虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 打ち切... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/03/15(日)08:34:41 No.671221613

    打ち切り決まったらその作品読む気失せる?

    1 20/03/15(日)08:35:58 No.671221903

    うん

    2 20/03/15(日)08:36:55 No.671222119

    エクステーゼの絵の人か

    3 20/03/15(日)08:37:50 No.671222354

    まあ売れないと続きが出ません!助けて!とか言い出したら この漫画売れないんだ・・・じゃあつまんないんだな!って宣伝してるようなもんだし

    4 20/03/15(日)08:38:00 No.671222374

    作者がこういう漫画の描いたら読む気失せる

    5 20/03/15(日)08:38:10 No.671222408

    別に失せはしないけど 売上バトラーの人らのこん棒にはなるだろうね

    6 20/03/15(日)08:38:11 No.671222414

    >エクステーゼの絵の人か 今はFGOセイレムのコミカライズやってる人でもある

    7 20/03/15(日)08:38:49 No.671222580

    >作者がこういう漫画の描いたら読む気失せる これは別に「打ち切られそうだから買ってね」じゃないからよくね

    8 20/03/15(日)08:38:49 No.671222582

    どんな人気作品だって最期は打ち切りだろう

    9 20/03/15(日)08:39:20 No.671222677

    つまんねー娯楽はタダでも要らん

    10 20/03/15(日)08:39:59 No.671222800

    >エクステーゼの絵の人か その時の縁で単行本は全部揃えてるけど なんか作品へのこだわりは強そうだからこういう時辛いんだろうな

    11 20/03/15(日)08:40:07 No.671222826

    >どんな人気作品だって最期は打ち切りだろう ドラゴンボールやスラムダンクって打ち切りか?

    12 20/03/15(日)08:40:17 No.671222852

    売れないと終わるから買ってくれ頼む!って漫画は嫌だが これくらいなら別に気にしないかな…これみた読者とかが何しても結果は変わらんし

    13 20/03/15(日)08:41:00 No.671223003

    >つまんねー娯楽はタダでも要らん 主観評価と客観評価を混同してそう

    14 20/03/15(日)08:41:18 No.671223094

    TSの奴か

    15 20/03/15(日)08:42:14 No.671223291

    この人の絵好きなんだけど話はあんま考えるの得意じゃないんだろうなって思う 正直わかりづらい

    16 20/03/15(日)08:42:28 No.671223338

    ひょっとしてまとまったら買うみたいなことしてたら打ち切り早まるのか…

    17 20/03/15(日)08:43:54 No.671223754

    こういう話で判断基準が一巻の重版なあたり電子書籍の売り上げはまだまだ比率として低いんだろうな まあ電子版が売れてるようなのは大体紙の本も売れてるけども

    18 20/03/15(日)08:45:06 No.671223987

    なんか打ち切り漫画って打ち切り決まったっぽい時期から吹っ切れたように急に面白くなることない?

    19 20/03/15(日)08:45:49 No.671224125

    >なんか打ち切り漫画って打ち切り決まったっぽい時期から吹っ切れたように急に面白くなることない? 溜めてたネタを後を考えずに放出できるからじゃない?

    20 20/03/15(日)08:45:51 No.671224129

    >なんか打ち切り漫画って打ち切り決まったっぽい時期から吹っ切れたように急に面白くなることない? トラウマイスタとかね

    21 20/03/15(日)08:46:03 No.671224156

    これは「終わること」に対する漫画じゃなく「終わったこと」に対しての漫画のようだからな…

    22 20/03/15(日)08:46:09 No.671224180

    >ひょっとしてまとまったら買うみたいなことしてたら打ち切り早まるのか… そりゃそうだろうとしか…

    23 20/03/15(日)08:46:25 No.671224216

    >なんか打ち切り漫画って打ち切り決まったっぽい時期から吹っ切れたように急に面白くなることない? 逆もあるからなんとも 既にダレてたのに更につまらなくなって一気に終わったタカヤみたいなのとか

    24 20/03/15(日)08:46:26 No.671224217

    電子書籍の作品別売上データに編集部がアクセスできないみたいなことを語る自称事情通がよく出てくるけど 絶対嘘だと思う

    25 20/03/15(日)08:46:32 No.671224229

    >>なんか打ち切り漫画って打ち切り決まったっぽい時期から吹っ切れたように急に面白くなることない? >溜めてたネタを後を考えずに放出できるからじゃない? 確かに出し惜しみがなくなるってのはありそう

