!

2 20/03/15(日)11:10:44 No.671256438

まあ自然には還ったな

3 20/03/15(日)11:10:57 No.671256485

単独で生き残れるんだろうか…と思ったら…

4 20/03/15(日)11:12:28 No.671256766

なのでたくさん産まれる

5 20/03/15(日)11:12:45 No.671256827

>単独で生き残れるんだろうか…と思ったら… 頼りになる仲間がすぐできたな…

6 20/03/15(日)11:13:32 No.671256995

兎バージョンもあったな…

7 20/03/15(日)11:13:32 No.671256999

このくらいの大きさの頃って何食って育つんだろう

8 20/03/15(日)11:13:52 No.671257064

自然は非情である…

9 20/03/15(日)11:14:26 No.671257182

リスのやつも

10 20/03/15(日)11:15:33 No.671257412

やーちがっとまーれぇ!

11 20/03/15(日)11:16:06 No.671257524

よく見えるな

12 20/03/15(日)11:16:11 No.671257545

su3723226.webm

13 20/03/15(日)11:17:21 No.671257799

海へお還り…

14 20/03/15(日)11:17:40 No.671257872

自由を感じる動画だ

15 20/03/15(日)11:17:45 No.671257883

夜に離すべきだった

16 20/03/15(日)11:17:58 No.671257930

これがあるから一斉に孵化して 生存率を上げる

17 20/03/15(日)11:18:20 No.671258028

ヒトが手に持った物体は優先的に狙うらしいから最初からロックオンされてたんじゃねえかな

18 20/03/15(日)11:19:38 No.671258319

>これがあるから一斉に孵化して >生存率を上げる 亀も魚もサンゴも飽和攻撃するよね…

19 20/03/15(日)11:20:39 No.671258571

魚とかなんなら億単位だったりするからな

20 20/03/15(日)11:20:46 No.671258603

からくりテレビで魚かなんかを海に返そうと思いっきり投げたらカモメに空中キャッチされるのあったな

21 20/03/15(日)11:20:46 No.671258604

>su3723226.webm フフフフッ…

22 20/03/15(日)11:21:18 No.671258723

>ヒトが手に持った物体は優先的に狙うらしいから最初からロックオンされてたんじゃねえかな くれるの?ありがとうもらっていくね…

23 20/03/15(日)11:23:33 No.671259236

夜に流せばいいのにインスタ映えを狙ったばかりに

24 20/03/15(日)11:24:05 No.671259348

盗賊カモメ

25 20/03/15(日)11:24:29 No.671259432

su3723246.mp4

26 20/03/15(日)11:25:29 No.671259634

どうしてそんな酷いことをするの…

27 20/03/15(日)11:26:37 No.671259875

鳥ってよく見てるんだね

28 20/03/15(日)11:27:02 No.671259959

>su3723246.mp4 なにしてんのこれ

29 20/03/15(日)11:27:20 No.671260028

そりゃそんな手に持ってエサはここですよと言わんばかりにのこのこ歩いてりゃな…

30 20/03/15(日)11:27:42 No.671260099

むしろ手に持ってるのかっさらわれる系かと思ってた

31 20/03/15(日)11:27:46 No.671260112

>なにしてんのこれ 超うまい うまあじ

32 20/03/15(日)11:27:47 No.671260118

>なにしてんのこれ 上の亀が頑張って出産した卵を 他が食おうとして(食えてない) 殺してる

33 20/03/15(日)11:28:01 No.671260179

鳥か何かが猫に食われるのもあるよね

34 20/03/15(日)11:30:01 No.671260622

最近すずめでこれと似たシチュエーションやらかしてしまったせいでタイムリー過ぎて追加ダメージ!

35 20/03/15(日)11:30:16 No.671260675

>>su3723246.mp4 >なにしてんのこれ この前の異種族レビュアーみたいなやつ

36 20/03/15(日)11:32:20 No.671261097

甲羅意味ねーなー

37 20/03/15(日)11:33:06 No.671261238

生まれたての甲羅はへなちょこだし 小さければ消化されてしまうからな

38 20/03/15(日)11:39:30 No.671262606

ウサギの時も思ったけどこれ手離すまでずっと上で見てたんだよな

39 20/03/15(日)11:42:05 No.671263126

>夜に流せばいいのにインスタ映えを狙ったばかりに 結果的には成功だね

40 20/03/15(日)11:42:40 No.671263252

草刈りやってるといつの間にか近くの電線とかにトンビが止まってじっと見てたりとかはよくある

41 20/03/15(日)11:43:06 No.671263358

>最近すずめでこれと似たシチュエーションやらかしてしまったせいでタイムリー過ぎて追加ダメージ! 何やったんだよ…?

42 20/03/15(日)11:43:09 No.671263380

>草刈りやってるといつの間にか近くの電線とかにトンビが止まってじっと見てたりとかはよくある (ネズミとか出ないかな…)

43 20/03/15(日)11:46:07 No.671263989

草刈りした後に小鳥たちが集まって地面ついばみまくってたりするよね

44 20/03/15(日)11:46:27 No.671264078

自然はご飯くれないから必死こいて探すね…

45 20/03/15(日)11:46:49 No.671264146

>草刈りやってるといつの間にか近くの電線とかにトンビが止まってじっと見てたりとかはよくある 虫を狙ってかツバメが集まってきたりもしたな

46 20/03/15(日)11:47:29 No.671264273

鳥って亀食べるの?

47 20/03/15(日)11:50:08 No.671264800

ウミガメのあかちゃんは魚とかタコとかカニとかにも食われる

48 20/03/15(日)11:50:16 No.671264832

1/100でいる時は狙われても1/100が死ぬだけだけど1/1になったら確実にしぬよね…

49 20/03/15(日)11:52:35 No.671265285

甲羅もやわらかだからまるごといける

50 20/03/15(日)11:52:52 No.671265345

>草刈りした後に小鳥たちが集まって地面ついばみまくってたりするよね 田んぼや畑を掘り返すトラクター?の後を鳥がたくさんついてまわるの好き

51 20/03/15(日)11:56:17 No.671265999

同種の子供も保護対象じゃなくて捕食対象ってタイプ結構いるからな

52 20/03/15(日)11:57:14 No.671266189

>田んぼや畑を掘り返すトラクター?の後を鳥がたくさんついてまわるの好き 真横は安全なのを学習したからめっちゃ近くまで寄ってくる

53 20/03/15(日)11:59:39 No.671266659

捕食する動物いないか確認しないのが悪い

54 20/03/15(日)11:59:50 No.671266694

>su3723226.webm これもう餌やりだろ

55 20/03/15(日)12:00:10 No.671266773

水に離した瞬間に魚に食われる動画好き

56 20/03/15(日)12:00:52 No.671266920

稲刈りの後はカエルパラダイスになるからな…

57 20/03/15(日)12:01:06 No.671266985

子亀のリアクション楽しんでいた結果こうなったな

58 20/03/15(日)12:02:47 No.671267297

知らないうちから上空から狙われてると考えるとやっぱり猛禽はつえーなー

↑Top