    26 20/03/15(日)08:46:38 No.671224241

    描いてる人から打ち切られましたと言われると何かイヤ 円満終了みたいな顔しててくれ

    27 20/03/15(日)08:46:48 No.671224257

    打ち切りが決まったから読まないというより 打ち切られるようなつまらない作品ははじめから読まないと思う

    28 20/03/15(日)08:47:31 No.671224415

    打ち切りが決まったから 自暴自棄になって普段やらないことをやるのがウケるケースもあるだろね

    29 20/03/15(日)08:47:54 No.671224499

    この漫画は雑誌にしか載らないエピローグができちゃったのがちょっと残念だった

    30 20/03/15(日)08:48:02 No.671224526

    TSもので好きだったんだがいかんせんニッチすぎたのかな...

    31 20/03/15(日)08:48:27 No.671224612

    評価が集まるまで待つ→売上が上がらない→打ち切りになる→打ち切りになるようなつまらない作品は買わない って流れ?

    32 20/03/15(日)08:48:48 No.671224713

    ライジングインパクトは打ち切り喰らったのにファンの熱意で連載復活したのミラクルだ

    33 20/03/15(日)08:48:59 No.671224760

    >評価が集まるまで待つ→売上が上がらない→打ち切りになる→打ち切りになるようなつまらない作品は買わない >って流れ? 連載が始まる→つまらない→読まない って流れ

    34 20/03/15(日)08:49:12 No.671224790

    どんな漫画だっていつかは必ず終わるんだしちゃんと締めてくれるんなら最後まで読むよ それまで読んでたってことは少なくとも自分は面白いと思って読んでたんだし

    35 20/03/15(日)08:49:58 ID:jpox.jig jpox.jig No.671224908

    スレッドを立てた人によって削除されました >これは別に「打ち切られそうだから買ってね」じゃないからよくね 良いか悪いかじゃないんだよ 読む気が失せるってだけで

    36 20/03/15(日)08:50:30 No.671224978

    >良いか悪いかじゃないんだよ >読む気が失せるってだけで 元から読む気なんてないじゃん

    37 20/03/15(日)08:51:02 ID:jpox.jig jpox.jig No.671225075

    スレッドを立てた人によって削除されました >元から読む気なんてないじゃん なにを言ってるの?

    38 20/03/15(日)08:52:13 No.671225293

    あーもうめちゃくちゃだよ

    39 20/03/15(日)08:52:28 No.671225339

    次の連載が軌道に乗ってから前回描ききれなかったネタを今回は~くらいなら

    40 20/03/15(日)08:52:30 No.671225343

    そもそもこれ読者向けの漫画だろうに読んでもないやつにグチグチ言われる筋合いは無いよな

    41 20/03/15(日)08:52:38 No.671225367

    こんな流れの遅いスレでレスした瞬間そうだね4になるわけないだろ ちょっとは考えろ

    42 20/03/15(日)08:52:41 No.671225374

    >ライジングインパクトは打ち切り喰らったのにファンの熱意で連載復活したのミラクルだ 結局また打ち切りだけどね

    43 20/03/15(日)08:52:47 No.671225402

    ちなみにスレ画の漫画は雑誌では TSした主人公がうっかりやらかして妊娠エンドだったが コミックスには収録されなかった

    44 20/03/15(日)08:52:52 No.671225416

    失意のまま半年続けるより急にあと2ページでまとめてくださいと言われる方が気が楽なのかな

    45 20/03/15(日)08:53:12 No.671225473

    つまらないから読まないってのはちょっと違うな そもそも知られて居ない…面白いつまらない以前に評価を出すに至らないってのが多いと思う 世の中見たことも聞いたこともない漫画で溢れてると古本屋行くと思うもの

    46 20/03/15(日)08:53:39 No.671225560

    >ちなみにスレ画の漫画は雑誌では >TSした主人公がうっかりやらかして妊娠エンドだったが >コミックスには収録されなかった 買う気が失せる情報だ…

    47 20/03/15(日)08:53:57 No.671225617

    そもそもこれセイレムの連載がノータイムで決まったからセイレム描かせる為に強制打ち切りになったんだ!って言い出す人がいたせいで誤解が無いように描いたんじゃないの?

    48 20/03/15(日)08:53:59 No.671225623

    >電子書籍の作品別売上データに編集部がアクセスできないみたいなことを語る自称事情通がよく出てくるけど >絶対嘘だと思う 各プラットフォームから売上と販売数集めるのは電子取次がやって編集部がデータ保持できるわけではないことを言ってるんだと思う

    49 20/03/15(日)08:54:04 No.671225632

    >ちょっとは考えろ 自分が普段そう言う事ばっかしてるからって他人も同じ事すると思うなよ

    50 20/03/15(日)08:54:44 No.671225763

    打ち切りだから尻すぼみになってつまんない ってケースが多いのは当然なんだけど それでも作者が食らい付いて必死にきれいに物語を終わらせようと努力して 結果うまく着地するケースもたまにあるから基本的に打ち切りでも読むよ どちらかというと打ち切りだからと手抜いて投げっぱなされたら次の作品は多分読まない

    51 20/03/15(日)08:54:58 No.671225814

    >そもそもこれ読者向けの漫画だろうに読んでもないやつにグチグチ言われる筋合いは無いよな 知りもしないのに文句垂れるのは「」のお家芸だからな

    52 20/03/15(日)08:55:02 No.671225837

    どうしてこんなスレで朝から喧嘩を?

    53 20/03/15(日)08:55:15 No.671225878

    やっぱり初動って大切なんだなー 好きな作者の新作も打ち切り間際で存在を知ってなんか後悔している

    54 20/03/15(日)08:55:21 No.671225896

    こういうのは単行本のあとがきで今まで読んでくれてありがとう実はこうだったんですって奴だし 読む気が失せるとかいうやつは最初からお呼びじゃない

    55 20/03/15(日)08:55:29 No.671225920

    ジャンプの打ち切り漫画は打ち切り確定してから展開早くなって面白いじゃん?ってなる事がややある

    56 20/03/15(日)08:55:45 No.671225955

    打ち切りの理由は言ってくれたほうが嬉しいからな

    57 20/03/15(日)08:55:46 No.671225956

    2巻まで買っててそのまま買うの忘れてた…ごめんね作者

    58 20/03/15(日)08:55:59 No.671225986

    >そもそもこれセイレムの連載がノータイムで決まったからセイレム描かせる為に強制打ち切りになったんだ!って言い出す人がいたせいで誤解が無いように描いたんじゃないの? 帝都コミカライズの人もあれやらせるために鬼滅のスピンオフ描くのやめたとか言われてたな

    59 20/03/15(日)08:56:07 No.671226033

    >ジャンプの打ち切り漫画は打ち切り確定してから展開早くなって面白いじゃん?ってなる事がややある ご当地スケバンいいよね

    60 20/03/15(日)08:56:47 No.671226149

    >ご当地スケバンいいよね でもあれ路線変更前の方がアンケ良かったと聞いた

    61 20/03/15(日)08:56:53 No.671226166

    >買う気が失せる情報だ… ファントムウィザードだったかな? ソニックウィザードだったかもしれない…名前が似ててややこしくて… 実妹処女レイプとかあるけどこれならどうだ!?

    62 20/03/15(日)08:57:02 No.671226191

    >好きな作者の新作も打ち切り間際で存在を知ってなんか後悔している 打ち切りだってよー!で知るってのは割とあるから宣伝頑張ってほしいよね…

    63 20/03/15(日)08:57:13 No.671226211

    >やっぱり初動って大切なんだなー ヤンジャンのシャドウーハウスの人が文庫で出る小説とかとは違って 連載作でスロースタートはアカンかったと反省してたなあ

    64 20/03/15(日)08:57:45 No.671226284

    >つまらないから読まないってのはちょっと違うな >そもそも知られて居ない…面白いつまらない以前に評価を出すに至らないってのが多いと思う >世の中見たことも聞いたこともない漫画で溢れてると古本屋行くと思うもの マイナー誌連載だと特にな・・・その雑誌のファン層のニーズに合致した作品でないと売れんよな ところでREXのファン層のニーズってなんだろう・・・

    65 20/03/15(日)08:58:02 No.671226345

    >好きな作者の新作も打ち切り間際で存在を知ってなんか後悔している なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです?

    66 20/03/15(日)08:58:47 No.671226520

    打ち切りは打ち切りでしょうがないけど投げっぱなしエンドとか まとめきれなくてコミック未収録分があるとかは論外だな

    67 20/03/15(日)08:58:59 No.671226561

    >>好きな作者の新作も打ち切り間際で存在を知ってなんか後悔している >なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです? 好きな作者ったって常に追っかけてるわけじゃないだろう…

    68 20/03/15(日)08:59:12 No.671226605

    >>つまんねー娯楽はタダでも要らん >主観評価と客観評価を混同してそう つまらないも要らないも主観なんだから一貫して主観評価の話なのでは?

    69 20/03/15(日)08:59:19 No.671226621

    >なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです? このご時世ネットで漫画単行本の発売カレンダーだけ見て 雑誌には手を触れない人も結構いると思うよ

    70 20/03/15(日)08:59:46 No.671226691

    >なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです? ヒやってない作者だといつの間にか他誌で連載してる…ってことはあるあるのだ

    71 20/03/15(日)08:59:52 No.671226703

    >まとめきれなくてコミック未収録分があるとかは論外だな 未収録ならまだいい 単行本出しても売れる見込みがないと判断されて単行本出ないままよりは

    72 20/03/15(日)09:00:06 No.671226740

    10年くらい前に好きだった作家が何年も音沙汰無くって 最近いつの間にか連載始めてていつの間にか終わってた というケースならたまにある

    73 20/03/15(日)09:00:07 No.671226748

    すでに読む意味が無いと思われてたから打ち切られるんでは

    74 20/03/15(日)09:00:10 No.671226764

    >なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです? アンテナの精度が悪いんです…SNSやってないし

    75 20/03/15(日)09:00:25 ID:jpox.jig jpox.jig No.671226815

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです? 好きな作者と好きな作品は違うから

    76 20/03/15(日)09:00:33 No.671226845

    >ところでREXのファン層のニーズってなんだろう・・・ 本誌を買ってるけどかみありが終わってしまったので もう購読やめるか検討中っす

    77 20/03/15(日)09:01:05 No.671226935

    まあまあ面白いけど打ち切りになるか微妙なラインだから完結するまで買うの待とうっていうのはある

    78 20/03/15(日)09:01:30 No.671227021

    >まあまあ面白いけど打ち切りになるか微妙なラインだから完結するまで買うの待とうっていうのはある その行動が打ち切りを確定させてる

    79 20/03/15(日)09:01:40 No.671227056

    >まとめきれなくてコミック未収録分があるとかは論外だな スレ画の場合はおふざけネタなので雑誌分でだけ遊んでみた感がある

    80 20/03/15(日)09:02:03 No.671227105

    >>なんで好きな作者の新作を打ち切り間際になるまで知らないんです? >アンテナの精度が悪いんです…SNSやってないし 新刊.netとかで作者登録してチェックするといいよ

    81 20/03/15(日)09:02:12 No.671227132

    これ好き!おもしろい!って読んでくと数巻で打ち切りで悲しい思いをする 俺はそんなことばっかりだ

    82 20/03/15(日)09:02:17 No.671227143

    個人的に好みの話が見たいだけだから売上なんてどうでもいいって言いたいけど売り上げが無きゃ連載続けられないし作者も食っていけないから悲しい

    83 20/03/15(日)09:02:26 No.671227161

    生活がかかってるんだからそりゃこんなの描きたくなるわ

    84 20/03/15(日)09:02:48 ID:jpox.jig jpox.jig No.671227218

    スレッドを立てた人によって削除されました >>まあまあ面白いけど打ち切りになるか微妙なラインだから完結するまで買うの待とうっていうのはある >その行動が打ち切りを確定させてる その理屈だとそう思うやつが沢山いたってことだろ? 売れねぇよそんな作品

    85 20/03/15(日)09:03:15 No.671227283

    マイナー作品はなるべく出たらすぐに買うようにはしてるな

    86 20/03/15(日)09:04:02 No.671227409

    打ち切り宣告されてから描き続けるのもまぁつらいよな

    87 20/03/15(日)09:04:06 No.671227422

    読む側としては打ち切られても別に悲しくないしな… 無数にある娯楽から他を選ぶだけだし

    88 20/03/15(日)09:04:33 No.671227517

    買ってないのに好きだったから打ち切って欲しくなかったとか言うことほど作者バカにしてる言葉もそうはない

    89 20/03/15(日)09:04:34 No.671227522

    だがマイナー作家の新刊は書店でも目立つような位置にはおかれないから たまに見逃す

    90 20/03/15(日)09:04:36 No.671227531

    >売れねぇよそんな作品 買ってすらいない奴が言うセリフじゃあないな

    91 20/03/15(日)09:04:49 No.671227570

    >その行動が打ち切りを確定させてる めっちゃ面白いから即買うわって思えない場合は仕方ないかなって

    92 20/03/15(日)09:04:59 No.671227605

    この建物完成したら即潰すけど建築頑張ってねって言われるようなもんだしな…

    93 20/03/15(日)09:05:10 No.671227651

    >読む側としては打ち切られても別に悲しくないしな… 好きで読んでる側は悲しいんじゃねえかな…

    94 20/03/15(日)09:05:23 No.671227690

    思えば我々は何度同じ過ちを繰り返すのでしょうか

    95 20/03/15(日)09:05:26 No.671227696

    知られる事がいかに重要か身にしみる

    96 20/03/15(日)09:06:10 No.671227894

    ちょいちょい買わない奴が汚い言葉吐き捨ててるね

    97 20/03/15(日)09:07:21 No.671228227

    >知られる事がいかに重要か身にしみる 昔と比べたらずっと知られやすくなったけどね ハルタやビームの漫画が新刊50万部や100万部になることある時代だし

    98 20/03/15(日)09:08:42 ID:jpox.jig jpox.jig No.671228521

    スレッドを立てた人によって削除されました >ちょいちょい買わない奴が汚い言葉吐き捨ててるね 打ち切られるくらい買ってる奴が少ないからな 買ってる奴の言葉も少なくなるわな

    99 20/03/15(日)09:09:37 No.671228754

    >まあ売れないと続きが出ません!助けて!とか言い出したら >この漫画売れないんだ・・・じゃあつまんないんだな!って宣伝してるようなもんだし 作品を読んでるんじゃなくて情報を読んでるゴミ読者って事じゃん

    100 20/03/15(日)09:09:38 No.671228759

    雑誌で読んでるだけじゃ好きでもなんでもないって事になりかねないな

    101 20/03/15(日)09:09:40 No.671228775

    スレ画はたいして売れない作品を延々と続けるよりかは打ち切ったほうがみんなのためだからいいんじゃね

    102 20/03/15(日)09:10:34 No.671229035

    バカにされる事も多いけど漫画の賞はアンテナ張ってない人に届きやすくなるから滅茶苦茶大切だと思う ランキングに入れない漫画はともかく

    103 20/03/15(日)09:10:41 No.671229061

    >雑誌で読んでるだけじゃ好きでもなんでもないって事になりかねないな ぞれじゃまるで雑誌の読者アンケだけ出してるのが欺瞞行為みたいじゃん…

    104 20/03/15(日)09:10:44 No.671229074

    もっとやりたいこともありましたが個人的には満足しています 自分の力不足ですみません…次こそ頑張ります !がうちきりコメ役満

    105 20/03/15(日)09:10:47 No.671229082

    打ち切られた最後の回が糞で大嫌いになる漫画もあるし 何ターボールかタイトル忘れたけど

    106 20/03/15(日)09:11:06 No.671229133

    紙だけだった時代なら損切りしゃーないとなるが 電子ある今でもこんなとこもあるんだな

    107 20/03/15(日)09:11:40 No.671229267

    スレ画の人はいい加減エロ漫画描いてよ

    108 20/03/15(日)09:12:04 No.671229352

    電子出版があろうがなんだろうが 誌面のスペースに制限があるんだから打ち切りはずっとあるだろ

    109 20/03/15(日)09:12:15 No.671229392

    >紙だけだった時代なら損切りしゃーないとなるが >電子ある今でもこんなとこもあるんだな マネタイズの童貞がうまく作れない企業ならそうなりやすい環境ではある 昔の環境維持し続けるのって楽だし 新しい事面倒臭いから昔の判断基準って会社もまだまだある

    110 20/03/15(日)09:12:43 No.671229523

    >紙だけだった時代なら損切りしゃーないとなるが >電子ある今でもこんなとこもあるんだな まぁ在庫だけが赤字要因ではないだろうからなー

    111 20/03/15(日)09:13:39 No.671229737

    失職みたいなもんだし嘆きたい気持ちはわかるけど読者は嘆きの声なんか聞きたくないのだ

    112 20/03/15(日)09:13:56 ID:jpox.jig jpox.jig No.671229789

    電子化に夢見すぎでは

    113 20/03/15(日)09:14:09 No.671229835

    エスパーというほどでもないがやっぱ同じ奴か

    114 20/03/15(日)09:14:27 No.671229912

    >失職みたいなもんだし嘆きたい気持ちはわかるけど読者は嘆きの声なんか聞きたくないのだ 個人の意見なんだからお互いに関係無い事じゃん

    115 20/03/15(日)09:14:34 No.671229945

    >マネタイズの童貞 どどどど童貞ちゃうわ

    116 20/03/15(日)09:14:48 No.671229999

    >失職みたいなもんだし嘆きたい気持ちはわかるけど読者は嘆きの声なんか聞きたくないのだ スレ画は勝手とかいう懇願のたぐいじゃなくて事情説明に見えるのだが

    117 20/03/15(日)09:15:41 No.671230181

    半年猶予あって4巻まで出たならいくらでも円満終了っぽい空気出せただろうに こういうネガティブなこと描くのを良しとしちゃうのは根本的に売れる作家気質では無いんだろうな

    118 20/03/15(日)09:15:42 No.671230187

    >買ってないのに好きだったから打ち切って欲しくなかったとか言うことほど作者バカにしてる言葉もそうはない 円盤やグッズも買わないのにアニメ二期ないの?とか言ってるのと同じタイプ

    119 20/03/15(日)09:15:47 No.671230204

    FGOのセイレム漫画は売れてるのかな? 話題は無料で読める剣豪とかになりがちだけど

    120 20/03/15(日)09:15:59 No.671230259

    「」って絵描きでもないのに絵かきの苦労話とか裏事情の話大好きだよね

    121 20/03/15(日)09:16:17 No.671230444

    最終回近いけどこのキャラ達の行く末まで見届けたい! ていう漫画だったらそもそも打ち切られないよなぁ

    122 20/03/15(日)09:16:31 No.671230503

    FGOは良く知らんが有名なやつだし この人絵はすごい特徴的で上手いからいい仕事なんじゃないかな?

    123 20/03/15(日)09:16:31 No.671230504

    SNSで人集めてうまく宣伝してる作者はそこらへんうまいよな 上手に使えればこれほどコスパの良い宣伝も中々無い

    124 20/03/15(日)09:16:32 No.671230507

    >半年猶予あって4巻まで出たならいくらでも円満終了っぽい空気出せただろうに >こういうネガティブなこと描くのを良しとしちゃうのは根本的に売れる作家気質では無いんだろうな 事情を説明したかったって言ってるだけなのに どうしてもネガティブ!売れない!って方向に持っていきたいんだな

    125 20/03/15(日)09:16:56 No.671230632

    >電子出版があろうがなんだろうが >誌面のスペースに制限があるんだから打ち切りはずっとあるだろ 大量に放り込めるweb枠ある出版社ならはそっちに送るし 責めるわけじゃないけど単に会社運営が旧体制なだけじゃねーかな

    126 20/03/15(日)09:18:00 No.671230942

    ジャンプ漫画の場合は打ち切りが決まった頃に読み始める事が多い

    127 20/03/15(日)09:18:19 No.671231036

    >事情を説明したかったって言ってるだけなのに >どうしてもネガティブ!売れない!って方向に持っていきたいんだな どうしてそんなキレてるのか知らないけど… 打ち切りの事情説明自体ネガティブでは?

    128 20/03/15(日)09:18:35 No.671231145

    打ち切りってバラすと読者減りそうだし黙ってたわって言われてもうn…

    129 20/03/15(日)09:18:36 No.671231149

    >>半年猶予あって4巻まで出たならいくらでも円満終了っぽい空気出せただろうに >>こういうネガティブなこと描くのを良しとしちゃうのは根本的に売れる作家気質では無いんだろうな >事情を説明したかったって言ってるだけなのに >どうしてもネガティブ!売れない!って方向に持っていきたいんだな 被害者意識あるタイプの人だと事情説明とかも変な受け止め方しちゃうし勝手に裏を読んじゃうからな…

    130 20/03/15(日)09:19:57 No.671231528

    >打ち切りってバラすと読者減りそうだし黙ってたわって言われてもうn… というかそれ自体はジャンプとかでもよくある話だから うn…とか言われても困る まあだいたい惰性で最期まで読むし わざわざ読まないとか言う読者はよほど性格悪いわ

    131 20/03/15(日)09:21:02 No.671231810

    スレ画は別に買ってとは言ってないからな

    132 20/03/15(日)09:22:04 No.671232058

    >描いてる人から打ち切られましたと言われると何かイヤ >円満終了みたいな顔しててくれ 逆だな 打ち切りなのに円満とかいうやつは面の皮が厚い

    133 20/03/15(日)09:22:27 No.671232162

    世の中の漫画家でこの人だけが打ち切られたわけでもないのに説明してくるのはなんか好きじゃない サービス終了決まったゲームが内状のゴタゴタをあとからバラしてるみたいでみっともない

    134 20/03/15(日)09:22:49 No.671232246

    >わざわざ読まないとか言う読者はよほど性格悪いわ でもその性格悪い読者が考慮しないといけない程度の数がいるから黙ってるって選択をしたわけでしょ?

    135 20/03/15(日)09:22:51 No.671232258

    >ヤンジャンのシャドウーハウスの人が文庫で出る小説とかとは違って えっシャドーハウス打ち切られるの…

    136 20/03/15(日)09:23:08 No.671232335

    ジャンプだと積んでおいて打ち切られそうなのはもう最初から読まないな 他の雑誌だとそもそもそんな安定したサイクル保ってるの無いからほとんど気にしない

    137 20/03/15(日)09:23:53 No.671232507

    >でもその性格悪い読者が考慮しないといけない程度の数がいるから黙ってるって選択をしたわけでしょ? 何いってんの?

    138 20/03/15(日)09:24:34 No.671232696

    打ち切りとわかって軟着陸するならまだいい どうして連載の絶頂で作者が死んじゃうんだよ…

    139 20/03/15(日)09:24:48 No.671232798

    打ちきりじゃなくておおむね円満でもまともに話し終わらせられない人もいるからなあ ブリーチとかその典型

    140 20/03/15(日)09:24:58 No.671232854

    買ってとは言ってないけど 買ってくれないから終わったとは言ってる それを読者に伝えられても…

    141 20/03/15(日)09:25:14 No.671232960

    Webに掲載するのだってタダじゃねえんだぞ

    142 20/03/15(日)09:25:44 No.671233082

    >打ち切りとわかって軟着陸するならまだいい >どうして連載の絶頂で作者が死んじゃうんだよ… 鮫島…

    143 20/03/15(日)09:25:55 No.671233140

    >それを読者に伝えられても… 被害者意識強すぎない 単なる事情説明以上のことはないんだからうーんそうか残念くらいでいいんだよ

    144 20/03/15(日)09:25:59 No.671233152

    >>わざわざ読まないとか言う読者はよほど性格悪いわ >でもその性格悪い読者が考慮しないといけない程度の数がいるから黙ってるって選択をしたわけでしょ? この漫画はこの先どうなるんだろうって期待を裏切ってるからしょうがないよ

    145 20/03/15(日)09:26:57 No.671233427

    >買ってとは言ってないけど >買ってくれないから終わったとは言ってる >それを読者に伝えられても… そのおかげで買ってない他の好きな作品買うならプラスしかないじゃん 買わずに好きと言っててそのまま打ち切られるような無知な人は意外といる死ね

    146 20/03/15(日)09:27:45 No.671233598

    この程度のもんで気分害する人は もう何しても文句言うから作家もケアする気ないと思うよ

    147 20/03/15(日)09:27:59 No.671233639

    アニメなんてだいたい12話で終わるの確定してるのに見るじゃん

    148 20/03/15(日)09:28:05 No.671233665

    殺意が高すぎる…

    149 20/03/15(日)09:28:16 No.671233723

    >買わずに好きと言っててそのまま打ち切られるような無知な人は意外といる死ね 気持ちは分かるがそこまで怒らなくても…

    150 20/03/15(日)09:28:36 No.671233797

    >>なんか打ち切り漫画って打ち切り決まったっぽい時期から吹っ切れたように急に面白くなることない? >溜めてたネタを後を考えずに放出できるからじゃない? 実際それで面白くなるなら出し惜しみしてんのが悪いのでは?ってなる 暖めたネタを大事にしすぎでは?

    151 20/03/15(日)09:28:57 No.671233871

    >そのおかげで買ってない他の好きな作品買うならプラスしかないじゃん >買わずに好きと言っててそのまま打ち切られるような無知な人は意外といる死ね なんで急に脅迫・自殺案件してくんの…

    152 20/03/15(日)09:28:58 No.671233874

    >この漫画はこの先どうなるんだろうって期待を裏切ってるからしょうがないよ 雑誌の方で先行で終了が発表されてるのに裏切るも何もなくない?